
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年2月21日 13:53 |
![]() |
14 | 7 | 2010年3月17日 21:27 |
![]() |
1 | 2 | 2010年2月19日 13:05 |
![]() |
6 | 4 | 2010年2月22日 17:31 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月17日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2010年2月17日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ]
はじめまして。
この度、新しく500Mオーナーとなりました。
色々と皆様の書き込み情報を参考にさせて頂きながら勉強させて頂き、500Mをゲット出来た事を、御礼と合わせてご報告させていただきます。
有難う御座いました。
此れから、色々分からない事で質問等させて頂くと思いますが、宜しくお願いします。
2点

おはようございます(^O^)
500Mご購入おめでとうございます♪
書き込みをご覧になっていたなら、よもや沼を知らぬとは言わないですよね?
お待ちしております(^w^)
是非初BDインプレ等お願いしますだ。
書込番号:10968932
0点

Strike Rouge さんへ
有難う御座います。
昨夜、何とか設置を済ませ、今日からエージングでしたっけ?
等、気を付けながら楽しみたいと思っております。
次は、BDプレーヤー・AVアンプ・が欲しくなっております・・・
これが噂に聞く、クロ沼と言うやつですか?
しかし、懐が・・・暫くはガマン・・出来るかな?
まだまだ、よく判っていないので、お知恵を拝借させて頂くと思いますが、
宜しくお願いします。
書込番号:10969655
1点

ん?KUROの50インチしかもフル ハイ!
まだ、売ってまんのか?
値段も40万てエライ安いですがな
そやったら、50インチ買う人何で
皆これ買いまへんねん
よ〜分からんね(?_?)
書込番号:10975476
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
パナソニックセンター東京にて、50型の2D画像、50型V2画像、58型V1画像の見比べをしてきました。
使った番組は以下の二つ。
@バンクーバーオリンピックのフィギュア(NHK BS)
Aハイビジョン特集番組(NHK BS)
以前のモデルからVIERAの映像にはノイズが多いですが、その点ではV1とV2は大差ありませんでした。
しかしながら、VT2の2D映像はざらざら感が少ない・・・というよりノイズがあるもののそれが小さく、解像度が高くなっているように見えました。
また速い動きの映像もはっきりと見えます。
うまくいえませんが、クリア感が高いというかヌケがいいというか・・・。
(コンパニオンのお姉さんもそんな感想をおっしゃっていました)
さらには立体感が違うように感じました。
VT2の映像の方が、V2に比べると奥行き感、立体感を感じるのです。
VT2は階調が2倍になっているといわれますが、それが表現力を高める効果をもたらしているのか???
実は、気のせいかもしれないとも思ったので、日を違えてもう一度同じような見比べをさせてもらったのですが、やっぱり評価は変わりません。
3Dにはそれほど興味が無いので、V2を買おうと思っていたのですが、これだけの差があるとVT2にしようか、それとも来年まで(次のモデルまで)待とうか非常に悩んでしまいます。
VT2の2D映像を確認された方、どのように感じられましたでしょうか?
9点

こんばんみ(^O^)
リポありがとうございます!
スイマセン、まだ見てまへん(^_^;)
で、VT2は3D要らず?の奥行き立体感であると!
ザラザラ感が更に減少した?次世代に期待します!
オイラは65以上がターゲットだす(笑
書込番号:10968235
1点

こんばんわ!
僕は、65インチ狙いです!
正直、VT2結構期待してます(あ
書込番号:10968327
1点

VT2は、新開発の「低反射ディープブラックフィルター」を搭載しています。
G2シリーズに搭載の「低反射ブラックフィルター」よりも、さらにフィルタ
ーの光学特性を良くしている様です。
VT2の外光の映り込みは、ノングレアの液晶パネル並みに抑えられていたで
しょうか?
書込番号:10969866
0点

gigastage5さん
ショールームは比較的薄暗いため、映りこみは気にしていませんでした。
gigastage5さんのご質問に適切に回答することはできなくてすみません。
ただ、「低反射ディープブラックフィルター」と「低反射ブラックフィルター」では、外光の映り込みに関しては大差ないのではないでしょうか?
両者の違いは最表面の反射防止コート(アンチリフレクション,AR)ではないと考えられるからです。
端的に言うと、『ディープ』の方は『ディープなし』より透過率の低いNDフィルター(※)的なものを表面に貼りつけているだけなのではないかと考えています。
※光の波長特性(色合い)は変えずに強度のみを減衰させるガラス板
確かに電源オフ時や映像の暗部はV2(VT2と同じ『ディープ』使用)はG2より黒く見えました。
しかしながら、透過率が低い分、消費電力を上げないと映像は暗くなってしまうはずです。
実際のところ、同じ『ディープ』を搭載する(消費電力が大きいはずの)V2と『ディープなし』のG2の比較でも明らかにG2の方が明るい映像になっていました(雪の「白」の比較)。
店頭で確認する限り、G2であってもグレア液晶パネル以上に外光の映り込みは良く抑えられていると感じます。
ただ、ノングレア液晶は映り込みをぼかすような表面処理がしてあるため、明るい場所でも映り込みは認識しにくくなります。
最近のノングレア液晶には低反射処理がされていないため、反射率としては全く低くは無いのですが・・・。
個人的には、KURO技術によりフィルター直貼りとなったG2以降のVIERAは、映り込みに関しては殆ど気にならなくなったと感じています。
書込番号:10970815
2点

>MIYUHさん
パナセンター東京でも今ではVT2の2D映像見られるんですね。
先々週くらいまでは54インチの3台とも3D映像を流していたので、
見られなかったのですが。。
お姉さんに頼めば見せてもらえるのでしょうか。今度また行ってみようと思います。
書込番号:10971004
1点

たかのぞみんさん
お姉さんに頼んで見せてもらいました。
平日の午前中で非常に人が少なく、「誰もそのTVを見ようとしていないときだけなら」「ホントはあんまりいじってはいけないんですが・・・」と言われましたが。
実際のところ人が少なければ問題ないとは思います。
別の日に行ったときは別のお姉さんでしたが、その方は何もおっしゃいませんでしたヨ。
書込番号:10971644
0点

VT2のほうが立体感が出る理由についてですが
「動画解像度が高い=立体感が出る」と言うことでは無いかと思います。
VT2は短残光蛍光体を使用しているので実質VT2に比べ動画解像度は上と思われます。
私見ですが、
動画で遠近感を感じる要素として、遠くのものの移動距離は小さく、近いものの移動距離が大きいことが遠近感を感じる一要素らしいのですがその時、動かない背景と近くにある動く物体の境界線がクッキリしていれば背景と近くのものが分離して見えるので立体的に見えやすいのではないかなと。
分離して見えるためには当然、遠景と近景の境界面のシャープなコントラスト表現が重要だと思います。
よく液晶テレビは平面的と言われるのは静的なコントラストの違いもあると思いますが動画解像度が低いため、近くにあるものが動いたときに背景との境目がぼやけてしまいさらに立体感が薄れるのではと思います。
物の動きから遠近感の情報が得られるとしたら動画においても近くに見えるものと背景がきれいに分離されて見えるほうが立体感が増すのかな思います。
書込番号:11100658
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]
先日まで42PZ800を使っていました。
下の部屋へ移動したのですが・・・。
私の部屋にはP50-XP03がやってきました(/ω\)
購入のきっかけは50インチの価格がこなれてきたからです。
視聴距離2Mです。
地デジを見ているともともとのソースによっては荒く見えます。
これは50インチならどれも同じだと思います。
設定はリビングモードをいじって使っています。
もともとの設定からかなりいじってしまうと日立さんの設定が無駄になるので私の場合は明るさは結構ふりますが、その他の設定は最初の数値からせいぜい「-2〜+2」でやっています。
BDは申し分ない画質です。
DVDでも十分いい画質が得られていると思います。
PZ800のときからそうでしたが、明るさが高すぎると地デジやDVDの画質が荒く見えますので少し暗いかなぐらいで設定しています。
半月ぐらい試行錯誤してようやくいい結果が得られました(/ω\)
20万円切る価格でここまでのが得られたと思ったら満足しています(*'-')
日立さんプラズマこれからも頑張って欲しいものですね(/ω\)
42、46インチを考えられている方がいましたら、視聴距離2M確保できるなら今なら50インチをお勧めします(*'-')
いい時代になりました(/ω\)
1点

こんにちは(^O^)
50型追加ご購入おめでとうございます♪
いやぁ、ホンマ安くなりました!
オイラが最初に買うた04年時の半額以下(爆
まぁ、地デジはしゃあないです(^_^;)
アナログよりキレイですし(笑
エイジングが進むと設定値の微調が必要な場合もありますので、初期は時折いじってみて下さい。
50型でオリンピックとワールドカップを楽しんで下さいね。
書込番号:10964819
0点

隊長さんこんにちは(*'-')
ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ
> エイジングが進むと設定値の微調が必要な場合もありますので、初期は時折いじってみて下さい。
これはいいことを聞きました(/ω\)
エイジングが進みましたら、微妙にいじってみます(/ω\)
オリンピックはたまに見ますが、これからは楽しむことにしますかね(えw
相変わらず海外ドラマどっぷりです(/ω\)
今はBONESとクリミナル・マインドを楽しんでいますよ(*'-')
書込番号:10964994
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
今日、ジョーシンにオーディオを物色しに行ったついでに購入予定の本機の発売当日の店頭価格を聞いてきました。
店員さんによると238,000円でポイントは5%か10%を予定しているとのこと。
その店員さんと雑談をしていましたところ、予約購入の話になり、店頭に並ぶ前の今のうちに購入してくれるのなら安くしますと
言うのでお値段を聞いてみたところ198,000円を提示してもらいました。
発売日の当日には近所の量販店を回って安いところで購入するつもりでいましたから思い切って今日決めてきました。
サービスで5年保証の加入に必要な5%分のポイントも付けてもらいました。
もう機種を決めている方は予約購入という手もありますよ。
5点

発売前にすごくいい値段が出ましたね。
私もG2とV2で迷っておりましたがその値段であれば、V2を私も予約したいのですが、ちなみにジョーシンのどのお店でしょうか?
差支えがなければ教えてください。
書込番号:10971385
0点

ポイントのおまけとかは店員さんの個人的なサービスで、店舗を特定できるような情報を流すとご迷惑をかけては申し訳ないので、阪神間の店舗とだけ申しておきます。
お役に立てずすみません。
でも198,000円はジョーシンならどこの店舗でも提示してもらえる数字だと思います。
その時は、ここの最安値を超える価格をいきなり提示してもらい、びっくりしたのと満足した気持ちでこれ以上価格交渉をする気にはなりませんでした。
今になって思えば端数の切り捨てとか、さらなるポイントの上乗せは決して無理な話ではないように思います。
いずれにしても私自身は今回の買い物に十分満足しております。
書込番号:10971610
1点

私も、今日同じ条件で予約してきました。
同じくジョーシンです。
198,000円で5%ポイント付きです。他社クレジットカード決済です。
このクチコミの話をすると、意外とすんなり同条件にしてもらえました。
ただ、今日予約していただけるなら。という条件付きでしたが・・・
私の場合は、ブルーレイレコーダー(DMR−BW780)も一緒に購入しましたので、
セットポイントとして、5%とは別に10,000ポイントも付けて頂きました。
ちなみに、京都のジョーシンでした。
書込番号:10981631
0点

ご購入おめでとうございます。
わずかながらでもお役に立てたようでここに書き込みした甲斐がありました。
書き漏らしておりましたが、私の場合も今日予約してもらえるならという条件付きでした。
他のモノを一緒に買ったというのも似てますね。
そもそもジョーシンを選んだのは、プリメインアンプの品揃えがよく、それ目当てで仕事帰りに寄り道をしたようなものです。
テレビのことは全く頭になかったのですが、まとめて買い物してもらえるならという言葉に乗せられてV2のことを話してみたところ
トントン拍子に進んだような具合ですね。
アンプはDENONのPMA-2000SEを買いましたがカカクの最安値と同額まで頑張ってもらいました。
最近はヤマダを贔屓にしておりましたが、ジョーシンも”あり”ですね。
書込番号:10981755
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP03 [46インチ]
この書き込みを参考にして、ついにWoooデビューしました。田舎なので、書き込み程は
安くはなりませんでしたが、商談も円滑に進んで、大満足です。来週の月曜にこちらに到着しる予定なので、またレビューしたいと思います。嬉しくて書き込みしちゃいました。
0点

こんばんは(^O^)
購入おめでとうございます(^O^)
楽しみですね〜。
来るまでと来てからも楽しんで下さいね(^O^)
書込番号:10957552
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]
価格comの情報を元に昨日より価格調査してて、
ヤマダ電機LABI狭山店の現金特価P無しの98800円(5年保証・送料設置無料)であれば
良いかなと思っていましたが、念の為に仕事中に立寄れる池袋総本店に行ってみました。
やはり表示は現金特価P無しの98800円、駄目元で一声「もう少し何とかなんない?」で
98800円ポイント5%のカード支払いになりました。
実質は楽天カードの1%バックもあるので98800-5928=92872円(5年保証・送料設置無料)。
ほぼ、価格COMの最安値位でしたので大満足です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)