
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年12月31日 20:42 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月28日 00:07 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月27日 17:00 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月27日 15:20 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年12月26日 14:21 |
![]() |
2 | 0 | 2009年12月26日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V1 [46インチ]
LABI渋谷で購入しました。壁寄せにこだわってましたのでポイントを含めて20万ちょいで購入したいと店員に話したところ、209,800円でVIERA TH-P46V1と壁よせスタンドTY-YS4P2をセットで購入しました。今週やってきます。
LABI渋谷と日本総本店で価格の比較をしてみましたが、渋谷のほうが安いような気がします。
0点

たーさんへ。
209,800円(税込)で25%ポイント(52,450円)がつきました。もちろん5年保証つきです。
このポイントで「壁よせスタンドTY-YS4P2 店舗価格69,800円」を購入させていただきました。
VIERAの壁よせスタンドはすべてのシリーズにおいてとても高いので半ばあきらめていましたが、店員が今決めて頂けるならということで即決しました。
店員の感じも非常によいのも即決する要因でした。
VIERAに関していえばLABI渋谷が一番安いと思います。(他のメーカーは眼中になかったのでわかりませんが)
書込番号:10700173
0点

ありがとうございました。
11月の184800円 ポイント28%のはもう無理なんですね?
書込番号:10708118
0点

今日、東急ハンズに行った帰りにLABI1池袋に寄ってみましたが、値札は「現金特価\216,000ポイントはつきません」となっていました。
最近の書き込みを見るとLABI渋谷やBIC池袋の方が安いようですね。
どなたかが書き込まれていましたが、モデルチェンジ前の在庫調整なんでしょうかね。
書込番号:10714576
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]
本日、届きました。東京からの、通販で価格コムの書き込みを参考に選びました。組み立て設定に2時間ほどかかりましたが、結果は、ばっちりでした。店頭で見ると、液晶と比べて、暗いので、一抹の不安がありましたが、リビングにおいて見ると、明るいです。液晶は、これからバックライトが、LED
に変わっていくので、まだ伸びしろがあります。来年の液晶はLEDの制御の勝負ですね。パソコンのモニターを液晶に変えて、目が疲れるなと感じました。これがプラズマを選んだ理由です。価格も安い。消費電力も少なくなっているとのことなので、もっと宣伝してもいいでしょう。 何日か前の書き込みに、赤くなる故障が書かれていましたので、念のため、アースをとりました。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G1 [42インチ]
昨日の午後届きました。
早速簡単な設置設定で綺麗な画面が見れました。
SONY BRAVIA KDL-32V2000からの買い替えです。
DVDやスターチャンネルのハイビジョンを見ていましたが画面が大きくて
素早い動きも見やすくて大満足です。
ブルーレイディスクで見たらもっと綺麗に映画が見れるんでしょうね。(小生は持ってません)
画質は標準に設定し、省エネ設定にて消費電力「減1」で見ております。
特に不自由は感じておりません。むしろ以前の液晶TVと比べて良いところが多いので
満足しております。来月の電気代が気になりますがタバコやめて費用捻出です。
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V1 [50インチ]
23日池袋ヤマダのコンシェルジェで50V1、BW870、あわせて洗濯機を見積もってもらったら238,000円26%(5年保障込み)、123,800円20%(保障なし)、88,000円ポイントなし(5年保障込み)とのこと。ほぼ店頭表示価格だったが、それ以上は相談に乗れないと。ケーブル・設置料(我が家はリビングが2回のため)すべて別料金、しかもブルーレイレコーダーは持ち帰り、との劣悪条件を提示され、あきれて後日個別商品ごとに交渉に行くことにしました。
26日再度ヤマダにてまずBW870について「11万円台で出ているようだが」と相談すると(20代の研修生となっている店員)そっけなく「価格COMは異常値です。当店はそれには対応していません。」と一蹴、相談にも乗れない、と。ほかに声をかけられそうな店員もおらず、見切りをつけビッグへ移動。
ビックは店員の説明を受けるには受付が必要(逆に言えば受付をして待てばわざわざ店員を探す必要がない)2Fで待つこと20分、テレビ50V1とBW870を買いたいことを店員につげ簡単な商品の質問をした後価格の話へ。
ヤマダのコンシェルジェででもらった見積もりを見せたところ
50V1 220,000円 26%(当初20%でしたがヤマダにあわせてくれました)
5年保障別途5%
BW870 108,000円(当初118,000円でしたが1万円さらに引いてくれまし た) 20%(保障なし)
さらにケーブル付き、2F設置料無料でした。即決してしまいました。
私は池袋に住んでいるのでもともと後発のヤマダに不快感を持っており、かつ家電慣れしていないという個別主観的要因も大きいと思いますが、ヤマダは素人には買いにくくかつ価格以外の条件もよくないように感じられました。
PS ちなみに洗濯機は86,400円20%(ただし5年保障は別途5%)になりましてトータルでビックの圧勝でした。あくまで私の場合ですのでご参考程度にどうぞ。
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP03 [42インチ]
少し前ですが、皆さんの書き込みを参考に12/20(日)、まず値段確認のため池袋ヤマダ総本店へ。続いてに本命の池袋ビック2階へ…いきなり人人人の洪水です。
それを掻き分け受付を済ませ、待つこと約20分。担当は他フロア担当の社員さんでした。長居は無用と思い単刀直入に「ヤマダさんでは126,500円ポイント28%保証付カード払いですが、いくらになりますか?」と聞きました。
再び待つこと約10分。先程の担当さんからの回答は「118,000円、長期保証加入後、他社カード払いでポイント23%付けます。ヤマダさんより少し安くなります。」
まだまだ順番待ちのお客さんが減る気配がないので即決しました。レジ待ちの時間も5分以上でした。配達も3日後以降、時間指定可で問題なし。
29インチハイビジョン対応ブラウン管からの買い換えなので、精細感や奥行感は大満足とは言えませんが、心配だった消費電力は問題なし、何といっても大画面は魅力です。
実はその前週には同じフロアで専門相談員さんと粘り強いお客さんの30分に及ぶハードネゴに張り付き、パナのBDレコーダBW770を74,800円ポイント25%にておこぼれを頂きましたので、出費は合わせ20万円未満で済みました。
当初想定した予算より5万円以上節約です!
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]
引っ越しを機にアースを配線したら、
映像が良くなった気がします。
配線していない方がいらしたら(私だけ?)お試しあれ。
また、引っ越しでスタンドを変えたため
専用スタンドOT-H427が不要になってしまいました。
でかくて邪魔なんだよな。(ボソ)
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)