プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インプレ

2004/09/11 19:20(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HVX [42インチ]

スレ主 Izuruさん
クチコミ投稿数:90件

”まいど”にて購入し9日に到着、本日ようやく全てのセットアップが完了しましたので、気になった点など自分なりにを書いてみます。
ちなみにプラズマは初めてで、これまで使っていたのはSONYのリアプロでKL-37HW1でした。
初日はBSアンテナが接続出来ず、地上波・AVアンプを通したBSデジタル、ビデオ、CS(110度でない)しか視聴出来ませんでした。
地上波:まあこんなものか!? と言った程度、しかし動きの有る画像に対してプラズマはついていけないのですね?
ビデオ:地上波と同様
CS:最悪!! 画質の悪いので有名な?CSV-P500とSAS-CR1SETの組み合わせなので、そのせいかもしれないですが・・・ブロックノイズが大きくさらに動きの有る画像はパラパラ漫画を見るみたい。
BSデジタル:これはやはりハイビジョンを見るためのテレビ!
しかし標準の画質モード(ダイナミック&ナチュラル)では派手すぎ、カスタムでピクチャーと明るさを落とせば満足出来る画質になりました。

音質はなかなかのもので以前より5.1CHのシステムを組んでいますが、サラウンドでない映画の視聴では内蔵スピーカで十分です。

ところで今日になってようやくBSアンテナの分配器を入れてBSの設定が出来たのですが、まえのBSチューナからB-CASカードを差し替えたところ1分から10分で「B-CASカードとのアクセスが成立しませんカードを抜き差ししても直らない場合はカスタマーセンターに連絡してください」とエラーが表示され連続視聴が出来ません。(WOWOW・無料放送共)
確認の為、本機に付属のB-CASカードに差し替えたところ無料放送は問題無く視聴出来ました。
はじめハードの初期不良か?と思いましたがカードの不良と確信しB-CASのカスタマーセンタへ電話、ところがカードの交換等に関しては放送局の判断によるものとし、WOWOWへたらいまわしされました。
結局、新しいカードの方へデータを移行してもらい問題なく視聴出来るようになりました。
みなさん、こんな経験無いですか?

それから、このB-CASカードの差し替えですが本機のスロットは、差し込むときは良いのですが、抜く際は大変です。
私自身特別太い指では無いと思いますが、指が入らずカードをつまめないのです。

書込番号:3251708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/09/10 11:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 セイトーさん

初めてプラズマテレビを買いました。うちは江戸間14帖のリヴィングに置いて、3メートルぐらいの距離で見ているいるのですが大きさは充分です。画質も音も満足しています。プラズマ特有のジー音ですが、無音の部屋で本体の音量を小さめにしているときに「なんとなく聞こえるかな」くらいです。個人差もありますが気にならないと思います。あとやはりこのテレビに限らずプラズマテレビで地上アナログ放送を見るのはやめたほうがいいです。せっかく高いお金を出して買っても、あの画質では残念なだけです。ケーブルテレビにするなど、ランニングコストも含めた使用環境を考慮しつつ購入したほうが絶対に失敗は無いです。
 パナとの比較ですが、パナの現行42インチと本機を画質標準モードで二台並べて見比べましたが、本機の方が画質がシャープで発色が良かったです。パナの方は前型の434のレベルだと思います。

書込番号:3246438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高い買い物。でも・・・

2004/09/08 21:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 龍剣さん

PDPが出たての頃からの願望&夢を叶えるべく、先月購入しました。
ここのような安価では買えませんでしたが、私的には大満足です。
何しろ家に映画館がやって来るわけですからw
オーディオマニアでもないクセに、アンプ&スピーカーも予約してしまいました。
やっぱ大画面には大音響&イイ音ですよね。
破産しない程度に投資していきたいと思いますw

書込番号:3240083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実物みてきました

2004/08/28 23:01(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-P7000 [42インチ]+AVC-H7000

スレ主 フォレオさん

都内の量販店で早速実物を見てきました。
メーカーHPのスペックやこちらの書き込みを読んで、かなり期待していました、たしかにきれいな映像が色鮮やかに写っていましたが・・・。
私にはちょっと鮮やか過ぎるというか、ちょっとナチュラルではないように見えました。パナの発色をもっと強くしたような印象でした。
セットで50万前半の値段だったので、購入しようかとも思ったのですが、鮮やか過ぎるのが気になってしまって決断できませんでした。うーん悩みます。

書込番号:3196181

ナイスクチコミ!0


返信する
ドム3さん

2004/09/03 09:36(1年以上前)

画質モードをナチュラルにすればかなり自然な色合いですよ。

書込番号:3217587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オリンピック間に合った〜

2004/08/23 22:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

スレ主 プラズマ殿さん

やっと、そしてジックリ選び抜いて買いました 当初は37インチを購入予定でしたが勢いで42インチ買ってしまいました。価格コムで、\404040のディスクグループって店です。専用のスタンドは\23000。(スイングするやつ)秋葉原に行く予定があったので一人で車で引き取りに行きました。思った以上に箱が大きくワンボックスカーの後部座席を折り畳み、立てた状態でギリギリ入れました(勿論、店員さんと二人掛りで)。いざ家に帰っても一人じゃ中に入れる事もできず、家族の帰りを待ちセッティングは夜になってしまいました。早速巨大な箱から取り出すと、我が家の11畳のリビングでは圧倒的な大きさと感じました。37インチでも良かったかなと思いました(ソファーとかテーブルとかキャビネットなんかがあってゴチャゴチャですから・・・)。ケーブルTVなんですがデジタル機への取替が遅れててアナログ状態で接続しました、セッティング中は近くで見てたからか「やっぱりアナログは駄目だ・・」と感じましたが、ちょっと離れるとなかなか良い映りではありませんか!少々ほっとしました。これでSTBがデジタル機に変わったら・・・と考えると期待大です!オリンピック開催中に来なければ取替費用なんか払わん、とでも叫びたい!画質も音質も満足しました!冷却ファンの音も全く気にならず安心しました。一つ気になるのは、パネルの表面温度と後方上部の放熱ですね これは部屋の温度を1℃位上げますよ。冬は悴んだ手なんか当てたら気持ちよさそうだけど・・・。そしてさっき最初のデジタル映像としてDVDのファインディング・ニモを子供達と見ましたが良かった〜 映画館みたいと喜ぶし、やっぱり42インチ買って良かったと改めて思いました。では、また使い込んでから来ます。ここの皆さんにはお世話になりました。大変参考になりました、ありがと〜う!

書込番号:3176986

ナイスクチコミ!0


返信する
デジモノ大好きさん

2004/08/24 01:53(1年以上前)

おめでとうございます〜ウチも12畳のリビングで、42インチ入れた
時「デカイ!」と感じましたが、しばらくすると慣れてしまい、今は
「やっぱ42インチ正解だった!」とオリンピックのハイビジョン
放送を観ながら感動の毎日で「やっぱ買ってよかった!」としみじみ
感じてます
 早くデジタルSTB来るといいですね〜督促した方がいいですよ〜
16:9のハイビジョン放送をビエラで観るとスゴスギです
 たぶんお子さんビックリしますよ

書込番号:3178080

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラズマ殿さん

2004/08/24 11:22(1年以上前)

デジモノ大好きさん〜そんなに煽らないでくだされ も〜待ちきれない! 
しかし昨晩もレスリング決勝を見ましたが迫力ありすぎ!(ま〜まだアナログですけど・・・)アニマル浜口の大画面アップには驚いた〜!金・銀・銅おめでとう!
話しがそれましたので、ここで皆さんに質問を、プラズマにテレビを買い替えて電気代って上がりました?

書込番号:3178764

ナイスクチコミ!0


007、パパさん

2004/08/24 13:46(1年以上前)

皆さん大画面て楽しいですねPanasonicはとても美しい色合いで大満足です、私はPX-20です、電気代は気になりません衣類乾燥機とか食洗機とかの方が大きいです月に35000円夏場は少し痛いです。

書込番号:3179181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2004/08/24 22:21(1年以上前)

私の場合、一人暮らしで一日8時間ぐらいテレビ、パソコン
付けっぱなしで、月9千円いかないぐらいです。
前の28型のテレビの時よりちょっとだけ上がったようなきがします。
ほかにもいろいろありますが、エアコンがいちばん大きいです。
ちなみにエアコンだけ12時間ほどつけてます。

書込番号:3180781

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラズマ殿さん

2004/08/26 12:35(1年以上前)

どうも皆さん そうですねーその位なら他の物で節約できますね!

書込番号:3186408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイド画面

2004/08/21 00:50(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KE-P37TC2 [37インチ]

スレ主 カピパラさん

買いました。価格はヤマダ電機で台込みで34万円。はっきり言って高いんだろうけど、もう店を回るの疲れた…。ブラウン管テレビがフーッと暗くなって、しばらくはつかなくなるという謎のスローダウン現象に見舞われ、オリンピックやってるのにいいいとキレてしまったので。

ケーブルはイッツコムです。BSHiと地でじを見てる分にはきれいです。が、BSアナログ、地アナは汚い。見ていられないレベルではないですけど。

ただ気になるのが、ワイド画面です。このテレビは例えばBSHiを見ているときなど、「フル」だと異様に横長の画面となり、映像が縦方向に圧縮されます。「ワイドズーム」だと少し改善。「ズーム」でやっと縦方向の映像が普通に見えます。しかし、ズームだと画面の端が切れます。

もしかしてみなさんは「フル」もしくは「ワイドズーム」でも、まあワイドテレビってやつはこんなもんだよと割り切って見てるんですか?それとも何か設定すべき方法があるのでしょうか。ご使用の方、教えてください。ちなみにD4端子ではなくS端子による映像接続です。

書込番号:3166427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/08/21 10:06(1年以上前)

イッツコムから支給のターミナルの初期設定で、「接続するテレビ」が
「ノーマル」になっているのでは?「ワイド」が正しい設定です。

書込番号:3167199

ナイスクチコミ!0


スレ主 カピパラさん

2004/08/23 11:19(1年以上前)

その通りでした。ありがとうございました。フル画面でBShiで女子マラソン見たらすっごいよかった!

CATVの人は事実上、37型ではこの機種か日立のWoooしかないと思います。パネルは一緒(日立製)ですがソニーの方がベガエンジンの差か、やはり少しきれいなように思ってこれにしました。正解でした。ただ日立はもう生産終了だからこれから値引きがすごいでしょうね。

書込番号:3174992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)