プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました!!

2003/08/29 22:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W37-PDH3000 [37インチ]

スレ主 こてりんさん

やっとPDHが来ました!!大きかったので感動です♪心配してたジジジってプラズマ音も全然しませんでした。ただ、画像がすごく白がかかっていたり赤がきつかったりです。所々にゆがみがあったり・・自分で調節できるのかな?本当にしょうもないことですが、地域の天気予報がでる機能には感動しました〜〜(T.T)

書込番号:1896770

ナイスクチコミ!0


返信する
cybernaute67さん

2003/09/08 14:11(1年以上前)

>やっとPDHが来ました
>
オメデトウございます。
うちも一昨日来ました。
決め手はやはり1インチ1万円台というプライス。

新型の10億色を超える色調には惹かれましたが、定価ベースで同一構成で75万円という価格上昇には堪えられませんでした。

>大きかったので感動です♪]
>
そうですか?
ボクは店頭で見慣れてしまったのと、もともとDLPプロジェクタとの競合で購入検討をしていたので、思ったよりも逆にコンパクトで良かったなぁ。という印象です。

もっとも、一人で梱包から出してスピーカをディスプレイにねじ止めするのには充分面倒な寸法でしたけどね。

>心配してたジジジってプラズマ音も全然しませんでした。
>
そうですね。
ここのスレッドで歴代Woooに関して、同様の記述がありましたが、現物はAVCの冷却ファンともども全くの無音に近く、取り越し苦労でしたね。
或いは、今購入できる最終ロットは、かなり改良が成されているのでしょうか?

>ただ、画像がすごく白がかかっていたり赤がきつかったりです。
>所々にゆがみがあったり・・自分で調節できるのかな?
>

ボクのはそんなキャラクタは無いようです。やはり個体差なんですかねぇ。

でもBS-hiや、BS-Fujiを見慣れると地上波のチャネルがつらいでものなのですね。
ゴーストリダクションのせいなのか、どの色もべったりとしているのがキツイです。
あんまりエンドユーザ向けの画調機能が提供されていないこともあいまってちょっぴり悲しい。(T_T)

あと、愛機VAIOのDVDの画が20インチCRTや15インチ液晶で観ると充分綺麗なのに、もー吐き気がするほどだめだめなのはショックでした。
PowerBookG4のDVD Playerの方が画質がましなのは救いでしたけど・・・。

>本当にしょうもないことですが、地域の天気予報がでる機能には感動しました〜〜(T.T)
>
実は何を隠そうボクも全く同感です。
Mac起動してウェザーニューズ社のサイト行くのがばかばかしくなりました。

書込番号:1925049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遂にプラズマテレビ買いました。

2003/08/29 00:06(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 35P3000 [35インチ]

スレ主 KINAKOさん

遂にプラズマテレビを買いました。10年ほど使っていたパナソニックの29インチのテレビが寿命を迎えたため、買い替えを検討していましたが、福岡の某家電店で、展示処分品にて、348000円(税、処分料込み)で売っていたので、衝動買いしました。展示品だったので、気になりましたが、しばらく使ってドット欠け等もなかったので、5年間保証をつけて購入しました。皆さんもHITACHIと迷っているみたいですが、私も迷いました。HITACHIは、ハイビジョン規格のディスプレイを使っていますが、P3000は、画素数の規格から、ハイビジョンディスプレイ規格とはならないのですが、色の表現、描写力等は、ハイビジョンのHITACHIよりもかなり優れていて、かなり綺麗です。確かに、近くで見ると画面の粗さは気になりますが、実際の使用ではそこまで近づいてみることはないので、ほとんど気になりません。あと、P3000のほうが、3インチほど大きく、29インチからの買い替えにはこちらのほうが適していると思いました。実際家で使ってみると、店でみるのとは違い、かなりデカく、迫力があります。画像のほうも、今までのTVとは比べ物にならないほど綺麗で、色の表現力は素晴らしく、くっきりと写ります。特にハイビジョンの綺麗さには感動しました。また、ディスプレイの背面にサブウーファーを備えていて、他のテレビでは得られない迫力のある低音が味わえます。ホームシアターセットまで揃えずにテレビ単品で映画等を見る方にはうってつけだと思います。かなり迫力あります!!この性能で348000は安かったと思います。買ってよかったです!!

書込番号:1894450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました

2003/08/18 11:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]

スレ主 Sally1さん

先日オークションにて55万で購入しました。自分で設置しましたが、特別問題もなくできました。部屋に置くと、お店で見るよりずっと大きく感じますが、慣れてしまうともうこれでしか見れないという感じです。
地上波アナログも思った以上にきれいに見えましたので、購入してよかったと思います。操作も簡単だしデザイン的にも以前よりずっとよくなりました。でもこんなにハイビジョン放送ががきれいだなんて思ってもいなかったので、感激です。

書込番号:1866163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/07/24 12:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]

スレ主 ねえねえ聞いてさん

とうとうこの機種を買いました。
もう毎日、ハイビジョンの美しさに圧倒される毎日が
続いています。
今は高画質のまま記録できるレコーダーが欲しくなりました。
それと次に欲しいのが地上波デジタルチューナーの55000円です。
でも、思い切って買ってよかったと思っています。
ちなみに購入価格は○新電機で税込み480000円でした。

書込番号:1792369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに来た!

2003/07/14 20:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]

・先週、A503HDが届いた。価格COMの店でスタンド含めて税込み72万弱。家に置くと一段と大きく感じる。
・初期設定はピクチャーが最大近くになってぎらぎら。真ん中にしたら落ち着いた感じになった。
・明るさは家だと十分。コントラストもお店で見た時より明暗の幅が広い。(照度計で測ってみたが、周囲の明るさはヨ○バシでは600LUX程度、家は照明を最大にしても200LUX程度だった。)
・地上波が汚いとの評価があったが、NHK総合とBS2で同じ番組を比較するとあまり差はなく、ニュースやスポーツ、コマーシャルなどハイビジョンカメラで撮ったと思われるものはそれなりにきれい。海外のニュース映像などは汚い。(ハイビジョンに比べると格段の差だが)
・ハイビジョンは見る番組の嗜好を変える。絵画とか景色とか音楽ライブがすごい。これでは外に出なくなってしまうかもしれない。
・ハイビジョンを\39800で買っておいたNV-HDR1000でiLink録画したが2.5Hしか入らない。D−VHSが欲しくなる。いろいろとさらにお金がかかりそう。

書込番号:1760566

ナイスクチコミ!0


返信する
WWEGAさん

2003/07/14 23:56(1年以上前)

我が家にも先週A503HDが届きました。私の場合はS社から買い換えです。私はS信者でAV家電、PC、デジカメ、ビデオカメラ全てS製です。どれも満足する物ですがPDPだけは納得出来ませんでした。あのべ○エン○ン搭載でもPDPに関しては駄目です。A503HDは黒背景段調、疑似輪郭は数段上を行くと思います。ただ、地上波の時全体的に赤っぽい映像が気になります。それとリモコンはS社の方が使いやすいしカッコイイ。デザインもS社ですね。A503の一番の難点はAVメモリ調整が地上波とBSが連動している事です。これは個々に設定出来るようにして欲しかった。

書込番号:1761390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/07/12 23:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 東芝 > 42P3000 [42インチ]

スレ主 ちょこばななさん

今日、購入しました。30万円台で買えたんです。たぬたぬ1234さんと同じようにカタログ見て、実物視聴して松下、ビクター、日立と悩んでこれにしました。本当に地上波なのに綺麗ですね。古い東芝のワイドを持ってるのですが日本テレビのゴーストが綺麗に消えてます。これは思わぬ収穫でしたね。ちなみに新宿ヨドバシカメラのAV館地下のプラズマ売り場は、必見です。各メーカーのプラズマがズラッと並んでいて思いっきり比較できますよ。ここで松下とビクターのニューモデルも見てきました。

書込番号:1754474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件

2003/07/14 17:16(1年以上前)

因みに、何処で買われたのですか?

書込番号:1759868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)