
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2010年10月27日 22:53 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月26日 09:33 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年10月25日 23:00 |
![]() |
3 | 4 | 2010年10月27日 00:08 |
![]() |
8 | 6 | 2010年10月25日 23:59 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月24日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
プラズマか液晶で悩んで店頭でいろいろ比較していましたが、液晶のギラついた絵がどうもなじめずに少し暗いかなって思ってたプラズマを選んで家で観てみると画質が綺麗wと感動です。スタンダードでセンサーを入れて観ていますが充分な明るさだと思います。色温度は中に設定しなおしました。意外にうれしかったのがWooリンクでPS3が認識した事です。これで立派にBDプレイヤーになりました。ここのクチコミで有名になってるジー音は全面白画面だとしますが、それよりもPS3のファンの音のほうがうるさいです(笑)これから始まる野球の日本シリーズや映画鑑賞で大いに楽しみたいと思います。
6点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
アナログ環境をエコポイントのあるうちにデジタル環境に替えようと週末に動きました
土曜に千葉県柏のヤマダとコジマでリサーチ
翌日東京のヨドバシでメーカー手伝いの人とお話しし「ヤマダに条件を合わせるしあとはお話し合い ヨドバシで再度工事見積もりすればエコポイントとお店のポイントをアンテナ工事支払いに廻す事が出来る」と言われました
でも帰ってきちゃった
実はビックカメラでアンテナ工事見積もりを先週頼んでいたんです
ビックカメラの価格表示は134800円+20%ポイントでした
3店で見てきた条件で「支払い価格127000円、無料配達取り付け、5年保証、20%ポイント、アナログテレビ処分引き取り、全てのポイントをアンテナ支払いに廻す」を呑んでくれるなら現金で買うとビックの店員さんに交渉
20分くらい上司への確認に時間がかかりましたがOKが出たので買っちゃいました
アンテナ代を思っていたより安かった見積価格で買ったとすると結果として支払いは現金本体価格95880円で買ったことと同じ、なおかつエコポイントを現金として使えたことになります
なんかネットで買うより安かった気分です
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
ビデオカメラHDDに取り溜めた映像をHDMiで接続し鑑賞してましたが最高の画質は臨場感溢れました。 さすが、プラズマテレビ、動きの早い画像には、最適ですね。コンストラント比500万対1も伊達じゃありません。今年の夏高知に帰省して、撮影、昨日は泉州ええじゃないか祭りを撮影した、画像を観ましたが、臨場感溢れ、顔の表情もくっきり見えました。ちなみに、ビデオカメラは高額なビデオカメラではありません、ビクター620です。 でも、愛称いいですよ。もっと、臨場感出すには、ソニーの最新のビデオカメラがおすすめと、ヨドバシカメラ梅田の店員さんに聞きました。いい買い物しました。今後めがねをかけなくてすむ、3Dテレビを日立から出して欲しい。ですね。
3点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]
先日P46S2が届きました。置き場を考慮中だったので、梱包したまま廊下に置いてもらいました。
今、一人で設置できるか考えています。
箱のサイズは幅125cm、奥行き28cm、高さ82cmで、重量は35kgあります。
階段を上るので、とりあえず、箱の上蓋(サイズは箱サイズと同じ)を外し階段を上ってみました。
メーターモジュールの階段ですが何とか上ることはできました。
空箱なので安定感が無くフラフラします。中身が入れば重みで安定するかもしれませんが、少し不安です。
箱のまま上がるか、箱から本体を取り出して運ぶか、どちらが良いのでしょうか。
0点

できれば二人で設置した方が良いですが無理ですか?
書込番号:12114477
1点

こんばんみ(^_^)v
腕力に自信があるなら、パネル面を養生して本体を。
ちと不安ならば、階段をスライドさせる感じで箱ごと。
一番のお勧めは助っ人を呼ぶことです。
晩飯奢り付きで一緒に大画面を楽しんでは如何でしょうか?
書込番号:12114486
1点

本体を出して毛布などで養生して運んだ方が良いと思いますが、おひとりなら微妙ですね。。
無理して壊してもしょうが無いので、誰か読んで手伝ってもらった方が賢明でしょう。。
書込番号:12115977
1点

くろりんくさん、Strike Rougeさん、クリスタルサイバーさん助言ありがとうございます。
価格コムのショップとかで買うと、運送業者は、玄関までしか運んでくれないらしいので、一人で設置している人も結構いるのかと思い、聞いてみました。
書込番号:12120413
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
23日土曜日に福岡初進出オープンの
ケーズデンキで購入しました。
ケーズデンキってどんなもんかなぁって行ったんですが
いきなり17万円の値段でしたので
ビックリして即決してしまいました。
よく考えたら
福岡では、20万円台後半の20%ポイントが
攻防ラインだったので、他店も巻き込んで
もう少し交渉すれば良かったかなぁと
反省しております。
毎週足を運んでいた割には、戦略が足りませんでした。
でも17万円って安いですよね。
どうでしょうか?
4点

ご購入おめでとうございます。
自分も購入予定ですが、現金(ポイント無し)17万円なら即決していたと思います。
本日(も)値段を確認に言ったところ21万2500円の20%ポイントの(17万円)でした。
まあ50インチが売り切れることは無いと思いますが、自分も来週か再来週ぐらいには購入予定です。
ポイントで20%となるとあと1万円ぐらいは下がって欲しいんですよねぇ。
皆さんはどうです?
書込番号:12111078
0点

その価格なら安いです!私が交渉中の価格は18万8千円…。46G2が13万8千円で悩んでます。
書込番号:12111672
0点

東京多摩地区、昨日ヤマダとケーズに下見行ってきました。
いろいろ聞きたいことがあったのですが、店員は忙しくなかなかつかまらず
交渉はしていません。ヤマダは表示価格211800円20Pでした。ここから
どこまでいくのか・・・?ケーズは214800円って価格がでてました。
こちらも未交渉です。来週土曜日購入予定です。
目標は16万円、5年保証、カード払い!
書込番号:12112188
1点

10/25に東京・多摩のビックカメラで購入しました。
表示価格は21万円台+P20%。
端数は忘れたけど、daibutsu777さんのコメにある211800円のあたりだったかと。
ここから交渉を始めて、まず207500円に。
さらに端数カットを求めると、207000円。
20万ジャストのラインでかなり粘りましたが、この7000円カットはどうしても譲ってくれず。
最終的に
207000円+P20%と、5年保証を無料で付与してもらいました。
ポイント分を差し引くと165600円。
競合店との表示価格も大差ないし、現状ではこのあたりに落ち着くのかなという印象です。
納品は11/11以降。
46インチ以上のモデルはほとんど出回らないので欠品とのこと。
ちなみにこの店舗では
ポイント分を単純に差し引いた価格が
46インチより50インチのほうが安いという逆転現象が起きています。
8月時の表示価格を例に出すと
46V2 207800円+P10% →187020円
50V2 227000円+P20% →181600円
価格やPをあれこれいじっているうちにそうなってしまったようで、理由は店員もわからないとのこと。
50G2と比較しても、G2はポイント還元が少ないので、価格差は数千円程度(記憶はおぼろげだけど)。
少しでも安くというなら46G2、
でなければ50V2が一番お買い得感があるように思いました。
46が置ける家なら50だってたいていは置けるでしょうし。
書込番号:12113148
2点

初めての投稿で返信があるか心配でしたが
みなさん返信有難うございます。
実は、ケーズデンキに行く前に
ヤマダに寄っていったのですが
その時までは、Wooo P50-XP05を購入しようと
思ってV2の値段表示だけチラッと見て店員と交渉は
していませんでした。
この時Woooの値段がヤマダ
200,800円11Pで、
対するケーズが
155,000円でした。
でV2の価格を聞いたら17万円だったので
通常WoooとVIERAの間には、2万〜3万の差が
あったと思い1万5千円差は安いと判断
していました。
大体チラシが234,800円だったので
期待していなかった反動も大きかったです。
皆さんのお話をお聞きしますと、
安いようですので安心しました。
福岡は、関東圏より高いとおもっていましたが、
なかなか捨てたものではありませんね。
オープン記念とはいえケーズデンキなかなかやりますね。
配送が
11月の頭になっていますので
楽しみにまっています。
書込番号:12115635
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
本日購入しました。
地方(栃木)の情報になりますが、参考までに・・。
本体価格が20万円以下であれば1店舗目でもOKかなと思いながら行ってきました。
まずは、ヤマダ電器さんです。
店頭価格は、現金特価225,800円で「さらに値引き」と書いてありましたので
早速、店員さんを呼んで価格交渉開始。
店員 : 「こちらは、218,000円です。」との回答。
私 : 「これが最終ですか?」と尋ねる。(店員さん、電卓を叩く)
店員 : 「210,000円です。」との回答。
私 : 「もう無理ですか? 20万円台になりませんか?」と食い下がる。(店員さん、奥に引っ込むこと数分)
店員 : 「購入してくれるなら、200,000円ちょうどです。」
私 : 「ネットでは、200万円台+ポイント20%ってのもありますが?」と更に食い下がる。
店員 : 「こちらは現金特価なので、ポイントは付きません。」
「これ以上は無理ですが・・」
20万円以下にはなりそうもないので、とりあえず交渉を打ち切り。
少し離れたコジマ電器に向かいます。
店頭価格は、現金特価239,800円。
店員さんを呼んで、価格交渉開始。
私 : 「ここから下がりますか?」(店員さん、電卓を叩く)
店員 : 「228,000円です。」との回答。
私 : 「これが最終ですか?」と尋ねる。
店員 : 「おいくらを希望されていますか?」
私 : 「ヤマダ電器さんは、200,000円で出してます。」(店員さん、奥に引っ込むこと数分)
店員 : 「それでは、198,000円とさせてください。」
私 : 「ポイントは付くの?」と尋ねると
店員 : 「お客様の値段は、特価中の特価なのでポイントは付きません・・。」
私 : 「納期はどれくらい?」
店員 : 「本部に在庫があるので、明日のお届けが可能です。」と即答。
結局、希望の20万円以下で提示されたのでコジマ電器さんに決めました。
根気のある方だったら、この金額を持ってヤマダ電器さんに行くのでしょうが
明日(24日)の納品が可能だったのでOKとしました。
以上、参考になるかわかりませんが
乱筆乱文・長文をご容赦ください。
お役に立てれば幸いです。
3点

私も同じ栃木県内のコジマに下見に行ってきました。
こちらの情報を参考に明日、再度行こうと思います。
条件に納得できれば購入したいです。
書込番号:12105655
0点

訂正します。
誤:200万円台+ポイント20%
正: 20万円台+ポイント20%
書き忘れましたが、5年保証付きで配送無料です。
今日の13:30に配達しますって電話がありました。(予想以上に早かった)
関係ない話ですが、TV台は高かったので買いませんでした。
25インチのブラウン管TVで使っていた台を流用しようと思います。
コジマ電器の店員さんに聞いたら、このTVの場合「TVに付属のスタンドが乗る幅」で「耐荷重が30Kg」であれば問題ないそうです。
なので後日、ホームセンターで安いのを見てこようかと思います。
やっとまっくさんへ
納得のいくお買い物が出来るといいですね。
頑張って下さい!
書込番号:12106517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)