
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2022年1月26日 00:10 |
![]() |
35 | 2 | 2021年5月9日 15:05 |
![]() |
25 | 7 | 2022年4月15日 16:03 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2019年7月21日 08:58 |
![]() |
12 | 0 | 2019年6月17日 13:28 |
![]() |
47 | 6 | 2023年6月10日 10:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]
アイオーデータのDTCP-IP対応NASを導入したのでいろいろ実験してみました。
Woooの録画番組(DR)のダビング可能でした。
NASにダビングした番組をPC TV Plusを使用してパソコンに接続したブルーレイドライブで焼くことも成功しました。
過去に使用できた機材やソフトが手に入らなく状況のなか過去のライブラリを残す方法の一つになるのではないでしょうか
4点

>レンタル屋さん
参考にさせていただきました。ありがとうございます。
テレビの買い替えにつき、Wooo P46-GP08 の録画データをサルベージすべくAVネットワークのDTCP-IP ダビング機能を使って TOSHIBA DBR-M3010 へ ダビングができました。 TOSHIBAさん的には「ネット de レック」っていうみたいです。
iVDRのHDDカセット?にダビングもできたんですが、なにぶん再生機器がないもので(今買っても高いし)。
1回に10個までしかダビング選択できないとか、オートチャプターが消えるとかありましたが、まあそれはしょうがないですw
書込番号:24562909
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
映像中央に黒の縦線。購入して丸9年。
Panasonicのホームページで修理を依頼。https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/monshin/kata/TH-P42S2
4日後に出張修理していただき完治しました。
原因はC1モジュール部品の劣化、Panasonicの保証対象部品だそうで、出張費用もなし、無償でした。
とても丁寧な対応で満足です。次もPanasonic製品にしようと思いました。
19点

>harenosukeさん
無償修理ギリギリセーフでしたね‼
9月末日で終了無償対応は終わるそうです。G2,V2,VT2等は7月で既に終了。
私も1台は2回目の縦線で液晶テレビ交換、2台目もC1モジュール交換でも治らず
2台とも液晶テレビTH-43F300に代替えです、プラズマファンとしては複雑な気持ちですね。
書込番号:22947788
7点

>harenosukeさん
先日、使用開始から約11年で黒い縦線が発生しました。
サポートに電話をしましたが、修理対象外と言われました。
残念です。
スレ主さんが羨ましい限り。
書込番号:24127205
9点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ]
購入してそろそろ12年が経ちました。
久しぶりにこのページを見たので、ちょっと書きこみたいと思います。
家族からフルハイビジョンもしくは4Kの液晶テレビが欲しいと数年前から言われており、「このテレビが壊れたら買い換えよう」と言ってますが、今のところ壊れる気配がありません。
普段は朝6:00からテレビを点け、現在夏休みは子供がほぼ1日中テレビを見ており(たぶん)、夜も深夜25:00頃までゲームで使用しています。
ドラクエ10も8000時間プレイし、現在スプラトゥーン2と前作スプラトゥーンで軽く3000時間はやっており、使用時間50000時間は超えてるのではないかと思います。
当初このテレビで気に入ってたのは録画機能が付いてた事ですが、今は気に入ってるのは電動スイーベル機能があることです。
リビングのソファからテレビを見る時、食事をしながらダイニングテーブルで見る時など、電動スイーベルが大活躍です。
(最近のテレビは電動スイーベルがないので、なかなか買い換える気が出ません。)
まだ現役で使ってらっしゃる方いますでしょうか?
こちらの製品を買って本当に良かったです。(今まで一度も故障無し!)
うちはあと何年もつか分かりませんが、壊れるまで使い続けたいと思います。
16点

我が家も現役ですよー
HR-90002台、XR01、1台あります。
HR-9000は、冷却ファントラブルで映らなくなりましたが、交換後は快調です。
自己責任ですが、大容量HDDに交換できるし、良いTVだと思います??
もっとも我が家では殆どTV観なくなりましたけどね (笑)
これで十分ですね。
書込番号:22890854
4点

>sukebayさん
Woooが3台とはすごいですね。当時は値段が高かったので、かなりお金がかかったのでは?
HDD交換も2度ほど真剣に悩みましたが、ネジの多さとカバーを外す作業、またネジが固く潰れるとの書き込みが多かったので結局断念しました。
うちの子が小さかった頃はHDDレコーダーでの録画が難しかったらしく、テレビ(Wooo)で手軽に録画出来たのが本当に便利だったと思います。
自分がなかなか液晶テレビを買おうと思わない理由の1つが、液晶テレビは眩し過ぎる(目が疲れる)感じがします。
(レーシック手術後、色んなものが以前より眩しく感じます。液晶テレビの設定を暗くすればいいのかもしれませんが・・・)
逆にプラズマテレビの淡い感じ?の色合いが好きなのですが、プラズマテレビが無くなってしまい非常に残念です。
今、壊れた時用にWoooの中古探してみましたが、あまり無いようですね・・・・(しかもそこそこ高い!)
書込番号:22891866
3点

うちも現役できれいに映ってています。ちょうど今月で13年余りになります。 当時は「42インチの画面が(我が家には)大きすぎる」と家内に反対されましたが、押し切って買って正解でした。 プラズマの画質、テレビの重厚なデザイン、スィーベル機能など今でも気に入っています。
amazonのFireTVを繋いでサッカーなどスポーツの観戦をしていますが、早い動きにも十分追随して見やすいです。 当時の日立の「ものづくり」の先進的な考え方に共感します。 家内は、本体内蔵のHDDに「気に入った番組を録画しているのですが「壊れたらどうしよう」と言っています。 他社のブルーレイレコーダーも繋いでいますが、いつまでも元気で動作してほしいと願っています。
余談ですが、我が家の日立の洗濯機は28年経ちますが、いまだに現役で働いてくれています。 結局、長持ちするとそのメーカーの家電を買うようになりますね。 我が家ではいつの間にか大物家電は日立になっています。
書込番号:23072731
0点

>yk0105さん
Wooo W42P-HR9000いいですよね!
うちもTVはまだまだ元気に映ってます。
しかしリモコンの「番組表」「録画番組」「スイーベル」の文字が消えかかっており、ほぼ見えない状態です(笑)
うちの家電を確認したところ、(意識して買った訳でなく偶然ですが)冷蔵庫・洗濯機は日立製でした。
日立製はいいですね!
書込番号:23073772
0点

>HardBankさん
1年前くらいから時折電源入らない病が再発してましたが、主電源入り切りでなんとか復活しておりました。
ただ昨日からとうとうそれでも復活しなくなり、買い替え決意しました。
14年弱、本当によく頑張ってくれました。
以前年末に電源入らなくなった時、日立のサービスさんに基盤とコンデンサー交換してもらってからは、ずっと元気だったんですけどね。
サービスさんを含め、日立には感謝です。
今なんとかHDDのデータを救出できないか、検索中です。
書込番号:24020445
1点

>木工大好きさん
書き込みありがとうございます。また、ついにW42P-HR9000が映らなくなったとの事で非常に残念ですね。
14年間お疲れ様でした。
こちらの書き込みでもご報告させて頂きましたが、うちのW42P-HR9000も昨年9月に映らなくなってしまいました。
自分はドライバー1本でハードディスクを取り出す事が出来ました。
カバーのねじの本数がかなり多くて大変でしたが、取り出し自体はそんなに難しくなかったです。
次の買い替えは液晶テレビか有機ELテレビになると思いますが、また良いテレビをご購入されて下さい。
(ちなみに自分は電動スイーベル付きが良かったので、三菱のREAL「LCD-A50XS1000」を購入しました。)
書込番号:24020581
0点

我が家のテレビ(W42P)はチューナー部が不安定になったので
パナソニック製の4Kチューナーを購入し、HDMI端子に割り込ませて使っています。
当時としてはオーバースペックと言える端子群のお陰で一命をとりとめました
HDMI端子で受信すると疑似4K画質で見れるからチューナーがぶっ壊れてきたら
買い替える前にチューナーを追加購入して延命措置を取った方が良いですよ。
書込番号:24700795
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
5年程前に同症状で、販売店の延長保証で修理、最近また縦縞が・・・
メーカーの受付の方は「修理しても、しなくても出張料3500円かかります」との事。
2日後サービスマンが到着。症状を確認後、料金の話もないまま手際よく修理完了。
「対策部品の基盤を交換しました。メーカーの延長保証になりますので無料です。サインをください。」
よかったよかった
4点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ]
地上波はNHK以外低俗なバラエティやドラマばかりで
つまらないので最新の Fire Stick TVを入手、HDMIに挿して主にYoutubeを見ています。
古い希少な37インチプラズマが蘇りました。1円で昨年落札したけどまだ故障せずに使えてます。
プラズマ画質で見るハイビジョンのYoutube動画は非常に鮮明で綺麗です。ハイビジョンプラズマなので
動画でも780Pが上限ですが普通に離れて見る分には気にならない。
古いプラズマ、処分する前に自室などで Fire Stick TVを3000円程で購入してNETFLIXはじめ色々な有料動画も
見れるのでおすすめです。
12点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-5010HD [50インチ]
電源が入らなくなりました、スタンバイの赤ランプが2回点灯しています。簡単にネットで調べたら基盤がダメみたいですね。最近電源は入るけど映らなかったり、調子悪かったのでしょうがないですね。11年間本当にありがとう!!!
11年前、この掲示板でどのテレビにするかめっちゃ悩んで、電気屋さんに毎週テレビを見に行ったのを思い出します。パイオニアが発売前に展示会したのにも参加しました、その時もらったKUROのマウスパッドを今でも使ってます。50万円でしたが、11年我が家のメインテレビとして酷使されてきたので、十分な耐久性だったとおもいます。KUROのあとに買った他社のテレビが次々に壊れるのを見るとさすが高価なだけあると思いました。
2007年12月に購入しました、そのときは子供はまだいませんでした、いま子供が8歳になってゲームをするようになって、それもレトロゲームも好きで我が家のKUROにはファミコンがつながれています、アナログアンテナの端子が役に立つなんて買うときは考えもしませんでした。グーグルクロームをつけてYouTubeもみてます。
次のテレビは65インチ、4Kは決定、有機ELか液晶で考えています、予算の問題ですね、4Kチューナー付きがいいのかなぁ、寝室のテレビがソニーの4K液晶で気に入ってるのでソニーが第一候補、あとはパナか有機ELならLGかな、シャープはNGです、色が昔から気持ち悪いんですよね。Strike Rougeさんの書き込みKURO買うとき参考になりました、また御指南よろしくお願いいたします。
KUROさん、11年間本当にありがとう、買う前から、買った後も本当に楽しめました、50万円安かった!!本当にありがとう!さようなら!!
22点

>なになにぽんさん へ
【KURO】にねぎらいの言葉をお掛けしたいですねぇ・・・
本当にアリガトウと・・・
スレッド主様にかわいがられて(?)「KURO」も立派に、その役目を果たし終えたようですネ。。。
書込番号:22535586
6点

往年の名機やね〜
書込番号:22535772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

懐かしいお話ですね、大人からすればこの前のことのよう、地デジが始まった時ですら。
しかし子供の世界からしたら昭和の出来事のような昔話。
KUROかぁー…自分はFACEやREGZA勢でしたが、大事な知り合いがパイオニアに一途で所有されていました、その方は今はもういらっしゃいません、、時の過ぎる早さに切なくなります、お疲れ様でした、合掌
書込番号:22544569 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

年代からいってやはりそろそろ寿命なのでしょうか。
うちのPDP-5010HDも先週赤2回点滅を繰り返すようになり、主電源を落とし、コンセントの抜き差しで対応していましたが
やはり駆動基板?故障のようです。
2006年購入し、2回基板交換しています。はや15年が経ちました。
昨日久しぶりにPioneerへTELしたら既に修理・保守終了との事。
びっくりしました。他に在籍しているKRP-600A/KRP600Mのこの先の事を考えると頭が真っ暗になりました。
PDP-5010HDを何とか直してまだ観たいのですが、どなたか修理業者をご存じないでしょうか?
交換する基板を持っていないとダメですよね。
どなたか情報ございましたら・・・・。
書込番号:24439419
4点

全く同じ状況で壊れました。
15年故障なく動いてたのですが、今の映像に何ら不満なく地上波も、ブルーレイも、DVDでも綺麗でした。明日BRAVIAが来ます。私もstrike rougeさんにお世話になりました。
書込番号:25294934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も長年お世話になった5010は泣く泣く廃棄しました。
ジョーシンに有料で引き取ってもらいました。。
取りに来てくれた方が珍しそうに引き取っていきました。
書込番号:25295393
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)