
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2012年4月24日 09:48 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月16日 21:35 |
![]() |
0 | 6 | 2012年4月16日 18:13 |
![]() |
0 | 0 | 2012年4月6日 00:13 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年3月25日 19:16 |
![]() |
6 | 1 | 2012年3月24日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P60VT5 [60インチ]
近所の電機店に行ったところ、ちょうどセッティングしているところでした。
電機店で短時間見ただけですが、GT5と見比べても、黒の深さが増して全体的になめらかで艶のある画質となっていることがわかりました。イイ感じです。
同じ映像で女性の髪の毛を見比べるとよくわかります、VT5の方が深く艶やかな印象です。
パネルについてパナの店員さんに聞いたところ海外と同じ新型とのことでしたが、画像用のロジックボードについては新しくなっているけど、海外モデルと同じかどうかは分りませんとのことでした。
画面に近づいて見ると何となくですが赤のラインが細く(えっ)、GT5とは違う感じがしましたが気のせいかも。画質的には、VT3<GT5<<VT5こんな感じです。フルグラスの影響による画質低下がなくなり画質が上がったとはいえ、GT5の枠を黒く塗って透明の飾りをシルバーの縁にしただけですから安っぽさ満点がっかりです、いくらお金がかけられないとしても、もう少し何とかならなかったんですかね。とはいえ画質で選ぶならいいモデルだと思います。
5点

私も実機を見てきました。
ヨドバシ梅田にGT5とVT5の60インチが並んで展示していました。
周りに誰もいなかったので、BDレコーダーを一時停止したりして
何度も見比べました。
結論としてはGT5とは別物ですね。
黒はより黒いです。画面の切り替わりの時の真っ黒の画面で見比べましたが、
GT5はVT5に比べると全然白っぽかったです。
赤などもより赤く、艶のある色を出していました。
ただ、GT5はVT3よりも劣るという人も中にはいるので、
VT3と比べてどうかはわかりません。
欲しいですが海外のVT50がくるという噂もあるので二の足を踏んでしまいますね。
書込番号:14478567
2点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT3 [46インチ]
Web Shopに購入しました。目的はNHKのBSプレミアムです。購入品は色むら無し、輪郭のノイズも無し、G音も全く無し、50VT3よりも細密で現状最高のテレビだと思います。ちなみにわたしのはタイ製で100点満点大満足。
1点

私も同意見です!
もう手に入らなくなるとの焦りから
先週、ついに購入してしまいました。
近所のヤマダに46VT3の在庫が2台あり、
1 展示品 日本製 125,000円
2 在庫品 タイ製 135,000円
迷わず2にしました。
店頭では、液晶が美しく見えますが、
自宅の試聴環境では、やはりプラズマだなと
感じています。
とても満足しています!
お互い大事にしていきましょう。
書込番号:14445530
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-GP08 [50インチ]
3月初旬にネットショップにて129800円にてこの機種を購入しました。
皆さんが書かれているジー音については夜の視聴で少し気になっていました。
2mの距離で静かな場面になると少し耳障りな感じでしたので3月中旬にサービスの人に来てもらいました。
1日目は白いスクリーンセーバの画面で確認して、「少し音が大きいような気がしますので、必ず小さくなるとはいえませんが電源基板を変えてみましょうか」ということになり、後日の交換となりました。
そして2日後にサービスの人が持ってきた交換用の電源基板の箱にはp46-xp07と書いてありました。そのことを聞くと電源基板は共通になってるんですとのこと。で交換結果はかすかに小さくなったかなという程度です。深夜の視聴ではやはり聞こえてしまいます。
気になりだしたらきりがないのですが、ちなみにうちのかみさんはほとんど気にならないらしいです。ジー音以外はすばらしいテレビだと思ってますのでこのまま少し様子を見ることにしました。
0点

uzushiodasenさん、こんにちは。
私は他のスレにてジーン音の事を書いてますが、私も電源ボードの交換をして逆にノイズが大きくなったので、別の対策について日立サービスから対策について回答を貰う事になっています。
今現在ジーン音はどうですか?私は映像、音響関係に少しこだわりが有るので、とても耳障りで気になって仕方ありません。
書込番号:14417066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下のスレ拝見してましたが、なかなか書き込む余裕が無かったもんでして。。。
最近はG音問題が多いですね。。
昔の機種の方が少なかったと思います。
去年の初め頃にWoooXP05を買い足しましたが、やはりG音が発生しました。
そこで日立サポートに連絡すると親身になって動いてくれました。
まずは新品交換。
でも交換機種でも発生。。。
そこで基盤交換。
多少改善されたが、まだ不快レベル。。。
そして今度は日立製吸音ボード
まだ完璧ではなかったですけど、かなり改善しました。
日立さんも出来る限りの事をされまして、なんとか許容範囲レベルまでして頂いたので、
これ以上は私も納得し諦めました。
と、話が長くなりましたが、
パナソニック製パネル供給開始のXP03〜XP05の頃は、日立で吸音パネルを用意されてました。
今もあるのか分かりませんが、一度日立サポートに訪ねられたら如何でしょうか?
書込番号:14417664
0点

いそじまん大スキさん、こんにちは。
私もオーディオをかじったり、PAを趣味でやってたりするのでノイズに対して過敏なのかも知れません。
今思うと、交換してもらったのが昼間だったので小さくなったように感じただけでおそらく交換前と現状同じのように思います。
そう大きくないレベルだとは思うのですが夜間はやはり耳障りです。一定のレベルでの音でなく画面によって変化するのが鬱陶しいです。
もう一度基板交換も考えてはいるんですが、いそじまん大スキさんのように逆に大きくなる可能性もあるんですよね。
もう少し様子を見ながら対策を考えて見ようと思います、なにか変化があったらここで報告させていただきます。
さんパンマンさん、こんにちは。
昔の機種のほうがジー音が少なかったんですね!
テレビの後ろにまわって音を聞いてみると、電源基板の中の黄色いテープで巻きつけてある
ところが鳴ってるように思うのですが、基板自体の防振対策が昔の機種のほうがしっかりしてたのかもしれませんね。
それにしても写真のような吸音ボードがあるんですね。
もう少し様子を見てから一度サービスに聞いてみようと思います。
書込番号:14418313
0点

さんパンマンさん、こんにちは。
大変良い情報有り難うございます。日立製の吸音ボードが存在していたのですね。早速日立のサービス員に電話連絡して吸音ボードについて対応するべく動く様に話をしましたが、要はテレビの型が違うので取り付け出来ないので、ボードの事は話さなかった、と言われました。今の時代、ホームセンターに行けば、いくらでも取り付け金具を工夫し加工すれば、取り付けなど何の問題もないはずである事をサービス員に伝えて、しっかり対応をしてくれる様に依頼しました。多分、これ以外には対策は無いのではないかと思います。
さんパンマンさんの、共振ノイズがかなり改善された事実は非常に大きいと思います。これをもって日立には強力に改善対策要求をしていきたいと思います。
情報有り難う御座いました。
書込番号:14422091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さんパンマンさん、こんにちは。
日立製吸音ボードについてお聞きしたいのですが、1枚の大きさについて、サイズを教えて頂きたく宜しくお願い致します。50インチのプラズマテレビ(P50-GP08)に対して、1枚で足りるのか確認をしたいのです。宜しくお願い致します。
書込番号:14430439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いそじまん大スキさん
すみません、いろいろ立て込んでましたので返事が遅くなりました。。
吸音ボードはですね、今職場からなので正確な寸法は分かりませんが、
だいたい40〜50cm位だったと思います。
アップしてる写真のWoooは50インチなので、見てもらうと分かりますが若干小さいです。
というのも吸音ボード自体が42・46・50併用なので50にはちょっとって感じですね。
まぁ、もちろん無いよりは断然良いです。
書込番号:14444698
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ]
4/5購入しました。ヤマダ電機大井町店で新品89800円 ポイント無し、5年無料保証付でした。
在庫8台限りで販売終了とのこと。本日限りのビラ付でしたので、明日はどうなるかわかりませんが、欲しい方は交渉してみてください。
他、GT3 42型 69800円 P無し
VT3は42型 92800円10%P、46型はすでに販売終了
ST3は42型 49800円10%P、46型 72800円10%P
でした。
ちなみに、先にビックカメラ有楽町も行きましたが、販売終了でした。
この価格には大満足です。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
本日思い切って購入に踏み切りました!ヤマダLABI池袋日本総本店ありがとう。
400,000円+5年保証 ポイント21%で購入。
皆さんのご参考になればと思います。
さらにDIGA BZT710も同時購入。
50,000円+5年保証 ポイント21%+同時購入P10,000
VIERA+DIGAが実質350,000切りとなりました。いやいやよかった。
納期は新居への転居に合わせ3月25日。新生活が待ち遠しい!
書込番号:14108402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おめでとうございます。
実は私も1週間前に購入を決めたんですが、同じくヤマダ電機。ただし埼玉方面店です。
ところでPanasonicの応援社員の説明では、タイの洪水のため、基盤が間に合わず、今の時点で4月1日が最速だそうです。新宿店でも同じ説明でした。ヨドバシでは三月中旬との話もあったので、それも伝えた上で、今日、確認をしてもらったんですが、「考えられないです」「今後、早まることはあるかもしれませんが、今時点では4月1日より早い数字を出すことは、ヤマダではない」とのことでした。「ヨドバシとは流通が違うので、向こうが在庫で持っている可能性はありますが」とのことでした。
一応、もし早く入荷するようなことがあったら、連絡の上発送を早めてくれるとはいっていました。まあ、1週間程度の違いですが、買うことを決めたら少しでも早く欲しいですよね。25日に予定通り入荷したら、ぜひ情報をお願いします。
書込番号:14111906
2点

実は店員さんの第一声は納期でした。
「4月1日以降ですがお待ち頂けますか?」と。
新居への引越しが3/25なので私としてはまあ好都合。
話を進める中で25日のことを告げると「確認します」で数分後「1番偉い人にOK貰いました」となりました。
同じヤマダで異なる対応、ちょっと不思議ですよね。納期一日でも早まるといいですね!
書込番号:14114425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます。
まあ絶対数が少ないだろうというのは確かなので、あまり無理も言えませんね。早く欲しいのは誰しも同じでしょうし。
まして新型も発表されましたしね。とはいえ65インチは捨てがたいので、私も待ちます。
楽しみです。
書込番号:14126757
1点

豆もやし1号。さんの情報をいただいて、ヤマダ電機に「もし早くなるならお願いね」って話をsてきましたら、今日、届きました。情報のおかげです。ありがとうございました。
さすがに大きい、と思いましたが、一瞬で慣れました。以前使ってたSONYのものが60インチだったので、慣れるのも早い。ですが、操作系が全く違うので、慣れるのに手間取りそうです。おっさんはダメですね。
書込番号:14345524
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]
5万円を切るという価格破壊MAXのST3を買おうと渋谷のヤマダ電機へ行ったところ、
ST3・GT3・VT3が並んで陳列されており、その中でGT3に完全に心奪われました。
夜景を映していたのですがやはり黒の表現力と、ST3と違い映り込みがかなり軽減されている
のも大きかったです。
逆にVT3よりもGT3のほうが良く見えたのですが、このへんは感じ方でしょうか。
VT3の全面フラットなパネルはすごくかっこいいんですが。
店員さんにもGT3を大プッシュされて、30分近く3台を見比べた末、
結局その日は何も買わずに帰宅。
妻に許可された予算が5万円だったので、3日かけて説得した末、価格.comから信頼性の
高いSHOPでGT3を約62000円で購入しました!やっほー!
6年前にVIERAの26インチ液晶を13万で買ったのがあほらしい。。
明日届きます!
2点

ご購入おめでとうございます。GTシリーズは画質と価格のバランスが高水準にまとまっているんですよね。STシリーズはすごく安い代わりに画質は…と私も思います。VTとの画質差は、おそらく好みと言うより設定差だと思います。パネル特性が違うもので処理エンジンの設定が同じですと出てくる画は違いますが、微調整してやれば当然パネル特性が高い方がよく見えますので。
とは言っても、GTとVTの画質差はシリーズ1の頃からそれほどないのも事実です。設定を最適化した上で隣合わせてじっくり比較してわかるレベル、とでも言いましょうか。それに対して価格差は割とありますので、費用対効果としてはやはりGTシリーズが一番だと思います。いい選択肢だったのではないでしょうか。
…まあかくいう私は現在VT2を所有しているのですが(笑)あの頃は3Dがこれしかなかったからしょうがないと言い聞かせていましたが、それが今ではGTすらも3D対応でこの価格。すごい時代になったものです。
書込番号:14338552
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)