プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

店舗で見てみた感想

2011/10/03 22:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]

クチコミ投稿数:46件

映像に詳しかったり、こだわりのある人間ではありませんので、
簡素なコメントで役に立たないかもしれませんが、
店舗で見てきて、シンプルに感じた感想となります。
(視聴場所は、都内ヤマダ電機です)

店舗ではブルーレイの映像を流しており、間近で見ても、
とても綺麗な映像という印象を受けました。

殆ど人も店員もいなかったので、色々チャンネルを変えてみたところ、
ブルーレイやBS放送を間近で見て、とても綺麗だと感じた反面、
日常的に一番見ることの多い地デジのチャンネルにしたところ、
視聴距離約2.5mのところからでは、画質の粗さが目立ち、
ちょっとつらいなという感じで、購入意欲がいっきに下がってしまいました。

自宅での視聴距離が2.5〜3m程度であることを考えると、
55、58とかのサイズの方がまだ見やすいのかなぁと思いました。

VT3のデザインが気に入っていますが、このサイズが出ていないので、
きっと来年はオリンピックイヤーですので、VT4(?)で投入してくるのでは??
と期待して、待つことにしようと思います。

65を購入された方のご自宅の環境では、3m以上離れているんでしょうか?

書込番号:13580043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/10/04 20:59(1年以上前)

65型を所持している訳ではありませんが・・・

地デジは1440×1080で、BDやBSの様に1920×1080のフルHDではありません。

ですので、引き伸ばした画質の荒い映像でしか視聴する事は出来ません。

しかも画面が大きければ大きい程引き伸ばされ、画質の荒さが目立つ様になり、
BDやBSと比べて画質が荒く感じるのも、クーガ3歳さんの見間違いでは無いと思います。

書込番号:13583268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/04 21:35(1年以上前)

BSと地デジでは情報量に違いがあります。
BS  :24Mbps
地デジ:17Mbps

ハイビジョン(1920x1080=207万画素)は50インチでの視聴を想定して開発されているので、50インチを超えるサイズでは
もっと多くの画素数が必要となることから、4K2K、8K4Kなどのパネルやプロジェクターがあります。

・4K2K:3840x2160= 830万画素
・8K4K:7680x4320=3320万画素

書込番号:13583419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/10/04 22:20(1年以上前)

TVモグラさん、あややぱぱさん。
ご意見ありがとう御座いました。

パネルの技術が上がっても、映像を配信する側の情報量が増えなければ
地デジでの視聴に、このような限界があることを知って、為になりました。

自宅環境に近い距離で、50サイズのものや、VT2の54/58で地デジがどのように見え、
許容できるレベルなのかどうか、また次にお店へ足を運んだ際にチェックしてこようと思います。

書込番号:13583652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/05 08:48(1年以上前)

超解像技術の進歩で50インチを超えるサイズでもなんとか見られるようになったので大画面の商品が登場してきた訳で、確かパナの65インチの視聴想定は2mと宣伝していたと思います。

ただ、画素数が少ないことまではカバーしきれないので、今後は下記のような製品に切り替わっていくようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000583-san-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111003-00000060-mai-bus_all

CEATEC 2011でソニー、東芝、シャープの発売直前のものを視聴できるので会場に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。
(但し、長蛇の列のようなので、それなりの覚悟も必要なようですが・・・)

書込番号:13585095

ナイスクチコミ!0


coralwaysさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/06 10:39(1年以上前)

画像が粗いのは50インチ以下でも同じです。

地上波の放送自体が酷いので、いくらテレビを変えてもどれも同じレベルにしか映りません。

フルハイビジョン、デジタルの謳い文句にあまり過度の期待を抱かない方がいいです。

どうせプラズマテレビを買うなら、このサイズくらいが最適でしょう。

個人的には、VT4なら4Kを視野に入れておいた方がいいと思いますが。

書込番号:13589531

ナイスクチコミ!2


coralwaysさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/06 10:50(1年以上前)

BSはすべて24スロットとだとかん違いさせるようなことを書いている人がいますが、その半分くらいのスロットで酷い映像を流している局もあるので、この辺を留意しておいた方がいいです。

デジタル、ハイビジョンという言葉だけに踊らされて、実態を何も知らずに文句タラタラ言う人が少なくないから。

その人の勉強不足もあるけれど、これは国やメーカーがきちんと知らせないことがいけなのです。

書込番号:13589565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2011/10/06 21:09(1年以上前)

あややぱぱさん。

>>CEATEC 2011でソニー、東芝、シャープの発売直前のものを視聴できるので
会場に足を運んでみるのもいいかもしれませんね。

本スレッドとは、ずれてしまいますが、ついでなんでご報告です。

今日、シーテックで、4Kモデルの液晶画面を見てきました。

シャープでは、フルHDの画面と並列していましたので、
比較すると、もの凄くくっきりした映像で、本当に綺麗でした。

東芝の55X3も2D画像はものすごく綺麗でした。
こちらはグラスレスがもう一つの売りですが、静止画を裸眼で見たときの3Dは
確かに飛び出た3Dに見え興奮しましたが、
動画ではがっかりするほど、まったくダメな感じでした。

これらの4Kモデルで、地デジを見たとしても、やはり50インチ以上のサイズでは
粗くなってしまうものなのでしょうか?

書込番号:13591503

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/10/06 23:42(1年以上前)

4Kパネルで4Kソースの物を視聴したら凄くきれいだろうと思います。

パネルがいくら進化しても地上波自体の情報量が増えない限りは、大画面TVでの地上波の画質には期待できないと思っています。

書込番号:13592229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/07 23:46(1年以上前)

VT2の65型を所有してます。

視聴距離は2.5〜3.0mです。十分綺麗と思います。
50型から65型に買い換えて良かったです。

4Kモデルのテレビとか、ソースがないので、しばらくは映画など業務用としてしか
使い道がないと思いますよ。

書込番号:13596111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:45件

2011/10/08 11:54(1年以上前)

>これらの4Kモデルで、地デジを見たとしても、やはり50インチ以上のサイズでは
>粗くなってしまうものなのでしょうか?

アクオアス4Kに搭載されているICCは60型以上の大画面での利用を想定して開発されたもので、
ICCについては、「4Kカメラで撮影した映像より、2Kカメラで撮影してICCをかけたほうがきれいな場面もありました。
といったレポートがありますし
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1106/10/news013_2.html

「今後は普通の地デジ放送の映像などに合わせた改良を更に進めていく」 という記事もあるので期待できるかもしれませんね。
(発売されたらご自分の目で確認してみてください)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110907_475673.html

アイキューブド研究所にはソニーとシャープが16.8%ずつ出資していて、ソニーとシャープはそれぞれ、開発成果を自社製品に搭載することなどを目指しているようなので、ソニーの今後の展開にも注目したいところです。

書込番号:13597603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

タイムシフト視聴で勧誘字幕消える?

2011/10/06 13:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W42P-HR9000 [42インチ]

スレ主 kanecomさん
クチコミ投稿数:408件

無料番組でも勧誘字幕が大きくて見ずらいのですがタイムシフトで見てみると字幕が消えてます。
NHKも消えるのでしょうか?

書込番号:13590070

ナイスクチコミ!0


返信する
Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/06 14:03(1年以上前)

タイムシフトは「録画しながら、録画したデータを視聴する」ものなので、
それら告知は表示されません。

書込番号:13590126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

XP05からの交換

2011/05/31 15:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP07 [46インチ]

クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2ヶ月ほど使ったXP05からXP07に交換したので、簡単なレポをしたいと思います。

画質ですが、フィルターの改良か黒がより黒くなって、コントラストがさらに上がったようです。

05ではザラザラ感が気になっていたのですが、07は今のところ気になりません。

より繊細かつ、くっきり見えるようになりました。

動画のキレが良くなった気がします。

リモコンの反応や番組表の読み込み速度は、特に速くなったようには感じませんでした。

ただ、カタログに載らないGUIの細かい改良はあります。(30秒スキップ、10秒バックボタンの画面表示など)

アンテナの受信レベルが05では80(±5)だったのが、07では90前後(±15最大で99)に上がりました。

各映像モードのデフォルト設定値が05から結構変わっていました。(バランスは05と差は感じません)

G音ですが、05の半分くらいの小ささになり、全く気にならなくなりました。(個体差か改良どっち?)

以上、分かった範囲感じた範囲でのレポでした。

書込番号:13075098

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7件

2011/05/31 20:29(1年以上前)

店頭でXP05と横並びで比べるとXP07のほうがわずかですが暗いように見えました。
消費電力削減のためでしょうか。ともにスーパーの設定でした。

書込番号:13075931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/05/31 21:35(1年以上前)

私も最初、05より暗く感じました。

フィルターが改良されているようなので、その影響で暗く感じるのかもしれないです。

しかし、一般家庭の視聴環境ではデフォルトの明るさで問題ないと思います。

スーパーは、ザラザラ感が出てくるので使うことはなかったです。

今は、センサーオートで明るさを落としてエージング中です。

黒の沈み込みがさらに深くなった分、奥行き感が増したように感じます。

07のセンサーオートは、05のスーパー並みのくっきり感で、05ではザラザラ感があったのですが、07ではかなり抑えられてるようです。

書込番号:13076231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/06/01 06:01(1年以上前)

G音に関しての訂正です。

数時間視聴して気付きましたが、同じ映像モード中でも映像の変化でG音の周波数・大きさが頻繁に変わります。

XP05でも同じ現象はありましたが、変化の幅が小さく、極端に小さいこともないですが大きいこともありませんでした。

結果、うちでは気になりませんでした。

XP07ですが、小さい時はかなり静かなのですが、大きい時は耳障りに聴こえるようになりました。

G音は仕様なので仕方ないですし、個体差もあるところなので店頭で確認された方がいいと思います。

書込番号:13077609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/06/01 20:11(1年以上前)

↑のG音ですが、交換当日の昨日まではジー(大)ジー(小)と頻繁に切り替わり酷かったのですが、今日は嘘のように無くなりました。

G音自体はするのですが、全体的に音量はXP05の時より小さくなり、輝度や画像の変化によるG音の変化幅も回数も少なくなりました。

突然収まった理由は不明ですが、また復活するかもしれないので、しばらく様子見です。

今日の早朝にソフトウェア更新があったのですが、関係あるのでしょうか。(更新内容はデータ放送の画面表示改善なので関係なさそうですが、非公開でG音改善とか)

他のXP07ユーザーの方、どうですか?

書込番号:13079696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/06/04 03:15(1年以上前)

数日ほど使用しましたが、デバッグ漏れによる不具合や、初期不良と思われる症状がいくつか出ました。

今のところ視聴には問題ないので、とりあえず、システムリセットと放電をしてさらに様子見します。

初期ロットの宿命ですかね(^。^)

書込番号:13088760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/06/09 01:19(1年以上前)

XP07交換3日目以降出てなかった、初日2日目に出たG音と画面表示の不具合をメーカーに知らせたら、別のに交換でもいいですかと言われたので交換してもらいました。

結果、今のところ全く問題なし。

交換の元々の理由だった色ムラは、うちに来たXP07ではほぼ皆無(全く気にならないレベル)。

G音の当たり外れあることも確認できました。

購入品のXP05から3台目のXP07までは、4台目のXP07と比べたらほぼ同じ大きさでした(これが平均なのかな?)。

今回のは、背面を覗き込んでようやく聴こえるレベル。

夜中、視聴距離1〜2m、音量10以下でも正面からは聴こえないです。

以下の不具合と思った現象は仕様だというのも分かりました。

・チャンネル変更後、チャンネルによってdボタン押後の表示までに時間差がある。

・自動録画番組を編集する際は、HDDアクセス画面で緑ボタン(自動削除しない)を押さないとできない(初め、番組表からの予約番組しか編集できないのかと思った(・_・;))。

今回の日立の期待以上のサポートには感謝です。

カタログスペックだと、録画機能向上くらいのマイナーチェンジかと思いましたが、良い意味で期待を裏切ってくれました。

エージング終了した頃にでも、レビューしたいと思います。

書込番号:13109045

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/07/27 20:18(1年以上前)

最近気付いたXP05→07においての嬉しい改良。


・毎週/毎回予約録画が番組追従になっていた。

XP05使用時は、開始時間が変わると違う番組が録画されていましたが、XP07ではその現象に遭遇することがなかったので、取り説をよ〜く見比べてみたら・・・


<XP07>
毎週・毎回予約した番組は、次回登録時に同じ(または類似の)番組タイトルの番組を予約登録します。

<XP05>
番組予約で毎回予約を設定すると、次回以降は登録時と同じ開始時刻の番組を予約します。


XP05の録画機能で、自分としては唯一と言っていい不満が解消されていた!

これとカタログに載っている自動録画と合わせて、録画の取りこぼしがほぼ無くなりました。


・リニューアルされたGガイドを採用していた。

XP07発表時、Gガイドの広告が邪魔だといわれてましたが、私にはXP05と比べて何処が邪魔なのか分かりませんでした。

調べたら、XP07からリニューアルされたGガイドが採用されたことを知りました。

 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110328_435745.html

ちなみに、9月発売予定のVIERA RB3は旧Gガイドのようです。

 http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110726_463115.html


カタログには載らない小さな改良でしょうが、日立が益々好きになりました(^。^)

書込番号:13302733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:337件 Wooo P46-XP07 [46インチ]の満足度5

2011/10/03 04:50(1年以上前)

レビューの訂正をさせてください。

「毎回・毎週予約も番組追従になり、放送休止回は録画せず、次回以降の放送を再度自動予約してくれます。」

と書きましたが、

正しくは、「〜放送休止回は、その回の予約時間帯付近の別番組が録画されます。」

でした。

自動録画番組とごちゃ混ぜになってしまった勘違いでした。失礼しました。

書込番号:13576982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

購入特典

2011/09/29 09:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

購入特典の塔の上のラプンツェルのブルーレイと3Dグラスですが、
今だと9月発売の新型の3Dグラスが付いてきました。(軽量化されたタイプ)

8月中旬に購入、書類投函したのですが、1ヶ月以上届かなくて電話で問い合わせたところ2日後に送ってくれました。

旧タイプが送られてくると想像していたので思わぬ収穫だったかなと思います。

書込番号:13561126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2011/09/29 22:13(1年以上前)

7月30日購入で、8月17日投函して9月22日に届きました。
(7月購入のため、3Dグラス2個のうちSサイズは更に後日)
「お詫び」が入っており、生産が間に合わないことと、9月発売の新製品になっていました。
3週間位の時に、遅れるのなら、葉書での通知が欲しかったです。

軽くて明るい新製品になっていたので、良しとします。

書込番号:13563610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2011/10/01 21:26(1年以上前)

2個目

キャンペーンの3Dメガネ2つ目が届きました。
Sサイズのはずが、2個共Mサイズでした。
遅れたお詫びに石川遼の3DBD(昨年来たのと同じため2個になってもね)も来ました。

書込番号:13571312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/10/02 00:00(1年以上前)

かいとうまんさん

良かったですね!なんとも羨ましい!
遅れてラッキーってこともあるんですね(笑)

私は旧タイプも使ったことあるのですが、軽量タイプはしっかり体感できる軽さでいいですね。

書込番号:13571968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画機能付で便利です^^

2011/09/27 18:08(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP06 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

昨年 P42-HP05を購入しました。画面もきれいだし録画機能付で、9万円代は格安でした^^リモコン操作も簡単! 先日2台目もWooo P42-HP06を購入しました。良いですよ〜♪

書込番号:13554648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

まさかのVT3

2011/08/29 18:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 じゃむGさん
クチコミ投稿数:9件

画面左から約10cmの所に緑の縦線

初めまして。
いつもみなさんのクチコミを参考にさせて頂いております。

価格.comで液晶とプラズマのレビューとクチコミを読んでいるうちに気持ちがプラズマに傾き
ヤマダ電機で42VT2が最後の一台と言われ7月7日に96800円(5年保証)で購入。

ところが運悪く・・・すぐに初期不良でパネル交換になり交換後にサービスマンがチェックするとグレースケール?で中央に3cm幅の横縞が見える為、「販売店で製品交換してもらえませんか?」と言われヤマダ電機で交換する事に。

翌日、ヤマダ電機から電話があり「パナソニックにVT2の在庫が無い為VT3でいいですか?」と言われ喜んで交換する事になりました。

しかし交換したVT3がなんと設置してから3時間で縦線がでまして・・・・・再度交換にw
まさか2ヶ月弱で3台目になるとは思いもしませんでした。

ヤマダ電機とパナソニックの方の対応が良く、まさかのVT3になった事で結果的にいい買い物?をしたな〜って思いますw

書込番号:13433684

ナイスクチコミ!6


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/29 19:50(1年以上前)

『人間万事塞翁が馬』ですね。

書込番号:13433990

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/09/07 07:05(1年以上前)

SUGEEE!w

書込番号:13468947

ナイスクチコミ!2


スレ主 じゃむGさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/07 13:18(1年以上前)

柊の森さん野良猫のシッポ。さん コメントありがとうございます。

残念ながらまた交換か返金になりそうです・・・・

画面上部2cm幅に右から左まで真っ直ぐチラツキが酷く常に薄い青のジャミジャミが出てる状態です。ダイナミック オート リビング スタンダートに変えても変わらず、リセットも試しましたが変わりませんでした。

SDーカードに真っ白な画像を入れてVT3に写してもやはり上2cmのみチラつきます。
昨日、市内のジョーシンと100満ボルトにSDーカード持参で見に行ったら各VT3にその様な現象はありませんでした。
最後にヤマダ電機に行きまして確認しましたら42VT3が自分と同じ現象で他の50型、各GT3、各ST3では確認できませんでした。

ヤマダ電機のスタッフも「コレはかなり気になりますね」とパナに電話していただき今週金曜日に見てもらう予定です。

あと気になるのが暗室で映画を見ている時に気づいたのですが、回想シーンに行く時とかに画面が真っ白になるシーンでなにか緑?なのか分かりませんが、かなり靄が掛かったような感じです。
SDカードの白画像で確認してみたらやはり何かモヤモヤしたものが見えます。
42VT2では無かったのでかなり気になりますので金曜にサービスマンが来たら聞いてみたいと思います。

書込番号:13469898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/09/07 18:00(1年以上前)

ちょっwまたですかw 不具合ピックアップかよ!、と思える程の当たりっぷりですねw

あっしのとこは42VT2ですが、良い子にしてますよ〜wノイズとかも有りませんし。G音は有りますがw
代わり持参で来てくれるといいですね! 

VT3安いですね・・・。去年の9月下旬頃VT2を164000円で購入したっけ・・・高かったなw消費電力も・・・・・高かったなw 50VT3よか高いんだものw

書込番号:13470689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 19:40(1年以上前)

またですかぁ〜 お気の毒です。
ちょっと思ったんですけど、電源関係は大丈夫なんでしょうか?
100V±3%の電圧は出ているんでしょうか?
ジャミジャミがどう言うものかはわかりませんが、
きちっと電圧が出ていないと画面にモヤモヤ見たいのが出ることがあるので
とりあえず、テスターでコンセントからの電圧をあたってみるといいかもしれないですよ
自分も買った電化製品がたびたび不具合を起こす事があって、テスターであたって見たところ
通常は100V無ければいけない所、94Vしかなくて電力会社に調整してもらった事があります。
調整してもらってからは嘘のように不具合が出なくなりました、なので調べてみるといいかもしれないですよ

書込番号:13471039

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃむGさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/08 09:51(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん
>ちょっwまたですかw 不具合ピックアップかよ!、と思える程の当たりっぷりですねw
当たるならもっと別ないい物に当たりたいですw

>あっしのとこは42VT2ですが、良い子にしてますよ〜wノイズとかも有りませんし。G音は有りますがw
VT2の時はG音ってなんだろう?って気にならなかったのですが、いまノイズが出てるVT3は常にビィージーーの様な音が出てます。

ちゃみ1さん
>電源関係は大丈夫なんでしょうか?
電源は頭に入れて無かったです。明日パナの人が来るので症状が治まらなかったら一度電力会社の人に電圧を測ってもらいます。

>ジャミジャミがどう言うものかはわかりませんが
なんて言うんでしょうか・・・視聴距離で見ると上部1cm幅だけザラザラした様に見えまして・・
SDカードで全白画面で確認するとその部分だけ薄い青緑の砂嵐みたいにに見えます。

写真を撮ろうと思いましたがうまくいきませんでした;;

書込番号:13473340

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2011/09/09 21:49(1年以上前)

これこそ『塞翁が馬』。

悪かった事が、良くなって、良かったと思ったら、悪くて・・・だけどこれだけ連続するとかえって良かったかも知れません。
ヤマダの対応も一応良いみたいなので、その担当者と仲良くなっておけば良いかも。

書込番号:13479652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/09/09 22:37(1年以上前)

柊の森 さん

その担当者と仲良くなっておけば良いかも。という事ですが、まさにその通りだと思います。

よって、ナイス一票!!


じゃむG さん

良い担当者を見つけたら、柊の森 さんのおっしゃる通り、仲良くなっておいた方が良いですよ!

トラブルがあっても迅速に対応してくれるのと、欲しい商品があった時、顔パスで超特価を出してくれる場合も・・・。
(相手も人間です、好意にしている人には、出来るだけの事はやってくれると思います。)

書込番号:13479875

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃむGさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/09 22:47(1年以上前)

柊の森さん 
>これこそ『塞翁が馬』。

本当そうです。 結局、ヤマダ電機の対応としてはこれだけ不具合が続くと対応が難しく一度返金させて欲しいとの事で、振り出しに戻りましたw

内容として、今日パナソニックの修理担当者が来て確認して貰ったのですが、「こんな症状見たことないです。連続して迷惑掛けていますので販売店で一度返金の形でよろしいですか?」と進められましてヤマダ電機の意向もあり返金となりました。

ヤマダ電機の方にも何度も頭を下げられて、なんだか複雑な気分でしたね。(当たった製品が悪いだけなのに)

テレビも手元に無くなり、ヤマダ電機にも価格に添える製品の在庫が無く(購入した金額96800円なので)
地元を回り在庫のあった液晶テレビを急遽買う事になり、とりあえずテレビは見れますw

書込番号:13479914

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゃむGさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/10 00:15(1年以上前)

TVモグラさん 

柊の森さんの言うとおり、その担当者と仲良くなっておけば良いですね。

ヤマダ電機で毎回接客して頂いているのは副店長でして・・・結構相談にも乗って頂いております。

今回の不運の以前に液晶テレビを1台と友人に副店長を紹介して商談の結果ブラビアの55HX920とブラビアシアターラックを購入して(うらやましいですw)それ以来ですね。副店長と仲良くさせて頂いてます。

色々ありましたが、結果よかったと思います。 また余裕が出来たらプラズマは欲しいですね。狙うはVT4!(発売直後はとても手が出ませんがw)

書込番号:13480342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2011/09/10 07:27(1年以上前)

おおふ、手放す結果になりましたか・・・残念。 VT3は良いTVのはずが不具合の連続、まさに残念な結果ですね。

VT4狙いのようですが、来年の3月あたりでしょうかね?あっしも密かに狙ってますw
消費電力も更に下がってるでしょうからねw

今は安いTVでVT4まで貯蓄しとくんだ!

書込番号:13481063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)