
このページのスレッド一覧(全2552スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2010年10月25日 23:59 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2010年10月25日 23:00 |
![]() |
10 | 12 | 2010年10月25日 20:33 |
![]() |
7 | 2 | 2010年10月24日 11:52 |
![]() |
11 | 6 | 2010年10月24日 09:41 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月24日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
23日土曜日に福岡初進出オープンの
ケーズデンキで購入しました。
ケーズデンキってどんなもんかなぁって行ったんですが
いきなり17万円の値段でしたので
ビックリして即決してしまいました。
よく考えたら
福岡では、20万円台後半の20%ポイントが
攻防ラインだったので、他店も巻き込んで
もう少し交渉すれば良かったかなぁと
反省しております。
毎週足を運んでいた割には、戦略が足りませんでした。
でも17万円って安いですよね。
どうでしょうか?
4点

ご購入おめでとうございます。
自分も購入予定ですが、現金(ポイント無し)17万円なら即決していたと思います。
本日(も)値段を確認に言ったところ21万2500円の20%ポイントの(17万円)でした。
まあ50インチが売り切れることは無いと思いますが、自分も来週か再来週ぐらいには購入予定です。
ポイントで20%となるとあと1万円ぐらいは下がって欲しいんですよねぇ。
皆さんはどうです?
書込番号:12111078
0点

その価格なら安いです!私が交渉中の価格は18万8千円…。46G2が13万8千円で悩んでます。
書込番号:12111672
0点

東京多摩地区、昨日ヤマダとケーズに下見行ってきました。
いろいろ聞きたいことがあったのですが、店員は忙しくなかなかつかまらず
交渉はしていません。ヤマダは表示価格211800円20Pでした。ここから
どこまでいくのか・・・?ケーズは214800円って価格がでてました。
こちらも未交渉です。来週土曜日購入予定です。
目標は16万円、5年保証、カード払い!
書込番号:12112188
1点

10/25に東京・多摩のビックカメラで購入しました。
表示価格は21万円台+P20%。
端数は忘れたけど、daibutsu777さんのコメにある211800円のあたりだったかと。
ここから交渉を始めて、まず207500円に。
さらに端数カットを求めると、207000円。
20万ジャストのラインでかなり粘りましたが、この7000円カットはどうしても譲ってくれず。
最終的に
207000円+P20%と、5年保証を無料で付与してもらいました。
ポイント分を差し引くと165600円。
競合店との表示価格も大差ないし、現状ではこのあたりに落ち着くのかなという印象です。
納品は11/11以降。
46インチ以上のモデルはほとんど出回らないので欠品とのこと。
ちなみにこの店舗では
ポイント分を単純に差し引いた価格が
46インチより50インチのほうが安いという逆転現象が起きています。
8月時の表示価格を例に出すと
46V2 207800円+P10% →187020円
50V2 227000円+P20% →181600円
価格やPをあれこれいじっているうちにそうなってしまったようで、理由は店員もわからないとのこと。
50G2と比較しても、G2はポイント還元が少ないので、価格差は数千円程度(記憶はおぼろげだけど)。
少しでも安くというなら46G2、
でなければ50V2が一番お買い得感があるように思いました。
46が置ける家なら50だってたいていは置けるでしょうし。
書込番号:12113148
2点

初めての投稿で返信があるか心配でしたが
みなさん返信有難うございます。
実は、ケーズデンキに行く前に
ヤマダに寄っていったのですが
その時までは、Wooo P50-XP05を購入しようと
思ってV2の値段表示だけチラッと見て店員と交渉は
していませんでした。
この時Woooの値段がヤマダ
200,800円11Pで、
対するケーズが
155,000円でした。
でV2の価格を聞いたら17万円だったので
通常WoooとVIERAの間には、2万〜3万の差が
あったと思い1万5千円差は安いと判断
していました。
大体チラシが234,800円だったので
期待していなかった反動も大きかったです。
皆さんのお話をお聞きしますと、
安いようですので安心しました。
福岡は、関東圏より高いとおもっていましたが、
なかなか捨てたものではありませんね。
オープン記念とはいえケーズデンキなかなかやりますね。
配送が
11月の頭になっていますので
楽しみにまっています。
書込番号:12115635
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
ビデオカメラHDDに取り溜めた映像をHDMiで接続し鑑賞してましたが最高の画質は臨場感溢れました。 さすが、プラズマテレビ、動きの早い画像には、最適ですね。コンストラント比500万対1も伊達じゃありません。今年の夏高知に帰省して、撮影、昨日は泉州ええじゃないか祭りを撮影した、画像を観ましたが、臨場感溢れ、顔の表情もくっきり見えました。ちなみに、ビデオカメラは高額なビデオカメラではありません、ビクター620です。 でも、愛称いいですよ。もっと、臨場感出すには、ソニーの最新のビデオカメラがおすすめと、ヨドバシカメラ梅田の店員さんに聞きました。いい買い物しました。今後めがねをかけなくてすむ、3Dテレビを日立から出して欲しい。ですね。
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
愛犬の名はエドワードさんの10月16日LABI1難波で「支払:178,800円 ポイント:21%(37,548円) 実質:141,252円条件:5年保証付き 10月31日無料配送」とだめもとで、先週の11日のBreak Downさんで同じくLABI1難波の「175000 P20% 5年保証」の情報を持って交渉しました。
結果は、「175000 P21% 5年保証」配達は11月1日ですが、もちろん無料配達設置でした。時刻は20時頃でした。この価格決定までには、10分間ほど待たされましたが・・・。阪神高速で往復1000円投資したかいがありました。
愛犬の名はエドワードさん及びBreak Downさん価格情報をありがとうございました!!
3点

おはようございます。
お、最安値出ましたね!おめでとうございます。
私の方は、昨日設置終了しました。
50インチプラズマはなかなか迫力あって、しかも録画も出来て大満足ですw
書込番号:12077327
0点

Break_Downさん へ
おはようございます Break_Downさんをはじめ皆様の情報のおかげです。本当にありがとうございました。
書込番号:12077448
0点

これから購入しようとされている方に
参考になれば。。。
kibidaさんの書き込みを見て、
10月18日(月)に私も難波に行ってみたのですが、
LABI1なんば店では完売で、次回入荷未定とのこと。
土日で売り切っちゃったみたいですね。
そこで、難波千日前のビックカメラにて交渉してみたところ、
税込み180800円ポイント20%5年保障付き、が限界との回答でした。
こちらでは11月1日に配送可能とのことでしたので、
購入する事を決めました。
接客してくださった店員さんの話では、
やはり12月からのエコポイントの半減が発表されて以来、
駆け込み需要が多くて、商品価格も上昇気味とのことでした。
値下げ交渉に関しては、土日に交渉するのが良いですよとも、
言っておられました。
1日早く買いに行ってれば更に安くなったのかな〜と、
ちょっと後悔です(汗
書込番号:12083956
1点

glauce さんへ
「LABI1なんば店で完売」の件、なんと申し上げてよいか・・・。私の購入時(10/17(日)20時頃)、もちろんこちらから聞きはしませんでしたが、これが最後ですとは言われなかったのです・・・。
書込番号:12084279
0点

え〜LABI1なんば店は完売したんですか!?
ショックです。
週末に買いに行くつもりだったんですが…
私も10/17(日)20時頃に様子見で行ってたんです。
一緒にいた連れに、諭吉ちゃんを借りてでも買えば良かったかな(苦笑)
次回入荷未定やし、駆け込み需要もあって、
スレ主さんの買われた値段での購入は厳しそうですよね。
書込番号:12089676
1点

19日の、昼過ぎにLABI難波にて購入しました。
ただ、店員さんに納期を聞かれ『エコポイントに間に合うならいつでも良い』と返答で、購入の手続きに進み、11月3日配達の運びになりました。
金額は、175,000円にポイント20%そして大型テレビは5年保障つきでした。
皆様の情報が参考になり、納得価格で購入できましたことに感謝いたします。
書込番号:12094106
2点

すげぇ〜
17万円台ですか〜
この前、テレビのシルシルミシルでやってました
ヤマダ電機、激安の裏側で・・・
情報さえ、確かならいけるみたいです
ネット値段も対応するみたいです
もう、1週間待てばよかった。
書込番号:12095625
1点

初めまして。いつも参考に読ませていただいてます。初カキの初心者です。
よろしくお願いします。
23日LABI1なんば店に、ここの書き込みを拝見して決断し遠征してきました。
結果、18時頃でしたが購入を決めました(^^)皆さん、ありがとうございます。
最安値ではありませんが、178800円ポイント22%.設置.5年保証無料で
納期11月7日以降でした。
実質14万を下回る価格に遠征した甲斐がありました。
地元は、今日でも190800円ポイント無し。
実は先週、ネットで150050円で購入したのですが納期未定によりキャンセル可能との事での遠征です。
たこ焼き代や観光代で、余計な出費はありましたが、大満足な買い物でした(喜
ありがとうございました。
ちなみにエコポイントは、納期ではなく購入日(領収書の日付)で受付るらしいので、慌てる必要はないとのことでした。エコポイント事務局からの確認情報ではないので、参考程度に。。
書込番号:12109353
1点

交渉勉強中さん へ
安価でのご購入おめでとうございます。また「エコポイントは、納期ではなく購入日(領収書の日付)で受付るらしい」との情報は今購入を検討中の方々にたいへん有益だと思います。
今後もお互いに「エーモンを安く」といきたいですね。
書込番号:12109425
0点

わたしも24日にゲットしてきました。
交渉勉強中さんと全く同じで、
178,800円、ポイント22%の配送設置、5年保証付きでした。
納期も11月7日以降と同じです。
いちおう、175,000円の21%で交渉しましたが、今はこれが限界とのことでした。
昼間に友人が6台購入したんですが、一緒に買いに行けてれば
もうすこし、安くできたかもと残念です(笑)
ちなみに、ビックさんは189,800円でした。
それと一番驚いたのが、客の多さです。
LABIもビックも、かなりの順番待ちです。
17日はそうでもなかったのに、LABIなんて、50人以上並んでましたよ^^;
パークスで時間つぶしたりしましたけど、
どの時間帯も込んでたので、素直に並んだほうがよかったかも。
21時くらいなら列もマシになってたと思います。
買い物に関してはわたしも満足です。
早く大画面のプラズマを堪能したいですね。
書込番号:12114177
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
液晶かプラズマかをずっと悩み価格の掲示板を選定の参考にさせていただきました。
プラズマの良さを知り、WoooのP46-XP05を知りました。
また、格安情報も参考になり
ソフマップで約15万円時点でポイント還元15%の時に購入でき
実質約128000円、これにクレカのポイントやエコポイント36000点、Tカードポイントなど引いていくと9万を切っています。
最近は少し値上がりしているようですが、
一昔前はプラズマと言えば数十万円というイメージがあったので、
全然安く感じます。
しかも、昔より格段に性能が良いのにびっくりデス。
そして、まだ使い始めたばっかりではありますが、
プラズマにして本当に良かったと思ってます。
店頭では店員に液晶を勧められることが多かったのですが、
映画やアニメ、スポーツなどを見ることが多いので
プラズマの映像が自分の好みにぴったりでした。
本当にプラズマは美しいです。
50インチと悩みましたがテレビ台などの費用も考えると46インチがちょうど良かったです。
Woooの録画機能も本当に便利です。
テレビだけで録画できることがこんなに便利とは。
8倍録画でも十分綺麗なのに驚いています。
REGZAなどの外付け型HDDに録画できるタイプと悩みましたが、
PS3でもトルネを追加すれば外付け録画できるし、旧式のHDDレコーダーも一応あるので、これなら内臓のHDDだけでもしばらくは十分です。
Woooリンクで旧式のHDDプレイヤ(シャープ アクオス)やPS3も1つのリモコンで操作できました。
PS3でアプコンしたBDの映画やアニメをXP05で見たときは綺麗さに感動しました。
また、パソコン内の動画も一部のファイルだけでしたがDLNAでWoooで直接再生できました。
これについては研究中ですが、パソコンとのネットワークだけならPS3経由の方が読めるファイルが多いようです。(Woooで読めなかったファイルがPS3経由だと再生できた。)
Woooは奥が深くて面白いです。
価格の掲示板のおかげでプラズマWooo XP05に出会えたことに感謝!
7点

御購入、おめでとうございます
購入後も、御自分の「好み」に合っているとの事で、尚更
良かったですね♪
良き買い物が出来たようで何よりです
末永く、大事に使ってやって下さい(^^)
書込番号:12103373
0点

私もこのタイミングで買います。本当に安くなりましたね。前機のアクオス32型は16万円切ったと喜んでいましたので、隔世の感があります。
書込番号:12107162
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
10月20日に関西のヤマダにて、
\110,000円、P21%、5年保証付き、配送設置無料です。
何度か取引している店員さんに、
ここでの事を話ししたらすんなりと条件を出してくれたので即決です。
参考までに。
4点

参考報告だから、掲示板で見たから安くしろとかなると店に迷惑だろうと思って
名前を伏せていると思うんだ。
地元のヤマダは12.5万ポイント無しと言い張って全く交渉の余地無し。
悔しいから隣町のヤマダに行ったら15万だってw
経済のタメにも地元にお金を落とす気満々なんだけど、さすがにこれだけ
差があると躊躇する。
書込番号:12099498
0点

型遅れの在庫処分でもないかぎり、儲けゼロや赤字になる価格では出さないはずです。
値切らない客もいるので平均売価にしたら十分そうだし、さらに利用されないで消滅するポイントも相当ありそうですね。
あれだけ店舗を増やせるのだから相当体力ありですね(笑)
書込番号:12100151
0点

競合店が多い都市部は安いですね。
10月22日に岐阜のヤマダ、
123,000円、P15%、5年保証付き、配送設置無料です。
他店は全く話にもならない価格でしたので、手付けを打ってきました。
地方の参考に・・・
書込番号:12100431
1点

本日、あえて店名は出しませんが
\115,000円 P無し 5年保証付き、配送設置無料にて購入しました。
皆さんは、店頭で良い条件で購入されているようですが私はこれが限界でした。
店員いわく地方の店舗では限界があるとの事。都会の方の店舗では、この書き込みに書かれているような金額で出していると認めていましたが・・・。からくりがわかりません。
在庫が無いので2週間待ちだそうです。
エコポイント半減のニュースで、かなり売れてるみたいです。
エコポイントの変更の12月に近くなるほど駆け込みが増えるので、どんどん店側が強気になって値引きが無くなる、現状より高くする、みたいなことも言ってました。
お考えの方は今月中に勝負したほうが良いかもしれません。
市場がどうなるかわかりませんので参考までに。
書込番号:12100533
2点

10月21日新宿ビックカメラで購入しました。以前掲示板に掲載されていた価格で交渉しました。最初にヨドバシに行きましたが13万+ポイント15%が限界とのこと。そこでビックで交渉した結果123000円+ポイント27%になりました。さすがにエコポイント半減が近いということもあって各社強気モードです。それ以上の値引きはできませんでしたが納得価格です。感謝しています。
テレビは若干大きいかと思いましたが意外と自然に見られ、ブラウン管からの買い替えのギャップも少ないですね。ただ若干気になるのが画面から発生する熱ですね。夏は冷房必須と思われ逆に冬は暖房の設定温度が低めでも良さそうな感じです。これでもエコポイント対象商品なんですね。何年くらい使えるかな?
書込番号:12106618
4点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
本日購入しました。
地方(栃木)の情報になりますが、参考までに・・。
本体価格が20万円以下であれば1店舗目でもOKかなと思いながら行ってきました。
まずは、ヤマダ電器さんです。
店頭価格は、現金特価225,800円で「さらに値引き」と書いてありましたので
早速、店員さんを呼んで価格交渉開始。
店員 : 「こちらは、218,000円です。」との回答。
私 : 「これが最終ですか?」と尋ねる。(店員さん、電卓を叩く)
店員 : 「210,000円です。」との回答。
私 : 「もう無理ですか? 20万円台になりませんか?」と食い下がる。(店員さん、奥に引っ込むこと数分)
店員 : 「購入してくれるなら、200,000円ちょうどです。」
私 : 「ネットでは、200万円台+ポイント20%ってのもありますが?」と更に食い下がる。
店員 : 「こちらは現金特価なので、ポイントは付きません。」
「これ以上は無理ですが・・」
20万円以下にはなりそうもないので、とりあえず交渉を打ち切り。
少し離れたコジマ電器に向かいます。
店頭価格は、現金特価239,800円。
店員さんを呼んで、価格交渉開始。
私 : 「ここから下がりますか?」(店員さん、電卓を叩く)
店員 : 「228,000円です。」との回答。
私 : 「これが最終ですか?」と尋ねる。
店員 : 「おいくらを希望されていますか?」
私 : 「ヤマダ電器さんは、200,000円で出してます。」(店員さん、奥に引っ込むこと数分)
店員 : 「それでは、198,000円とさせてください。」
私 : 「ポイントは付くの?」と尋ねると
店員 : 「お客様の値段は、特価中の特価なのでポイントは付きません・・。」
私 : 「納期はどれくらい?」
店員 : 「本部に在庫があるので、明日のお届けが可能です。」と即答。
結局、希望の20万円以下で提示されたのでコジマ電器さんに決めました。
根気のある方だったら、この金額を持ってヤマダ電器さんに行くのでしょうが
明日(24日)の納品が可能だったのでOKとしました。
以上、参考になるかわかりませんが
乱筆乱文・長文をご容赦ください。
お役に立てれば幸いです。
3点

私も同じ栃木県内のコジマに下見に行ってきました。
こちらの情報を参考に明日、再度行こうと思います。
条件に納得できれば購入したいです。
書込番号:12105655
0点

訂正します。
誤:200万円台+ポイント20%
正: 20万円台+ポイント20%
書き忘れましたが、5年保証付きで配送無料です。
今日の13:30に配達しますって電話がありました。(予想以上に早かった)
関係ない話ですが、TV台は高かったので買いませんでした。
25インチのブラウン管TVで使っていた台を流用しようと思います。
コジマ電器の店員さんに聞いたら、このTVの場合「TVに付属のスタンドが乗る幅」で「耐荷重が30Kg」であれば問題ないそうです。
なので後日、ホームセンターで安いのを見てこようかと思います。
やっとまっくさんへ
納得のいくお買い物が出来るといいですね。
頑張って下さい!
書込番号:12106517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)