プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDタイプの42D2より42VT2が熟した絵!

2010/09/22 01:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]

クチコミ投稿数:585件

祝日ヨドバシ秋葉原にこの機種を観察しに行ったところ丁度42VT2とLED液晶の42D2が
横並びであったので人混みの中(両者とも最上段展示)、軽く比較しました。

実は私、普段から46を分岐して、以下は液晶、以上はプラズマを推奨していまして
42の場合、絵の精細感、ディテール含む絵の形成力をとってトータル的画質は液晶の方に
分があると過去唱えていました。

しかし、ところがこのヨドバシの、比較的他より照明を落とした展示場所では
プラズマの42VT2の画質がLED液晶42D2を圧倒するといいますか固定観念を覆しました。
ソースはNHK-hiのスタジオライブで、照明点滅の激しいシーンやボーカルのMCにスポット
があたったシーン等々、静と動入り交じりの映像となります。

時々リフレッシュモードが表示されるので両者店頭用ダイナミックモードであり、
液晶の方がリンギングやらエッジのザワつきが目立ったのでシャープネスを少し
絞ったりBNRを効かせたり見易く調整しましたが、それでも42VT2の貫禄とも言える
落ち着いた画質には及びませんでした。

絵の精細感では液晶に分があるとは言っても微々たる差であり、42VT2の
ボーカルにライトが当たった明の部分も白トビせず、ステージバックの暗部が
ぐっと沈み、かといって黒ツブレしない暗部の諧調表現は見事でした。

そしてLEDの色域の狭さがこうしてプラズマを横にすると安直に浮かび上がります。
42VT2は色乗りも良く色再現力に深みが加わりますが、
42D2の色は全体的に浅く、肌や衣装の質感を損なう印象さえ与え兼ねません。

他のお客の手前BDでの比較など勝手できませんでしたが、
私が思うにPanasonicブランドTVの場合、42サイズだと「プラズマ優位」という言葉が
あてはまると確信ししばらく呆然と「へぇー」の連続でした。

3D映像は弐の次、2D画質に重点を置かれている方で、42型ビエラの液晶とプラズマ
でお悩みの方、ヨドバシAkiba展示場所は家庭照度に近い明るさでしたので一見の価値
ありです。




書込番号:11948968

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ67

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 実使用1ヵ月半、レグザ42Z1と比べて

2010/09/20 01:57(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

いつも拝見させて頂いてましたが、今回の購入を機に初投稿してみます。

我が家では2台テレビを検討しておりまして、1台は32インチで適当な機種(笑)
リビングに置くテレビに、P42XP05とレグザ42Z1で悩んでおりました。
結果、友人の鶴の一声(悪魔のささやき?)で32インチをやめ、42インチを1台づつ購入しました。
その実感を書く事で価格comに恩返しが出来ればと一人勝手に書いてみます。

実際に使用した感想は、圧倒的にwoooでした。

映像では・・・
環境差にもよる?とも考え両者を入れ替えつつ比べましたが、家族全員一致でwoooです。
特に違うのはやはり黒です。
以下、両方で録画して比べた結果。
夜空の映像では、星の数が違います(笑)
花火大会では、華やかさは両方で見れても立体感が違います。
ホラー物の番組では、暗闇に出て来る霊の発見速度が違います(笑)
液晶の中では高画質と言われるレグザですが、動画性能も含めプラズマには勝てていないと感じました。

機能では・・・
我が家はDLNA環境を構築してる為、やはりサーバーとしても働いてくれるwoooに軍配です。
NASもほぼ同時期に購入しましたが、実質レグザではダビングしなければならないので、
家族からは「コレで撮ってもコレでしか見れないんでしょう?」と言われ、
ダビング方法を教えるも「いちいち面倒」とな。。。
今や代程の事が無い限りは、誰もレグザでは録画しない始末(苦笑)
ただレグザはwoooに比べ、操作上のサクサク感とメール予約が良いんですけどね。

総合的には・・・
woooは一言で言えば【もったいない】です。
映像・機能ともに悪くないどころか良いのに、正当な評価がされにくい(されない)。
これは私も含め消費者が、CMや風潮・店頭映りに流されてる事が一因と考えられます。
一方、レグザは【日本人向け】です。
液晶の方が優れてるという認識の国色、店頭で映える映像、親しみ易いUSB-HDD、売れている&CMでやってるという安心感。
良く言えば無難と言えますが、悪く言えば無知とも言えます。


以上、長々と書きましたが・・・
今、我が家に一番欲しい物はタイムマシンですわ(笑)



※現在、液晶・プラズマでともに1位の商品ですので悩まれてる方も多いと思います。
上記は全て我が家の感想・判断ですので、あくまで参考の一つにして頂ければ幸いと思います。
みなさん、後悔のない買い物を・・・

書込番号:11937425

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/09/20 17:44(1年以上前)

貴重な感想ありがとうございます。
私もWOOにしたいのですが1点だけ気になっています。
番組表の表示速度や録画番組の検索、表示が随分遅い気がします。
早くなるよう設定できますか?。

書込番号:11940441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/09/21 03:29(1年以上前)

デジ眼君さん
対策は、録画番組の呼び出し時にサムネイルを出さないようにする、番組検索は見れない(見ない)CS等を範囲に入れないようにする、くらいかと。ただし効果は薄いです。
番組表から予約決定までの作業は、最近若干速くなったように感じます。バージョンアップで改善されたのか、慣れただけかもしれません。
私もwoooの重さは購入前から気にしていました。1番重いと感じていました。1番最初に候補から消えていました(笑)
しかし同僚宅に行ったらP46XP03がありまして、まったく印象が変わりました。ある意味ショックでした。。。


ちょっとスレ違いですが、
我が家ではセールスポイントをカードに書き出し、【重要視する順】に並べたりしました。
恥ずかしい行為ですが(苦笑)、かなり冷静に選べましたね。
迷われてる方にはお勧めします。

書込番号:11943753

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/21 11:32(1年以上前)

こんにちは
我が家もプラズマと古いREGZAの2台体制ですが、

結局日本の場合性能云々より販売戦略に消費者が惑わされてる部分もあるでしょうね。

自分の使い方、感性を信じてよいお買い物をしたいものです。

書込番号:11944729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2010/09/21 22:04(1年以上前)

性能でけで、売り上げを左右しないのは、過去からもわからます。
サン○イ・ビク○ーなど、
もしかして、○○○のCMの○○○も違うのかな?(笑)
今は日本全国、量販店で比べて好きな物が選べる時代なので、後悔しない買い物をしましょう。
(規約違反してないよね?)

書込番号:11947515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2010/09/21 12:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

19日(日)にビックカメラ立川店にて購入しました。
表示価格¥163800、20%でしたが、¥158000、23%にしてくれましたので、決めました。テレビ購入でのポイントと同時購入割引¥5000でBW690もついでに買っちゃいました。
20日(月)午後には配送され、我が家の地デジ生活がスタートしました。
各種設定は初期状態ですが、全く不満はありません。これからブルーレイも試してみようと思います。価格についても納得できる価格でした。

書込番号:11944913

ナイスクチコミ!2


返信する
RXの78さん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/21 13:22(1年以上前)

こんにちは、初めまして。
プラズマご購入おめでとうございます。
エージングをしっかりとやって良いプラズマライフを。

書込番号:11945166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

生産終了モデルになるんですね…。

2010/08/28 03:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

以前からみなさまの書き込みを参考にして、価格が高い名古屋在住でしたが
昨日購入をする為に地元のヤマダ電機に行きました。

パナソニックの販売応援の方に接客をしてくれたのですが、
『愛知県のヤマダ電機にはディスプレイ品しかなく、VTシリーズへの生産を集中する為、
 V2シリーズは生産終了です。現在はディスプレイ品しか販売が出来ません。』
と言われ、その場で初めて生産終了モデルと知りました。

当方この機種以外にソニーの液晶TV KDL-32EX300を同時購入希望だった為
見積もりを出してもらったところ
P46V2(ディスプレイ品):207800円のP21%(43638円分)
    TVKDL-32EX300:58800円−P21%(43638円分)=15162円
配送・設置込みで合計金額222962円の提示額でした。

ただV2に関しては右上にBSの文字の焼き付きがあり、あまり綺麗な状態ではなかった為
それを指摘したところ、202800円のP23(46644円分)に下がりました。

『焼き付きは一日電源を落とせば取れると思います。』とも言われ
『内金を入れていただいて、後日焼き付きが取れているのを確認していただいて
 それで納得して頂ければ購入していただけませんか?』
と譲歩してもらえたのですが、ディスプレイ品に抵抗があり、当方の都合上、一カ月はヤマダ電気に来る事が出来ない為、一日考えさせて欲しいと伝え、名刺を貰って店を後にしました。

自宅の帰り途中に、以前コジマ電気でエアコンを買った事を思い出し、その足でそちらに向かいました。

コジマ電気に到着し、TV売り場へ向かうと、早速ヤマダ電機と同じくパナソニックの販売応援の方が
話かけてくれたので、ヤマダ電機を見てきたと伝え、先ほど貰った名刺渡すと奥に入っていきました。

ヤマダ電機で貰った名刺にはV2がディスプレイ品と記入がされていなかった上
何も聞かれないまま、5分ほどたった後、金額を出してくれて
P46V2(新品)202800円のP24%(48672円分)
TVKDL-32EX300:50000円−P24%(48672円分)=1328円
配送・設置込みで合計金額204128円が提示額を出されました。

既に新品だった事もあり、即決しても良かったのですが
欲が出てしまい、HDMIケーブルが必要な事も伝えると、
HDMIケーブル1.5m2本+ウェットティッシュ(液晶TV用)=2872円と
両方のTVに5年保証が追加され合計207000円の提示額になり
あまりにも手際が良く、感じの良い方だったので、OKしました。

レジでの精算をする際、2台購入だったので、通常は37インチ以上じゃないと貰えないレジャーシートを
『よければ2台分どうぞ!』と言っていただき、本当に気持ちのいい買い物が出来ました。

いつも仕事場からの帰宅途中にあるコジマ電気は、あまり感じの良い店員さんではなかったので、
店舗によってここまで違うとは、本当にビックリしました。

名古屋は価格が高い為、抵抗が少しあるネットでの購入も考えていたので、流石に東京の価格とまでとはいきませんでしたが、ネット価格よりも安く店頭で購入でき良かったと思います。

書込番号:11824362

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/08/28 07:15(1年以上前)

この機種が生産中止になるとは知りませんでした
私も昨日から「閉店セール」を開催した地元のヤマダ電機小松店に行って
現品限り・ポイントなしの185000円で購入しました(オマケなし)

最初はTH-P46のG2 or S2を購入する予定でしたが、パイオニアのKUROの技術を継承した(?!)
なんとか予算内で購入できる最高機種であり店員さんに強く勧められたのと、
G2との価格差が30000円ぐらいだったので、思い切って購入しました
店頭展示品だとならし運転も不要なので、すぐに映画を楽しめるのである意味「一石二鳥」です
31日火曜日に配達予定なので、今から楽しみです

書込番号:11824668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/28 08:57(1年以上前)

がんばれとくちゃんさん

少し気になった事が...

この機種ですが店頭では高い割合で焼き付を確認してます。(私はですが)

何故なら、大抵の量販店は初期からダイナミックにて展示してるからだと思いますが....
プラズマは初期は暗めの設定(家庭では問題ない)での馴らしが定説です。

そのへんは理解されて焼き付などは確認はされましたか?

気を悪くされたらスミマセンm(__)m

書込番号:11824949

ナイスクチコミ!2


dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2010/08/30 17:06(1年以上前)

この口コミが心配になって今パナソニックのお客様相談室に問い合わせたら現在生産は続けていて3Dパネルの増産の為にV2を生産中止になる予定は無いと言われました。公式発表として問い合わせを信じるつもりですが生産終了の噂が出るってことはこのシリーズが売れていないという事ですね。値段を除けばとても良い商品だと思うのですが…。

書込番号:11836583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 20:10(1年以上前)

私は家電量販店で「V2シリーズは46インチだけ生産終了」と説明をうけました。

書込番号:11837329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/31 02:08(1年以上前)

がんばるとくちゃんさん satoswii パパさん 初めまして。

やはり、何処のヤマダ電機にも新品の在庫は無いようですね。。。
私もディスプレイの状態と販売価格が釣り合えば、ディスプレイ品でも良かったのですが
BSが見れない状態の私には、BSの文字が焼き付いているのは、どうしても妥協出来なかった為
運よく行ったコジマ電気で、ディスプレイ価格で新品が買えたのは、本当に幸せ者だと思います。

dita1972さん 初めまして。

>>3Dパネルの増産の為にV2を生産中止になる予定は無いと言われました。
その回答が真実で、私が聞いた話があくまで噂であることを願うだけですね。
ただ、ヤマダ電機・コジマ電気共に居たパナソニックの販売応援の両方の方が
『今ある在庫分で生産終了です。』とおっしゃっていたので、気になる状態です。

>>値段を除けばとても良い商品だと思うのですが…。
おっしゃる通り、とても良い商品だと思います。
昨日の午前中に届いたので、実物が自宅に来て実際店頭で見るよりも明るく、美しい映像に心奪われています♪
ただ、AVラックがまだないので、地べたに置いてみすぼらしい状態で観賞していますが、
これから長く付き合う品なので大切にしようと思います。

お魚くわえて街まででかけたらさん 初めまして。

>>「V2シリーズは46インチだけ生産終了」と説明をうけました。
やはり私と同じ様に生産終了の説明はありましたか。。。
ただ『V2シリーズ全て生産終了です。』と言われていたので、46インチのみとは、私も初耳です。
あまり需要のない46インチだけなのでしょうかね??
私が説明を受けた時は、『42インチと50インチの新品の在庫はあります。』とおっしゃってはいたので、
可能性として46インチのみ生産終了はあり得る話ですね。


先ほども書きましたが、昨日TVが納品されて自宅での観賞をしていますが
店頭での映像とは違い、本当の性能を発揮した映像の美しさに本当にビックリしています^^;
白色電球が明るすぎるため苦手な私には明るすぎない電球色にしているため、プラズマテレビにして正解だと思います。

生産終了があくまで噂であればいいのですが、万が一これが本当であれば、購入を検討している方は市場に無くなる前に早めの購入をオススメします!!

書込番号:11839301

ナイスクチコミ!1


dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2010/08/31 02:25(1年以上前)

W・レントゲンさん。コメントありがとうございます。あれから近くのコジマに行ってきて話を聞いてきました。少なくともそこの店員の話ではまだ生産終了の話は来ていなく新品の在庫もあるそうです。しかし過去の例から言えば突然生産終了になる可能性はあるそうです。なので僕が買うかもしれない年末に物があるとは確約できませんとのことでした。ここのコジマは価格が高すぎて手が出ませんがもし年末になって予算が出来れば購入をチャレンジしたいと思います。昨年末に46V1を購入して良かったのでその進化系を是非別の部屋にも置きたいと思っています。なんとか年末まで生産される事を願っています。

書込番号:11839332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/08/31 02:47(1年以上前)

dita1972さんこんばんは^^

コジマ電気には新品の在庫があるのは、どこも同じなようですね♪
意外と納品が早くてビックリしていますが、私も年末まで待とうか悩みましたが
生産終了と聞いてしまって、焦りが出てしまい購入をしてしまった感じはあります^^;

私も46V1のデザインがかっこよく、すごく好きで去年購入予定していたのですが、
その当時愛知県は価格が高く手が出ない状態だったので、購入が出来ませんでした。。。

まだエコポイントの期限までありますし、年末にはVTシリーズの値段も下がる可能性もあるので、今の相場の価格で案外3DTVが買える!?かもしれませんしね^^

28インチのブラウン管からの買い替えで、
現在画面のでかさに圧倒されて、若干画面酔いしていますが、本当に良い商品ですw

書込番号:11839360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 11:54(1年以上前)

店員には46インチ検討している人は50インチを購入することが多く、46インチの需要は微妙なところとも言われました。
確かに私も50インチに気持ちは動いています。
46インチと2万円違わないなんて・・・

書込番号:11840373

ナイスクチコミ!0


dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2010/08/31 22:49(1年以上前)

W・レントゲンさん。コメントありがとうございます。今日病院の帰りにビックカメラ名古屋駅西店に行ってきました。二階のテレビ売り場のパナソニックの商品の前に行くとちょうどパナソニックの営業の方がいましたので今回の疑問をぶつけてみました。そうしたらパナソニックの発表会など勉強になるものは全て出席していますが3Dの増産の為にV2の生産終了と言う話は聞いていないとの事。もしそのような話があれば間違いなく聞いているとの事でした。ただし状況に応じて突然生産終了する可能性はあるそうです。なので年末まで生産しているかは保障出来ないとのことでした。商品があったとしての価格交渉は大丈夫か聞いたのですが出来るだけはしますとの事。今の3Dはまだまだだと思っているので年末まで生産されている事を願っています。予断ですが46V1については去年の10月頃から12月に掛けて口コミでいろんな人に相談に乗ってもらいながらヤマダ電機池袋総本店で184800円+21%+10%で買うことが出来ました。出来れば今年の年末に46V2を184800円+26%を名古屋でと夢見ています。去年に買ったテレビのレシートのコピーが切り札になると思っています。あと僕の個人的な考えなのですがもしかしたら46インチが売れないのでヤマダ電機だけ仕入れを停止したかもとかいろいろ考えています。それだと困っちゃいます。まぁさてはどうあれしばらくは様子見します。この何日かテレビの話題で久々に話せて楽しかったです。ありがとうございました。また良かったらよろしくお願いします。

書込番号:11843126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/08/31 23:49(1年以上前)

コードが届きませんでした(^^;;;

前の設置状況です…テレビは移動済みですが

これでばっちりです(^^)

今日の12時30分ごろ配達・設置してもらいました
しかし以前使用していたレグザ37インチのZ9000と違って
ビデオ入力端子が向かって右側(端)にあるので、接続コードが届かず…

仕方ないのでオーディオラックとテレビを左右逆にして、スピーカーコードなどの接続もやり直しました
DVDプレーヤーの接続ピンコードを「ビデオ入力@」に接続したところ、音が出なくてあせりました(^^;;;
…LDプレーヤーの接続ピンコード「ビデオ入力A」に接続したら、音がきちんと出ましたのに…
仕方ないので念のため本体側面の「ビデオ入力B」に接続したところ、きちんと音が出たので一安心

しかしこの機器の「ビデオ入力@」は、普通のピンコードだと音が出ない仕様なのでしょうか???
ご存知の方がいればご教授願います

先の書き込みで焼付けを心配されていましたが、私が見たところわかりませんでした
やっぱり以前使用していた37インチに比べてかなり大きい画面なので迫力があり満足しています

書込番号:11843529

ナイスクチコミ!2


dita1972さん
クチコミ投稿数:164件

2010/09/01 19:30(1年以上前)

W・レントゲンさん。分かりましたよ。今日電動ハブラシを買いにヤマダ電機名西店に行ってテレビの担当者に聞きました。その答えは46V2に関しては売れ行きが悪いので生産はされていますが仕入れないそうです。なので後は在庫のあるだけだそうです。それが全国かどうか分からないとの事なので帰って池袋総本店に電話したら全国でそうなるとの事。僕の夢が…。って感じですが50V2に関しては売れ行きが安定しているため今のところ販売するとのことでした。ここは気持ちを切り替えて年末に50V2に狙いを定める事にしました。今回はいろいろ良い勉強させていただきました。ありがとうございました。またよろしくお願いします。

書込番号:11846640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 11:08(1年以上前)

先ほど、パナソニックのサービスマンに来ていただいて設定を変更してもらいました

…ビデオ入力@の音声は出力しない設定になっていたため、音声が出なかったようです
設定を変更してもらったところ、AVアンプから音声が出たので安心しました

あと、現品処分のためフロントパネルの手垢がすごかったので
(ヤマダ電機できれいにするという条件だったのに、画面左側や中央に手垢がかなり残っていた)
特殊な汚れ落としのクロスで(工場などで使用するものらしいです)きれいにしてもらったら新品同様になりました

昨日はアマゾンでHDMIケーブルも注文したので(量販店では1本3000円以上なのに、アマゾンでは1本1000円程度だったので)
さらにきれいな映像で楽しみたいと思います

書込番号:11853607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/09/03 21:41(1年以上前)

お魚くわえて街まででかけたらさん こんばんは。

やはり46X2の売れ行きはイマイチなんですね。。。
ここの投稿数を見ても、42V2と50X2の書き込みは多いのに46X2は
それほど多くもないですしね^^;
私の場合42X2から46X2へ変更したので、50X2だと大きすぎて部屋のレイアウトに
困ってしまいそうですw
ただ、大きい画面で映画を見れるのは、やっぱり羨ましいです^^

dita1972さん こんばんは。

なるほど。『生産終了』ではなく『仕入れ終了』だったんですね。。。
そうなると、ヤマダ電機やコジマ電気での販売員さんの言っていた言葉も納得できました。
ただ、大手家電販売店が仕入れをしない物を作る事はないとも思うので、
近い内には生産がストップするのかもしれませんね^^;

私は42X2から46X2に変更したので、大きさには十分満足していますが、
dita1972さんは46X2を当初の予定としているなら、50X2でもいいですね^^
大きくても後悔することはあまり無いでしょうしw

私の方も今回が初めての投稿で、色々と勉強させていただけましたし、
生産終了の意味がハッキリして、スッキリしましたw
まだ、AVラックは完成していませんが、完成したらまたレビューで報告させていただきます♪

がんばるとくちゃんさん こんばんは。

キズや汚れも無く無事納品されたようで、良かったです。
折角大枚はたいて買ったTVがキズ物だと、やはり気分もあまり良くないでしょうし^^;
それにしても、コード類の取り回しが大変そうで、お疲れ様です。
実は私もアマゾンでPCとTVを繋ぐHDMIのケーブル買いましたw
やはり、店頭で買うよりも遥かに安いので、助かりましたw

写真を見る限り、ヤマハのAVアンプをお使いなようですが、
私はまだAVラックを自分で製作している途中なので、AVアンプやスピーカーなど
購入していませんが、AVラックが完成次第、そりらの方にも手をかけたいと思いますw

また完成したら私の方も写真をアップしますので、宜しくお願いします^^

書込番号:11855828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/09/08 15:25(1年以上前)

みなさんこんにちは、今度はセンタースピーカーとHDMIケーブルを繋ぎました

ハードオフ(コンプオフ??)でジャンク品のセンタースピーカーが500円で売っていたので、
スピーカーエッジが破れていて不安でしたが(^^;;;;; 500円だし思い切って購入しました
家に帰ってからテレビ台の棚に入ると思っていたのに、1センチぐらい高くて上の支柱にぶつかってしまい奥まで入りませんでした…
仕方ないので棚板を外してなんとか設置しました最初はガサガサと雑音がしたけど…しばらく鳴らしていたら落ち着いたみたいで
すごく良い感じで鳴ってくれるようになったので、良い買い物をしました(^^)

HDMIケーブルは(家電量販店では3000円ぐらいするのに…)アマゾンだと1本1000円以下だったので購入
さっそくDVDプレーヤーとプラズマテレビに接続したところ、
画質の変化はあまり感じませんでしたが入力切り替えをしなくても
DVDプレーヤーをプレイにするだけで見ることができるようになったので良かったです(^^)

書込番号:11879011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/12 12:50(1年以上前)

V2の46は生産を続けるらしいですね。よかったです。
3Dも同じ46インチがあるのだから売れてる間は少量でも作るでしょう。
量販店から46は消えています。それは、3Dを置く場所を確保するためでしょう。
僕も46か50かで迷っていましたが、46に決めました。理由は2点。
@6畳間に置くと50は横幅が大きいので通行の邪魔になる。
 見る距離は画面は縦の3倍とかいってますが、店でインチごとのベストポジションを床に張ってあるのを観察すると、42と46は20cm程度なのに、50になると42の1mぐらい離れています。計算が合わないですよね?
理由はHD画質で50は無理がある。HD画質はNHKのBS−hiだけです。地上波は縦は1080本ですが、横は1400本程度をTVが引き伸ばしています。だから、50は大きすぎて画面のアラが見えるので後ろへ下がって観ろということです。46ならアラはめだたないので42と見る位置がほとんど変らないのです。ですから46サイズはなくならないと考えるのがふつうですよね。

AVIERAのメーカーHPを見てください。
 V2は賞をもらっています。これは知っていると思います。賞の真ん中の金賞は46にくれたものです。46を選択した皆さんは利口なのだ。

蛇足】42はプラズマだけでしたが、省電力に徹したIPS、LED液晶の42がでる予定です。諸般の事情から遅れています??

書込番号:11898220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2010/09/18 21:51(1年以上前)

ヤマダで129****円で売っていました。台数限定
****は忘れました。42インチの安値で46インチでした。

書込番号:11930578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/19 07:12(1年以上前)

ジョニーポストさん
どこのヤマダか教えてもらえますか?

書込番号:11932409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/09/19 09:11(1年以上前)

西武新宿前でした。

書込番号:11932744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/19 10:47(1年以上前)

ジョニーポストさん
回答ありがとうございました。
やっぱり最安は首都圏なんですね...

書込番号:11933124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/09/19 16:09(1年以上前)

池袋のヤマダでは168000円でしたよ。

書込番号:11934484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:108件

20年近く前の30型ブラウン管TVからの買い替えです。
(ワイドどころか平面ですらない。春頃から時々色が変になる不具合が...)
このクチコミでの評価も高く買い替え時期をエコポ終了前の9〜10月頃と決め価格ウォッチ。
(来年3月まで延長だそうです。ただ4つ星は対象外になる?この機種は大丈夫そうですが)
10万切り後もジリジリと値を下げていますが、辛抱堪らず9月頭にNTT-Xでポッチリ。
木曜夜中(と言うよりすでに金曜)注文で当日発送の土曜日AM着と即納でした。
早速開梱、カミさんにも少し手伝わせ30分ほどで入替え完了。
(30型ブラウン管の重さを改めて実感。20年前は若かったなぁ...)
さて、自動サーチでチャンネル設定を済ませたが‘映らない!’‘何故!’‘信号レベルが低いだと?’
我が家はマンションは全棟一括ケーブルTV加入で地デジはパススルー配信のはずなのに(契約は未だアナログだが)?
で、ケーブルTV会社への問合せ等で原因は以下と判明。
・地域設定の問題
 我が家は県庁所在地からやや外れた周辺地域で本来はUHF配信エリア。うちのケーブルTVは県庁所在地に合わせ
 VHF帯で配信(ケーブルTVはどこもそんな感じなんですかね?)
・アナログHT(ホームターミナル)
 契約はアナログなので当然HTもアナログ対応。で、ご丁寧にHTにあるアンテナ出力はデジタルTV帯域をカットして出力。
と言うわけで地域設定変更し、2分配器でTVにダイレクト接続で解決しました。

これで漸くデジタルライフ開始です。
デカイ!綺麗!録画も簡単!しかもエコポも付いて10万以下で手に入る!
いっそネットも繋いでみるか!と、amazonでPLANEXのFFP-PKR01(MZK-MF300N同等品)を入手。
設定後、接続もあっさり完了。スピードと安定性を考えると有線接続が良いのでしょうが引き回しが面倒なので。
今のところ大きな支障も無しです。

ただ、慣れてくると、
‘もう一回り大きくても良かったか? でもラック(今回は更新せず)の高さが足らない(入らない)んだな。残念’
‘音は今一だな。外部に可動式のスピーカを有していたブラウン管の勝ち。シアターシステムは必須だな’
‘B-CAS。早く無くなればいいのに’
‘チャンネル切替のタイムラグがちとイラつくな’
‘次はDLNAの活用に挑戦だな。専用ソフトがいるみたいだが..’

でも10万でお釣りがきてこの高機能。デフレスパイラルで給料も下がる一方だが、良い時代と言うべきなのかな..。


書込番号:11898228

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 18:36(1年以上前)

内容とは違いますが「半角カタカナ」は使わない方がいいですよ。
最近は「字化け問題」は少なくなりましたが、それでも読みにくく、美しくない。
全角カタカナを使いましょう。
「デジタル」と「デジタル」。どちらが美しいか自明です。

書込番号:11924459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

50VT2 購入しました。

2010/09/06 23:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

スレ主 wakatanさん
クチコミ投稿数:26件

土曜日に我が家に到着いたしました。
デオデオの26万を提示すると、ヤマダで28万(ポイント15% 42000円)と
値段を出してくれたので決めました。地方(広島)のわりにがんばってくれたと思います。

めがねのキャンペーンにも間に合いそうです。

アンテナがアナログなので、エコポイントが来たらアンテナつけようと思います。

書込番号:11871611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/09/09 20:37(1年以上前)

おめでとうございました。あこがれの商品を買われて良かったですね。
デオデオで26万円とありますが、先週の3Dフェアでの価格ですね。
私が聞いたら268000円までしかならないといわれました・・・。
ヤマダは頑張りますね!
そこで質問を。
ブルーレーはどの機種にされましたか?どこでいくらで買われましたか?
テレビ台は?パナのシアターラックですか?聞かせてください。
わたしもいよいよ最終段階に入りましたので。

書込番号:11884870

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakatanさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/10 00:13(1年以上前)

ベルのチチオヤさん ありがとうございます。

シアターラックは3月にYAMAHA YSP-LC4100を、YST-FSW150とYTS-V1000を一緒に購入しました。
ヤマダで、まとめて194000でした。
最近3D、ARC対応にアップデートしました。

ブルーレイはまだ思案中ですが、ヤマダのポイントでPS3トルネセットを考えています。
かなりさくさく動いてくれるみたいですし、3D対応に近じかアップデートするみたいです。
ブルーレイプレイヤーは1年、できれば2年は待とうかなと思っています。

ちなみにテレビは5年保障、送料無料、他カードOKでした。
心配していたジー音もなくとても静かです。リモコンの反応も早いのがいいですね。

よい買い物ができますよう応援しています。

書込番号:11886170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/10 13:59(1年以上前)

そうですか。ヤマハを買われたのですね。
さて、私も買いに行こうと思いますが、ヤマダ電機はどの店で
買われましたか?
中央店、八木点それとも・・・。店によって価格が違うと聞いています。

また、ほかのカードOKと書いてありましたが、ポイントを付ける場合
他社のカードを使用すると半分になると聞きましたがどうだったでしょうか?

ブルーレーは現行機種が品切れで、新製品が今月15日に発売されます。
機能は良くなりますが、8万円が11万円にアップ!
困っています。
PSでは録画ができませんよね。あまりゲームをしませんし。

書込番号:11888063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/11 00:58(1年以上前)

ベルのチチオヤさん、こんばんは。(^^)

PSがPS3の事であるならば、トルネと組み合わせる事で録画可能になりますよ。
wakatanさんが仰っている「PS3トルネセット」です。

http://www.jp.playstation.com/ps3/torne/

トルネは地デジチューナのみなのでBS/CSは未対応ですが、それが問題ないならば
PS3もありかと思います。DVD、BDプレイヤーとしてはコストパフォーマンス
最強かも知れません。(DVD資産が多い方には特に)

ただ本機と組み合わせてBDで3Dを楽しみたいという事であれば、今度の新しい
DIGAが無難でしょう。今回の新製品は、かなり技術革新※した様ですし・・・
というか私も欲しいです(^^;
※BDXL対応、BDからのHDD書き戻し、など

他社カード使用時のポイントダウンは-2%ですね。
#「そのままで良いですよ」と言ってもらえる事も多いですが、、、

書込番号:11890925

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakatanさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/12 21:59(1年以上前)

ベルのチチオヤさん
購入したのは、広島中央本店です。
車がとめにくいのが難点ですが、他のヤマダよりポイントが高いことが多いですね。

ポイントダウンはなかったです。ポイントでヤマダに決めたようなもんですし。

双頭の竜さん 補足ありがとうございます。

SP3トルネは3万円台で買えるし、HDもUSBで簡単に増やせてとてもいいのですが、
双頭の竜さんのおっしゃる通り、機能は限定されますのでDIGAが無難でしょうね。

DIGAとセットで買うならうまく交渉すれば、さらに安くしてもらえるかも。
それかポイント使って、12月か3月に購入とゆう手も。エコポイトも使えるし。

書込番号:11900743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/15 00:29(1年以上前)

wakatanさん、こんばんは。(^^)

>アンテナがアナログなので、エコポイントが来たらアンテナつけようと思います。

との事ですが、アンテナは結構古いタイプでもデジタル受信できる様ですよ。
うち(貸家)のは20年以上前のものと思われますが、地デジ受信可能でした。
現在のアンテナで地デジが受信出来ない場合は、デジタル化で基地局の場所が
変わっていないか確認されると良いかも知れません。

>SP3トルネは3万円台で買えるし、HDもUSBで簡単に増やせてとてもいいのですが、
>双頭の竜さんのおっしゃる通り、機能は限定されますのでDIGAが無難でしょうね。

実は私自身は、PS3(60G)+DIGA(XW100)の組み合わせだったりします。(^^;;
当時はBDメディアがまだ高かったのと、あまり皿焼きしないクチだったので
上記組み合わせで十分と判断したからです。ゲーマーというのもありますが(爆

PS3はネットワーク機能も充実しているのでBDレコーダを買った際にもDLNAで
他の部屋でレコーダの録画映像を観るとか出来ますので、買っても損はしないと
思います。というか値段も当時の半値以下(T^T)、もう買うしか・・です(^^;
私自身は、PS3でデジカメ写真をスライドショーで観るのが好きです。

書込番号:11911417

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakatanさん
クチコミ投稿数:26件

2010/09/16 22:47(1年以上前)

双頭の竜さん こんばんは

実は、うちのアンテナはJRが引いてくれてるアンテナケーブルで、アナログしか送信して無いのです。デジタルに移行したらケーブルは撤去される予定だそうです。
今現在うちにはアンテナがついていないので、これからアンテナについて勉強しなくては・・。
DXアンテナのUAH800がいいかなと、今は考え中です。

PS3最初は高かったんですねぇ〜。
あまりゲームをするほうではないので、今までそれほど興味が無かったのですがトルネが
出てから興味がわいてきました。
調べたらかなりすごいスペックを持っているようで、時代がやっと追いついてきた感じでしょうか。
購入は、年末ぐらいまでゆっくりと考えて見るつもりです。
双頭の竜さんのPS3はPSやPS2のソフトも動く初期のタイプになるんですか?

書込番号:11921198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/17 01:42(1年以上前)

wakatanさん、こんばんは。(^^)

JRが引いてくれているアンテナケーブルというものがあるんですね。
知りませんでした。アナログ専用のケーブルになるんでしょうか。。。
#案外、そのままデジタル端子に接続したら地デジも映ったり?(^^;;;

UAH800拝見しましたが、おしゃれでいいですね。
私もベランダ設置タイプのアンテナを買いましたが、簡単に自分で付けられますので
ぜひ設置にトライしてみて下さい(業者に設置を頼むと諭吉が何人か飛んで逝きますから、、、)
#エコポイントは発行まで1〜3ヶ月位掛かるみたいなので、それを待たずにアンテナを
#早めに設置された方が良いかと思います。折角のVT2が勿体ないので、、、(^^;;;

1万もあればアンテナ+アンテナ線が十分買えますよぉ〜〜♪

>PS3最初は高かったんですねぇ〜。

いえいえ中身を考えれば6万でも激安でしたよ(^^;;
今のスペックで3万切りはタダ同然に感じますです。。。

>双頭の竜さんのPS3はPSやPS2のソフトも動く初期のタイプになるんですか?

はい、そうです。初期の60Gと20Gは、PS2もできます。(PSは現行PS3でも可)
まあPS2のゲームは、まずやらないんで今となってはアレですが・・・(^^;

因に私は、PS3の実力(HD画質)を拝みたい衝動に耐えきれず、プラズマを買ったクチです(爆

書込番号:11922095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)