プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

ジ〜音について

2010/07/29 20:07(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:15件

皆さんこんいちは。
WOOO P50−XP05を通販で買いました!

今回、プラズマテレビの「ジ〜音」の個体差に驚きました?!ので報告します。
当然有る事は理解していましたが、これ程とは・・・

注文した商品が届き、家族と一生懸命組み立て(笑)、設定を済ませて画を見て感動していると・・・「ジ〜」・・・
家族の一人が「ジ〜」って聞こえるね?
私は、プラズマなら当たり前!と最初は家族の意見を無視・・・
でも・・・だんだん気になり、色々操作して〜画質や明るさで「これはちょっと・・・」・・・と思い始めて、購入後1週間で念のために購入店にメールした所、あっという間にメーカさんが確認に来る事になりました。

本当はどれでも同じですから我慢して下さいと言う言葉を予想していただけに、ご足労かけるメーカーさんにも申し訳無いな〜と思いました。

メーカーさんが家のWOOO君を見て「これは少し大きいですね。販売店に言って交換してもらって下さい。」と?!
え?!そんなに大事にしなくても?!と言ったのですが、サービスさんが「せっかくのTVが楽しく見れないでしょう?私なら絶対に交換です。妥協はしないで下さい」とあんまり強く言われるので、販売店に連絡して交換して頂きました。(このサービスさんから販売店に初期不良と説明が有ったみたいです)

そして、2代目が来ました!
組み立ても慣れたものです(笑)
電源を入れ、設定を済ませると、家族皆が「前より静か!」「ジ〜音があまり聞こえない」と!

私も前よりは随分静かで〜と思って見ていたのですが、1代目WOOO君で少々敏感になってしまい・・・心の奥で少しだけ引っかかっていました・・・前のビエラはこれより断然静かだったな・・・と。

エコポイントを申請するために販売店に保証書と同じ日付の領収書を再発行して下さいとメールをした時に「交換して頂き、ダイブましになりました!」と付け加えると直ぐに電話がかかって来て、「再度メーカーさんに行ってもらいます」と・・・?!
そんなつもりじゃなく〜皆さんに迷惑かけるから良いですと軽く断ったのですが、誠意をもって説得?!されて再度メーカーさんの来訪。

メーカーさんは少しだけ2代目WOOO君を見て、「まだ少し気になりますね。今日は新しい製造番号のテレビを積んできておりますのでこの場で交換させて下さい」と・・・?!
いやいや、そんな事したらメーカーさん大損では?!とそこまで求めて無い事を伝えても、「前にも言いましたが、妥協はしないで下さい。それに交換が大損とは言えません。最悪は黙って我慢して使い、二度と日立を購入ぜず、ネットや知人に悪評を言われる事ですね・・・」
ん〜そこまで言うなら・・・と正直これ以上の改善は期待せずに交換を見守りました。

番組予約設定も全て元通りで3代目WOOO君がデビュ〜

そしてビックリ?!
敏感になっている私に全く「ジ〜音」が聞こえない?!
サービスさんも満足顔で「これは大丈夫ですね!」と!
WOOO君ってこんなにもハンサムだったのネ〜!感動です。

今回、本当に多くの方にご迷惑をおかけして申し訳無かったのですが、お陰様でとても楽しい毎日を送っております。感謝です!

・・・・とこんな事も世の中には有るのですよ!という報告です。
2台続けて初期不良扱いになる不運なのか?最終的に良い物に出会えて幸運なのか??
もちろん私は幸運だと思います!
だって今は最高にテレビが楽しいですから!

書込番号:11693444

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2010/07/29 21:19(1年以上前)

昨日、私もネットで購入し今週末の到着を待っているところです。

日立のサービスさんは対応が良いようですね。
正直、日立製は始めての購入で少々不安もありますが何かあった時は対応してくれそうで一安心です。

書込番号:11693786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/07/30 21:00(1年以上前)

しょういち720さんこんばんは!

日立のサービスさんはとても良い人でした!電話の窓口もとても親切でした。
この対応で断然日立のファンになりましたよ〜
パナソニックには負けないで欲しいですね(笑)
CMの数が負けているので仕方無いかもしれませんが、対応の良さと録画とか多機能な所とかもっと皆に本当の姿を知ってもらったら〜
もっともっと沢山の人がテレビが楽しくなるかもです。

書込番号:11698001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/30 22:21(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

3台目の正直誠におめでとうございます♪

私も常々個体差云々とコメントしておりますが、体験リポートが上がり非常に参考になりました!

以下、業界並びにマーケット・ユーザーへの提言です。

昨今の激安価格破壊に欠かせないのが中国等の廉価版部品です。
しかしながら、こいつの品質がお世辞にも誉められない(^_^;)
もう少し材料費を上げれるならば、何回も交換せんで済む良い製品が出来ます。

野球からともかく、3打数1安打では困りますからね(^_^;)


と言う叫びはさておいて、
Woooライフをお楽しみ下さいな。

書込番号:11698394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2010/07/31 01:43(1年以上前)

まさに現在はコスト削減で安価部品の多用が目立ちますよね。

製造時では良いかもしれませんが・・・
交換等で逆にコスト増になる場合もありますよね。

私の勤めている会社の社長が先日「クレームが最大の見えないコストだ」と言っていました。
まさに、これですね。

書込番号:11699390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/31 14:44(1年以上前)

こんにちは ビエラとウ〜で迷っていたのですが 決定致しました ありがとう御座います
ついでにエアコンも日立に決まりかな

書込番号:11701306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/01 17:39(1年以上前)

★プロビタCさんこんにちは、

Wooo2日目です。
このジ〜音なんですが、家に来たのは画像によって(明るい画面で特に)音が大きくなります。

これも場合によっては交換対象になりますかねぇ?
本体裏側の黄色いLEDが点灯している付近から聞こえます・・・

書込番号:11706540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/08/01 21:11(1年以上前)

しょういち720さん
こんばんは!

交換かどうかは私では解りかねますが、多かれ少なかれプラズマテレビはジ〜音がするものだと理解してかつ、いつも自分が見る普通の距離から普通の音量で気になる音が出るなら絶対に購入店にご相談した方が良いと思います。(裏側から注意深く聞けば恐らく全てのプラズマテレビが鳴るとおもいますよ)

ジ〜音について個体差を音量に絞って報告しましたが、実は音質も異なり、私の場合は最初は低音で耳障りだったのですが、現在は高音で、鳴ってはいるのですが殆ど気にならないのです。

いずれにせよ、納得がいくまで面倒みてもらった方が良いのではないでしょうか?

私の初代WOOO君をメーカーさんが見に来られた時にお話を聞いたのですが、「少量の音ならば「これ」で対応しよと思ってました」とマットみたいな物をみせて頂きました。もしかしたら、このようなグッズで簡単に直るかもしれませんしね!

あと、私の場合も明るい画面の方が大きな音が鳴る傾向でした。
初代君は画面が明くなると大きな音が出て、2代目君は白い画面に近い色(番組表など)が大きく鳴っていました。
また、2代目君は少々特殊で、電源を入れて30分位してから大きな音が出る傾向でした。

しょういち720さんのWOOO君もはやくハンサム(カワイコちゃん?)になれば良いですね!
でも、しつこい様ですが無音の物は無いですよ。気になるか、ならないかです。

書込番号:11707324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1713件Goodアンサー獲得:68件

2010/08/02 22:50(1年以上前)

こんばんは〜

そうなんです、番組表を表示した時に顕著にジ〜音が現れます。

あと、CMでは「ホンダ」のロゴが白地に表示されたときに強くなります。

これはもしかすると・・・対象品かな???

明日にでもメーカーに聞いてみよう!!

書込番号:11712136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ

クチコミ投稿数:912件 Instagram 

50インチ9枚分の大きさです。

汐留で開催しているPanasonicの展示会に行ってきました。

展示会の一部であるモニターブースで見てきました!152インチの4K2Kプラズマ!大きさもさるごとながら画質の良さに驚愕でしたね。
Panasonic世界一!やっぱりプラズマ最高!

ブルーレイを再生してもアップコンバージョンで4K2Kをいかせるので条件が揃えば家庭用でも問題ないとか。

でも価格は5.000万円、重量700キロ…。それでも中東を筆頭にかなりオーダー入ってるらしいです。

元パイオニアのエンジニアも何名かいらしゃったので2度感激!(歴代KUROオーナーなもので・・)。

カタログ頂いてきました。
これを自宅に置くのが現時点最高の夢ですね。
近い将来、この技術が一般家庭用にフィードバックされるのでしょうね。未来が楽しみです。

ちなみにこの展示会は明日までですが、招待状がなければ入場できませんので…念の為。

書込番号:11690569

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/29 00:58(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v
IWCドッペルさん

確か2年前のシーテックで見た記憶が?
その時はソフトの関係かイマイチだったような・・・・
最新型はフルブラックパネルなんでしょうね〜

しかし、これ買うのが夢って、家買えますって!
家と合わせて1億!

床補強に1千万(あ

オイラは80型で我慢するから、200万くらいでよろ〜

リポートありがとうございました。

書込番号:11690776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/07/29 01:26(1年以上前)

ストライクルージュさん
こんばんは。ヤマトのスレではどうもです(^^)。

パンフに表記がありませんが、間違いなくフルブラックだと思います。
沈み込みと奥行き感は相当なものでした。

あとこれ、3D対応です。ただ3DだとフルHDだそうです。

業務用ですが新型の85と103インチも展示してましたよ。

明日サマージャンボ買いに行こうかな〜。

書込番号:11690844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/07/29 08:17(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

IWCドッペルさん

2年前に見たんはコントラスト感が低く、又ソースも4Kやなかったかもしれません。
確かクマの自然画だったような?

85?は昨年のシーテックで見たような?

何にせよ、150型はフラッグシップのエレファントパネルですから、技術の粋を惜しみなくつぎ込んで欲しいですね!

オイラは野球賭(自粛

書込番号:11691391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/07/29 12:58(1年以上前)

写真では実感しにくいですが、実物はかなり巨大で画像は恐ろしく綺麗なのでしょうね、もし高校生くらいの時見てたら引っくり返っていたかも。5000万ですか......不可能っす。

 地デジ完全移行まで後1年、3Dテレビをいつ買うかが自分にとっては課題です(レコーダはチョッとした弾みで3D機を買ってしまいましたが)

書込番号:11692106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/07/29 15:12(1年以上前)

ストライクルージュさん
こんにちは。

ここ数年で格段な進歩を遂げてますからね〜。
昨年のPZとVTでもかなりの差があると思います。
Pioneerの技術者が加わったのも大きいかも知れませんね。


うにゃぽんさん
はじめまして。

素人写真では上手く伝わらないかも知れませんねf^_^;)。しかもiPhoneカメラですから(言い訳…)。
テレビ台上にあるパンフがA4なので、少しは比較材料になるかと思います。

世の中お金に糸目を付けない方、つけなくても良い方がいるんですよね。

中東で注文が既にあると書きましたが、1人1台ではなく、複数台まとめて注文している富豪が多いとか。

ス、スケールが違い過ぎますね (・_・;

書込番号:11692467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/29 15:47(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
スレタイとは関係ありませんが(え
8月21日三菱から国内初レーザーテレビが発売されます サイズは75インチ 値段は約75万
インチ数にしては以外とリーズナブル?
誰か人柱....(笑
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100729_384086.html

書込番号:11692558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/07/29 23:29(1年以上前)

ウォンレイさん

こんばんは。
情報ありがとうございます。

こんなニュータイプがあったとは。オーロラの次はレーザーですか。

見てみたい気になるモニターですね〜。
確かに割安感あります。

レーザーという響きが昭和チックに感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:11694591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/07/31 01:38(1年以上前)

パンフレットの写真もアップします!

書込番号:11699377

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2010/07/31 04:17(1年以上前)

IWCドッペルさん・・・その時計私も好きです(^^

ん〜・・・家に引き込んで部屋に入れるのも大変そうですね(^^;

やっぱり普通の家庭に置けそうな最大サイズは103インチかな・・・

でも85と103はたしか4K2Kではなかったような・・?
とまあ真剣に悩んだところで買えないので(爆

それとレーザー行くなら3管PJ行くかな・・

取りあえず我慢強く価格がこなれるのを待つとしてそれまではKUROで・・・。
これは見てないんですが業務用の103インチは今販売されてるVIERAより良く感じましたので、このシリーズには期待したいですね。

書込番号:11699604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/08/02 00:28(1年以上前)

Solareさん

こんばんは。
マイナーな時計なので知っている方がいてくれて嬉しいです(^^)

最新の103と85も見てきました。
両モデルはプロフェッショナル・プラズマディスプレイという肩書きでした。
明るい場所に展示していたのですが、発色が良く最初液晶かと思った程です。元々屋内のホール等で使用を考慮した業務用ですからね。

画質調整も緻密で、家庭用でも現行モデルを凌ぐ忠実な色再現性らしいです。
少し照明を落とした環境で見てみたかったですね。

話は変わりますが、最近の日経に記事があったのですが「8K4K」も開発しているそうですね。それに追いつくソフトはどうなるのやら。今の4K2Kの様に高性能なアップコンバーターが搭載されるハードが出てくるのでしょうけど。

最近知ったのですが、東芝のセルレグザは当初4K2Kで販売する予定だったらしいです。
今のフルHDもそう遠くない未来には過去の産物になっているのかも知れませんね。

書込番号:11708436

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2010/08/02 01:26(1年以上前)

>画質調整も緻密で、家庭用でも現行モデルを凌ぐ忠実な色再現性らしいです。

私も見て思ったんですが今のVIERAのパネルはかなり性能良いんだと思います。
ただ業務用と市販モデルでは電源関係などその回りのハードがよりコストのかかった物の様で市販の物よりノイズも少ないし画像が落ち着いた感じでしたね。

152インチも是非見てみたいです(^^

NHKの8K4Kの映像はさぞ綺麗なんでしょうね・・・?

書込番号:11708640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/08/02 13:28(1年以上前)

solareさん

こんにちは。

8k4Kは近くでみてもクッキリして気味悪いくらいの映写力でしょうね、きっと。

さらに女優さん泣かせといった所でしょうか(T_T)

このまま高精映化が進めば医療でも遠隔に診察ができたり、宇宙開発でもより細かい遠隔作業へ発展しそうですね。まさに人類発展の為の領域〜

書込番号:11709957

ナイスクチコミ!3


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2010/08/02 13:41(1年以上前)

IWCドッペルさん

>8k4Kは近くでみてもクッキリして気味悪いくらいの映写力でしょうね、きっと。

あれっ・・・今回はNHKの8K4Kカメラで撮影された映像は152インチパネルで映されてなかったんでしょうか・・?

まあほんと見れる機会があれば是非見てみたいです(^^

書込番号:11709992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/08/02 13:53(1年以上前)

こんにちは。今日も暑いですね。


あれ?映像ソースは確認しませんでしたf^_^;)

F1の写真添付の様に、画面上に4K2Kと表記してましたので、てっきりその規格かと思ってました。

書込番号:11710024

ナイスクチコミ!2


Solareさん
クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2010/08/02 21:54(1年以上前)

僕も見てないのでなんとも言えませんがとりあえず・・・

http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/newsheadline_1276085127_image1_1.html

こんな映像だったようです(^^;

IWCドッペルさんほんと楽しいレポありがとうございました(^^

書込番号:11711768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件 Instagram 

2010/08/02 22:16(1年以上前)

Solareさん

こんばんは。

おおっ!!URLありがとうございます(^^)

ダウンコンなんて初めて聞いた言葉でした・・。

今思えば、宇宙の映像はF1の映像より良かったので「NHKの8k4k」のダウンコンだったのかも知れません。
いかにもNHKの映像っぽいですし(謎)。

写真を見ても宇宙の映像には4k2kの表記が無いですからね〜。

Solareさんありがとうございました。後に確認してみますね。

書込番号:11711916

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな3Dを待っていました♪♪♪

2010/07/22 13:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]

この商品は便利この上ないですね〜♪
まだまだ予算高めで待ちの状態なんですが…
もう少し大きなインチが出るのを待ち続けます♪
もっともっと安くなって頂戴なm(_ _)m


書込番号:11662670

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2010/07/27 23:45(1年以上前)

オールインワンで、3D、2Dからの変換、HDD、ブルーレイとほとんどの機能が入ってますね。

前は、ビエラは一気に製品発表という感じだったのですが、
最近は、小刻みに新製品発表されるようになりましたね。

書込番号:11686293

ナイスクチコミ!1


LS460-Sさん
クチコミ投稿数:27件

2010/07/31 00:19(1年以上前)

50〜58インチの登場を待っています。

書込番号:11699093

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ランキングトップも納得

2010/07/27 23:38(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:112件

購入価格だけ書いたのですがその後の感想をちょっとだけ
UT32HV700で録画したiVの整理とDLNA関連機能を試したくて買ってみましたが
予想以上にいいテレビですね。

気に入った点
・番組表のチャンネル別表示 地味ですが最高に欲しかった機能です
・DLNA/DTCP-IP関連 完璧です
・画質変換ダビング 実時間の60%くらいでダビングできるのはちょっと脅威です
・なめらかシネマ 気持ち悪いくらいなめらかです
・W録 同じ番組を2つ録画できます

ちょっと気になった点
・若干操作が重め 再生中の早送り操作等で感じますね

あとシャープのBD-HD22とCEC連携の相性がいいようで、見ている番組を
録画させる機能がちゃんと使えました。
ただ番組表からの予約は自HDDだけなのでいまひとつ使えませんが・・・。

書込番号:11686259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:11件

17日に価格.comのサイトで購入し、今日到着しました。
まだ地デジアンテナはなく、地上アナログだけの視聴ですが、価格のお得感にぐらっと来て購入しました。

2画面が絶対にほしかったので、設置スペースの関係もあり当初はWooの液晶32型を考えていたのですが、この価格はホントに魅力なので42型に決定。
さっそく組み立てましたが、とっても簡単に組み立てられるんですね。
テレビ台も以前の32型ブラウン管のもので十分です。
「家じゅうテレビ」みたいになりましが、とっても満足しています。

アンテナの見積もりを取って早く「地デジ画質とサービス」を実感するのが楽しみです。
こちらの皆さんの「プラズマエージング」を参考にならし運転も始めました。

1点だけちょっとガッカリなのは注文から配達までの3日間で約2,000円価格が下がったこと。
これから買う方にはラッキーですね。

書込番号:11654172

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/07/20 17:36(1年以上前)

WOOO購入おめでとうございます。。。

でもまだアナログですか〜
地デジ移行で再び感動!ですね。。


書込番号:11654194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/07/20 17:42(1年以上前)

Woooめでとうございます。
これからは価格は気にせずWoooライフを楽しんで下さい。

ところでですがアンテナはかなり古いんでしょうか?
デジタル対応じゃなくても映る可能性はありますんで、試しても良いかと思いますよ(^-^)

書込番号:11654214

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/07/20 19:46(1年以上前)

こんばんは(^O^)

WOOO購入おめでとうございます!


XPはアナログ録画不可の機種だけに、早くデジタル受信可能な環境になるとイイですね(^O^)


楽しんで下さいp(^^)q

書込番号:11654659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/20 20:15(1年以上前)

ありがとうございます!

画質はアナログですが、大きさがうれしいです。
実はアンテナはVHFしか立ててなくてだめでした。

でもそしてさっそくHDに予約録画をしよう!と…

タハ、残念ながら地アナは録画できないそうです。
2台のの既設スゴ録がもうしばらく活躍します。

それとザクティのSDHCカードを入れてみましたが動画、静止画とも読みませんでした。
マニュアルに「ファイル名を変更すると読めない」ようなことが書いてあるのこのせいかな???

明日パナのビデオで撮ったSDHCカードでも試してみます。
(録画形式とか詳しいことがわからないので現物で試してみます)

それと購入前に心配していたこと…「厚みあるブラウン管テレビの上に置いておいたフィギュア、どうしよう…」はテレビ台の前方にできるスペースに置くことができて解決しました。
12インチガメラ、ゴジラもWoooの前でポーズを決めています。(多少ジャマですが)

書込番号:11654773

ナイスクチコミ!0


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/20 20:28(1年以上前)

今すぐ必要ではありませんが私もこのテレビを狙ってる者です。
2画面が絶対に欲しかったとのことですが
WOOOの2画面って使いにくくないですか?
確か2画面の音が出ている側を操作可能。
他のメーカーは音が出ていない側も操作可能だった気が・・・
これがいやで2画面ボタンでなく、裏番組ボタンを多用しそう。

書込番号:11654843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/07/20 20:54(1年以上前)

こちらの「ならし運転の仕方」で教えていただいたんだと思いますが、「ならし運転中は2画面を避ける」ためと、「デジ‐デジ2画面」はできますが「アナ‐アナ2画面」はできないので、2画面はまだチラッとしかみていません。

そうですね、スピーカーマークを表示した側を操作できるようです。
たしかに今まで使っていたSONYの2画面とは少々使い勝手が(そんなにすごく2画面にはこだわっていない仕様のテレビ?)違うようですが、たまたま私が使っていた2画面モードと似ているようですので“○”にしました。

書込番号:11654962

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/07/21 01:17(1年以上前)

こんばんわ。
2画面機能はどちらかというと、スピーカーマークで操作する感覚なのですが
操作時に音が切り替わってしまう所は多少不便ですね(^^)
ヘッドホンモードを2に設定すれば、ヘッドホン出力だけ右画面に固定できるので
気になる方は、この辺を上手く利用するしか無さそうです。

書込番号:11656538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/07/21 09:07(1年以上前)

loppisさん ありがとうございます。
ゆうべ遅くまで取説を読み「裏番組ボタン」を見つけました。
便利そうな機能ですね!

ヤス緒さん ありがとうございます。
さっそくスゴ録でたまりにたまったアナログwowowの映画を端から観ていますが、夜なのでヘッドフォンを使っています。
まだ地アナしかないので2画面の恩恵に浴せませんが地デジがつながった暁には助かる機能です!

ところであまりにうれしく日立のHPを見ていたらテレビの機能マークの端に“ティーポイント”マークが付いていました。
“なんでメーカーのHPに???”
調べてみたらティーポイント1000ポイントをもらえる、とのことでさっそくツタヤのカードを出して申請しました。
http://av.hitachi.co.jp/tv/t-point/index.html

連日の値下がりと猛暑に少し落ち込んでいたので、ちょっと嬉しくなりました!

書込番号:11657339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/07/23 17:41(1年以上前)

いまさら、かも知れませんが、今日ネットで調べてわかったことがありました。

BSデジタルの配線工事の見積もりを調べていたら…

BSアナログを使っていましたが、BSデジタルにそのままアナログバラバラアンテナとケーブルが使えるんですね!(性能に差がある、とのことですが)
ネットで調べてわかり、さっそく初・デジタル映像を我が家で体験しました!

きれい!(ならし運転中なので暗いですが)
さっそくWOWOWも契約変更しました。

書込番号:11667527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

LABI日本総本店で東京価格を体験してきました。
関東で親族の結婚式出席が目的だった為、あまり自由な時間が取れない中、
チャンスがあれば買ってくるつもりだったのですが最後の購入する時間が取れませんでした。

ただ今度、数少ない出張の機会で再び8月に東京に訪れることになったので、
その時に買えるという思いもあり、あまり無理しないことにしました。
(夜10時まで営業しているので仕事の後も買いに行けます)

さて、東京価格の体験ですが正直な感想は「いや〜ホントすごい!」ただビックリでした。それは価格も規模もです。
地方ではフロアの一角だけテレビというのが多いと思いますが、やたら広いフロアが全てテレビだけになっています。
そして店員の数も、それはもうたくさん。その様子にビックリ、圧倒されてしまいました。

では肝心の価格情報。「42型G2」の表示価格は125,800円。
最初は「現金値引きか」「ポイントか」どちらかと言われましたが、
東京は値引きもポイントも付くのでは?と話すとすぐに両方になりました。

ポイントが付くのは池袋と新宿だけだそうです。ただ公然にはしていないみたい。

値交渉は、ここの価格情報を持ち出して121,000円×23%P(5年保証付き)が1回目。
更に交渉に末、最終価格は120,000円×25%P(5年保証付き)。実勢は90,000円です。

内容は7月6日情報の日本総本店「113,800円×28%(5年保証込)」と
7月5日情報の難波「121,000円×25%」を持ち出して、せめてポイント換算で90,000円に近づけてとお願いしました。
「113,800円×28%(5年保証込)」はきっとタイミングだったのか最初から全然無理でした。

本当はこのまま買ってもいいと判断したのですが購入手続きまでの時間もなく、又来るからと言ってこの時の価格を名刺記入へ。

最近は名刺に価格を書いてくれないらしいですが地方から来た事を盾に記入してくれました。
日付と型番は無理でしたが「これより安い所があったら教えてください」となったので、
「まだ下がるのか?」と欲を出し、時間の無い中とりあえず目の前のビックへ。
ですが、ここでは「うちでは無理」と白旗を上げられました。

結局、時間の都合で戻って購入までいけませんでしたがヤマダの場合は東京で買っても不備はありません。
5年保証も影響ないし配送においても住んでいる場所の都合に合せて近くの店舗だったり、
配送センターだったりで、もちろん送料は無料です。

もし東京に行くことがあれば、とてもお得だと思います。

もちろん交通費もかかるし在庫も即納品は難しいかも。
でも、それらが全てクリアされてプラスになるなら東京購入はお勧めです。

ヤマダ以外の家電量販店の地方発送は今回調べていませんがヤマダならほぼどこの都市にもあるはず。

ただ私はヤマダの回し者ではありません。判断は自己でされるのは、もちろんですが、
「近くの店舗でないとアフターフォローが不安だ」というのは気にしなくていいと思います。

東京は観光を楽しめる場所もたくさんあるし地方からの安いバスもある。
家電購入だけを目的にぜず、家電はついでと思って複合的に考えるのはどうでしょう。

いらぬおせっかいかも知れませんが個人的には有りです。

書込番号:11661091

ナイスクチコミ!5


返信する
jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2010/07/22 14:38(1年以上前)

カステラ2番さん、情報ありがとうございました。
池袋に行きたいと思います。

書込番号:11662868

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)