プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 縦縞無償で直りました

2019/07/21 08:58(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

5年程前に同症状で、販売店の延長保証で修理、最近また縦縞が・・・
メーカーの受付の方は「修理しても、しなくても出張料3500円かかります」との事。
2日後サービスマンが到着。症状を確認後、料金の話もないまま手際よく修理完了。
「対策部品の基盤を交換しました。メーカーの延長保証になりますので無料です。サインをください。」
よかったよかった

書込番号:22811736

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

amazon Fire Stick TVを接続

2019/06/17 13:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-37PX600 [37インチ]

スレ主 E46 325TRさん
クチコミ投稿数:5件 VIERA TH-37PX600 [37インチ]のオーナーVIERA TH-37PX600 [37インチ]の満足度4

地上波はNHK以外低俗なバラエティやドラマばかりで
つまらないので最新の Fire Stick TVを入手、HDMIに挿して主にYoutubeを見ています。

古い希少な37インチプラズマが蘇りました。1円で昨年落札したけどまだ故障せずに使えてます。
プラズマ画質で見るハイビジョンのYoutube動画は非常に鮮明で綺麗です。ハイビジョンプラズマなので
動画でも780Pが上限ですが普通に離れて見る分には気にならない。

古いプラズマ、処分する前に自室などで Fire Stick TVを3000円程で購入してNETFLIXはじめ色々な有料動画も
見れるのでおすすめです。

書込番号:22741541

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ74

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が入らない・・・。

2011/08/15 13:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-HR9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

Wooo W37P-HR9000プラズマ37インチのテレビを購入してもうすぐ5年になります。
長期保障未加入です。
ここに書かれてるような電源トラブル・・リモコン、本体の電源ボタンを押すと赤ランプが消えて電源が入らない状態です。数秒後に赤ランプは再度点灯しますが電源は入りません。
購入後3年を過ぎてから1〜2年ほどこの症状に悩まされてました。
現在に至るまで症状は時々発生していて、コードを抜く等の対応でずっと我慢していたのですが
8月に入って頻繁に電源が入らないようになってきたのでサポートセンターに電話してみました。

当初は・・症状を伝えるとおそらく基盤交換で37000円前後修理代がかかると言われました。
そんなにかかるなら買い替えたほうがいいかなとか思いながらこの症状をwebで調べているとこのクチコミを見つけ、無料で直してもらっている方がたくさんいることを知り再度サポートセンターに電話して『リコールになっていないのですか?』『この症状はとても多いらしいので保障期間は切れてますが何とかなりませんか?』とクレーム気味に話すとセンターの受付のおねえさんは
『わかりました。お客様がご自分でお調べになられてますし、その旨訪問するサービスマンにはご意向をお伝えします。ですが無償等をお約束できるわけではございませんのでその点だけはご了承下さい』と丁寧に応対してくれました。
そして先ほどサービスマンの方が修理に来てくれました。
コンデンサーを2個ハンダ付けしてくれて、その他ハンダが減っている箇所を盛り付けてくれてました。
『これでこの症状は90%以上の確率で直ると思います。
まれにコンデンサー以外の原因で同症状が再度発生する場合もあるようですが私の経験上はまだそういったことはありません。
今回は無償でさせて頂きます。もし再発するようでしたら基盤を丸ごと交換となり出張費等も含め32000円ほどかかってしまいます。』とのことでした・・・。

この症状はコンデンサーの製造上のバラつきがあると認識してるらしいです。
大丈夫なコンデンサーもありますので・・と言ってました。
とにかくこちらの書き込みをしてる皆様のおかげで私も無償で対応してもらうことができました。
当初の電話では診断するのに出張費5000円かかるとか言われていたのでそれくらいは取られてしまうのかなと思ってましたがそれも無償で良かったです。
これらの症状で悩まれている方はぜひ参考にしてもらえたらと思います。

書込番号:13376523

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/03 11:06(1年以上前)

同じような症状が頻繁に起きたので、サポートに電話しましたが、
「そんな事例はあがってきていない、初めて聞いた事例です」
との返答
知り合いでも同じ症状で無償修理だった旨を伝えたが、サービスマンの現場での独断ではないか?と突っぱねられ、もし無償交換だったとしても出張費5000円は頂くとのこと。

ヤマダ電機で購入したと言ったら、そちらで長期保障入ってる可能性が高いから、そちらで依頼して修理しては?と素っ気無い対応でした。

こちらの書き込みで無償修理をしてもらった方などは、出張費は覚悟の上で申し込まれたんでしょうか?
結果出張費も無料だとうれしいですが。

書込番号:13452724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/19 22:27(1年以上前)

遅レスすみません。

半年ほど前から同じ症状が出始めました。
1週間ほど前に販売店に修理依頼を出したところ、数日でサービスマンの方が来られ、
部品一個交換で修理完了しました。

修理代金は0円でしたヨ

書込番号:14581368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件 Wooo W37P-HR9000 [37インチ]のオーナーWooo W37P-HR9000 [37インチ]の満足度5

2012/10/13 21:51(1年以上前)

いまさらですが・・・うちも同じ症状が出てきたので、先週販売店(ヨドバシカメラ)経由で修理依頼をしたところ無償でコンデンサ交換と内部清掃してくれました。5年延長保証は切れていましたが、助かりました。

書込番号:15199928

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2013/03/24 17:46(1年以上前)

最近になって皆さんと同じ症状が頻発しはじめました。主電源を切・入して凌いできましたが、耐え切れず先ほどサービスセンターに連絡しました。やはり有料(2〜3万)である旨を伝えられました。同じく日立製の衣類乾燥機も調子が悪いので、同時に修理依頼をする予定ですが、皆さんと同じように無償での修理になることを祈りたいです。

書込番号:15932716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/06/27 18:50(1年以上前)

2013年現在でもコンデンサの問題であれば出張修理でも無料です。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html

オペレーターの対応は微妙ですが・・・


18時以降の出張も対応可。


ちなみ修理対応先は
日立コンシューマ・マーケティング で、
ちょっと見ただけですが、交換されたコンデンサは不具合があったものと比べて若干大きな物でした。


会社としては同様の不具合はかなりの件数を確認しているにもかかわらず、公式には不具合の件は発表してないとの事。
保証なんかずっと前に切れているにもかかわらず、無料交換しているという事実は暗に認めているものと思いますが・・・


最後にもりもりぃぃさんをはじめみなさんが無料修理だったことを願います。


書込番号:16301815

ナイスクチコミ!5


harumamaさん
クチコミ投稿数:35件

2014/01/15 17:07(1年以上前)

2006年5月購入です。(ヤマダの安心保障は問い合わせたらだめでした)
2〜3年前から電源がはいらなかたり切れない状況がときどきありましたが、主電源のオンオフでしのいでいました。
この掲示板でトラブルを知り、さっそくいコールセンターに修理を依頼。
費用の発生も覚悟で、本日担当者にきていただきました。
無償交換の範囲で様子をみて、それでもだめなら、30000円位での基盤交換か、新しいものを購入するか、
検討してみることをすすめられました。
出張費も無償でした。
修理内容は、「コンデンサASSYデンゲン」となっており、外した基盤にはんだ付けをしていました。
ふたつのファンもきちんと掃除してくださり、この機種のスピーカー(両側)のようなものは、今の製品にはないとの説明もうけました。
録画予約ができなかったことも、何回かあったのですが、電源が影響していたのでは、との説明でした。
とりあえず、この処置で、様子をみてみます。
コールセンターも、地元サービスセンターの方も、とても親切で満足です。
このトラブルを購入したヤマダ電機に相談したら、修理代が万単位でかかるので、と新商品を紹介されていたので、
今回の修理で様子をみたいとおもいます。
ご参考になれば。

書込番号:17075606

ナイスクチコミ!5


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/03 10:26(1年以上前)

同じ症状で悩んでましたが
本日、修理してもらいました。
コンデンサの交換です。

もちろん無償でした。
いつまでも、無償ではないみたいなので
同症状のかたは、早めにみてもらったほうが良いかもです。

書込番号:18124892

ナイスクチコミ!2


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/24 12:37(1年以上前)

私のTVも同様の症状に悩まされるようになったので、サポートに連絡してみたのですが、
部品保持期間を過ぎており、無償対応はできないとの回答でした。

仕方ないので…ネットで情報をあさり、自分でTVをバラしてコンデンサを付けて解決しました。

書込番号:20422897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件 Wooo W37P-HR9000 [37インチ]のオーナーWooo W37P-HR9000 [37インチ]の満足度5

2017/09/23 00:59(1年以上前)

無償修理から5年・・・すでに製造から11年・・・電源が勝手に切れる症状再発しました。
今度はどうもHDMIケーブルの基盤かもしれません。HDDの左側、裏パネルの穴からも覗ける
場所のLED(黄色と緑色)が、時々フッと消えて画面が落ちます。
同様な症状にお気づきで対策された方をこれから探すNETの旅に出ます。
ネットの世界は広大だわ(笑)。
有機ELがまだ高額な現状ではこいつに頑張ってもらわなければ!!
なおHDDも録画不可能になってしまっており、交換も挑戦してみます。
では、まだユーザーの皆さんNETのどこかでお会いしましょう・・・

書込番号:21220766

ナイスクチコミ!5


Raptor21さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/26 17:53(1年以上前)

私は

http://iruchan.blog.so-net.ne.jp/2014-04-27

を参考に、2kV27pF をパラでハンダ付けしました。

※私の場合、他のコンデンサは、いじっていません。

書込番号:21230573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/08/24 10:16(1年以上前)

うちの実家に買ってあげたテレビがここ3年、夏だけ同様の症状が出ていました...
親が大事に使ってくれてたのでなんとか修理したいです
主電源の下側を冷やすとなぜか電源が立ち上がるのですが、コンデンサの可能性がありますかね?
(母が偶然発見して夏場は主電源スイッチ下にアイスノンを置くと20分後には電源が立ちあがる)

パネル裏側からですがファン周辺を掃除しても症状は改善しませんでした

書込番号:22053676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

14年経過ですが、良好です。

2018/08/07 15:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

クチコミ投稿数:30件

ベスト電器で購入以来、14年経過しました。
一年半前に親元から離れたため、引っ越しで持ってきた直後は、電源を入れると、30分ぐらいで消え、赤ランプが点滅。
パイオニアのサービスマンを呼ぶと、直すと高いので買い換えた方がいいと勧められました。
それから、危機を悟ったのか、ピュアビジョンは絶好調。もう、電源が落ちることもないし、映像の乱れもありません。
HDMIのマルチ端子を購入し、必要な時は切り替えて便利に使っています。親元のKUROと合わせて、パイオニア二台、とても長い期間愛用させていただいております。

書込番号:22014502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

7年目で縦縞、無料修理

2018/05/31 13:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

クチコミ投稿数:277件

間も無く7年が経過しようとするこのタイミングで中央に縦縞が入りました。
買い替えを覚悟したのですが、こちらを参考に駄目元で
先週パナソニックHP上にあるフリーダイヤルに電話。

型番、症状を伝えると、小売店延長保証のみ質問あり。
5年保証には入っていたが、期限切れ。
そのやりとり後は、近くのサービスセンターからの電話を・・・。
すぐにサービスセンターから電話あり。翌日訪問となる。
翌日訪問して頂いた方、リモコン片手に数分チェックしたが
部品交換しますとのこと。
背面開けて、向かって左側のC1を交換。ついでにホコリ取り。
その作業ぷり、超素早い。
見事に縦縞消滅。
ここで初めてお金に関する説明。
この部品はメーカーの長期保証中なので、今回は無償ですとのこと。

ありがたやーー

パナソニック様にも感謝、
こちらの皆様へは大感謝。

最後の書き込みから1年近く経過していますが、
まだ大丈夫みたいと、これから症状出るかもしれない方へ・・・

書込番号:21864039

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/08 13:47(1年以上前)

>yoshi-tomatoさん
貴重な情報の共有をありがとうございます!

当方もTH-37PX80を現役で使っており、今年の冬で、ちょうど丸10年経ちます。

このような不具合が出ていることを知らず、今も問題なく使えていますが、
同じ現象が出たときには、ダメ元で問い合わせしてみようと思います。

しかし、10年前と今では、テレビの価格帯が驚くほど変わっているんですね。
先日久々に家電量販店で並ぶ液晶テレビを見て、「安い、安い!」と心の声が外に、、
今の時代は、4Kや有機EL?なのですね…!

昔からこのテレビの排熱はすごいので、夏に使うにはシンドイところ
もありますが
綺麗に映るうちは、まだしばらく使いたいと思います!

書込番号:21881503

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

10年越えは自己責任で。

2018/05/16 18:30(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

設置10年越えで???
HDMI入力再生中に画面が落ち、電源青ライトが点滅し1分ほどで画面は戻るが、その後直ぐ同現象を繰り返す。
放送を見ているときは大丈夫なのだが。

以下、推奨はしません。

さすがにダメかと思い、新規購入も考えながら背面パネルを開けた。(自己責任です。電源は外してね。)
まあ、汚い。溜まる場所では1cm程(現実)の埃。
とにかく表面とファンを掃除機で吸ってみた。細かい所はまだまだ汚い。
年寄りは長時間労働できない。
一度どうなるか電源を入れてHDMI入力再生。

不具合解消。

ブラウン管時代、リサイクルショップは放電後にカバーを開けてホースで水かけて洗い陰干し、
相当な割合で直ると言っていた。
今はもっと精密になって、水をかけるわけにはいかないが、保証も切れた、年式も古いので
「自己責任」「感電注意」「怪我注意」で掃除してみて本当に良かった。
(尚、背面パネル開けるのに40本以上ねじを外します)


ちょうど液晶と有機ELの時代の境目、落ち着くまでは買い換える必要もなさそうです。
まだまだ頑張ってね、P50-XR01!


申し訳ありませんが、質問等に返信はしません。

書込番号:21829267

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/05/17 11:53(1年以上前)

>隠居したいなさん へ

「自己責任」を強調されている。とはいえ、このようなノウハウは貴重な情報源です。
ぜひ、質問等の問いかけに“オープン”になっていただきたかったですね。。。

このままの状態では、スレッド主様の書き込み情報値。は下がる一方ですよ・・・

書込番号:21830902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/22 11:13(1年以上前)

掃除するならエアダスターが効果的ですよ。
後、放熱用のファンを搭載しているタイプならファンの掃除とグリスの塗布も
有効でしょうね。

書込番号:21842888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)