プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2005/07/13 17:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 TARAKOROさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
数年まえから色々検討し 最終段階で液晶とも迷いましたが
使用用途(映画はプラズマと聞き)
価格COMさんにも掲載されています S−MOCCLUBで購入いたしました。
S−MOCさんは週末限定で価格とサービスの条件をだしているようですので購入をお考えの方、ぜひHPをのぞいてみてください。
とても両親的な会社なので安心して購入できました。

さて本体の件ですが うわさにあった「ジー」音はいまのとろこまったく気にはなりません。
アコースティックスピーカーは普段聞くのには十分だと思いますが
映画になると物足りないと思います。
自分はもともとYAMAHAのホームシアターセットを少しずつそろえてきましたので問題はありませんでした。
ビエラと比較もして色合いがすこしおとるかな?
と思いましたが実際には色を調整などをしていくと
まったく問題もなく むしろ感動しています。

デザインもよし、価格もよし、性能もよし!
本当に買ってよかったと思いますし、もうブラウン管には戻れません。
もし私のように迷われてる方いらっしゃいましたら
思い切って購入してみてください。きっとよかったって思われる
ことでしょう。
次期モデルの発売が近づいているようですが
スペックは劣らないのでは??
なんて思ってます。

書込番号:4277828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼ期待通り♪

2005/07/10 01:18(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 wacaさん
クチコミ投稿数:4件

ヤマダ電機で購入したPDP-435HDLが中5日で届きました。
男性二人で開梱、設置、接続までやってくれて助かりました。
もし一人でやったら…、写るまでに果たして何時間かかったか。(^^;
マンションですが、CATVパススルーで地上デジタルも問題なく写り、ホッとしました。

ハイビジョンはほぼ期待通りの画質でした。
気にすれば多少ちらつきというか、ゆらめきみたいなのが感じられる「こと」があります。
でも、4:3の普通のブラウン管25インチから比べたら満足度は120%です。
発色はPANAや日立と比べると自然というか、控え目な感じですね。
音もテレビとしては申し分ないですが、付属のスピーカーコードがあまりに貧弱なので、
手持ちのモンスターケーブルに替えてみました。
低音のずっしり感が向上したように感じます。

また、DVD(パイオニアDV-578A)で映画も見てみましたが、ハイビジョン画質には遠く及ば
ないものの、部屋を暗くして見れば大画面の迫力と相まって十分に楽しめました。

当初、画質と値段の点でブラウン管36インチを考えてましたが、今はプラズマを買って
良かったと言い切れます!
とにかく、リビングルームがかっちょ良くなりました。笑

書込番号:4270541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格comが落ちた日に買いました。

2005/07/03 05:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

クチコミ投稿数:21件

税込み454800円で価格comが落ちる前の最安値のPCボンバーより買いました、その後再開した後一旦高くなったので、一瞬はタイミングが良かったと思っていましたが、まだまた安くなるものですね。一年前は我が家に50型のプラズマが有るなんて、思っても見ませんでした。まさにメーカーの努力が如何ほどの物か考え深くなります。コレにした理由も価格comで一番評価の高かった、505HDLとなったわけです。感想ですが、間違い有りませんでした。ジ〜と音が耳障りとか悪い書き込みが有りますが。まったくそんな事は有りませんでした。画像も音質とも買って良かったの一言です。音は二の次でしたので、見た目細いスピーカーに期待はしていませんでしたが、これがビックリするほど良い音なので、凄く満足しています(サブウーハーはいらないでしょう?)。一つ悪い点を上げるなら、ダブルチューナーで無いことでしょうか?これが有ると、一つの衛星契約で裏番組がDVDレコーダーに録画出来るのでは?…DVDレコーダーを二台付けると、二番組同時録画できるのでしょうか?最後に一つだけ質問します。

書込番号:4257041

ナイスクチコミ!0


返信する
オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/03 12:54(1年以上前)

美ら海幻夢さん、ご購入おめでとうございます!
(何とお読みするのでしょうか?)
仲間が増えて嬉しいです(笑)

パネルの「ジー」音は、クラシックの器楽曲の様な静かな音楽の場合
若干耳につく事がありますが、それ以外のソースの場合は
おっしゃる通り問題ありませんね。

サブウーハーの件ですが、追加された方が望ましいと思います。
単に重低音が付加されるだけではなく、
付属スピーカーのウーハーの負担が軽くなり、
いっそう抜けの良い音になる筈です。

実は、私も付属スピーカー+サブウーハーというセンも考えたのですよ。
結局、勢いで(?)ヤマハYSP-1を買い足してしまったのですが・・・。

ダブルチューナーの機種の件ですが、i-LINKに信号が出力されるのは
ひとつのチューナーだけのようですよ。
従って、i-LINKでレコーダーを2台接続しても、録画出来るのは
1番組だけという事ですね。

書込番号:4257550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/05 03:42(1年以上前)

オリ坊さん返信有難うございます。
名前は、此処だけの思いつきの当て字で、「ちゅらうみげんむ」と言います。

ジ〜とパネルから音がすると、オリ坊さんが書いていらっしゃつたので、もう一度消音にして、耳をパネルに近づけて何度も聴いてみましたが、私の部屋の物に関しては、全くしません。

メーカー側で、対策を取ったのでしょうか?それとも、経年変化のものでしょうか?又は当たりハズレが有るのでしょうか?

私はメーカーの肩を持ってる訳では無いので、どうか信じて下さい。

私も、サラウンドシステムは有ります。映画を見るときのみ使っています。
同じくヤマハ製のTSS-1と言う一番安いのかな?です。
これでも8畳しかないテレビの置いてある部屋には十二分ですが。かたや映画では無くコンサートなどの音楽番組は、ピュアビジョンのスピーカの方が。リアリティー感が有ると思うのですが。

サブウーハーの恩恵があるボリュームまで上げると多分家だと、5軒先までクレームが来るでしょう。それでもご近所が留守なら、ボリュームを31ぐらいまで上げて、コンサートの録画を楽しんでいます。テレビの既存のスピーカーとしては、120点でしょう?(私的に)

書込番号:4261090

ナイスクチコミ!0


オリ坊さん
クチコミ投稿数:554件

2005/07/05 08:46(1年以上前)

「美ら」と書いて「ちゅら」と読むのですね?初めて知りました。
「ちゅらさん」は、漢字で書くと「美らさん」になるのですね。
沖縄の方or国仲涼子のファンの方でしょうか?(笑)

本題から逸れましたが、美ら海幻夢さんのPDPパネルからは
「ジー」音がしないとの事、やはり個体差なのですかね。
だとすれば、当たりを引かれたという事ですよ。

過去の書込みを読むと、音が気になって仕方ないという方と、
全く問題無いという方とに分かれてますよね。
それだけ個体差があるというのも、問題ありですね。

サブウーハーの件ですが、確かに周囲への音漏れが気になる場合が
ありますよね。
音楽番組の再生には余り必要ないと思いますし・・・。

私も、ちょっと見る時は付属スピーカーで済ませてます。
おっしゃる通り付属の物としては十分満足出来る音質ですし、
アンプを操作する手間が省けます(笑)

書込番号:4261207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2005/07/01 10:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX500 [37インチ]

スレ主 UCMAさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書込み致します。
みなさんの意見参考にさせて頂きようやく昨日
TH-37PX500とTH-ST42PX500(据置スタンド)を
ヤマダ電気仙台南店にて290,000円(税込み)にて購入できました。
あまりの嬉しさで持ち帰りし昨日の夜一人で設置し鑑賞し
楽しんでいました。




書込番号:4253049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/03 10:35(1年以上前)

もう30万を切っているのですね。
私も購入を検討しているものですが、ちょっと確認させて
いただきたいのです。
据え置き台がなくともTVの設置は可能なのでしょうか?。

自作ラックのサイズの関係上、高さがギリギリで据え置き台を
つけるとオーバーしてしまうので・・・。

書込番号:4257334

ナイスクチコミ!0


おばおさん
クチコミ投稿数:22件

2005/07/04 00:52(1年以上前)

TerryMizzyさんへ。

据置きスタンド(TY-ST42PX500)を使わずに、自立して立たせる
のは無理だと思います。
TH-37PX500だけだと立つことができませんし、壁等にもたれさ
せても、底面(それも前面の細い部分が最も低い)の強度は無
いと思います。
自作されたラックの構造がわかりませんが、背面の強度がある
ならば、壁掛け金具で取り付けるという手もあるかもしれませ
んが、本体+金具で45kg以上ですから、かなりの強度が必要と
なりますね。

書込番号:4258971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/06/25 15:34(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX500 [50インチ]

クチコミ投稿数:132件

ついに買いました、最後はシャープLC−45AEとの勝負でしたが
並んでいた画質を比べてもフルHDとの明確な差は私には見えませんでした。
自分の見慣れたDVDとD−VHSの映画も見せてももらいましたが
映画の画質はPX500に軍配が上がりました、パナのD−VHSを
2台持っている私にはWチューナーも魅力でした。
家に来た感想はやっぱり50インチを買って良かったです、価格差
以上に良いです私の部屋は6畳ですが画面が横の2/3を占めまさに
映画館で見ている感じです。
HV映画は映画館より画像は上ですし6.1CHの音も下手なとこ
より良い感じです、今まで撮り貯めたHV映画を一日一本見るのが
今の楽しみです。

書込番号:4242908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/06/25 18:57(1年以上前)

PX500になってから、ビエラの画質の評判が良いようですね。

Wチューナーに好感触の人も多いですし。

VIERAが好調との記事
http://bcnranking.jp/flash/09-00002478.html

書込番号:4243186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/27 19:57(1年以上前)

シネマニアさん。ご購入おめでとうございます。
私もPX500を購入予定なのですが、シネマニアさんはおいくらでご購入されましたか?もしよろしければお店の名前も教えて頂ければ幸いです。
あと、私は千葉県に住んでいますが、関東近郊でkakakucomの今現在の最安値45万より安く購入された方がいらっしゃいましたら地域やお店の名前などを是非教えて頂きたいと思っています。
いろいろとご面倒かと思いますが宜しくお願い致します。

書込番号:4246830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/06/28 09:54(1年以上前)

私は横浜のコジマで安い台付で48万でした、私もnet購入も
考えたのですが送料や税別など最終的な価格は1〜2万くらい
違わないとと思います。
配送業者によっては私のような3階まで運んでくれないところもあ
るようですし結局近所の家電に決めました(10年保証も付きますし)

書込番号:4247839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/06/28 23:37(1年以上前)

シネマニアさん

コジマは480000円でポイント有りですか?

台は7〜8台に1台位は松下の販社が販促リベート用に
販売店に渡してるはずなので、原価0円の分だったか
もしれませんが。

店頭480000円で販売してポイント10%も付けたら赤字
販売とは思い、参考にお尋ねさせて頂きました。

書込番号:4249026

ナイスクチコミ!0


oztechさん
クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 02:37(1年以上前)

私の場合はヤマダの前橋本店で足つき47万、ポイント1万、おまけにカタログギフト5千円分でした。

書込番号:4249332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/06/29 12:54(1年以上前)

oztechさん

それはすごい価格ですね。松下の販売子会社がキックバックを通常の3倍
位にしてる販促キャンペーン時期でないと、ヤマダさん利潤無しですね。後は販売台数の実績が欲しかったのでしょうか?

ヤマダの売り方の特徴としては、この商品は赤ないし利潤0でも他で黒ならいいとの考えが根底にありますが。

書込番号:4249772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2005/06/29 13:29(1年以上前)

ポイントはゼロのはずでしたが、なぜか7500円分ですが
付いてました。
私は現在DVDレコーダー(東芝RD−X4)でDVDを見ています
皆さん中でDVDプレーヤーでHDMI接続で見ていられる方が
いましたら画質は良くなるか教えてください
720Pで見るのがビエラでは一番良いと聞きましたがどうでしょうか。

書込番号:4249808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/06/29 19:55(1年以上前)

購入しました。
6月27日 愛知県名古屋市で購入、そこの店員が言うには、全国一に安くしましたということ、470000円で購入ポイント10%以上付きました、店から口止めされているのでここまでしか書けませんが、皆さんがんばって交渉してください。目指せ400000円以内!!

書込番号:4250278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/06/30 10:10(1年以上前)

シネマニアさん。oztechさん

大変参考になりました。各社がんばってますね〜。 

 またまた衝動買いさん

それ、他の人が交渉でどうのこうのなる金額じゃないですよ。確実に赤字販売ですし。変われた時に、なんかかの特殊事情があったのだと思います(その店員か店の実績確保とか)。ポイント管理が緩そうな販社ですね。一部大手販社はポイント不正で店員が馘首されています(当然ではありますが)。

松下は値崩れに泣いてるでしょう。プラズマパネルも自社生産で注力してますから(松下の販社にばれたら不当廉売で出荷停止の警告がくるレベルですから、店名は当然出せないでしょう)。

書込番号:4251363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 12:41(1年以上前)

6月26日限定でしたが、大宮のビックカメラで
表示価格548000円から「26日限定、43型以上テレビ10パーセント引き」やってまして、さらにそこからポイント20パーセントでいしたよ。
実質40万円以下でしたので衝動買いしました。
運がよければ、今週の日曜もやるのかもしれませんよ。

書込番号:4251521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/30 20:56(1年以上前)

たくさんのいろいろな情報ありがとうございました。
今日、地元のヤマダ電機に行ってきまして45万以下は無理だろうと思っていましたら交渉前の店の表示価格が47万8千円でポイント10%と書いてありました。
千葉県内で安い店は幕張や千葉のヤマダやコジマと聞いていたので正直びっくりしました。まだ幕張や千葉のヤマダには行っていないのですが、もしかしたらこの価格よりも安くなるのでは?と期待しています。

書込番号:4252123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/02 08:02(1年以上前)

ワイキキKAZUUさんの購入情報はすごいですね〜
私もかなり安く買えたと思いましたが、それを超えるものでした。
40万以下ですか・・・値崩れ怖いですな〜
同じ週で、それぞれの購入価格が10万も違いがあるのは怖い怖い

ところで ブラウン シュガー好きさん 
ビエラの価格の調査の方ですか・・余りにも値段のこと詳しそうなので
(卸値等)、今の現状どお思います。違ったらすみません返答は結構です。

書込番号:4254838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/07/02 10:59(1年以上前)

またまた衝動買いさん

私は電器屋ではありませんが、色々と利権あさりをしてた関係で、
今も上場規模の家電販売会社(まあ量販店でもいいですが)、の
役付きの方とは親しいのです。だから、大手各社の大体の原価は
分ります。

キックバックは本社が一元的に受けてる会社もありますし、本社と
店舗両方が受けるというパターンもあります。

端的に言うと、BIG程度の規模なら最終原価は44万円台でしょう。
リベートは、1台8000-20000円位かと(松下の販売子会社が多めに
打てるときは、20000円位で通常なら1万はいかんでしょう)。
だから、設置の人件費とか勘案したら、46万で売って儲け無しで
す。

だから、大宮のは完全に赤ですよ(確認しました)。客寄せですね。
しかし、こうゆうとこから値崩れすると、各販社がメーカーに値下
げ要求しますから、この販売価格とポイントを松下が知ったら物言
いがつくでしょう。

個人的には安くですが、巨視的に見れば、適正な利潤が出ない価格
でないと、販社もメーカーも損ですよね。低賃金の販社の従業員が
かわいそうですと思っとりますよ。残業代の半分でもまともに払え
よと言ってやりたいですね。

書込番号:4255116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/02 20:39(1年以上前)

ブランディ シュガー好き さん
詳しくありがとうございました。
ソニーがプラズマ撤退した理由がなんだかわかってきました。

書込番号:4256097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。

2005/07/01 13:07(1年以上前)


プラズマテレビ > バイデザイン > d:4222GJV3 [42インチ]

スレ主 fukulowさん
クチコミ投稿数:1件

地デジで接続されているのを見学しました。
よく書かれているように「薄い」です。
ただ、充分許容範囲ですし、くどくなくてそれほど気にするほど
ではありませんでした(あくまで私の主観です)。

書込番号:4253256

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)