
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HVX [37インチ]


メーカーはSONY1本で絞っていたため、この商品と液晶のKDL-L32HVXの一騎打ちとなっていました。
たまたまある電器屋へ見に行ったら、KDE-P37HVXとKDL-L32HVXが並んで展示してあったので比較しました。
確かに今まで過去レスにもあったように、プラズマは液晶に比べて発色が良くないとか、キメが荒いなど言われていましたが、
実際に自宅で映像を鑑賞するとそんなモヤモヤはブッ飛びます!!
とにかくキレイで迫力ある大画面で大満足です!!
XMBの操作性も抜群、SONYらしい番組表、ハイビジョンの映像は息を呑む素晴らしさです。
電器屋だと色々なメーカー、機種が一同に展示してあるため、どうしても迷いがちですが、
メーカーを絞り、プラズマor液晶で絞っていけば自ずと自分に最適な機種がみつかるはずです。
私は映画のDVDを観る機会が多いので、残像感のある液晶はやめてプラズマにしました。
なんだかまとまりの無い文章になりましたが、購入して全く後悔していません。
むしろ、もっと早く買えば良かったと思ってるくらいです。
ちなみに本体価格は297,000円。kakaku.comの最安値のお店から通販で購入しました。
とても安く、そして迅速に対応していただき大変満足しております。
私の住んでる地域の電器屋での相場は400,000円前後。10万円以上も安く買えました!!
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-P7000 [37インチ]+AVC-HR7000


HIGH-TECHで315000円で購入しました。
高額商品なので代引き対応している店を選びました。
またHDD無しと2万円の差なので思い切ってこちらにしました。
商品は無事届いて二人がかりで設置しました。
感想ですがとてもいい音で驚いています。
映像もデジタルはきれいですね。まだこちらは地上波デジタル
対応でないので地上波アナログなのですがそこそこ見れます。
ただ以前の24インチワイドテレビほどきれいではないですが。
CSは分配器とか分波器がCS対応でないとだめなので
予想外の出費です。
以上感想でした。
0点


2005/02/19 15:21(1年以上前)
液晶や他社のプラズマテレビも検討しましたが、結局これに決めました。HIGH-TECHで313,700円でした。レポートにありましたが、私も代引きが条件でしたので価格的にも満足です。CATVの契約を機に買い換えましたが、別にHDD-DVD持っているので160MBのHDDがあれば私には充分です。特に問題も無く満足してます。私は地方なのでCATVから一足先に地上波デジタルを堪能させていただいております。
書込番号:3955988
0点



プラズマテレビ > 東芝 > プラズマ beautiful face 42P4000 [42インチ]


最高!42P4000!豪華な作りだし、最近の他社のチープな作りと比べると、格段にいい。音もさすがはオンキョウ製で迫力あるし、映像も綺麗です。東芝、ちょっと頑張りすぎたんじゃないでしょうか・・・。大満足です。
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]


こちらのHPを参考に色々と検討して購入を決意して、昨日無事に設置完了致しました。
某電気店で398000円にポイント20%で購入できたのでかなり満足しています。表示価格がいきなりその金額でしたので、値引き交渉は無理みたいでした。
自分の住む地域では今のところ地上デジタル放送はまだなのでJ-COMデジタルでも契約しようかと思っていたのですが、地上アナログでもとりあえずは十分満足できるレベルだったのでその気もなくなりました。
地上デジタル放送は自分の住む神奈川湘南地方は2005年末までに放送開始となっていますが具体的には何月頃になるのかご存知の方がおりましたら教えて下さい。
0点



プラズマテレビ > JVC > PD-42DH50 [42インチ]
1年ほど大型テレビ購入を検討した結果「PD-42DH50 (42)」に決めました。初めは液晶を買う予定でしたがアナログ地上波が観るに耐えない画像なので購入に踏み切れなかったのですがプラズマは何とか観れそうなのでプラズマに決めました。決め手はやはり映像がきれいな事です。書込にもありましたが雑誌の評価はおかしいのか、2004年6月発売の製品だった為あのような評価になったのではないかと推測します。2月14日に届きましたがハイビジョンは言うまでもなくアナログ地上波もバッグンに綺麗に観えますよ。
0点



プラズマテレビ > 日立 > W37-P7000 [37インチ]+AVC-H7000


あまりに書き込み少ないようですので
使用感書き込みしました。
じつはシャープ37型液晶より交換です。
個人差はあると思いますがあまりに残像気になり 交換してもらいました。
最初液晶一筋でしたがお店の方にプラズマテレビも良いところはありますと言われましたが、これからは液晶だと思い液晶を選び、店と家での画像の違いに驚き文句を言い交換となりました。もちろん交換までには相当な時間はかかりました。
交換してもらい 日立には大満足です!
めっちゃ良いです! 店で見ると暗い感じに見えたのですが、家で見るとプラズマテレビのほうが明るかったのには驚きました。
これからはプラズマテレビを応援します。
次は50インチが欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
追加ですが以外に電動スイーベルは便利です。
0点


2004/11/22 03:47(1年以上前)
量販店の店内は明るいからプラズマに比べて液晶が鮮やかに見えるのでしょう。
ある量販店で冷やかしで液晶の前に立っていたら某液晶メーカーのヘルパーさんが熱心に勧めるので、
周りの照明の光量を落としてもらったら隣のプラズマと比較するまでもなく一目稜線!
売り込みも忘れてコーナーから姿を消してしまいました。
書込番号:3531165
0点


2005/02/13 01:47(1年以上前)
店員のものですが家でみても店でみてもどれだけ調整しても液晶にかないません。 店の者がかうならどっちって言われたら間違いなく液晶を買います。ただ、すすめるのは売ると店員にとっておいしいことがあるからです。(うちの店だけ?) それだけです。。。一世代前のTVって感じです。
書込番号:3923842
0点


2005/02/15 12:32(1年以上前)
液晶かプラズマどちらが見やすいかを考えると断然プラズマです!!明るさもどう考えてもプラズマですね。色あいは液晶のほうが自然に見えるかもしれません。ただ、液晶は寝転んで見れないけどプラズマはぜんぜん見れます!この差は大きいです。
書込番号:3935816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)