プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2004/07/29 20:33(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 ハベルその2さん

購入してはや3週間。想像以上の美しさに感動の日々です。けっして関係者ではありませんが、待ちに待った地デジ搭載のπ、重量から消費電力に至るまで4→5への改善は決定的に大きい。π以外の選択肢は全くありませんでした。我が家は地上波が近くのビルの御蔭でタダのケーブル配信、当然地デジも配信されており、ほとんどの番組がデジタルで写ります、その鮮明さには実に驚きです。力の入った番組は画面一杯の横長画面で、それを念頭に入れての製作なんでしょう、「ウォーター・ボーイズ」のプールの水面の微妙なきらめきなんぞ水の質感すら感じさせる完成度の高い画面です。デジタルが基本ということが良く分かります。
DVDの画質はタイトルにも激しく左右されますが、決して観るに耐えないわけではないけれど、概ね地デジより落ちます。いずれハイビジョンタイプ(ブルーレイ)のDVDが発売されれば(ハリウッドがどちらの規格を採るか、ですが)、このプラズマの真価も発揮されるでしょう。
BSのデジタルも3チャンネル占拠の番組は息を呑む美しさ。1チャンネルだけの番組はさすがに荒い。誤解をしていただきたくないのですが、これだけ大きな画面だから、並のソースのデータの少なさを補うのですから、荒いのも当然であり、それは画面の大きさに比例して離れて見れば充分な訳です。本機のせいではなく、ソースの問題だと認識していただきたい。
このクソ暑い最中にエアコンもつけずに見てもファンの音が気になるなんてことありませんでした。ご安心を。
欠点は、いわゆるテレビと言うよりデジタル機器、すなわちパソコンに近い分、反応が遅い点かな。リモコン押しても1テンポ遅い。リモコンも小さいのは機能も制約され使う価値なし、余分ってカンジです。
これだけの大金ですから価格も大切ですが、ウン万の違いはこの美しさの前では吹き飛んでしまいます。ちなみに私は購入直後にここにアップしましたが、あらためてコミコミで48万でした。Yです。

書込番号:3085431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って1ヶ月たちました

2004/07/24 03:18(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]

スレ主 買ったっすさん

6月上旬に、こちらの掲示板やら、雑誌やら、店頭見物やらで迷いに迷って(パナと迷ってました。あと、32HXの液晶とも。。。)このHV2買いました。はや1ヶ月。購入時参考にさせて頂いたので、逆に、意見参加した方がいいかなと思い書きます。画面の美しさは、ほんっと、悩んでる時間があったらさっさと買って、新しいテレビで堪能した方が得と思いました。(主にデジタル放送、DVD。)確かに、好みはあると思いましたが、この程度に美しいなら、と満足の日々です。また、気に入っていると自分で感じるのは、画面が大きいことと、デザイン(HOME ELECTAに載せてます。台は純正)、機能は、デジタル放送を1回だけHDDレコーダに録画しながら、裏でアナログ放送見れるとか、あと地上波アナログ放送でも、DRC-MFで結構綺麗に見える気になって来ました。
(なお、この製品買うまで、あんまりSonyを支持していなかったんすけど、自分の部屋で、比較対照なく単体で画面を見てて、”買って失敗した”とは感じていなく、”これ買ってよかった”と感じています。長くまとまってないですけど、以上、感想でした。(他の家電製品は主にPANA派でっす)

書込番号:3064646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/07/12 17:32(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

スレ主 プラズマ田さん

PDP503HDDからの買い替えです。
最後まで、この機種かパイオニアの505と悩みました、、
でもパイオニア特有の画質に飽きてしまい、パナの特有の
透き通った画質に心が傾きました。
昨日、設置しましたがやはり画質は期待以上でプラズマの画質向上
がここまで来たかと感心しております。
595,000円購入しましたが、価格ともども、本当に満足しております。

書込番号:3022278

ナイスクチコミ!0


返信する
迷い疲れ(笑)さん

2004/07/18 20:12(1年以上前)

画質、やっぱり良いですか。
Yahoo!ニュースによると、プラズマ商戦はパナが「独り勝ち」みたいですしね。
さんざん迷ったけど、私もこれに決めよーっと!!

書込番号:3044792

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラズマ田さん

2004/07/19 09:15(1年以上前)

最初にも書きましたが自分もパイとさんざん迷い、結局はノイズの
少なさ、画質が艶やかなことが決定打となりました。この機種の
ファンの音はほとんど聞こえませんし、ジーという音も聞こえません。
結局のことろパイなど別筐体の製品はレシーバーからのファンノイズが
聞こえますので、いくらテレビ本体にファンが着いてなくても
レシーバからファンノイズが聞こえれば意味がないです。
あと、画素数も少しパイよりも高いのも良いですね。

書込番号:3046754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/07/12 00:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 画面の面積が4倍に!さん

先日購入し、昨日配達されました。
金額は本体のみで548,000円(税込み)20%ポイント付
実質438,400円でした。

使ってみての感想ですが
ハイビジョンの画質がとても綺麗で満足です。
まだ野球中継(オールスター)と選挙特番しか見ていませんが・・・

アナログ地上波はもともと電波の状態がよくないのでチャンネルによっては、
やや見にくいチャンネルもありますが、おおむね良好です。
地上波デジタルが開始されれば解消されると思います。

特筆するのはスピーカーの音のすばらしさです。
前使用していた21型TVだとボリュームを少し大きくしないと聞きにくかったのですが、435HDLの場合は小さい音でもとても聞きやすいです。
また、前のテレビでは後方への音漏れがひどかったのですが、それもほとんど気にならなくなりました。

このテレビでゆっくり映画鑑賞するのが楽しみです。

書込番号:3020615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

素晴らしいの一言

2004/07/04 23:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 デジクンさん

画質についての感性だけは自負す
る者です。
素晴らしい!画質です。
Pana等はおもちゃに見えます。
本当のことを言えば誰にも教えたくない・・・。
自分だけが見ていたい・・・。

書込番号:2994611

ナイスクチコミ!0


返信する
JSPootさん

2004/07/07 13:17(1年以上前)

おいおい・・・

パナの方もきれいだったぞ。
パイ信者ってのは、ほんとにおかしい奴がいるんだな〜

書込番号:3003806

ナイスクチコミ!0


たかたかたかぴーさん

2004/07/07 21:16(1年以上前)

Pも結構きれいでしたよー^^オモチャは言いすぎかな^^;
Pとπ以外は話にならないです^^
でもなんだかんだいって、πが一番奇麗ですね・・・。


書込番号:3005163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/07 23:58(1年以上前)

国内メーカーの第一線級の商品はどのメーカーも、おもちゃみたいではなく、話にならないような粗悪品はありません。
パナとパイの階調制御がうまいのは認めますが、そんなに性能差なんてないです。
どちらもいい商品ですが、無条件でパイやパナを人に勧めようという気も起こりません。
デジクンさんの意見が異常に偏っているのは過去スレでよくわかっているので、無視したほうがいいですよ。
いいもの作ってるのに、この方のせいでパイの品位が疑われてしまいそうです。

書込番号:3005926

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジクンさん

2004/07/10 01:24(1年以上前)

多くの返信うれしく思います。
あえてセンセーショナルに書いたのですが過ぎました。パナ
さんにはおわびして撤回します。
パナさんはメジャーですから
多くの人は無難な(この表現は怒られるかな)パナを選びます
(特にこの国の人は。そういう私もかつては同じでした。)
でも、そういう考え方がいつまでたっても、日本(人)は異質
と、見られる一因になっていると思うのですが・・・。

ナム1975いつも掲示板を巡回されてるようですが、ご自身
はどこの機種を評価(購入)されていますか。良かったら教えて
いただけませんか。

私がパイをかっている理由は画質の他に画面サイズの点です。
42インチと43インチ(パナ)は縦、横
が各3cm弱大きいのですが、これによって受ける印象(ワイド感)が随分
違うことに気付かれた方いますか。
(一度、店頭でそういう目で比べて見てください)
敢えてこの点はPRしてないようですが大きいアピールポイントだと思いますが。(パイさん、コメント下さい)

返信お待ちしています。

書込番号:3013321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/10 03:35(1年以上前)

なぜ3連続なのやら・・・
以下、100%主観なので、ごらんの方、むやみに信用しないでください。

購入はそのとき気になったものの最小サイズと最大サイズをそれぞれ買うようにしてます。それほど固定したメーカーにこだわりはありません。
パイ製品は434HDしか持ってません。正確にはもらったものですが。
でも、PX20と434HDの購入のときは本気で悩みました。

ゲームやアニメがメインなので、現状ではHITACHIが一番です。周りの評価は低くても、ずっとそういい続けてます。
操作性や破損率や設置性も含めての総合での話になりますが。
もっと正確に言えばHITACHIをベースに自分で組んだ制御基盤で見るのが最高なのですが。
アニメやゲームに高階調表示は絵が深くて、きつ過ぎます。
でも、505HD、50PX300、P5500で比較するなら、私の中では映画好きはパナ、とにかく癖のない絵が好きならパイ、ポップで平べったい2次元向きなのはHITACHIですので。
好みの絵の商品を買うのがいいと思える所以です。スペックなんて関係ないです。

435HDは購入してはいないので、店頭での検証のみで家庭内検証はしてませんが、パイ製品は万人向けで良い製品だと思います。絵が深すぎることもなければ黒周辺も434HDより格段に向上が見られます。サイズに関しては、まさしく人それぞれなので、サイズにこだわるならそれだけでの選択もOKと思います。
購入してないので、耐久性能や操作性はまだ未知数です。
しばらくすれば、故障などのレポートもいろいろ出るでしょうし。

企業体質だけみれば、パナは結構ユーザー切捨てモノマネ企業の部類に入るので、イメージ的にはパイのほうが好きです。
でも、全カテゴリーの家電で見ると、パナは高いけどはずれは少ないメーカーと言えると思います。
唯我独尊SONYは総合的にはいいもの作るのですが、SONYファン以外は取っ付きが悪いのと、互換性が痛いです。ソニータイマーも順調稼動中ですし。すべての家電をSONYで固める人むけかと思います。

ALISパネル陣営ではHITACHIが一番好きなので、SONYやSANYOやFUJITSUなどはHITACHIの二の次になってしまいますが。
三菱は三菱自動車同様、そんないいものじゃないのでほとんど無視してます。
VICTORは可もなく不可もなく、音は結構いいですが、プラズマで音にこだわるのもどうかと思い、やはり次点以下になってしまいます。
私はアンチ東芝なので東芝は型番すら知りません。商品すら見ません。
あと、たまに海外製品とか買いますが、客観的に見ても、PC以外のデジタル商品は日本が世界一だと思います。
日本のPCメーカーは異常なボッタクリを繰り返しているだけ・・・
メーカー製なのに、破損率は自作並みですし、くだらないバンドルついてくるし。
そりゃDELLやhpや自作PCやショップブランドに押されるわけです。

くだらない長文失礼しました。

書込番号:3013568

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジクンさん

2004/07/11 01:28(1年以上前)

ナムさんありがとうございました。
ナムさんの洞察の深さに感銘しました。
ナムさんファンになりそうです。
これからもナムさんの投稿、注目しています。

書込番号:3016891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Rec-Pot M

2004/05/17 22:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]

スレ主 かず〜〜〜さん

今まで、動作保証外で諦めていた、Rec-Potが使えるようになりました。
しかも、ムーブに対応したMです。
やはりHDDレコーダは便利です。

書込番号:2820184

ナイスクチコミ!0


返信する
たつひなさん

2004/07/05 01:25(1年以上前)

先日Rec-Pot Mを購入しました。しかし我家のTVはPDP-503HDで、早速試したところ、録画は起動してるのですがタイトルリストにも無く、もちろん再生も出来ません・・・かず〜〜〜さん!どうしたら使えるようになったのか是非教えてください!!同じ動作保証外ですよね!?宜しくお願いします。

書込番号:2995056

ナイスクチコミ!0


スレ主 かず〜〜〜さん

2004/07/08 22:40(1年以上前)

”たつひなさん、こんばんは。
これは、裏技なのかもしれませんが、レシーバのファームウエアを書き換えてもらう必要が有ります。
私はたまたま、電源のリコールの時に、修理に来られた方に聞いてみたら、対応のFWが有ると言うことがわかり、直ぐに書き換えをお願いしました。
メーカ側では初代でしか確認してないとのことでしたが、問題なく動いています。
でも、ムーブはまだ試していないので、ムーブできるかは未確認です。

書込番号:3009098

ナイスクチコミ!0


たつひなさん

2004/07/09 14:45(1年以上前)

ありがとうございます!早速メーカーへ問い合わせたところ、プログラムを書き換えてくれるとの返事を頂きました。これで正常に動けば一安心です。どうもありがとうございました!

書込番号:3011219

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)