プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すごいよ!

2004/07/05 23:30(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

スレ主 赤い流星さん

使用経験です。
想像以上にきれいです。
過去ログなど多くの人たちの意見を聞いて、若干不安になることもあったのですが、現物を家で見て、安心すると共に一瞬でほれ込んでしまいました。
○量販店で見たときは、液晶に比べてくすんだ感じがしてたんですが、まったく問題ありません。設置調整の人に聞いたら、お店は家庭よりもかなり明るく、それに合わせて調整しているけど、プラズマは多少不利なんだとか。家庭で見るにはデフォルトの設定でまったく問題ありません。値段や早い動きでのぶれを考えるとまだまだプラズマで正解ですね。
○心配した黒の明度・輝度ですが、PX300はかなりコントラストがしっかりでます。家庭で見る限りプラズマであることを忘れます。
○得意でないとされる地上波アナログも、私の北関東ではUHFを調整すると結構強い電波になるためか、ほとんどゴーストや霜降りなども感じません。俗に言う字幕スーパーもくっきり見えます。特に夜はいいですね。
○はじめてBSデジタルを見ましたが、ハイビジョンでなくてもかなりいいですね。
○スカパー(110ではない)もまったく問題ありません。むしろサッカーなどはその迫力に押されて、細かい部分はどうでも良くなってしまいますね(笑)
○DVDで気がついたのですが、原色が強くでる傾向にあるようです。青や緑はいいのですが、赤が少し強いようなので慣れたらいじってみようと思います。
いずれにせよ、価格が下がってきているようですし、納期が合えば買って後悔はしないと思います。
あとは故障をしないことを祈るのみですね。

書込番号:2998231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/06 23:13(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
満足いく買い物ができるってすばらしいですね。
ところでBSデジタルってハイビジョンなのですが・・・SD放送の事なのかな?
あと、ゴーストは要は電波の乱反射なので、電波が強すぎてもよくないです。アンテナ周辺に高層建造物があるとひどいゴーストが出ます。

書込番号:3001996

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤い流星さん

2004/07/07 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。
10年使ったエアコンがぶっこわれたので(テレビといい11年目に入って続々と壊れている)量販店に行ったついでに、PX300をまじまじと見ましたが、やはり家で見るほうが圧倒的に良く見えますね。
ところでBS−iやBSfujiなんかもハイビジョン放送なんですか?BS−hiって表示があるのだけがハイビジョンだと思ってました。BSアナログ・BSデジタル(民放)・BSハイビジョンなのかなと。意外と自分なりに盲点でした。
実を言うとVHFの1〜12chをUHFでみるっていうのも調整してくれた人から聞いた盲点だったんですよ。
トリビアですね。

書込番号:3005370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/07 23:36(1年以上前)

BS-hiとBS-Jは、ほとんどが1920×1080のフルハイビジョン解像度です。
日テレ、朝日、BS-i、BS-FUJIなどは1440×1080なので、水平解像度が少なめです。
それでも640×480の地上アナログや720×400のDVDとは比較にはなりませんが。
ハイビジョンの定義は垂直解像度1080i以上なので、BS1,2とWOWOWの大多数番組以外のHD放送は一応ハイビジョンとなります。
SD放送は640×480(525p)です。

映像、音声の各ビットレートで各24bps、192bpsを誇るり、1920×1080のBS-Jが理論的には一番綺麗な映像になるのですが、ハイビジョンの場合、撮り手の技量に左右されやすい上、MPEGなので一概には言えません。

書込番号:3005801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/08 15:03(1年以上前)

蛇足ですが、スカパーはビットレート3〜5で俗に言うSP画質です。
110℃のスカパー2は6〜8でXP画質です。
BS1,BS2がちょうどこのXP画質に当たりますね。
SP画質=S-VHS画質
XP画質=大体市販DVD画質

書込番号:3007664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

実使用レポート

2004/07/02 08:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

スレ主 ハマきちさん

昨日納品になりました。スタイル・音・画質すべてに満足しています。私はHDLのほうにしましたがよっぽどコーナーで使用して奥行きを詰めたい時意外はHDLのほうをお薦めします。スイングスピーカーも最大で内側にするとかなり違いが出ているとおもいます。内蔵サラウンドもソースによってはかなり効果があるとおもいます。欠点を探すとすれば,私はプラズマテレビを持つのが初めてなのでこういうものかもしれないのですが、ジー音が気になります。どこかの調整で軽減されるのでしょうか?教えてください。昔,電気屋で見たときのようなブラウン管からの違和感は調整で気にならなくなりました。ソニー・パナ等と悩みましたが画質は滑らかで一番見やすいとおもいます。パイオニアにしてよかったとおもいます。何か質問・ご意見等ございましたらどうぞ・・・私にわかる程度でしたらお答えします。

書込番号:2984939

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/07/02 10:26(1年以上前)

ジー音は少し慣れれば気にならなくなるかな
視聴距離が近すぎるとかありませんか?
音量を大きくするとかくらいしか手は無いかと。

書込番号:2985127

ナイスクチコミ!0


TOWDOGSさん

2004/07/06 22:03(1年以上前)

エアコンつけたら気にならないよ!
ファン付きのAV機器(HDDビデオとかHiVisionビデオ等)を
つけたら気にならないよ!
リビングとキッチンに仕切りがなければ、
冷蔵庫の音の方が大きいかも!

書込番号:3001600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/07 21:10(1年以上前)

確かにファンのほうがうるさいですが、その時点で真剣に映像を楽しみたい人はアウトなのです。
エアコンも間接空調にして、高級ラックと高効率排熱などするぐらいですから。
高級ラックが高いのは、振動抑制だけでなく、デッキ類の防音も兼ねているからです。
エアコンの音が気にならないくらいの方なら放電音など微々たるものですから。
放電音の文句が少ないのはそのためですよ。
でも生活騒音以下の環境を得られる方には放電音は気になってしょうがないものだと思います。

書込番号:3005141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

素晴らしい!!

2004/06/28 01:38(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

クチコミ投稿数:162件

本日納品しました!!
まあ、画質は液晶には勝てないかな・・・なーんて思ってたら大間違い!ガラス1枚減っただけでこんなに鮮やかに出るんですなあ♪
夕方納品でやっと先程画質の調整等終わりました。ただ、969使ってるのでHDMIが間に合わなかったのは残念!
でもホントこれおすすめですよ☆
購入予定のある方は私でよろしければ出来る限りお答えしますので聞いて下さいね♪
ちなみに値段は、本体+テーブルトップスタンド+モンスターHDMIケーブル+消費税+配送料+設置料+延長保証3%(5年間完全無料修理)で708,000円でございました!新潟県の某量販店にて・・・

書込番号:2969977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2004/06/28 01:54(1年以上前)

すいません、補足です。
モンスターのHDMIは2Mのやつです。
あ、しいて悪い点を上げるとすれば、慣れてないせいかジー音が多少気になる事と、発熱が凄くて部屋が暑い!
以上です。失礼致しました。m(_ _)m

書込番号:2970017

ナイスクチコミ!0


ムーミン2号さん

2004/06/28 15:08(1年以上前)

発熱量について教えてください。設置されている環境と暑くなるまでの時間などリアプロと検討しています。。。おねがいします。

書込番号:2971232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/06/28 18:41(1年以上前)

ムーミン2号さんこんにちは!
発熱量等正確な数値は解りませんが、IPからすると博多にお住まいですよね!?恐らく夏場はクーラーの温度を1〜2度下げる事になると思います。私が今現在そうなっているもんで・・・それでもこれを購入する価値はあると思いますが。
ただ、これからの事(HDMI等)を考えるとこれで決まりかと。
今後HDMIは現在のD端子の様な位置づけになっていくでしょうからね。
リアプロも魅力的ですが、こちらの方が薄いですしいいですよ♪

書込番号:2971747

ナイスクチコミ!0


目黒の女の子さん

2004/06/29 06:14(1年以上前)

40インチの所で質問したのですが・・・
量販店で展示品を見ると
周囲の黒い額縁の部分が波打って光の加減で
黒色に濃淡があるように見えました。
展示用サンプルではなく
実際に納品(販売)されたものは対策が
入っていましたでしょうか?
それと
夜にDVDを見ることが多いので
ジー音の発生場所を知りたいです。
実際にメーカーへクレームを入れた方が
いらっしゃいましたら
その対応(CS)についても教えて下さい。
高い買い物なので慎重になっています
宜しくお願い致します。

書込番号:2973885

ナイスクチコミ!0


ムーミン2号さん

2004/06/29 08:36(1年以上前)

とおっち さん ありがとうございます。今後も体験された色々な情報をお願いします。

書込番号:2974048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/06/29 09:05(1年以上前)

目黒の女の子さんへ
やはり若干波打ってますね・・・これは仕方の無い事かと。
例えば、セルシオでもベンツでもよーーーく見るとドアパネルのところ微妙に波打ってるのわかります!?あれと同じ事ですよ。
形成する過程でどうしてもなってしまうんじゃないでしょうか?
でも、全然気になりませんよ♪
感動の方が大きすぎて・・・(笑)

書込番号:2974102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/01 17:25(1年以上前)

ちなみに正面からの視聴に関しては波打ちは気になりません。
それにしてもHDMIで繋げるといいですよお!?
毎朝テレビをつけるのが楽しみになってます♪

書込番号:2982474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2004/07/02 09:29(1年以上前)

ジー音について、普通は気になるようなジー音はほとんどしないのですが、たまに設置している環境(設置場所や設置方法等色々な原因が考えられます)やパネル本体の中のケースと基盤の取り付け位置との関係(同じ製品でも全く100パーセント同じものではないので・・・基盤の取り付け位置のずれ等)で、パネル本体(映像を描写している状態で、その映像の明るさにより振動周波数が異なる)の振動周波数と基盤やケース等の共振周波数が重なった時に、共振が発生してジーという音がします。
よって、本当の原因は何なのかを把握する必要がありますが、あまりに気になるようなジー音でしたら、パネルと基盤やケース等との共振が考えられますので、基盤とケースに間に防振シートを取り付けるなどの対応で、ピタリとジー音は無くなります。
なお、防振シート等の取り付けはパイオニアさんの方で対応して頂けます。
ブラウン管テレビにしろ、プラズマテレビにしろジー音が発生する製品は時々出会いますが、ほとんど方々はあまり気にせずに使用されているのが現状だと思われますが、かなり気になるようでしたら問い合わせてみては如何でしょうか。
参考まで。

書込番号:2985000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2004/07/03 04:53(1年以上前)

むむ!?参考になりました!!早速試してみます!
未来少年コナンさん、有難う御座いました!

書込番号:2987877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですよ

2004/06/28 22:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]

スレ主 サイバーギガガさん

先週の金曜日に納品され現在CATVで視聴しています。
BSデジタルでのハイビジョン画像の圧倒的なクオリティーに毎日感動しております。発色に関しても派手すぎず地味すぎず長時間みていても疲れませんね。
ブラウン管のテレビと比べても違和感(液晶のような残像感)がないため映像のあらを探すようなこともなく純粋に映像を楽しんでおります。
ただ映像ソースがすべてハイビジョンでないため焼き付け防止のため画面表示をズーム等切り替えるのがちょっと面倒かなというところですね。

はやくオリンピックをハイビジョンでみてみたいものです(^^)

書込番号:2972841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいんじゃないっすか!!

2004/06/28 10:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDS [43インチ]

スレ主 感想屋さんさん

土曜日に到着!! 半日かけてセッティング&微調整!!
見るころにはヘトヘト・・・・・・・・・・・・・・・。

しかしHi放送にはびっくり!!! きれいです!!!  細かな所まで美しく表示!!
家は地上デジタルがきている地域なので見ましたが地デジ放送まあまあでしょうか? アナログは見るのがつらい・・・・・・・・。
音もかなりいいです!!

気になる点は、画面から熱気が部屋の温度が上昇しているような・・・?(^^;)
まあマジかで見ることがないので不備はないと思いますが・・・・・・。
あとはやはり多少ジーって音がしますが、これもさして気になる音ではありません。画面近くに行くと聞こえますがふだん見る位置からでは聞こえません。

それよりもデジタル放送で4:3で放映されている分が気になりますね!! 
画面が小さくなるのでいちいちワイド表示にしないといけない!!!
これって自動的に変換しないのでしょうかね?? いつになったら16:9の放映になるんでしょうか??
以上です。 

書込番号:2970541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PX300は素晴らしい色合いです

2004/06/25 22:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]

クチコミ投稿数:461件

本日PX300を見てきました、我が家はPX20です、ハッキリと違いが分かりますね中々うっとりとする素晴らしい画面でした、最近は映画はDVDで
プロジェクタで見ています又はハイビジョン録画のD-VHSとか、
あとはプラズマテレビです、でもPX20も中々ステキですね。

書込番号:2961897

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)