プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました。

2003/11/29 23:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX20 [50インチ]

クチコミ投稿数:280件

届きました。
画質は店で見るよりもかなり良いです。(アンテナのせいかも)
しかしセルフワイドにすると、画面をパンしたときに画面を延ばした関係かぐにゃりとしてすごく違和感があります。
4:3のままだと焼き付くし困ったものです。
でもハイビジョンも入るテレビとしては珍しく地上波もとても綺麗です。
少し前のプラズマにあった格子のような縦線も見えません。
プラズマもここまで綺麗になったのかと思いました。
グランドベガも持ってますがこれをかなり超えるプラズマを見たのも初めてです。
地上波の番組表も表示されるし、機能的にもとても満足です。
寿命はどのくらいか判りませんが、いい選択だったと思います。

書込番号:2177856

ナイスクチコミ!0


返信する
kuwazuimoさん

2003/11/30 01:52(1年以上前)

DVDソフトのSF映画やアクションシーンの特に暗い場面はどうですか。パイオニアの504や434では、黒が浮いて、ゾンビのようなてかりがかぶさってしまいます。(パイオニアの掲示板参照。)

書込番号:2178442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

pa20

2003/11/23 22:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PA20 [42インチ]

スレ主 krswtmkrさん

同じ条件でpa20を使用しています、catvは基本的に画像が良く無いのでpxシリーズでも変わり無しの判断で購入しました。いずれcatv事体がデジタル化するはずなのでプログレッシブでOKでは?

書込番号:2156319

ナイスクチコミ!0


返信する
Nobbyさん

2003/11/24 13:18(1年以上前)

うちの地方(横浜)ではCATVのデジタル放送が始まってます。
まだ、わたしはアナログ契約なのですが、+1800円でデジタルを追加することができるようです。
プラズマを買ったら当然、デジタルの契約をするつもりです。

書込番号:2158221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バランス

2003/11/21 22:34(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]

スレ主 画像一番さん

42HXはバランスが良いですね。インチの違いでも色づけでもそつがないようです。HVはバラツキが多い感じがします。HXはデザインがいいですね。多少の画質の悪さでも許せてしまうスタイルです。画質はHVの方が良いと思いますが、ショップによってぜんぜん絵が違います。バラツキが大きいのですかね。

書込番号:2149467

ナイスクチコミ!0


返信する
いいTV造ってさん

2003/11/22 11:18(1年以上前)

私も同感です。当初、HV2の画質に惚れ、安値探しでショップ巡りをしているうちに、その画質の違いに戸惑いました。各店舗、ノイズが無くクリアな画質は共通しているのですが、暗部の画質がかなり違います。画質設定(ダイナミック)、アースの有無は各店舗同じだったし、そうなるとアンテナの分配とか、その時の映像ソースによって違ってくるのでしょうか?あるいは、HV2でも違うパネルの供給を受けて、使用しているのですかね?

書込番号:2150983

ナイスクチコミ!0


スレ主 画像一番さん

2003/11/22 23:11(1年以上前)

SONYに画質バランス(パネルの製造安定性)を聞いてみました。パネル供給はHX,HV違うのですが、各工場でのHX(NEC)HV(富士通日立)出荷安定状況の優劣は答えてくれませんでしたが、まだ、3割は再調整が必要なほどばらつきがあるそうですが、どちらかは分かりません。購入後SONYの画質調整技術を信じて好みに合わせる事とそれが狂わないのを信じるほかありません。HV2の画質は大変綺麗で好きだったのですが、最近、緑色の出が全然だめなのが更に気になりました。番組ではGOLF、競馬中継は最低です。緑が多く出るなごみある(?)放送を好む私には。常に画像を見比べて、気になる事はメーカーに問い合わせる私にとって、最近はHXの画質がよくなりました。目が慣れるのですかねー。それから、前から話題になったデザインはやっぱり良いですねー。デザインだけで欲しくなります。

書込番号:2152993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

マーケット感

2003/11/17 12:44(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]

スレ主 らて子さん

先日、秋葉原に行ってきました。いろいろ回りましたがボーナス商戦に向けて値引合戦がヒートアップしそうな雰囲気でした。12月の中旬頃には、1インチ1万円まで下がってもおかしくないかもしれません。皆さんタイミングを見誤らないでがんばって下さいね。私はキリが無いから買っちゃっいました。

書込番号:2135002

ナイスクチコミ!0


返信する
かんむりわしさん

2003/11/17 15:23(1年以上前)

わたしも日曜日秋葉原に行ってきました。安いところで本体と据置台税込みで58万くらいでした。まだ交渉の余地アリって感じですが、本体(税抜き)で53.5万くらいですから下の書き込みのような景気のよい話には程遠いなぁって感じがしました。近所のヤ○ダさんに交渉してみます。ケー○さんは一回目にしては好条件を出してくれました。もう少し様子見るか、通販でサクッと買ってしまうか思案中です。横浜近辺で安売り情報あったら教えて下さい。

書込番号:2135296

ナイスクチコミ!0


スレ主 らて子さん

2003/11/18 13:21(1年以上前)

かんむりわしさん、来週なら台込みで50万円切れるはずですよ。ヤ○ギワさんとか行ってみて下さい。がんばって!

書込番号:2138335

ナイスクチコミ!0


かんむりわしさん

2003/11/18 13:57(1年以上前)

らて子さん、はげましのお言葉ありがとうございます。
ヤマ○ワさんですねっ!気合入れてがんばってきま〜すっ!!

書込番号:2138400

ナイスクチコミ!0


マコージーさん

2003/11/18 21:02(1年以上前)

私が昨日価格調査したところY電気では○ジマ○○店競合価格で47万台でポイント5%?か10%?をやってました。
○ジマではY電気○○店競合価格表示で47万円台更に値引きで値引き後の価格が43万円台でした。
どこの店舗でもという訳ではなさそうで同市内の○ジマの店舗では絶対無理な値段といってました。

書込番号:2139457

ナイスクチコミ!0


かんむりわしさん

2003/11/19 10:16(1年以上前)

マコージーさん情報ありがとうございます。うちの近所のヤ○ダさん(神奈川県)は57万円台の10%と言っていました。マコージーさんが以前書き込みされたような内容のことを言ったらどこの店でもレジでリミッタがかけられていてそれはあり得ないとの話・・・近所にコ○マさんが無いからでしょうか。そのくらいの差があるんでしたら、配送料かかって交通費考えてもいっそのこと某北関東の本店のあるとこまで行って買った方がいいかもしれませんね。

書込番号:2141145

ナイスクチコミ!0


波乗りさん

2003/11/19 11:52(1年以上前)

先週末Kデンキさんで台付きで50万円で購入しました。もう少しがんばってもよかったのですが、台が付いているのを確認せずに「台セットで50なら」と先に口走ってしまいました。40万円台半ばまでは余地があったような気がします。

書込番号:2141325

ナイスクチコミ!0


かんむりわしさん

2003/11/19 21:45(1年以上前)

ケー○さんは確か黙って5年保証ですよね?高い買い物なので買った後のことも考えて買いたいですよね。なので波乗りさんは良い選択をしたと思います。今のわたしだってその条件だったら買っていたと思います。

書込番号:2142752

ナイスクチコミ!0


ナリチンさん

2003/11/21 08:51(1年以上前)

K電気とかコ○○とかヤ○ダ電気とか皆さん安く購入しているみたいですが、皆さんは、やはり値段交渉をして50をきる値段で購入しているのですか?私は千葉に近い都内にすんでいるのですが、全然皆さんみたいな値段を言ってくれません。悲しいです。もしよろしかったら、安く購入できる場所、交渉テクニックを教えてください。私も早くプラズマがほしいです。

書込番号:2147521

ナイスクチコミ!0


Pink poohさん

2003/11/21 12:48(1年以上前)

私の場合は必ず競合店にも回って、見積り書を出してもらいます。その際には例えば「ポイントは要らないから、なるべく現金値引きして欲しい」とか「現金一括で購入するつもり」など、こちらの要求は素直に伝えています。また同じ店でも交渉相手は1人だけではなくて、日を変えて2〜3人の店員に必ず交渉して最も良い条件を出した方を選んでいます。これはたぶん、店員ひとりひとりで「販売ノルマ」とそれに応じた最下限の価格設定額が異なるからでしょう。
私は2週間かけて先週末に都内のヤ○ダで購入しました。当初、店頭表示価格は67.8万でしたが、67.8万→57.8万→47.5万の順番で値引きさせて決着しました。本来ならば47.5万では仕入価割れしていると、その店員さんは嘆いていましたが、「本部」に電話をかけて現金一括払いを条件にOKでした。また専用台もポイント扱いにしてサービスしてくれましたよ。
どうでしょう?参考になったでしょうか?

書込番号:2147970

ナイスクチコミ!0


ナリチンさん

2003/11/21 23:59(1年以上前)

Pink pooh さん、返信ありがとうございます。やはり安く手に入れるには、時間と手間が必要ですね。頑張りたいと思います!!
でも気になるニュースでヤ○ダ電気が景品表示法違反(有利誤認)とかで出ていましたが影響が出てくるのかなーー。 心配です。

書込番号:2149864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに買いました

2003/11/20 01:46(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KDE-P42HX1 [42インチ]

スレ主 kenpo777さん

ついに憧れのプラズマテレビを買いました。
某コ○マで\388000にてゲットしました。展示品ですが展示期間が
それなりで美品でした。

書込番号:2143750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

憧れのプラズマをGet!!

2003/09/18 18:02(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PA20 [37インチ]

スレ主 ついに買っちゃいました♪さん

今まで、29インチのブラウン管(4:3)を5年程使用していたのですが、
DVDを見る事が増えたので、ついに買い換えを決意。
もちろん今のインチより大きいのが欲しかったのですが、気になるのは重量
でただでさえ50kgと重かったので移動するも面倒ですし、TVラックも
しなっていたので、軽いプラズマに絞り込みました。
当初、42インチと迷っていたのですが、値段の差に断念し37インチを
選択しました。通販で、27.7万(送料無料)で買いました。

早速設置してみて思った以上の大きさにビックリで、37インチで十二分な
サイズでした。
今あるTVラックのローボードの横幅も150cm程なので、丁度良いサイズ
を選択したと思ってます。
軽くなったとは言え、形状がうすべったいので一人で持ち上げるのが思った
以上に大変でした。(42インチなら一人ではむりだったかも・・・)

DVDも大画面で見れ綺麗で大満足です!!

あえて不満を言うならば、地上波(4:3)をノーマルで映すと左右の黒帯
(焼きつき防止用に灰色で光っていますが)がある事ぐらいでしょうか。
ジャストにしても横に伸びた映像で変だし、フルにしても上下が切れてしま
うので。
※この理由で、ブラウン管もワイドを避けて4:3を買ったので。。。

書込番号:1954276

ナイスクチコミ!0


返信する
お金欲しいさん

2003/09/18 19:29(1年以上前)

27万円台って、一インチ1万円を大きく下回っていますね。ハイビジョン対応ではありませんが、大変魅力的な価格ですね。

書込番号:1954470

ナイスクチコミ!0


プラズマ欲しいよさん

2003/09/19 01:18(1年以上前)

おっ。ハイビジョンを諦めれば結構手頃な値段になるな。
確かにDVDがメインならプログレッシブで十分だしな。
俺も買うべきかどうか、迷うな。(VIERAは高いしね)

書込番号:1955625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/09/19 02:15(1年以上前)

へぇ〜

27万円なら ブラウン管に迫る勢いですね〜

書込番号:1955750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ついに買っちゃいました♪さん

2003/09/19 12:57(1年以上前)

みなさん、返事ありがとう。

初めてのプラズマって事で、無理をせずに入門モデルを購入しました。
皆さんの言われるとおり、やはり1インチ1万を切ったのが、一番の
購入動機でしたね。

あと大阪に住んでいるのですが、今住んでいるマンションの築年数が
結構古いのでBSも無いし、ましてやデジタル放送なんて来るのかな?
って感じなので、このモデルにしました。(笑)
デジタル対応のチューナーも今は高いけど、本当に必要になった時に
買えばいいかな、と思ってます。(その時には今よりもきっと安く
なっていると事だと思いますし)

ハイビジョンもすごく綺麗なのは分かりますが、特に今ハイビジョンで
見たいものがなかったので、DVDぐらいなのでプログレッシブ対応で
十分かな?と思った次第です。

書込番号:1956416

ナイスクチコミ!0


確かに悩む所だね・・・さん

2003/10/01 16:35(1年以上前)

プログレッシブ対応でハイビジョン放送を見るとどのくらいの画質劣化があるんだろうね。比較した人がいれば教えて欲しいよ。

しかし、この安さはうならせるものがあるね。(30万以下で購入できるとは)

書込番号:1991861

ナイスクチコミ!0


麻里麻里さん

2003/10/08 03:25(1年以上前)

37PA20と37PX20を量販店で見比べてきました。
BSデジタル番組でした。
正直、現在の価格差11万円ほどの差があるかなぁと思いました。
デジタルチューナー内蔵じゃないから5万円引いても6万の差。
悩みどころですねw

書込番号:2010180

ナイスクチコミ!0


プラズマほしい〜さん

2003/11/04 18:23(1年以上前)

どこの通販店でかわれたんですか?情報おねがいします〜。

書込番号:2092814

ナイスクチコミ!0


なんちゃって電気屋ですさん

2003/11/17 22:54(1年以上前)

37PA20+BSデジタルチューナーと37PX20の画質の違いですが、
パネルが違うので当然映りは違いますが2台比べて見ない限り、
PA20でも満足いく画質だと思いますよ。
PAS10のときはハイビジョンプラズマより画面が明るかったですし。
(キメが荒いから光がたくさん漏れるそうです。もれるという表現は適切ではないかもしてませんが・・。)
個人の意見としてはPAS10の映りが好きでしたよ。
キメの細かさは1.5mも離れてしまえばわからないかもしれませんし・・・・。
それより将来を考えると操作性はPX20のほうがスムーズです。
リモコン1つでアナログ地上波・デジタル地上波・BSデジタル・CSデジタル1/2とすべてこなせますので・・。
リモコンだらけになるのは目に見えています。
低音はPX20はかなり強化されていますし。
参考になりますでしょうか?

書込番号:2136623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)