プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2552スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2001/09/10 16:17(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH2100 [32インチ]

PDと迷いましたが、結局PDHを買いました。
妻の説得にも時間がかかりましたが、実物が到着して、ハイヴィジョン映像を見たら、感動!の一言です。
今はワールドシリーズが待ち遠しい限りです。
映像は完璧、音声もなかなか迫力があります。熱も気になりませんし、唯一気になるとすれば、映像が大きいので目が疲れます。
ショップと家とで見るのでは全く違うので、妻とも驚いています。
子供のアンパンマンビデオなど、画面いっぱいに顔が映っているので、気をつけないといけないかも・・・。
値段は当然高いですが、10年先を考えれば買って正解だと信じたいですね。
贅沢品なら、あえて高価であってもそれにとって変わる嬉しさの方が大きいと感じました。

書込番号:284565

ナイスクチコミ!0


返信する
PDHがいいかなさん

2002/02/27 23:38(1年以上前)

質問です。AVCのファンの音ってうるさくないですか?
ファンレスPDがいいなと思ってたんですがあまりうるさくないようでしたらPDHでもと考えてます。

実際使ったところどんな感じか教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:564953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です。

2002/02/21 11:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]

スレ主 じゃまさん

PDP-433HD-Uを先月購入しました。
三菱のCZ−37からの買い替えだったのですが、
 1.とにかく省スペース化に感謝。
 2.動画のクオリティに関して、想像通り。不満は基本的にない。
 3.ノイズもまったく聞こえません。
当方、目的が1だったため、画質に厳しい皆様の応えにはなりませんが、とにかく満足していますのでご報告致します。

書込番号:551523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに納品されました

2002/02/15 00:38(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KZ-42TS1 [42インチ]

スレ主 かおうあさん

かなり慎重に比較して、最後はパイオニアの43インチとかなり悩んだ末の購入でした。この掲示板も大変参考になりましたので、そのお返しのつもりで印象を書き込みます。

1.画面の明るさだけはパイオニアに譲ると承知していましたが、やはり自宅の部屋では1000カンデラは不要でした。省電力モードがついていて、オンにすると少し暗くなるのですが、それでも十分な諧調が得られます。20万円の価格差を考えれば、ソニーで正解でした。

2.BSハイビジョンは当地のケーブルテレビが準備中のため、DVDによるインプレッションですが、精細感は店頭でのチェックどおり、ALISパネルの本領発揮といったところ。スペックは嘘をつきませんでした。

3.最後に一番心配だったファンの音ですが、わずかに聞こえます。壁面に近づけて設置するほど、反射して聞こえるようですが、音質は低くイヤな音ではありません。実際にはエアコンのモーターなどの騒音の方が断然大きく、気になることはありません。ビデオのアイドル中のモーター音を低くした感じでしょうか?

書込番号:537596

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYファンの一人さん

2002/02/16 02:49(1年以上前)

「ついに納品されました」さんへ
いきなり立ち入った質問でスイマセンが、42TS1はどこで購入されましたか?
当方、ソニーのPDP KZー42TS1が大変気に入っております。他社品と比べてもハイビジョン放送画質は良好ですし、同じPDパネルの日立品より値段が断然安いのが魅力です。(当方、2画面、PC接続、壁掛け機能などは不要ですし・・・)
現在ソニーのKV−DZ900(スーパーファインピッチの32型)とパナのBSチューナー、D−VHSデッキでハイビジョン放送を見ていますが、この42型を店頭で発見!、撮りだめしたD−VHSテープを持参し再生して貰って、KZ−42TS1の素晴らしさに圧倒され、無性に欲しくなりました。(ALISパネルの50型が出るまではとても待てません!)
細かくみれば、動きの激しい場面でのブロックノイズなど僅かに気になりますが、デジタルハイビジョンの宿命ですし、この42TS1は、パイオニアの43型より数段ノイズは少ないように思いました。また、パイオニア品との水平ドット数の違いは歴然で、ソニー(日立PDP)の精細画面は感動ものですね。また日立のような「邪魔くさいAVセンター」もなく、シルバー色の下部SP・一体型デザインも素晴らしく、既にBSチューナーを持っている当方にはピッタリです。
自宅でのハイビジョン画面のご感想を是非カキコして下さい。
静寂な場面でのファンノイズは聞こえるようですね。でも気にならない程度のもの?(パナのD−VHSデッキの冷却ファンの音もかなりのものですが、気にならなくなりました)

書込番号:539900

ナイスクチコミ!0


スレ主 かおうあさん

2002/02/19 01:14(1年以上前)

購入したのは「あきでん」です。価格はサイトに表示どおりです。他に安い店もあったようですが、問い合わせると納期未定だったりしたケースがありました。品薄なのかなあ。

おっしゃるとおり、KZー42TS1の放送画質は良好で(CATVの対応待ちで、自宅ではハイビジョンの画質は未確認)、値段も安いので、私のようにCATVでハイビジョンを見る人にはチューナー不要でベストかも。
最後まで、パイオニアとは迷ったのですが(同じ価格ならもっと迷ったかも)、精細画面はダントツです。しかも、実際には地上波の番組を見る機会が多いので、その画質のよさ(コマカシの巧みさ?)も他機種より処理が上手な印象です。

夜に静寂な場面でのファンノイズは確かに聞こえます。パソコンのファンよりも小さいと思います。音質も穏やか?です。電源オン直後の数秒は高速回転するようですが・・・。

書込番号:546483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日のカキコ消えてる(ノ_・。)

2002/02/09 09:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]

スレ主 プラズマはパイオニアさん

433CMX見てきましたよ〜来月発売です。
PROモデルは出るのかな?(・_・?)ハテ?
以前はPROモデルはBSC(特機)扱いだったのに民生になってるからな〜
画質はやはり503より綺麗に見える&明るいですね。
(プログレッシブが旨く動いてる感じがします。)
PC接続では503の方が綺麗でした。ヤハリ画素が荒いんですよね。。。
価格は本体108万+ビデオカード5万でした。
CMXはDVI入力が付いてますのでデジタルでPCと繋がります。

それから明るさは必要ないって方が居ますけど・・・
確かに屋内でMAXの輝度はいらないかもしれませんが。
コントラスト比で考えると明暗の差が有った方が諧調表現が旨くできます。
例えば 消灯0〜100MAXより0〜200のほうが
スペックだけなら倍の諧調表現が出来ることになります。
それと白の鮮明さ黒の締りのよさなどもありますね。
ALISの大型って歩留まり悪いらしいですよ(笑)
日立の50型出るらしいんですけどP社のパネル使わせろって
言ってるらしいです♪

書込番号:524052

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/02/09 11:23(1年以上前)

動きの速いシーンでのブロックノイズは多少は改善されましたでしょうか?

書込番号:524165

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラズマはパイオニアさん

2002/02/10 05:27(1年以上前)

動きの速いシーンと言うのはBSデジタルでしょうか?
BSデジタルはマシになったと言うか503より
感覚的に綺麗に見えました。そんな気がします
ビデオ入力は(´ヘ`;)ハァって感じです。(ソースも・・・)
静止画以外はとても見れたものでは・・・なかったです。
動きの速いシーンはどうしても輪郭にブロックノイズが走りますね。
それから極力MODE1で使ってくれとの事でした。
スタンダードだとパネルの寿命が著しく悪くなるとの事。
PROモデルの発売はありません。モニター使用の方は今度こそCMXです。

書込番号:526194

ナイスクチコミ!0


はやみみさん

2002/02/10 14:07(1年以上前)

やっぱりと言う感じですね。
ご回答ありがとうございました!感謝します。

書込番号:526814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そうだよね・・・

2002/01/08 23:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > PDP-433HD-S [43インチ]

スレ主 プラズマはパイオニアさん

まず433ね
画素数:1024(水平)×768(垂直)
画素ピッチ:0.930(水平RGBトリオ)×0.698(垂直)mm
で、503
画素数:1280(水平)×768(垂直)
画素ピッチ:0.858(水平RGBトリオ)×0.808(垂直)mm

あれれ?433は4:3じゃん(爆)この辺がミソといえばミソかもね・・・(謎)
525p(480p)720×480 525iを順次走査にした規格
1125i(1080i)1920×1080デジタルハイビジョン
750p(720p)1280×720デジタルハイビジョン規格
1125p(1080p)1920×1080 1125iを順次走査にした規格
さて今のドットピッチで行けば・・・70〜80インチクラス
価格200万〜300万・・・とても売れませんO=(__;;; パタ...
業務用ですが503CMXを四面つ〜のも・・・(壊)一応売り出してます。
433の業務用は2月からラインに載る予定です。
それから〜忘れてましたけど横・縦・正面からはある程度、強度が保たれていますが、
パネル自体はネジレに弱いので設置場所・方法を十分に検討をお願いします
(ヒビが入ったり割れたり・・・アカンがな・・・)

書込番号:462500

ナイスクチコミ!0


返信する
はやみみさん

2002/01/09 00:53(1年以上前)

最近ビクターがPDPじゃないけど、1500iのテレビを出したのでついボヤッキーになってしまったのです。今使っているのは、パイオニアの50型プラズマです。昨年、ヤマト運輸の方が僕の自宅の扉ギリギリに届けてもらいました。それが、70〜80インチだとクレーンで窓から入れるか、バラして自宅にいれるか(笑)、それにさすがに70インチは大きすぎます。僕の狭い部屋には無理です。冗談はこれぐらいにして、ソニーがグランドベガの60型を発表しましたね。プロジェクション方式画面は暗くないのかなあ?

書込番号:462633

ナイスクチコミ!0


スレ主 プラズマはパイオニアさん

2002/02/08 07:53(1年以上前)

本日〜大阪でプラズマ43V型モニターの展示会にいってまいります。
どーも発売は今月末頃なのではないでしょうか?
もちろんディスプレイ単体での使用ですので503PROに準じる仕様だと思われます。
一応レポ書きますね〜写真OKだったら写真もパチリッ!!

書込番号:521714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決めました

2002/02/01 18:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH50/S [50インチ]

スレ主 パナ坊太さん

パイオニア嫌いナンスよ。なんてったて5年でだめでしょ?(ジンクス)
私の仕事がら

書込番号:507223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)