
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年11月26日 17:09 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月27日 00:21 |
![]() |
3 | 7 | 2010年10月29日 22:00 |
![]() |
23 | 11 | 2010年11月3日 21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年11月1日 00:19 |
![]() |
7 | 0 | 2010年10月24日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
当方、金沢出身ですが、近くのショップにて \149000〔税込〕メーカー保証2年のみしかつきませんが 安いと思いました。
自分は今年の春に、P42−XP05をコジマ電気さんで購入した時は、店頭価格\165,000−のところ、ヤマダ電機と競合させ、\135、000−〔税込〕の5000円分のポイント付き5年保証でした。
1点

よろしければどちらでこの金額をお見かけになったのかを教えていただきたいのですが…
私も金沢のものなので非常に気になります。
書込番号:12122715
0点

鬼面さんこんにちは
場所は金沢市田上にあるセカンドストリート田上店です。
金沢じゃコレが一番安いと思いますよ。
書込番号:12122752
0点

11月26日P46-XP05を149000円の10%OFF更にメール会員なって10%OFFそれとセカンドストリートのポイント4000円付きで鞍月店で購入いたしました。鞍月店では最後の1台でしたがその他の店には(田上・高柳・野々市)はまだ有ると思いますが価格は同じですがメール会員なって10%OFF以外の割引は行っていませんでした。交渉してみる価値は有ると思いますよ。
書込番号:12278559
0点

いやぁ〜良かったですねぇ〜イエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ それだけ安く購入出来たのは驚きです!(◎_◎;)
woooはホントにコストパフォーマンスの良いプラズマTVだと思いますよ。woooをトコトン堪能してください。後もう一台DLNA対応テレビ、もしくはPS3と無線LAN環境が整っていれば、woooで録画したモノを他のテレビやPCで見れますので、色々やってみて下さい。
書込番号:12278641
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
上記の情報を元に、仕事帰りに池袋ビックカメラへ行きました。
表示価格は¥176,800.-だったものの、出かける際に印刷したものを見せると、
上司に確認の上、金額を合わせてもらえました。
ちなみに42型は¥130,000.-が一杯とのこと。
46型の方に買い得感を感じたのでそちらを購入しました。
クレジット払いだったのでポイントは23%でしたが、5年保証/配送設置サービスとなり、
フレッツ光TVの申し込みもしたので▲¥42,000.-
テレビ本体:¥160,000
リサイクル費: ¥3,360
ーーーーーーーーーーーーーー
合 計 ¥163,360
これから
光TV契約値引き:ー42,000
ポイント分 :ー27,140
エコポイント分 :ー39,000
ーーーーーーーーーーーーーーー
合 計 ー108,140
差し引き ¥55,220.-で買えた計算になります。
今日契約で最短納期11/3でしたので満足いく買い物となりました。
書込番号:12120424
0点

青雲母さん
買いましたか!
お役に立てて光栄です。
私も同条件で購入です。
お互い大切にしていきましょう♪
ちなみにヤマダでも同じとクチコミありました。
良かったです。
書込番号:12120499
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
安く買われましたね。HDD内臓していますから、録画もできますしね。
書込番号:12118560
0点

実は32型を買いに行ったのですが4〜5万していました。
それを考えたらこのサイズで録画ができるし、お得だと思い
こちらにしました。
うちでは見たい番組を録画して、見たら消してしまうのがほとんどです。
ですからHDDでいいかなと思っています。
書込番号:12119876
0点

相模原市内にある橋本店では、82,800円で、交渉の結果、1円たりとも下がらないとの話でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:12131130
0点

あらら? コジマでも店舗によりそんなに違いがあるんですね。
私が購入したのはNEW相模原店です。
値札は確か88,000円だった思いますが、交渉して下げてもらいました。
書込番号:12131941
0点

ご返答ありがとうございました。
早速、こちらで伺った内容を持って、埼玉のコジマをはしごしたのですが、ポイントなしの現金値引きでは、86000円が限界だと言われました。「競合店があまりないと、値引きできないんです」と言われました・・・。
隣のヤマダは、87000円で納期に3週間と言われたので、在庫残り1台があるコジマの86000円で買ってきました。月曜日に納品です。
本体 86000円(5年保障)+廃棄 3360円-エコポイント 26000点-コジマポイント3000点なので、実質は60360円だと思えば、満足です。
他の方も書いてましたが、やっぱり、埼玉は値引きしてくれないんですねぇ。
神奈川、羨ましいです!!
情報、ありがとうございました。
書込番号:12133888
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
友人の薦めで(10月25日)、ヤマダ東新宿店と池袋日本総本店に行ってきましたが、
両店舗の販売スタッフ全員が接客で皆忙しく、通りかかった店員さんに声をかけても、
笑顔で「チョットマッテクダサイ!すぐ案内します」の返事を受けました、
案内を受けるまで、大分またされました。
10月17日(日)テレビで見た「ヤマダ電機」のイメージとはぜんぜん違う対応でした。
仕方がなく、ビックカメラ池袋本店に行きましたところ、一階の入り口で店員さんは
親切な笑顔で来客に傘袋を手渡しました。
当初の計画として、46型の液晶またはプラズマを購入予定でしたが、
パナソニックコーナーのスタッフがとても丁寧な対応でしたので、
VIERA TH-P50V2を購入しました。
VIERA TH-P46S2 表示価格は14万円台+P10%
VIERA TH-P46G2 表示価格は15万円台+P10%
VIERA TH-P50G2 表示価格は18万円台+P12%
VIERA TH-P50V2 表示価格は21万円台+P20%
本格的にTH-P46G2と50型の交渉を始めて、まず
VIERA TH-P46G2 の交渉価格は157,500円+P20% 実質126,000円
VIERA TH-P50G2 の交渉価格は187,800円+P15% 実質159,630円
VIERA TH-P50V2 の交渉価格は219,800円+P20% 実質175,840円
50G2と50V2価格差は16,210円程度
さらに値段を交渉し、
VIERA TH-P46G2 の交渉価格は157,500円+P25% 実質118,125円
VIERA TH-P50G2 の交渉価格は187,800円+P20% 実質150,240円
VIERA TH-P50V2 の交渉価格は219,800円+P25% 実質164,850円
50型の価格差は14,610円程度で、P50V2に決定し再度、値段を交渉しました。
最終的に
VIERA TH-P50V2を214,800円+P25%+「5年間保証」で購入できました。(^_^)v
しかし、納品予定の11月13日が待ち遠しいです。
ビックカメラ池袋店で購入理由として、
先ずは、雨の日、一階の入り口で店員さんが親切な笑顔で来客に傘袋を手渡す印象。
次に、スタッフの丁寧な説明と接客サービスのこと。
ライバル店の競争は格安商品をお客様に提供ではなく、親切な接客サービスも
欠かせないことと思っております。
5点

昨日(25日)VIERA TH-P50V2を求めに私も
ビックカメラ池袋本店と池袋日本総本店に行った者です!
池袋日本総本店は混んでいて私も店員さんを呼び止められなかったです;
ビックカメラみたいに整理券のしくみが無いと思っていたので、
店員をずっと探している私も悪かったのですが、インフォメーションのお姉さんに
「c2に並んで頂ければ大丈夫」と言われて初めて順番待ちのしくみがある事に気付きました。
接客サービスとは違いますがこういう所も
ビックカメラさんのが初めて来た人に分かりやすくてとても好印象でした。
ヤマダ電機さんには今回1日に3回足を運んだのでみんな違う店員さんでしたが
1人2人目はちょっときつい話し方の人や上から目線の人で
私とは合わないよな店員で気分がよくなかったのですが、
最後に接客してくれた方はとても親しみやすく、気分良く購入する事ができました!
やはりヤマダ電機さんは好印象を与えるスタッフが少ないんですかね?
結局私は交渉下手なせいかビックカメラではvpotusさんのような値段にはならず、
結局ヤマダ電機でTH-P50V2を210,000円+25%のポイントを付けてもらい購入を決定しました!
11月21日納品予定です〜お互い楽しみですね!
書込番号:12116413
4点

横レスすみません。
まず、ご購入おめでとうございます。
このテレビいいですよ。迫力感が凄いです。
余談:
最近、ヤマダ池袋日本総本店は最近大きくなったせいか、態度が大きいですよ。
私も7月にこのテレビを買いましたが、総本店を2週間通って交渉しましたが、結局
ヤマダ東新宿店で買いました。
その時の値段ですが、本体198000の20%それにインターネット加入で-42000で、実質88800での購入でした。池袋の総本店よりはビックカメラのほうが対応も良いし、交渉もしやすいような感じがします。この間も炊飯器とオープンレンジをビックで買いました。
以上、失礼しました。
書込番号:12126227
4点

ビックカメラ池袋本店の追加情報です。
10月31日(日)午前中、
購入製品をビエラ50インチに絞り込んだ上で
ビック池袋に行ってきました。
値引き交渉の結果、
表示価格219,800円の20%ポイント還元(送料、5年間補償込み)のところを
210,000円の25%還元にて購入となりました。
カード払いを打診したところ、その場合はポイント還元率が23%まで下がってしまうとのこと。
やむなく現金払いとしました。
納期はメーカーでも在庫を切らしているそうで、
12月1日以降とのことです。
お店の混雑状況は、
雨こそ降ってはいないものの天気が悪く、また午前中であったこともあり、
私が到着した10時30分の時点で、
予約受付の順番待ちが8名ほど、実質の待ち時間は5分程度だったと思います。
配送及び支払い手続きもスムーズに進み、ストレスなく購入できました。
また、販売員さんの対応も丁寧でした。
ビックにてテレビを購入後、ヤマダ電機に冷やかし半分で行ってみると、
そこは黒山の人だかり。
販売フロアのスペースはビックとは比べものにならないほど広いのに、
人口密度はビックを圧倒していました。
これでは値引き交渉にこぎ着けるのも一苦労かと思います。
以上、購入報告でした。
皆さんも良い買い物ができるよう、健闘を祈ります。
書込番号:12142975
3点

12/1以降発送ならば保証書がないので現在のエコポイントに間に合わないのでは...
書込番号:12147877
1点


昨日書き込みいたしましたが、追記です。
上の方も触れられておりますが、
11月末までのエコポイント点数については、
11月30日購入分までがその対象となります。
ただし、法人申請の場合に限り、
11月30日までに納品されなければ36,000点のエコポイントが付与されません。
この点が消費者を混乱させているのかと思います。
私も購入時は勘違いをしており、
納期が12月になってしまうとの話を聞いた時点で落胆してしまいましたが、
販売員さんが丁寧にレクチャーしてくれました。
書込番号:12149280
1点

エコポイントは11月中に現金orカードで支払いを済ませておけば、12月に配達され申請しても50V2なら36000点貰えると聞いているのですが・・・。
いかがでしょうか?(笑)
書込番号:12149748
1点

私も10月の最終週に池袋のビッグとヤマダに行った者ですが、当時は210000円のポイント25%が精一杯のようでした。ここから先は粘っても駄目でした。
最終的にはカ-ド払いでポイント25%とおまけを付けてもらい購入してきました。掲示板でも店員さんの評判が悪く言われている方のお店ですが、幸い私が対応していただいた店員さんはフランクに話せる方で、とても好印象でした。今は対応いただくのにも時間が掛かって大変のようですが、検討されている方のご参考になればと思います。
書込番号:12160339
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
私も本日午後7時頃、LABI1日本総本店池袋で購入しました。
色々機能等質問してから、最後に価格交渉。
確か「94800円+20%ポイント又は88000円現金」表示でしたが
皆さんの書き込みを印刷して行き、交渉したところ
即、私では決定出来ませんので奥で聞いてきますとのこと
数分後に、[91800円++25%ポイント」で、実質68850円になりました。
凄い忙しい中、質問にも丁寧に答えてもらい金額も満足するものでしたので
速攻で決めました。録画HDD250付きで、この価格は魅力です。
勿論、配送、設置(既存VHSビデオ含む)無償、エコポイント23000
+3000(既存TV引取り廃棄)もついています。
みなさんの書き込みで、良い買い物が出来たと感謝しています。
ありがとう、御座います。
私の書き込みが役に立てば幸いです。グットラック!
3点

リサイクル料金込です。
具体的には、エコポイント3000ポイント貰いますから
これで相殺されます。
リサイクルTVが無い場合、3000は貰えません。
書込番号:12146472
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
地元ではどうしても安く購入することができない為、田舎から往復交通費 1.7万円ほどかけ ヤマダ電機 池袋日本総本店 まで購入に行きました。
最初の交渉では、16.1万 P20 % と 最安値とは程遠い金額を提示されました。
粘っても期待できる金額を提示してくれそうになかったので、一旦退却し同時購入予定のパソコン・ブルーレイレコーダー・ビデオカメラのコーナへ行き担当者は違いますが、個々の交渉し、まずまずの金額を提示してもらうことができました。
その後、テレビコーナーに戻り、作戦の一つであったHITACHI の応援の販売員の人を探し再度交渉に挑みました。
すると、あっさり16.2万 P25 % 実質121,500円 (交渉しましたがこれ以上は無理でした) の提示を受けたので名刺を頂き、交渉金額をメモして、コンシェルジュ予約をしていたので、コンシェルジュの方と今までメモしていた金額を提示しながら最終の金額をつめていきました。
その時、冷蔵庫・炊飯器・洗濯機・掃除機・テレビ・電子レンジ を一緒に3種類以上購入すると金額に応じポイント率が加算される情報を得ました。
この時、テレビ・炊飯器 は購入予定でしたので、損得を計算して予定ではなかったのですが、一番安かった 掃除機 5,850 円 Pなしを追加購入することによりテレビ4台代金431,900 円のP3 % 12,957 円分のポイントを加算することができました。
炊飯器・掃除機はポイントでの購入の為、加算対象外でした。
最終的に16.2万 P28 % 実質 116,640 円 5年保証あり の 結果となり 前情報のヤマダ LABIなんば店14.2万 P21 % 実質 112,180 円 には及びませんが、満足して帰郷することができました。
今回の交渉で感じたことですが、交渉は二人以上にし、安い方から購入する。
交渉相手は、そのコーナーのコーナー長、もしくは買おうと思うメーカーの販売員(複数いれば一番偉そうな人)とするのが、安い値段を引き出せる可能性が高いのではと思いました。
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)