
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2010年10月12日 01:13 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2010年10月11日 20:11 |
![]() |
2 | 0 | 2010年10月11日 19:09 |
![]() |
3 | 2 | 2010年10月12日 07:22 |
![]() |
3 | 0 | 2010年10月11日 12:44 |
![]() |
1 | 0 | 2010年10月11日 10:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
12月のボーナス商戦で購入しようとのんびり構えていたのですが、
エコポイントが12月から半額になるということと、ビックカメラや
ヨドバシカメラのネット価格の変動が激しい中で、ここ数日の価格が
下落したことから、本日急遽、新宿で価格交渉に行ってきました。
まずヨドバシカメラ。eLIO会員特価という表示があったので、価格を
聞くと124,800円+20%ポイントとのこと。ネット価格112,900円+
15%ポイント同等以上にならないかと聞くと無理とのこと。
次にビックカメラ。時間を余り掛ける気がしなかったので、最初から
ネット価格同等以上にならないかと聞くと、ネット価格と同条件なら
可とのこと。
最後にヤマダ電機。ヨドバシとビックカメラのネット価格のことを
持ち出すと最初は難しいといった対応でしたが、店員が奥に行って
戻ってくると、112,900円+16%ポイント+5年保証でどうかとのこと。
ビックカメラと比べて、1%ポイントと5年保証(ポイント5%分)
有利な条件提示で即納可とのことでしたので、即決断、購入しました。
実質89,191円(112,900×0.79)というこで大満足です。
すでにヨドバシのネット価格は159,500円+15%ポイントに値上がり
しているし、ビックカメラのネット価格もヨドバシ追随でしょうから、
良い時期に購入できたと思います。
皆様の参考になれば幸いです。
4点

10日に都内のヤマダ電機で、価格.comの最安値、ヨドバシ、ビックのネット価格の値段をメモで見せて、この値段までポイント込みで何とかしてくれれば即決するよと交渉。
5年保証つきの118,000円+20%ヤマダポイント+エコポイント+設置費込みで決着。
ひとつ御参考に。
書込番号:12047069
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
エコポイントが12月で半減するとのことで、以前から欲しかった本機種を本日購入いたしました。
広島の主要量販店での表示価格は、17万〜13万となっており(値段あがってる?)、交渉した結果、ヤマダにて12万×20%に。
現金で払うことを条件にHDMIケーブルを貰いました。
今月中にも届くとのことで楽しみにしておきます。
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
週末に池袋のヤマダで購入しました!
購入価格は・・・84800円+ポイント18%(69536円相当)、5年保証付+コシヒカリ1kg
当日、最初はビックカメラ池袋本店へ
店頭表示は、98300円+ポイント15%
価格交渉の結果、91300円+ポイント15%(77605円相当)に。
店の方は、
・価格comの最安値が77800円であること
・楽天市場で夜間や週末に79800円+ポイント1%(79002円相当)であること
←たぶんジョウシンだと思います
を根拠にこれ以上は無理といわれ、他よりも安いことを強調されました。
ヤマダも見たいというと、名刺に91300円+P15と記入いただき、
戻ってきたらこれを見せて、呼ぶように言われました。
ヤマダ池袋ですが、他店調査価格が98300円+ポイント15%。
見ていると声をかけられて
91300円+ポイント18%(74866円相当)と、いきなりビックより安値に。
もう少し出せないか掛け合ってほしいと言うも断られました。
下がった価格で絶対に購入するなら掛け合うが、出せても2000円程度とのこと。
再びビック池袋へ。
見ていたら91300円+ポイント18%と言われたと伝えると
別の方からも同じ申告があったので、
89800円+15%(76330円相当)に5年保証が限界と提示されました。
ヤマダよりも5年保証の質が違うと強調されていましたが・・・
このテレビ、リモコンが1つなので、2000円くらいの安物でいいので
リモコンを付けてほしいと依頼するが、無理との返事でした。
ここで友人から、大阪のなんばLABIで82800円+15%のタイムセールで購入とのメールが。
(82800円+10%だったのが、タイムセールで5%ポイントプラスになったそうです)
すぐに写メを送ってもらい、再びヤマダ池袋へ。
この写メを見せたところ、この価格(70380円)は無理だが、本当に購入するならば・・・。
ということで、上司らしき人と掛け合っていただきました。
結果、2000円高いがポイントを多くつけるということで、
提示価格よりも安い84800円+ポイント18%(69536円相当)になりました。
エコポイントが23000円分、コシヒカリ1kgが数百円として、
46000円くらいで購入したことになりますので大満足です!
2点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46VT2 [46インチ]

ここの店、DVDレコーダの掲示板でも「おかしな記載」が話題になってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140481/SortID=12043431/
書込番号:12045075
0点

エコポイントより安いなんて・・・パナの従業員はブチ切れるでしょうね
しかしどうなってるんだ、このショップは・・・JAROに通報したろか。
書込番号:12047530
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
当方、神奈川県在住ですが、昨日、量販店のノジマで購入しました。残念ながら、在庫がなく10/20に配送予定です。こちらの口コミは、色々、参考にさせて頂いたので、私のケースについても、他の方の参考になればと思い、書き込みします。
近くにヤマダ電機とノジマがあり、両店舗ともP42-HP05を広告に出していました。価格.comでネット価格を確認し、ヤマダ電機へ行ってみると、広告では\89,800が店頭では\88,800(ポイント11%)で、実質\79,032でした。しかも、5年保証付きなので、ネットよりも安く、価格だけなら、HP05で決まり。
しかし、実際に実物を操作してみると、番組表の表示はHP05は白黒、XP05はジャンル毎に色分けできますし、予約録画の番組検索も、HP05はドラマまで、XP05はドラマ/国内、海外、時代劇と詳細に検索可能で、操作性を考えると、やはり、XP05が欲しくなりました。妻も、自宅にはないのに、BSの番組を見て、やっぱりフルハイビジョンがいいと言い出しました。
P42-XP05の価格をヤマダ電機で確認すると、\135,800(ポイント21%)で実質\107,282で5年保証をつけると、\6,790(価格の5%)追加(合計\114,072)とのこと。ひとまず、保留にして、ノジマへ。こちらは、5年保証付き\138,800(ポイント20%)で実質\111,040でした。さらに、リサイクル料を3,000ノジマポイントでバック、持ち帰りor佐川急便直送(設置サービス)なしなら、\2,000引きとのこと。あとは、ノジマの携帯サイトに登録して、\100引きで、\105,940となりました。
・店舗での購入なので、リサイクル・エコポイント3,000ポイントも有効に使える
・何かあったときに、妻でも、すぐに連絡などができる
・ネットでも、5年保証を付けると送料、代引き手数料で10万円程度になる
ことから、購入を決めました。
やはり、店頭で色々見て、触ると、口コミの情報以上のものが得られますね。今は、7年もののプラズマで、画面中央が5cmほど、写らない状態で我慢していたので、今回、購入したものが届くのが待ち遠しいです。
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)