
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年2月15日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月15日 15:39 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月25日 22:41 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月7日 08:48 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月9日 02:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月4日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]


下の書きこみを見て少し驚きました。
自分も今日ケーズデンキで見積もりしてもらったんですが、本体、首降り台込みで¥562,000位でした。やっぱり田舎じゃ高くなっちゃうんですかね。。
名古屋まで足をのばしてみようかと思うんですが、現在のビックカメラ名古屋店でのTH-42PX40の販売価格知ってる方いらっしゃいますか?
ちょっと前では50万で販売していたとか。
あと、池袋とかにあるビックカメラでも交渉で名古屋と同じ値段で買えるらしいです。即決が条件らしいですけどね。
0点

価格もいいけど画質も^^
「リアルブラッククリエーション」
深みのある黒表現とハイコントラストを実現 https://www.rakuten.co.jp/avac/126690/129425/157225/174751/
書込番号:2472733
0点



プラズマテレビ > SONY > KE-32TS2 [32インチ]


2004/02/07 12:19(1年以上前)
ごめんん浅い、概出でした・・・
書込番号:2437618
0点


2004/02/09 21:58(1年以上前)
私もジャスコで買ってきました。
5.1CHホームシアター、OHMはオームだそうです。
ちなみに5.1CHと専用台は要らなかったので、単品で頼んだら、¥238000-5.1Ch(¥10000)-専用台(¥10000)の、パスポートで5%引きの¥207100でした。
結構安かったと思います。
最近、ソニーと共同企画をやっているらしく、ソニー製品を他より少し安く、在庫も豊富に買えるって店員が言っていました。
ちなみに、ジャスコに在庫は無く、メーカーから取り寄せだそうです。
家に配達されるのは、4日後だそうです。
思っていたより早くて良かったです。
書込番号:2448188
0点


2004/02/09 22:05(1年以上前)
オーム電機でしょ。老舗です。毒ガスの時名前が似てて迷惑したメーカです。しかし!!昨年ここのスピーカシステム購入し一年半で壊れました。安いので使い捨てなら悪くないです。私は1.98万で販売している台が最近スゴク欲しいです・・・
書込番号:2448231
0点


2004/02/11 00:40(1年以上前)
失礼しました。
オーム電機でしたね。
皆さんも書いていますが、ジャスコって、結構穴場ですね?
書込番号:2453139
0点


2004/04/25 22:41(1年以上前)
今日、埼玉にあるジャスコに行ってみたところ、税込み249,900でした。この値段なら、チューナー付きのHV2にしますね。
書込番号:2736704
0点





プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HV2 [37インチ]


近くのヤ○ダ電気で、37HV2が40万(税別、台別(SU-PT2M))でポイント15%が付くとのことなのですが、これって買いですか?
また、他のメーカーに比べてHV2が安いのはなぜですかねぇ…。
0点


2004/02/04 08:31(1年以上前)
やすいですよね! どちらのヤ○ダですか? 私、買いに行きます。
書込番号:2425504
0点



2004/02/04 21:29(1年以上前)
愛知県名○屋市内のヤ○ダ電気です。
ちなみに、今日買っちゃいました。
書込番号:2427625
0点


2004/02/05 07:26(1年以上前)
私も名古屋なので買いに行きたい!
どちらの ヤ○ダさんですか? ぜひ教えて!!
書込番号:2429406
0点


2004/02/05 23:19(1年以上前)
そうですか、私は川崎在住だから無理ですね。
どなたか都内近郊でお安い量販店を御存じないですか?
書込番号:2432191
0点



2004/02/05 23:55(1年以上前)
西区です。
書込番号:2432402
0点


2004/02/06 10:23(1年以上前)
販売価格の差について、一つ言えることはチューナー一体型は実はあまり好まれないということではないでしょうか。場所を取らないと言えば聞こえはいいですが、配線はチューナー〜モニタ間が一本で済むセパレート型の方が自由度があると思います。ちょっと配線を変えるたびテレビを動かす必要もありませんし。まあ私の場合は横長テレビ台の棚が他のオーディオ機器(6台)で埋まってしまったのでチューナーを別に置くゆとりがなかったのですが。
書込番号:2433426
0点


2004/02/09 02:25(1年以上前)
本日、私も最寄のYデンキで39.5万円(台込み、税別)+ポイント6%で購入しました。現金ではKデンキの方が安かったです。Yデンキは値引きはいまいち歯切れが悪かったのですが、ポイント分を考慮するとYデンキの方が安かったですね。店員さんの話から察するに、現金値引きよりもポイント還元による値引きの方が大きくできるようです。今後もたくさん電化製品を購入予定がある方はYデンキの方が良いかも知れません。
書込番号:2445512
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000
新築おめでとうございます\(^_^)/
新築の広いリビングには、大画面は必需品ですね。
ちなみに、おいくらでした?
書込番号:2426489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)