
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年11月3日 10:35 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月15日 21:20 |
![]() |
0 | 9 | 2003年10月12日 13:02 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月6日 09:48 |
![]() |
0 | 11 | 2003年10月4日 17:33 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月28日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HX2 [50インチ]


ご存知の方も多いですが、ネット上で見つけたのは今のところ718000円が最安ですね!(店名は伏せておきます。)
ここの最安は高すぎます!
ちなみに、プラズマベガ KDE-P50HX1よりもこちらの方がもっと安くなるらしいので「最終的には60万円代前半になるのでは?」と予測してます。
0点


2003/10/08 19:47(1年以上前)
60万円台前半とは驚きです。
corleone.さんのおっしゃる「最終的」とは、いつ頃を予測されてるのでしょうか?
書込番号:2011571
0点



2003/10/10 12:14(1年以上前)
値段が底を打つころを指します。
次のモデルが発売のころにはそのくらいにはなるのではないでしょうか?
HX1が現在68万円台ですので、HX2はもっと安くなると思います。
上記に掲げた718000円が私の知る限りの現在最安ですが、740000円という価格を提示している別のお店もあります。
はやく価格.comでも価格が下がってくれればよいなぁと思います。
他にお安い所、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:2015993
0点



2003/10/11 13:54(1年以上前)
なんとこの時期に、
\692000
で提供できるというお店を発見してしまいました!!!
書込番号:2018967
0点


2003/10/11 20:24(1年以上前)
確かにgoogleなんかで型番探しをすると安い所もみつかりますねw
corleoneさんじゃないけど全体的にここはたかすぎるな。
書込番号:2019803
0点



2003/10/12 05:53(1年以上前)
最安探しマンさん、ありがとうございます。
私も発売日辺りに購入しようとしておりますが、色々な検索行い価格交渉し、更に安い所もありました。
上で最終的に60万円台前半と言いましたが、それどころか50万円代入りそうですね。
書込番号:2021050
0点


2003/10/13 00:33(1年以上前)
最安値を待っていてはキリがありません。最安値時には新型が出る頃でしょうし、その時には新型に物欲が出てしまうものです。欲しいときに一番安いところを見つけて買うことが買い時だと思います。
書込番号:2023505
0点


2003/10/17 17:23(1年以上前)
ネットで¥707,800−のお店を見つけ、「安い!」と思ったら、実は価格コムに掲載している店・・・
でも価格コムのランキング上では\757,998-・・・
これって、更新が遅いってこと?それとも、消費税や、送料が付いてるってことかな?
数日前も同じような店があって、価格コム上の価格と、HP上の価格で数万円の差があったのですが・・・やはり戦略なのでしょうかねぇ・・・
書込番号:2037279
0点


2003/10/18 09:13(1年以上前)
ここの価格は、やはり新製品ですので様子見ではないでしょうか?売れれば下がりませんが売れなければ価格が下がります。現にパイの504はかなり下がってきました。要は需要と供給のバランスですね。私は上の書き込みにも書きましたが専用台、税トータルで70万台で購入できました。今後待てば、まだ価格の下落もあると思いますが、そんなものを待っていては買う機会を逃してしまいます。欲しいときが買い時です。
書込番号:2039155
0点


2003/11/03 10:35(1年以上前)
まぁ、家電量販店でポイント沢山付けてもらってホームシアターとか
オプション揃えても幸せになれると思いますけどもね
書込番号:2087839
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000


埼玉県の某家電量販店コ○マで598000円でした。おまけに旧型用(W42-P3000カタログに出ている)ですが日立純正プラズマディスプレー台(展示価格64800円)付きで購入決定!
0点


2003/10/15 21:20(1年以上前)
埼玉のコ○マ何店ですか?
よかったら教えてください。
書込番号:2032211
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]


家電不運王さまの書き込み大変参考にさせていただき、本日、やっと504を購入しました。
いろいろ回ったのですが(最後にYデンキにも行きましたがダメでした)値段的に63.5にて日本橋にて決めました。
家電不運王さんが言われるように、数年たてば40万なんて数字も見えてくるのかもしれないですが
楽しむという点で言えば、今がまさに旬なのではないでしょうか?(ETCみたいに)
地上波デジタルといい、パネルのモデルチェンジといい、理由付けには充分です。
どうもありがとうございました。
0点


2003/10/04 01:54(1年以上前)
お購入おめでとうございます。で、63.5で日本橋で決めたと言いましたがその日本橋は大阪の日本橋電気街(でんでんタウン)ですか?私は大阪ですので買うとき参考にしたいので教えてください。
書込番号:1998606
0点



2003/10/04 10:00(1年以上前)
*79マン*** さん
メールいただけたらお教えします。
katua0-lj@infoseek.jp
書込番号:1999115
0点


2003/10/04 16:32(1年以上前)
わたしも504HDを発注いたしました。
通販ですが、スタンド(TS-04)・送料・税込みで
ちょうど70でした。いい買い物ができたと思います。
画像の調整等はまったくの素人なので、掲示板を参考に勉強します。
書込番号:1999923
0点


2003/10/05 02:27(1年以上前)
やっとさんメールアドレス間違ってませんか?メール送信出来ませんね。
書込番号:2001554
0点



2003/10/06 03:34(1年以上前)
抜けてました↓
katuta0-lj@infoseek.jp
書込番号:2004847
0点


2003/10/07 00:05(1年以上前)
遠くの人さんへ
羨ましい値段で買われたんですね。
自分も今日大型店に出向いて見積もり出してもらったのですが
なかなか向こうも勉強するにも限度があるらしく
スタンド、送料、税込みで70は出ませんでした。
よろしければ通販のお店教えていただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:2007151
0点


2003/10/07 08:59(1年以上前)
MORE&MOREさまへ
特に店名を出さないようには言われてないので出してしまいますが、
http://www.digitalside.net/home.htm
です。
ここで、その値段を希望価格としてメールします。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7595092
を見て、その開始価格でお願いしますと添えました。
書込番号:2007800
0点


2003/10/07 15:01(1年以上前)
遠くの人さんへ
早速教えて頂きましてありがとうございます。
なかなかのお値打ち価格なので問合せてみます
私も比較的初心者なのでこれからもみなさんの意見を参考に
していきたいとおもいます、ありがとうございました。
書込番号:2008397
0点


2003/10/12 13:02(1年以上前)
やっと… さんへ
良かったですね!63万5千円とはすごいですね!
自分はもうちょっとだけ高かったですけどポイントがついてましたのでポイントを引いたら50万円台だからと自分で言い訳をして自分に言い聞かせているところです。
ところで画像はどうですか?特にアナログ系は?
DVDとかBSデジタルは綺麗ですけどアナログ入力はやはり「ブー」ですね!
それとPX10の50との比較ですがアナログ地上波はPX10のほうが少しましです。それがPX20になれば特に43インチでは今のところ一番綺麗です。
それとDVDの画像はどうですか?503とかと比べると非常にきめ細かくなりましたがDVDの種類や画像によっては絵の具をべったり塗ったようになるときがあります。また同じ地上波なのに504ダイレクトとπのDVR-99HからD端子でYAMAHA AZ−1〜504のD端子経由で99Hの地上波を見るのとでは大きく画像が変わります。
今はアナログからデジタルで切替ていく途上なので色々問題点は一杯ですがあと、数年もすればすべて解決され、こんな高い機器を購入しなくてもいいときが来るのでしょう。今は我々、新しいもの好きが高いお金を出してメーカーの大げさな誇大広告に載せられ、次製品の開発費を稼ぎださされているところですね!もっと良い製品をよりやすく提供できることがメーカーの義務でしょう。
書込番号:2021714
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]


パイかパナか悩んだ挙げ句、画質で決めました。店員いわく「パナのパネルはパイ製でパイのチューナーはパナ製なのでどっちも同じ(ほんとかな)、あとはデザインと多少の絵作りの違い」とのことです。値段は70ちょい切りでこれよりもっと安いネット店はありますが、あえて安心感とサービスで大型家電店を選びました。それに何といっても大型店でも価格交渉すればこの値段になったことです。私の住居はエレベーターのない4Fなので大手家電店のほうが4Fの部屋まで運んで(設置もして)くれるので多少高くても助かります。金額だけで決められません。ちなみに、この店は横浜のDe・・です。
0点

>>「パナのパネルはパイ製でパイのチューナーはパナ製なのでどっちも同じ
当然間違いです。
パナのパネルは松下製です。
パイオニアのチューナのうち、BSデジタルブロックは松下開発のものです。BSデジタル関係のメニューに入ると突然画風(?)が変わります。
書込番号:1995795
0点


2003/10/03 23:47(1年以上前)
大型店はまさにそこらへんがメリットですね。初期不良でもすぐ交換してくれたり、様子見に来てくれたりします(店にもよりますが)。にしてもその店員さんのバカぶりにはあきれますね。きっとどのお客さんにも言っているんでしょうね。BSブロックのみ松の技術移転というのは、私もしぇらーどさんから教えてもらいましたが・・・デバイスの製造元くらいは把握していてもらいたいものです。大型店の悪いところはまさにここですが、最終的には「店」が責任とってくれるので、ある意味「安心」です。
>家電不運王さんへ
板ちがいますけど、臭いの件、情報ありがとうございました。だんだん臭わなくなってきたような気がしますので、もう少し様子みます。
書込番号:1998245
0点


2003/10/03 23:52(1年以上前)
>しえらざーど さんへ
大変失礼しました。お名前間違えております。皆様、上記の文(誤)しぇらーどさん(正)しえらざーどさん ですので。ほんとすみません。
書込番号:1998265
0点



2003/10/06 09:48(1年以上前)
大型店、通販店などいろいろ特徴があるので買うものやその時の事情で店を選べばベストでしょう。わたしも昔は安いところをいろいろ探し回っていましたがそれだけでは納得しなくなりました。それにしてもみなさん商品や内部事情がお詳しいので感心します。参考になります。
書込番号:2005133
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]


50PX10に続いて本日、やってしまいました。
504のチューナーはパナの一つ前なのに(という事はPX10と同レベル)おっさんは勢いに乗るともう止まりません。
先週の金曜日の(一日中、雨)夜に梅田Y橋で880000円ポイント18%でびた一文の値引もないどころか交渉する余地もない店員の態度に憤慨して歩くこと10分、JR東西線で5分、そしてお店まで1分の頭文字は同じYですが非常にアットホームで十分に504を触らしてくれてDVDのD2、コンポジット、アナログ地上波、BSデジタルと色々、入力ソースを替えて確認して見積もりを頂きました。
本日、同じ店員さんはいらっしゃらなかったけど別の方に交渉してほとんどネットショップのA503レベルの価格でポイント5%付で購入しました。
納品はこちらの都合もあって来週です。
アナログ地上波はPX10より少しましかなってところですがBS&DVDはさすがにすごいですね!操作面もパナと似ていて(当然ですが)特に違和感なく、また入力切替は1〜4までダイレクトでいい感じでした。
納品日が楽しみです。
当面、Yに橋がつくほうはDVDソフトの購入(10%引きと10%ポイント)とAV関係、その他のショールームに留めておきます。
Y橋の東側にはソフマップがあり、DVD−RW等が安く購入でき、また同じく北側に行くこと3分でDOSパラがあり、メモリとか細かい部品はY橋の2〜3割安で購入できます。早速、Y橋では4800円だった128MBのアドテックのフラッシュメモリスティックですがこちらは3800円でしたので購入しました。
0点



2003/09/29 22:13(1年以上前)
自己レスで失礼(いつもですけど)
今見たらA503って675000円でした。
自分の504は付随ポイントを引くと50万円台に入ってます。
あと、2〜3年もすればこんなの30〜40万ぐらいで購入できるのは目に見えてます。
今から15年程前に先輩が結婚するのにπの29インチのプロシードってやつを購入しましたが20万円を切るかどうかの各店の攻防戦でした。
今や29インチの通常の球面CRTなんて3万円台です。
そう言えば家内の嫁入り荷物のなかにパナの29インチがありましたが確か15万前後だった記憶があります。
まあ、旬な物は高いってことですね!!
書込番号:1987496
0点


2003/09/30 00:30(1年以上前)
買ったばかりのパナからパイに買い換えると言う事はトータル面で気に入ったからですか?
書込番号:1988026
0点

ん?買い替えではなくて買い足しだと読んだのですが。
書込番号:1988272
0点



2003/09/30 21:59(1年以上前)
初期の古い503があるのですがこれは当時100万前後で連れが業務用に購入したものを譲り受けて事務所に置いてます。
まさに蛍光灯の末期のような画像なのでそれと入れ替えます。
書込番号:1990117
0点



2003/09/30 22:16(1年以上前)
私もほしいさんへ!!
PX10を実際に自宅でじっくり見るとやはり一世代前のハイビジョンパネルだといやと言うほど思わせられます。
DVDの4:3なんてDVDとは思えない画像だし、アナログ地上波は見れた物じゃないし、ビデオ/LD入力系は音声に画像処理が追いつかず、下手をすれば男女台詞が一瞬、入れ替わったりでおまけにCRTでは抜群だった画像がガサガサ画像でせっかくの当時15万もしたパナのSVHSも台無しです。
今のPX20系はかなりその当たりは改善されてすみたいです。
504よりはアナログ入力はいいかも知れませんね!
それからπは地上波デジタルキャンペーンを11月1日から行なうようで6万で3万のキャッシュバックキャンペーンらしいです。
PDPの流れはやはり一体型に行きそうです。
πの分離型はなくなっていく方向です。
書込番号:1990172
0点


2003/10/01 01:15(1年以上前)
家の504ですが、買ってからスイッチ入れるとなんともいえない臭いがします。これってならし運転終わる頃にはなくなるのでしょうか。他社のPDP使っている人も含めて情報いただけますか・・・不安です。
>家電不運王さんへ
分離型ってなくなるんですかね。個人的には日立のようにチューナー部を買い換えることでアップデートできるのっていいと思っていたのですが。最新の一体型はファンの音はどうなんでしょう。 蛇足ですが私もPX20はかなりいいと思います(実際かなりなやみました)。PX10はどんなにひいき目で見ても同世代の日立(w3000)、パイ(503)と比較しても50歩は後ろを歩いていた状態でしたのに僅差にせまる勢いですね。
技術の方の苦労と努力・松下魂が感じられます。さすがですね。
書込番号:1990779
0点


2003/10/01 19:13(1年以上前)
>家電不運王さん
ど、どちらで買われたのですか?
もうちっとヒントください。
書込番号:1992168
0点


2003/10/01 19:19(1年以上前)
何が不運なんだろ、高価なものを次から次へと・・・
書込番号:1992181
0点



2003/10/02 22:51(1年以上前)
すみません、色々ご返信いただいて・・・
どなたから返信しましょうか?順番で行きましょう。
よーーた様へ・・・新品時はどうしても電源回路のトランスや同回路内の整流用のダイオード等の放熱とかの関係で導熱材や防錆剤の匂いは温度上昇とともに匂います。いい意味では「新品の匂い」と私は感じております。
PX10でも少し匂います。
これ買うかも様へ・・・私は大阪生まれの大阪育ち(どちらかと言えば泉州河内系です)です。住まいは大阪の下町で目の前は阪神高速で3Fからは道路情報が見えて出かける際には阪神を使うか近畿道を使うか判断します。
梅田へは阪神高速でぶっ飛ばして5分前後です。(V12/440PSの車)
私の購入先は納品日まで秘密にしてくださいと言われましたが同じ消費者としましては良い物を少しでも安く手に入れると言うことでまた使用感のレポ等でこの掲示板活用すると言う主旨を前提にして(少し、くどくなりました)言ってしまいましょう。
JR東西線の海老江のJR2番出口を出て右方向に数十秒歩かれて右を見てください。Yデンキが見えます。
でも通常では70万円代のポイント付きですので他店の見積もりを見せたりしてしつこく粘りましょう。ここの店員さんは皆様人が良くまた近くにY橋もあるのですぐに折れてしまいます。
堺のYは近くにK○○電気があるのでライバル意識剥き出しです。
これには大阪の老舗量販店も全くついていけない状況です。
うまく交渉して安く購入できることを祈っております。
HNを変えろと言われた美少女様へ
自分は物の当たり外れが多く、今回もYAMAHAのフラッグシップモデルでおよそ130万のサラウンド環境とPX10とπの99Hを購入しましたがやはり外れが数台あり、YAMAHAではサブウーハーのSW1500が4台中、1台外れでまたアンプのAZ−1が外れ、それにπのDVR−99Hの外れ、その他オーブンレンジに冷蔵庫(連続2台でT社製)洗濯機、食洗機、掃除機にパソコン4台とここ2年でトラブルだらけです。
そう言った意味で不運王とハンドルネームしました。
あっそうそう!よーーたさんへ
パナのファンは非常に小型で4個もついておりますが小型で風量を得るにはどうしても高回転=ファンノイズとなりますが一番うるさいのはSONYの大型ファン1個でかなり耳ざわりです。それよりもπの99HのファンノイズとAZ−1の電源部が高温になったときに回り出すファンノイズのほうが気になります。PX20も同様に小型ファンが4個ついてますが今のところ、S以外ではクレームは皆無だそうです(Y橋さんいわく)
皆様、頑張ってより良いものをより安く購入しましょう。
後で後悔しないようにこの掲示版をフルに活用しましょう。
504については納品後にレポします。
メカ、ハード、ソフト何でもありで国家試験十数個取得、自慢じゃないけど鋭い商品品質評価のおっさんは偽りのカタログや宣伝はJARO以上に強烈です。メーカーの開発者もたじたじに幾度かしております。
ただ、誤解のないようにクレーマーではありません!!
正しいことを正しいように訴えるおじさんです。嘘偽りは決して許しません。
書込番号:1995318
0点


2003/10/04 02:30(1年以上前)
僕も仲間に入れてくださいね。
実使用レポート、胸が高鳴ります!!
書込番号:1998652
0点


2003/10/04 17:33(1年以上前)
自分で自分のことをクレーマーだとは言わんわな(;´Д`)
書込番号:2000045
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]


店頭表示価格¥880,000
ぎりぎり交渉価格¥798,000
それに決算時期の今だけ特別15%ポイント還元
配送は10月10日ごろの見込み・・・楽しみです。
コ○マさんの向かいのヤ○ダ電気さんでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)