
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年10月31日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月11日 20:26 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月27日 11:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月19日 02:45 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月26日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月9日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH3000 [42インチ]


46万5千円って安いですよね?
http://www2.tba.t-com.ne.jp/denkinopx/
調べてみたらうちの近所なんです。
こんな近くにあったなんて・・・
でもカードが使えないのとなぁ。。
0点


2002/10/31 21:39(1年以上前)
安くないです!
W32−PDH3000じゃないですか
40万円で売ってますよ。
書込番号:1036616
0点



2002/10/31 22:10(1年以上前)
失礼しました。
42と間違えました・・・
書込番号:1036660
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2200 [42インチ]


本日2200を新品で税込440000で購入してきました。
ここの最安値より安かったし2Fまで配送して無料で設置して頂けるようで
購入に踏み切りました。
近くの量販店で3日間交渉の末ラスト1台を格安で購入出来ました。
さらにI-LINKケーブルもサービスで付けてもらい、5年保証にも入れてとても満足です。
それと気になるドット抜け等があった場合には新品交換対応して頂けるそうで
粘って通ってみたかいがありました。
0点


2002/11/07 22:01(1年以上前)
すごい話があるんですね。もう遅いかもしれませんが、私もだめもとで交渉してみたいとおもいます。よろしければどこで買われたのかを教えていただけませんか?
書込番号:1051811
0点



2002/11/11 20:26(1年以上前)
お返事遅くなりましたが私が購入したのはセ○ド電気と言う所で関東に数十店舗あるお店だと思います。話は変わりますがこのテレビ購入すぐに初期トラブルが起こり購入店に問い合わせしたところPDH3000と交換する事になりました。2200の価格で3000を購入できたようでトラブルで四苦八苦しましたがそれでも良い買い物したと喜んでいます。ちなみに2200でも画質はすごい満足のいく物でしたよ。
書込番号:1060067
0点





プラズマテレビ > 三洋電機 > PDP-32H1 [32インチ]


ドンキ○ーテで298000で売ってたので、最安値?と思って調べたら
本当に安かったので買ってしまいました。
決済直前にスタンドは別売りと言われたので、交渉し、スタンド・税込みで32万丁度にしてもらいました。
ドンキ○ーテは値引きしないので、これはラッキーだったのかな?
いずれにしても念願のPDP購入です!
0点


2002/10/14 19:26(1年以上前)
よかったっすね。
書込番号:1001270
0点


2002/10/14 19:30(1年以上前)
SANYOですか・・・。
書込番号:1001278
0点


2002/10/18 23:51(1年以上前)
私もドンキホーテ青砥店で買いましたよ。いやあ、いいですねえ。
書込番号:1009495
0点


2003/01/19 02:45(1年以上前)
298000円とはどちらのドンキでですか?
今日、川崎のドンキ(パウ川崎)で見てみたら378000円でした。
298000円なら即買いなんですが・・・
書込番号:1228509
0点



プラズマテレビ > 日立 > W42-PD3000 [42インチ]
プロジェクターでBS/110°CSデジタルを見るために、
チューナー単品を購入していたので、プラズマはU/Vのみの
PD3000の方を買おうと思ってます。
9/29時点では、こちらでは価格更新されてませんが
大阪のマサニ電気では予約価格558,000円。
神戸のマサニでは、上記の値段からさらに値引きとありました。
この値段、どうなんでしょう?
PDHの価格を考えると、価格差が約3万・・。
もうちょっと、差が広がると思うんですけどね。
予想では51万程度と思っているのですが・・甘いかな?
意外に、BSチューナーいらないって人が多くて
こっちの方が人気あるから下げないとか?
・・発売まであと少し、もう少し静観します。
0点


2002/10/26 02:13(1年以上前)
毎日見ているとなかなか値下がりしませんが
年末商戦になればもう一段安くなるかと思う一方
現時点のTOPクラスの機種だし、これを凌駕する機種の
発売予定も見えなかったので 安くなっても知れてるとの判断から
ついに我慢の限界で10月24日、マサニ電気で536,800円で
買ってしまいました。価格COMで買おうと思ったのですが
安値の店舗で注意事項の商品の返品・交換・修理についての内容を
何軒か見たのですが 大金を払う立場としては
脅しに近い内容に見えてビビりまして止めました。
aimeiさんの"マサニ電気"をたよりにYahooで神戸店を探して買いました。
ここは店舗展開してるのでトンズラしないだろうし、
注意事項も多少融通が利きそうでいいところで曖昧さもあり
ビビらずに済みました。
でも後で見たらマサニ電気は価格COMにも載ってました。m(_ _;)m
違う値段なので見落としましたが神戸店で買ったほうが安かったので
結果オーライということで。
ところでPDH3000とは今4万の差です。50万以上払えば屁みたいな
差に見える一方 どうにかケチりたい思いも捨てられず
BSチューナは32インチのブラウン管TV 32Z5Pにつけてるのを外して使い、
CS110は無いけどEp機能が使えるHDD付きチューナも高いけど出始めたので
PDHを買うとダブってしまうし、
当面興味をそそられるチャンネルも無かったし、
Ep無しなら 最悪後からBS&CS110チューナ買っても
5000円の差しかないのでPD3000を選択。
もうひとつ迷ったのがSANYOのPDP-42V1。
同じ新ALISパネルを使ってる上 BS&CS110チューナ付きで
UVチューナのみのPD3000とは15000円差しかない。
迷いつつ店で見比べたら同じ画面がPD3000で新緑なのに
PDP-42V1は同じ緑でも枯葉のように見えたし、地上波の処理で
一瞬だがすごいジャギ−が見えてしまった。
一方でPD3000の地上波は破綻を見抜けなかったことから
カタログで見比べる限り画像処理回路の差は
圧倒的なので やはりそうかと感じました。
これは後から買い足せないのでやはりパネルに投資しようと
考えました。
もうひとつ36インチブラウン管も15万円台と劇的に安いし
輝度や黒レベルは明らかにブラウン管がいいし、
故障に対する安心感もあるので PDPを見送ろうかとも思った。
しかし次の買い替えチャンスは早くて数年先になってしまい
50万以上払ってどうせTOPクラスのPDP買うのは見えてるから無駄に思える。
だからと言って5年以上も待つ気はない。
PDH2100はいろいろ不具合が掲載されてましたが
3000になって不具合は今のところ掲載が無いし
登録件数から見ても人気沸騰のようですし、
後ろ髪引かれながらブラウン管買うより
42Vで実質45インチ近い大画面の魅力に負けてもいい時期と
勝手に考えた次第。明日PD3000が来る。
不良品でないとよいのですが(/0\)
書込番号:1024749
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH50/S [50インチ]
展示品だよ。
1年以上1日10時間以上電源入れている中古品が安いと言えるのかな?
かなり微妙な所だと思いますけど・・・。
書込番号:971956
0点


2003/01/09 17:30(1年以上前)
もっと詳しい情報をおしえてください。
書込番号:1201489
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)