
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月7日 18:37 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月6日 09:50 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月2日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月3日 16:54 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月24日 01:53 |
![]() |
0 | 2 | 2001年8月25日 19:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > W42-PDH2100 [42インチ]

2001/11/07 09:51(1年以上前)
回答は返信でしなさい!
書込番号:363223
0点


2001/11/07 10:51(1年以上前)
ちゃんとルールは守ってね!
書込番号:363289
0点



2001/11/07 18:37(1年以上前)
ラジャー!
書込番号:363797
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH50/S [50インチ]


さんちょくさんへ
低価格のものをどこで調べたかですが、gooで製品名、価格等のキーワードで検索すると数件出てきますが、その内の一つです。私も見ただけで直接には取り引きをしたことはありませんが、一度ご覧になって下さい。価格.comに載せられているお店は皆優良店で安心なのでしょうが、自分でネットで見ただけの知らないお店は確かに高額な商品は不安なものがあると思います。私はそのこともあり、ここのところは大阪の日本橋にあるお店で懇意にして頂き、電話注文で着払いとかで価格.comで記載されています最安値店と殆ど同じ値段で購入させてもらっております。ハイビジョン暦お長いのですね。私は古いテレビ(CZ-2)で13年ずっと我慢し、漸く買う事になりました。
0点


2001/11/06 09:50(1年以上前)
ありがとうございました。早速試してみます。比較的安いお店で5年程度の長期保証制度を持っているところが有りましたら紹介してください。
書込番号:361625
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH50/S [50インチ]


こんにちは、私は大阪に住むAV(?)ファンです。今日発売ということで、大阪の日本橋に行ってきました。さすがにまだ置いているお店はありませんでしたが、対抗品のパイオニアのPDP-503HDとこの製品のどちらかを買おうと思い、何件かお店をまわりました。お店の了解を得ていないので、勝手に名前は出せませんが、両製品共に97〜98万円で売ってくれるお店が複数ありましたよ。皆さんも行ってみられては?私はどちらが良いか迷っておりましたが(輝度、消費電力、ファンがついていないことではパイオニア、コントラスト等の精細さではナショナルかな、と思いますが、どちらが良いかご意見のある方お教えください)、とりあえずパイオニアのPDP-503HDを申し込みました。
0点


2001/10/28 00:26(1年以上前)
私もパイオニアかパナソニックかで悩んでおります。
ネット上で調べたところPDP-503HD938000円てのが見つかり
新発売でこの値段なら「買い」かなと、気持的にはパイオニアに傾いております。
ただ、本日NECの61インチを目にし少々心揺らいだりしてもおります。(^^;;
いずれにしても、各製品が ショップに揃うのが今から待ち遠しいです。
書込番号:347387
0点



2001/10/31 23:58(1年以上前)
どうも、そのネットは昨日見ました。1階までには運びます、というのを。確かに安いですね。結局私はこの土曜に2台並べて置いてあるお店があったので、比べた結果パイオニアに最終的に決定しました。11月9日納入です。30%引きです。ナショナルは画素は細かいですが、輝度が何故か以前のものより更に低くなり500カンデラ/m2となっており、900カンデラ/m2のパイオニアと比べると一寸暗いかな、と思いました。どちらもファンレスの様ですね。結局消費電力がきめ手となったところが大きいです。ちなみに先日行われた2002ビジュアル大賞で、全製品からPDP-503HDが唯一金賞を取り、TH-50PH50/Sは銀賞を取りました。
書込番号:353435
0点


2001/11/02 01:00(1年以上前)
VICTOR愛着者こうじさんはパイオニアで決定ですか。
先日ひいきにしているAVショップからメイルを頂き
明後日パナソニックとパイオニアと見比べる予定です。
DVDプレーヤがDVD-RP91を使っているので
パナソニックで揃えた方が便利かなー と考えたりしております。
ただ、けして安い買い物では無いのでしっかり吟味して
失敗しないようにと、何故か今から緊張気味だったりしてます。(^^;;
書込番号:354914
0点



プラズマテレビ > 日立 > W32-PD2100 [32インチ]

2001/10/03 00:10(1年以上前)
arowanaさん、多慶屋の場所、TELなどわかりましたら
教えていただけませんか?ここ4ヶ月間東京中のSHOPを
見てまわりましたが、税込み39万はありません。
即購入したいと思います。
書込番号:311962
0点



2001/10/03 16:54(1年以上前)



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

2001/08/19 00:57(1年以上前)
3点全部そろっての価格ではないのでは?
42PM50単品ですと40万ちょいの価格で購入できますよ!
確認願います。
セット品番は42PM50/Sとなってます。
プラズマ本体はTH-42PM50です。
書込番号:257774
0点


2001/08/24 01:53(1年以上前)
いつも不思議に思うのですがカタログにはセット価格しか載っていないのに、どうしてどこの店でも各コンポーネントの価格を表示して誤解を招くようなことをしているのでしょう? 仮に各々価格があったとしても合計して表示すればいいのではと思うのですが。
書込番号:263466
0点



プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PM50/S [42インチ]

2001/08/16 21:04(1年以上前)
プラズマ本体のみの価格ではなかったですか?
スピーカー+チューナーがついてその価格でしたらば絶対に買いですよ!!
展示品だとしても絶対に買いの商品です。
PM30の可能性もありますね、処分品として・・・・
書込番号:255261
0点


2001/08/25 19:49(1年以上前)
コジマでは、80万円とのことでした。ヤマダ電気では取り扱っていませんでした。50万円以下なら購入したいと考えていますので、販売している店を詳しく教えてください。
書込番号:265305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)