プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184872件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

台あわせて税込み\448,000-

2004/08/20 18:12(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]

クチコミ投稿数:1690件

こんばんわ,daredevilです。

お役に立つ情報かわかりませんが神奈川県川崎駅前にあるヨドバシカメラアウトレット店で新品の【TH-42PX20】&【TY-ST42PX20S(台)】あわせて

税込み:\448,000-(ポイント還元)

でした。それと最寄にあるさくらやで展示品とガラス専用台合計で

税込み:\398,000-(ポイントなし)

でした。さくらやは前日金メダルを取った日本人選手がいればプラズマや液晶は表示価格より\10,000-引きにしてくれます。その他もろもろ交渉すればDVD-R10枚くらいはもらえるかもしれません。

特に明日は土曜日なので特売の可能性もあると思います。

参考までに。

書込番号:3164994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件

2004/08/20 18:16(1年以上前)

再びdaredevilです。

言い忘れましたがヨドバシカメラアウトレット店の方は"5台限定"で10%ポイント還元です。さらに前日に横浜ベイスターズが何点差で勝つかで点差分をポイント上乗せします。最大5%ポイント加算で6点差以上は+5%までです。さくらやのやつは展示品の1台のみです。

参考までに。

書込番号:3165010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件

2004/08/22 17:11(1年以上前)

こんばんわ,daredevilです。

ヨドバシカメラアウトレット店で【TH-42PX20】の店頭展示品が

税込み:358,000-(10%ポイント還元)
TY-ST42PX20S:\20,100-(10%ポイント還元)
*土日はさらに表示価格から20%オフ,昨晩横浜ベイスターズ勝利でさらに+5%ポイント還元

でした。

参考までに。

書込番号:3172259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

税込み\478,000-(10%ポイント還元)

2004/08/22 17:06(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > KDE-P42HZ1 [42インチ]

クチコミ投稿数:1690件

こんばんわ,daredevilです。

お役に立つ情報かわかりませんが神奈川県川崎駅前にあるヨドバシカメラアウトレット店で新品の【KDE-P42HZ1 (42)】が

\478,000-(税込み)&10%ポイント還元&前日横浜ベイスターズ5点差で勝利なのでさらに+5%

でした。とりあえず横浜ベイスターズが勝てば川崎のヨドバシカメラは最大+5%ポイントつけてきます。

参考までに。

書込番号:3172247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/08/19 20:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]

スレ主 マサイの戦士さん

約4日間かけて新宿・池袋・練馬区内と量販店を駆け巡り,最終的にヤマダ練馬本店で専用台・D端子ケーブル付で514,000円,ポイント21%で購入しました。新宿は各量販店の条件が厳しく54万円前後ポイント18%止まり(本体のみ)で苦労しましたが池袋のビックでようやく専用台付で54万円台まで落ち,最終的にはポイントと保証で決めました。ヤマダは年会費での保証ですが結果的にはビックだとポイント5%分必要なのとヤマダの店員の感じがよかったこともポイントとなり,決めた次第です。これってお得だったのでしょうかね?とりあえず来週末の設置が楽しみです。

書込番号:3161705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/08/21 16:00(1年以上前)

514000ー21%=406060円ですね。
1インチ1万円を切っており、お買い得かも。

書込番号:3168146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おとり広告?

2004/04/07 21:39(1年以上前)


プラズマテレビ > 三菱電機 > PD-42MW3 [42インチ]

スレ主 がっかりんさん

29万4千円と出しているトー○ル○ラ○スに注文ししたところ、中古を提示してきました。お気をつけ下さい。

「ご注文いただきありがとうございます。
PD-42MW3 新品同様品。一度展示会で使ったものになります。

本体 288750円
送料 7140円
代引き手数料 1575円
合計 297465円」

書込番号:2677329

ナイスクチコミ!0


返信する
BMW33さん

2004/04/08 14:53(1年以上前)

トー○ル○ラ○ス価格.COMの
PD-42MW3、最安1位から消えてましたね。

書込番号:2679518

ナイスクチコミ!0


恋多き光太郎さん

2004/08/16 22:57(1年以上前)

何てたって東京だべ。ふぐしまの片いながなんか,すぃんようしだらだめだっぺ。わがるが。おらのことばが。トー○ル○ラ○スはもうみんな信用しないぞ。だからネットはこわいんだ。業者はこのことを肝に命ずるべし。みなさん気をつけましょう。また情報おねがいしますね。

書込番号:3151543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信49

お気に入りに追加

標準

やっちゃいました。

2004/07/31 20:19(1年以上前)


プラズマテレビ > JVC > PD-35DH3 [35インチ]

スレ主 ひろ7Xさん

デジタル21で展示品処分で139800円(税込み)
抽選あたってかってしまいました。
ちょっとやってしまったかもしれませんが
この金額では普通はかえませんでしたからついつい。
やすかったんですかね?

書込番号:3092755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件

2004/07/31 20:56(1年以上前)

足立区にあるヤマダ電機のおちこぼれ社員の左遷先のようなアウトレット店ですか?
お値段はなかなか安いですけど、この会社の展示品ってところだけ引っかかります。

書込番号:3092885

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/07/31 22:57(1年以上前)

こんばんわ。
そうかもしれません>アウトレット・・・。
田舎ですので地上デジタルもまだまだ先でしたのと
値段つられました。
やらかしちゃいましたが
今となっては納品を楽しみにしています。

書込番号:3093354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/31 23:11(1年以上前)

足立周辺なら、がんばればNHKなら拾えることもありますよ。
民放も来年には見れそうですけど。

書込番号:3093411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/07/31 23:29(1年以上前)

ごめんなさい
本当に都内とか関東じゃなくて田舎なんです。笑
今まであまり大きな画面を使ったことなくて・・・
ちょっと楽しみだったんですけど
失敗しましたかね?

書込番号:3093472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/31 23:34(1年以上前)

あ、デジタル21って他県にもあったのですか。
てっきり足立オンリーの実験店舗みたいなものかと思ってました。

ならば、私の発言はあてにならないですね。

書込番号:3093494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/07/31 23:44(1年以上前)

中国地方なんです。はい。
田舎だからなのか5台の抽選に50名強笑
そんなにほしくなかったのですがこういうときってあたるんです。
こまりました。
でも13万ちょいならいいかと・・・。
焼きつき等があった場合は対応しますと店長の確約をもらって
帰りましたがどうでしょうね?
2011年のアナログ終了時までもてばOKかなって
ハイビジョンもほとんどみませんから
足立区は、結構ひどいんですか?21

書込番号:3093531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/31 23:45(1年以上前)

ありゃ、店舗リストに、足立と岡山県にデジタル21があることになってますね。
実家なのに知らなかった。御同郷さまでしたか。

ハイビジョンパネルではないですけど、35Vならそこまで汚くなることもないでしょうから、入門機としては十分安く買えたのではないでしょうか。音は他社より綺麗ですし。

書込番号:3093538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/07/31 23:53(1年以上前)

御同郷ですね笑
今は都内ですかね?
私も以前は都内でした。

家には、28インチのブラウン管ハイビジョンがあるんですが
画面のサイズの小ささにちょっと・・・という感じでして
たまたま安い金額ででていましたのでついつい
ナムさんがおっしゃるように入門機としてあえて
荊の道を笑
何か気をつけることとかあればご教授ください。>プラズマ
岡山は台風が大暴れ中です。

書込番号:3093575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/07/31 23:54(1年以上前)

っていうか、ここって昔のヤマダ電機岡山本店??
ニノミヤ岡山本店やパナホーム事業部のある通りですよね?
移転したんだ〜〜〜

書込番号:3093588

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/07/31 23:59(1年以上前)

移転しましたよ。
時代の流れというか側にあったニノミヤももっと東へ
ヤマダ本店?は、もっと児島線(ローカル)のバイパスよりへ
コジマも岡山市内に出店して
結構激戦?になってますね。
でもやはりまだまだ田舎ではヤマダが価格的に安いですね。
しかし都内のような価格はでませんはい

書込番号:3093604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/01 00:10(1年以上前)

台風ですか、そういえば中国四国地方直撃でしたね。
福井、新潟みたいにならなければ良いですが。
まあ、災害とはまったく無縁な岡山は大丈夫でしょうけど。

今年、会社辞めたので今の賃貸契約済んだら岡山帰ろうと思ってたので、電気店が激戦しているのは助かりますね。
地上デジタル見られなくなるのが寂しいですけど、岡山の住みやすさを考えれば全然我慢できますね。
東京は人の住む街じゃないです。ほんとに心から思い知らされました。

コジマもできてたんですね。倉敷のほうなら行った事あるのですが。
ヨドバシが岡山駅前出店予定になってますから、もっと活気付けばいいですね。

書込番号:3093661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/01 00:16(1年以上前)

いろいろ世間の風を体験されたんですね。
お疲れ様でした。私も荒波にもまれましたよ東京で
遊ぶところとしては最高なんですけど、住んで生きていく街としては
寂しいところでした。
東京もいいですけど岡山に戻ってきての感想としては、
番組に関してはほぼ関東と同様にあるということでいいですね。

あとはアットホーム笑これが一番です。たまに出張で上京しますが
なかなか・・・。今は市内に住んでますが実家は県北です。
いろいろあると思いますが落ち着きましたら故郷へ・・・。
きっといいことがこれからもありますよ。

書込番号:3093683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/01 00:27(1年以上前)

ニノミヤ岡山本店って7階建て?でかなり広いフロアだったはずですけど、そんな店が移転したんですか。びっくりです。
高校のときとかAV関連ではお世話になった店なのですが。
今地図で調べたら、すぐそばにベスト電器もでっかい店出店してるし・・・実はすごい激戦区?ニノミヤは負け組み?

東京は夜遊びの街です。私のような下戸には拷問のような街でした。
岡山の番組が充実してくれているそうなので楽しみです。
ま、見たい番組は2週間遅れになりますけど、ほとんどBSデジタルでやってるから別に困りませんけど。
これで岡山に秋葉のようなディープスポットがあれば完璧・・・

書込番号:3093730

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/01 00:33(1年以上前)

ニノミヤは新福ってとこにいきました。
移動した原因ですが駐車場が少なすぎます。フロア全体の広さはでかい
でしょうけどあれじゃお客さんをさばけません。

下中野周辺は激戦区ですよ。実は、デオデオから30号線へ抜ける
下中野⇔青江間の新道路が完成しました。
そこには、デオデオ、コジマ、ベストとものすごいことに
秋葉のようなコアなスポットは厳しいですが
ちょっと店員さんを攻めるくらいには最適ですよ。

書込番号:3093754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/01 00:46(1年以上前)

あれ?新福ってニノミヤ岡山南店のあった場所じゃないですか。
合併したんですね。

青江⇔下中野ってむちゃくちゃ便利ですね。そういやデオデオの大きい店もあったんでしたね。
メロンブック岡山店とゲーマーズ岡山店が開店したとの情報は入手しているので、最低限の秋葉系商品は手に入るかな?
パーツ屋めぐりはさすがにできないでしょうけど、通販があるからいっか。

書込番号:3093813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/01 00:55(1年以上前)

合併で本店になりましたよ。
でも価格はイマイチですよ。
青江⇔下中野はすごく便利です。

都内ですと電車とかでOKですがやっぱり岡山は車がいりますね。
通販関係も充実していますのでだんだん地方と都会の格差は
なくなってますよ。

台風は収まりません・・・。

所でこのTVって結局どうなんですか?笑
性能的とか

書込番号:3093839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/01 01:08(1年以上前)

と、いいますか東京では車が持てません(ToT
AV機器を買いあさるので車を維持できないです。
駐車場代だけで岡山なら2DKに住めますよ。家賃も23万も取られてるし。
電車は便利ですけどきついです。岡山帰ったら絶対車買う!!

話がずれまくってしまいましたが、以前のレポートの通り、ビクターはそつがないのですが、トップメーカーと比較すると、やはり絵の満足度が低いと感じます。特徴的な性能もありません。音は現行プラズマの中ではかなり高レベルだと思います。
ビクターはブラウン管がいい出来なのでその分、ちょっと残念です。
操作性はちょっと悪い部類に入ります。
13万なら、別段損した買い物ではないと思いますよ。
ただ、プラズマの展示品はちょっと冒険の部類に入ります。

書込番号:3093899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/01 01:11(1年以上前)

台風、まだ続いているんですね。NHKのデータ放送の台風情報見る限りではもう日本海側に抜けているように見えたのですが。
関東は、墨田花火大会が開かれるぐらい天気いいのですけど。

書込番号:3093909

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/01 09:38(1年以上前)

家賃23万ですか・・・
家を建てれますよこちらでは笑
値段的には、安いんでしょうけど
やはり展示品ということでどうなるか?ですね。
保証書の保障期間が何故か1年ありますが
このあたりをうまくつかうことができますかね?

何か気をつけることはありますか?
とはいえもう購入したから遅いですけど・・・

書込番号:3094739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/01 16:17(1年以上前)

保障一年あるなら、まだ安心感はあります。
気をつけるというより、こちらの機種が発売から1年半たってますが、その間にどれだけ展示表示させていたかが問題です。

常時点灯していたわけではないでしょうが、一年展示でおおよそ4000〜5000時間は使用されている可能性が高いです。
最近の機種は60000時間の寿命とうたっていますが(これも眉唾物ですが)このころの機種は30000時間以下と、ブラウン管と同じ程度の寿命設定になっています。
基本的に普通の中古品より、展示品のほうが酷使されている傾向にあるため、ガタがくる可能性も高くなっています。
たばこを吸う家で使用された中古品はもっと劣化している可能性が高いので、一概にどちらが良いかは断言できないのですが。

普通の使い方をすれば、2011年ぐらいまでならもつ計算なので、必ずしも悪いわけではないのですが。

書込番号:3095917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/01 17:22(1年以上前)

展示でどれくらいたっているか・・・
かなり微妙ですね。そしてどういう具合に扱ってたのか。
正直、値段が値段ですので半分はあきらめてますが
メーカーの保障1年とあんしん家電の保障をうまい具合に
使いながら2011年まで持たせたいと思います。
あくまで入門機ということで笑

台風は去りましたが今だ強い風と時折雨が振ってます。
今日電話があり、配送は土曜になりました。(普段いないので)
設置までしてくれるそうですがどうなんでしょうね。

書込番号:3096111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/02 01:00(1年以上前)

へたに雨の中持ってこられるよりはずっと気が利いています。
せっかくですから、設定まで全部やってもらっちゃいましょう。

書込番号:3097784

ナイスクチコミ!0


ひろ7Xさん

2004/08/02 09:14(1年以上前)

何か掲示板を完全に占有してますね。笑
いいんでしょうか・・・。

ところで下らない質問ですが
壁のアンテナ線を接続するケーブル類っていうのは
(BS系含む)
本来含まれていませんよね?同梱されてるんですかね?
まぁ今のブラウン管ハイビジョンのケーブルを使用すれば問題
ないのですけどね。

相変わらず天気は悪い状態です。
雨はなんとかやみましたけどね。

地デジみてみたいです。やっぱりアナログとは全然違いますか?

書込番号:3098411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/02 13:28(1年以上前)

機種によって付属品は違ってますけど、普通アンテナ線は付属してます。

地上デジタルは、BSデジタルの民放と同じで、フルハイビジョンなのはNHKだけ。民放は3/4HDです。
無論、地上アナログとは比較にならない美しさですが、実際のところ、HD放送はほとんど流れません。
アナログ独特のノイズは出ませんが、SD主体なので、まだまだ満足できる状態ではありません。

書込番号:3099012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/02 13:52(1年以上前)

それに、SHD画面とか見てしまうと、HD放送ですらどうでもいいレベルの画質ですから、上を見てたらきりがないです。

そういえば岡山での利用なら、まだまだアナログとDVDが主流でしょうから、へたなハイビジョンパネルより普通のプログレッシブパネルのほうが綺麗に見えることもありますよ。

書込番号:3099068

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/02 22:16(1年以上前)

そうなんですか
そんなにHDじゃないんですか
SHDってすごそうですね。
テレビっ子世代?なんでテレビから離れなくなりそう笑
地方での販売ですがそんなにデジタルをむき出しにしても
って思うのですが・・・。
販売員の話を聞いてると地デジ地デジっていってますが
まだまだ先だと思うんですけどね。こちらのような田舎では。

週末は、ちょっと何もせずに設置を黙ってみてみますね。笑
プラズマって電気代がエアコンほど高いって聞いたんですけど
本当なんですか?いったいどれくらいかかるんでしょう?

書込番号:3100484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/02 23:35(1年以上前)

SHDは7680×4320で、フルHDの1920×1080の実に16倍の解像度になります。家庭普及は10年以上は先でしょうね。
今度、愛知万博でもお目見えしますので見に行くのも手ですね。

この機種が304Wならば通常利用で平均220〜240Wぐらいになると思いますので、8畳用の最新型省エネエアコンの半分ぐらいの電気代です。
非省エネ機のエアコンと比較すれば、1/4ぐらいです。

書込番号:3100892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/02 23:41(1年以上前)

10年も先ですか>SHD
はるか先ですね。
8畳用のエアコン・・・
どうもピンときませんね(笑)
通常のTVよりもはるかに高いってことでしょうか?
そもそも通常のTVも電気代がいくらなのか?検討もつきません。
プラズマを導入してあからさまに電気代が増えるのでしょうか?

そろそろお盆ですが帰省されますか?
ここ2,3日は台風の影響か激しく太陽が照ることもなく
草木に水を提供されてます。
とはいえ被害にあわれた方もいらっしゃるようですが

書込番号:3100938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/02 23:56(1年以上前)

36インチテレビでも200W弱程度なので、ブラウン管テレビに毛が生えた程度と思ってください。

月当たり200〜300円ぐらいは高くなるかも・・・

お盆ごろは、有明の恥ずかしいイベントに行くので帰らないです。

書込番号:3101015

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/03 00:00(1年以上前)

なるほど微々たるもんですね。
某掲示板ではすっごい高くなるっていってますが・・・。

そうですか盆は別場所ですか、楽しいが一番ですよ!!
今を楽しく生きましょう。
私もプラズマの払いも考えず生きていきます(大げさな)
ガラガラの東京を満喫ですね。
私は県北に帰ります。

余談ですがお台場のイベントの三角すいがほしいですけど
なかなか上京できないからつらいです笑

書込番号:3101039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/03 00:08(1年以上前)

おそらく、50Vとかの電気代を引き合いに出しているのでしょう。
液晶もブラウン管も大きくなれば電気代が跳ね上がるってことを無視する人が多いです。
また、消費電力は最大値を記載しなければならないため、カタログ上、液晶などよりすごく電気代が掛かっていると思われがちです。
年間平均消費電力値だと差が詰まっています。

リアプロだけはでかくなっても電気代変わりませんので論外ですが。

三角錐って???

書込番号:3101089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/03 00:53(1年以上前)

お台場冒険王のHAMAGUCHE校長の三角水Tシャツ??・・・ですか?
台場は歩いて行けるので、散歩がてら良く行きます。
レインボーブリッジにチャリで進入できれば楽なんですけどね。

書込番号:3101324

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/03 23:03(1年以上前)

そうそうグチェ先生です。笑
いいですねぇ台場までチャリなんて
うらやましいっす。

こちらはやっと太陽が照ってます。
若干涼しい一日でした。
プラズマ受け入れ準備は進まず
当日、あわてて既存のTVを動かす必要がある模様です。
1階から2階へブラウン管テレビをどうやって運ぼうか
悩み中です。

書込番号:3104297

ナイスクチコミ!0


ナム 1975さん

2004/08/04 20:46(1年以上前)

いま、千葉県にいます。アイコン変えられないし、名前もいれられないです。
冒険王に寄ってきたのですが、ハマグチェTシャツ売ってませんでした。
売り切れかな?数取り団ブースがあるので、売ってそうなものでしたが。
ちなみにチャリでいく場合、東雲のほうまで大きく迂回しないといけないので、歩いたほうが早いです。

ブラウン管は地上アナログみるなら、この35Vよりきれいなはずなので、
まだまだ現役ばりばりですよ。

今度、私の従兄弟(同じく岡山県民)が埼玉の電気店に勤めるみたいで、私も岡山にまだ帰らないかも。
かなり高レベルな家電改造マニアなのでいろいろ教えてもらおう。家賃折半で一緒に住めたら助かる。もう貯金が切れそう。

書込番号:3107228

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/04 21:10(1年以上前)

わざわざすいませんでした。
てっきりあると思ったのですが・・・
悲しい限りですね。

ブラウン管はワールドカップの時に購入しましたので
まだまだ2階の部屋で大活躍させます。
※現在14インチですので

お身内の方は埼玉ですか・・・
ちなみに余談ですが私の妻の実家も埼玉です。
たまにですが埼玉まで車で帰省していますよ。

まだ帰られませんか・・・。
貯金が切れたらまた一生懸命働くのもありかも。
しかしさすがに23万の家賃には住めません(涙)
私が都内にいるときは8万の1kでした。はい。
23万っていうとかなりの高レベルですよ!!

書込番号:3107317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/06 02:46(1年以上前)

奇遇ですね。「でんきち」というチェーン店だそうで、埼玉ローカルの量販店らしく、どんな店かは知らないのですが、奥さんがご存知かもしれませんね。
私のようなオタヒッキーと違って社会性は高いので帰省の際にでもいじめてやってください。信用はできる奴だと思いますよ。

会社に近かったのと、私のシアターシステム的に16畳以下では音が死ぬので、結構無理して借りてました。
タバコも酒も外食もしないので、なんとかしのげてました。
会社辞めた今となっては、郊外に引っ越したいです。

書込番号:3112065

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/07 16:35(1年以上前)

商品自体がなくなってましたのでビックリ・・・。
しかし会社に近くても23万ははげしすぎですよ笑

かなりAV関係に強そうですね。うらやましい
私は、泣きそうになりながら設置したりしていますよ。

ちなみにタバコはやめました私も。
コリがないなら都内から郊外にでると安価で住めそうですね。

書込番号:3117016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/07 16:38(1年以上前)

納品されました。
でもスピーカーのネジがないみたいです。
文句いってますがまだきません。最悪・・・。
物自体はそんなに悪くはないですが
やはりジー音が激しいです。
それと、地上番組表が設定を行ってもうまくでてこないですね。
多分、受信回数?が決まってるからでしょうか・・・。
こまりました

書込番号:3117023

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/07 21:40(1年以上前)

ネジは直りました。
音質は結構いけてます>サッカーみながら
地上波番組表ですが
地域を岡山にしましたが、日本TV系の西日本放送が香川管轄に
なってしまい、かつ香川では地上波の番組表を取り扱って
ないみたいでそこだけ番組が出せません。
何か解決策はないですかね?
うーん

書込番号:3117909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/08 16:24(1年以上前)

次は秋葉周辺に住みたい。でもこのあたりも地価高いから、ちょっと北上して、超危険地帯の入谷周辺か、下町の浅草あたりに引っ越すか・・・

展示品で付属品がかけているのは日常茶飯事ですから、お店に言えば大体、解決しますよ。
番組表がそんなふうになるのは聞いた事がないのですが・・・
EPGの配信元は何ですか?少なくとも、岡山の実家でADAMS-EPGは全局受信できていました。

書込番号:3120446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/08 19:19(1年以上前)

EPGですが、どうやら地上放送のキー局からもらっているみたいです。
キー局は山陽放送みたいです。
で、設定をもう一度確認したところ、西日本となるべきところが
フジになってました・・・。番号入力を1つ間違えたみたいです。
多分解決しそうです。

ワイド画面ですので設定もオートパノラマにしているのですが
地上波?だからでしょうかどうしても両端が膨らんでしまいます。
マニュアルを見ましたがどうしようもないみたいですね。
4:3でみるのはイマイチですし。
2Fで使用する東芝のワイドTVはそんなことならないんですけどね。
どうしても不自然にしないためとはいえ目立たない端がしわ寄せを
浴びるのは寂しいですね。
字幕が右から左に流れるときが一番よくわかります。
大きな字(若干膨らんだ)で流れてノーマルっぽくもどってまた膨らむ。うーんさみしい
どうにかならんですかね。

浅草ですかいいですねぇ住みやすそうですし
いかんせん都内は高いような。

書込番号:3120911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/08 20:39(1年以上前)

16:9が主流になるまでは我慢するしかないですね。
案外、すぐに適応してしまうものですが。

浅草周辺は人情味あふれることを願ってます。品川駅周辺は人情のかけらも感じられない・・・

書込番号:3121142

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/08 21:27(1年以上前)

16:9が地上波でも主流になればそのままあわせて使ってくれますかね?
しかし若干画面の暗さを感じます。
ブラウン管のほうが明るいような・・・。
安いだけに文句は言えませんが
やはり地上波をみると画面がでかいだけに粗さを感じますね。
またこんなに熱をもつのかとも驚愕しました(笑)

人情です最近、私が住んでいるところでもそういう言葉を意味する
ことがなくなりました。
隣近所もそんな感じです。子供のころはもっと近所づきあいが
あったような、田舎だったからですかね。
新興住宅地に住むとこんなもんかも・・・

書込番号:3121336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/10 12:03(1年以上前)

プラズマさえあれば、岡山程度なら冬も越せますよ(笑
夏場は地獄の機械へと変貌を遂げます。

従兄弟は社員寮に入るみたいで、やっぱり引越し確定。
いっそ私も埼玉県民になろうかな〜。

書込番号:3127286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/10 22:11(1年以上前)

冬越せますか笑
エアコンかけてますがあんまり涼しくならないんです笑
冬は期待してみます。

埼玉も結構いいところかと・・・
都内にも1本で出れませんでしたっけ?(大宮とか乗り換えなしで)

書込番号:3129118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/12 03:55(1年以上前)

格闘が好きでスーパーアリーナにはよく行くので、埼玉新都心駅までなら足を伸ばします。
岡山だとめずらしくないでしょうが、東京近辺にはMOVIX並の良質映画館がほとんどないです。(私が知らないだけの恐れありですが)
来月、埼玉にMOVIXさいたまができるみたいで、それもあって埼玉にひかれてます。
ただ、地デジ範囲外でしょうから、そちらが問題なのですが。
どちらにしてもまだ賃貸契約期間が一年近くあるので先の話ですけど。

書込番号:3134083

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/12 20:26(1年以上前)

埼玉副都心
この間いきましたがきれいになってましたね。
本当に
都内と埼玉で川?をはさむとそんなに地デジの範囲がかわるんですね。

賃貸の契約期間が1年残とのことですがでも毎月23万払うんですよね?
うーん僕なら安いところへ・・・・。

書込番号:3136469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:935件

2004/08/13 18:07(1年以上前)

今日は「元祖!でぶや」で岡山特集ですね。

今月から電波が強くなったので、ひょっとしたら届くかもしれませんけど、おそらく県境ぐらいまでな気がします。

私は無駄遣いが多いわりには小心者で、備えだけはしてあるので家賃分の貯金はとってありますし、退職金にも手を出してないので、餓死することはないでしょうが、プラズマや液晶などの高級品を買うお金がそろそろ底をつきそうです。就職活動をしなければ・・・
HITACHIのW42-P7000+HRD7000が出たら、現在持ってるプラズマや液晶を処分しなければ・・・

書込番号:3139732

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ7Xさん

2004/08/14 00:38(1年以上前)

しまった。
みのがしちゃいました>でぶや。
いっつもみているのに
ちなみにどこでした?

今日、初めてこのTVでDVDみました。(タイムライン)
一戸建てなんであまり音を気にせずでかい音で笑
いやぁ音が結構いいですね。
迫力ありましたよ。
このプラズマのジー音ですけど
白い画面の時にどうしてもなりますね。
特にアニメ系とかで真っ白の画面で一時停止すると
ジーってなりっぱなし
そこの部分だけ電力を余計に使ってるんですかね?

たくわえあるならなによりです。
そういえば古い?プラズマ?とかはヤフオク売却ですか?
でも梱包とか大変じゃないですか?

書込番号:3141228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

予想外に安く

2004/08/12 01:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]

今日、市内のY電機で65万円にポイント20%以上(敢えて曖昧にさせて下さい)で購入しました。一時は434HDがあまりに安いのでそちらにしようかと迷いましたが、他店にある在庫を調べて貰うと販売済か返品機ということで展示機しか購入できないことがわかり、はじめの予定通り50インチにしての交渉結果です。昨日、隣のJで始まる店では79万8千円を提示され「これがうちの価格です」の一点張りに、今日も苦戦を覚悟していましたが予想外に安く買うことができて若い店員さんに感謝しています。フローティングスタンドとHDDレコーダがほぼポイントで充当できたことに満足しています。

書込番号:3133895

ナイスクチコミ!0


返信する
規格外さん

2004/08/12 11:44(1年以上前)

伏字はよくないですよ。
安く買えてよかったですね。

書込番号:3134889

ナイスクチコミ!0


パリッとカリッとさん

2004/08/12 12:51(1年以上前)

Y電機のどこの店舗か想像すら出来ないわけですから、更に
ポイントまで曖昧にしなくてもと思うのですが・・・・・

書込番号:3135115

ナイスクチコミ!0


............................さん

2004/08/13 15:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

書込番号:3139287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)