プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3822スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダ電機で買いました!

2011/04/19 19:29(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ]

スレ主 yyyy.wさん
クチコミ投稿数:6件

300000円で、ポイント21%実質237000円でした。新型VT3の54インチも、ソロソロ出るって言ってました。

書込番号:12914256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

正確な価格情報求む

2011/04/13 22:07(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

スレ主 surf7620さん
クチコミ投稿数:8件

価格下落が激しいようですが、ここはひとつ正確な価格情報を持ち寄りませんか。
店舗、交渉前後の価格、ポイント率など具体的に上げていただけると助かります。

では、
4/9 ヤマダ電機品川大井 交渉前282,800円 ポイント24%、
交渉後 価格変わらず、ポイントは25%にアップ

書込番号:12893037

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/14 13:48(1年以上前)

282,800円のポイント25%という事は、実質21万ちょっとですね。
九州在住の自分としては非常にうらやましいです・・・。

私も同じ4月9日に博多ヨドバシで確認したところ、
333,000円のポイント10%でした。(交渉無し)
あまりに高額でしたので、店員に声をかけることなく店を出ました。
今週土曜日にも、伺ってみる予定ですが、ポイント換算を含め、
25万を切っていたら購入しようと思います。

書込番号:12895028

ナイスクチコミ!2


dj-marbowさん
クチコミ投稿数:19件

2011/04/17 22:04(1年以上前)

surfさん!情報拝見しました。
本日、VT3 茨城県ヤマダ電気にて、情報をあたかも自分の知っている都内価格で交渉。
県南地区ではいきなり、そこまでは無理ですが…っと27万ポイント20%。
おおおっと!!イケる♪
地元に帰り、いつも通ってるケーズに期待して価格交渉、しかしっ!!ヤマダに全く届かず…。
場所変えてコジマ電気…むしろ価格を信用する気配なし。話しにならないコジマ!

地元のヤマダ…なっなんとここも合わせる事、全く不可能。
やはり茨城では厳しい金額ですね。
しかしながら、一発目の県南ヤマダがほぼ都内価格なので、改めて契約!
納期は連休最初の金曜日です。
この情報がなかったら茨城にて25万半ばで購入してました…絶対に!

この時期の茨城購入ながら、ポイント還元ではありますが21万台は満足してます。
SURFさん情報ありがとうございました!

これが価格.comの醍醐味ですよね!

書込番号:12907960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/18 10:09(1年以上前)

昨日大阪日本橋を少しだけうろうろしてましたけど、軒並み量販店は値下げしてますね。
現在価格コムより相当お買い得だと思いました。

ポイントや長期保証込みで250000円以下になる店が多いです。
LABI1なんば店は280000円ポイント20パーでした。
さすがに品川大井店にはかなわなかったですけど。
これは土日だから頑張ったのか不明ですけど、交渉した時に「まだ下げれますよ。」と言ってましたので、さらに値引きも可能かと思います。

他のジョーシンやビックカメラとの価格の駆け引きはしてないので、時間がある時だとさらに値引きできる可能性もあります。

価格コムの場合、本体価格が23万円代(現在25万円台)でも送料+長期保証+設置が別料金だと、結構プラス料金がかかってしまうので量販店がお得な感じもします。

長期保証も送料も設置も全部いらない&自分でやれる!と言う人でも現在は価格コムの最安値店にそこまでお得感はないかなと個人的に思います。

書込番号:12909393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/18 15:26(1年以上前)

本日ヤマダ電機(博多本店)にて、29万2000円のポイント20%に加え、
以下をオマケして頂き、購入を決めてきました。
・3Dメガネ×1
・HDMIケーブル(ver1.4)×2
・外付けハードディスクドライブ(1T)×1
(配達、設置料含む)

ちなみに私もdj-marbowさん情報を、さも友人が実際に体験した事のように
伝えたところ、最初は上記価格とポイントで限界ですとの返答でした。
根気強く交渉を続け、上記のオマケを付けて頂き購入と相成りました。

一昨日に博多ヨドバシ、ベスト電器も回りましたが、
どちらもポイント分を差し引いても、30万前後でした。
交渉しても、他店はどこもここまでの値段は出していないの
一点張りで交渉は全く進みませんでした。

九州という事で関東ほど値段は下がりませんでしたが、
十分納得のいく買い物だったと思っております。
今週の土曜日には届く予定ですので、楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:12910121

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信32

お気に入りに追加

標準

価格下落が早いですね。

2011/04/05 09:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

クチコミ投稿数:12件

昨日、地元のケーズ電気で表示価格が25万9800円(さらに相談可)と、でいくらか聞くと
24万5000円。交渉次第ではさらに安くなりそうです。出たばかりなのに下落が早すぎますよね。

書込番号:12861166

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/04/05 16:55(1年以上前)

エコポイントもキャンペーンも終わりメガネも別売りになったんだから、20万円以下にならないと買うきせんヨ。

書込番号:12862200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/04/05 18:47(1年以上前)

今が底値だと思います。これからはアナログ停波で人気が上がることと地震前に製造した在庫が少なくなって上がるのではないでしょうか。

書込番号:12862533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/05 19:40(1年以上前)

今が底値って笑
過去に発売1ヶ月未満が底値で、値上がりした商品ってありました?

値段が上がるとすれば地震関連による影響のみ。

アナログ停波による駆け込み需要なんてもうほとんどない。
今回、エコポイント切れによるかけこみ需要ですらほとんどなし。
しかも値段は他の機種も11月からかなり下がってる始末。
現にテレビの売り上げは11月から右肩下がり。
エコポイントがもらえるうちに買った人たちが大半。

11月のラスト1週のように3時間待ちで店員を捕まえないといけない店もなし。
あれ以上の駆け込み需要があるとは思えません。

あと勘違いしてるのかもしれないけど、基本的に品切れ状態にならない限り値上げなんてしないよ。量販店は。品薄状態ですら値上げはしない。現に今VT3は品薄で納品待ちの人も多くいるけど値上げなんてしてないでしょ?

11月に値上げしたのは、エコポイントを政府がくれるから消費者は損をしないから。現に切れたら速攻店は値下げしただろ。あれが普通の価格なんだよ。

エコポイントもなく、ほとんどの人間が買い替えして、ボーナス商戦の稼ぎ時に数万も値上げする店があるなら見てみたい。

したがって多少値段が上下する事はあっても、発売一ヶ月未満の今が底値なんて絶対にありえない。

書込番号:12862730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2011/04/05 23:14(1年以上前)

確かに今が底値は有り得ませんよね。パナもエコポイント終了後の販売落ち込みまで織り込んで製品企画や製造原価低減を計ったみたいですしね。個人的にはインチ四千円を切らねば購入する気持ちになりません。余談ですが遅ればせながら近所のケーズに実物を見に行った際、価格を聞いたら三十三万円との第一声でした。未だモデルが新しいとはいえ、4月頭にこんな回答するとは! やはり量販店も激戦区に出向かないと駄目です。

書込番号:12863662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/04/06 18:36(1年以上前)

>今が底値はあり得ない
確かにそうですが、「底値」と書いたのは「アナログ停波前の底値」という意味です。アナログ停波後は秋に省エネ化し、アナログチューナーを省いた後継機(TH-P42/46/50/58/65VT35?)が発売されると思い、そう書き込みました。

書込番号:12866258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/06 22:31(1年以上前)

国道559号線さん 
>確かにそうですが、「底値」と書いたのは「アナログ停波前の底値」という意味です。

「アナログ停波前の底値」という意味でも今が底値はありえないと思います。

書込番号:12867277

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/07 12:46(1年以上前)

なんだろう・・写真で見るより現物筐体はチープ感漂ってるというか
50VT3は見た目18万円台っぽい(?。

あの銀枠のせいでしょうねー。隣のSONYモノリシックの方がやや上品かも。。
画質はSONYのEXやらLXよりは格段にビエラが上ですけど。

とりあえず、55VT3と60VT3には銀枠部分を黒かメタル系に変更すると
グっと高級感は増すと思います。

書込番号:12869087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/04/07 12:53(1年以上前)

Digi−t@rianさん

VT3の周りに銀色がどうしても納得出来ないならパナソニックショップ限定モデルの『VT33』はどうですか?

銀色の部分とスタンド部分は漆調カラーの特別VIERA仕様になっていますよ。

書込番号:12869115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/07 13:06(1年以上前)

あと、チープ感の要因としてパネル部分が黒でなくて灰色なのも大きいと思います。
銀枠→枠なし、パネルが黒色になるだけで、ぐっとチープ感はなくなると思うんですけどねぇ。

フルグラスフェイスで映像が映っている時に映像の周りのなにも映らない部分が広すぎて違和感があり、それもチープ感の大きな要因でないかと思っています。

書込番号:12869158

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/04/07 13:13(1年以上前)

多機種で恐縮ですが、BRAVIA HX-900はバックパネル以外にプラスチック素材を使用していませんね。
正面から見える部分は専用スタンドも含めてガラスとアルミ(素地)だけで構成されています。
VT3、いいと思うんですけどデザイン面で言うともう一頑張り欲しいんですよね・・・ とても惜しいです。

書込番号:12869180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/04/07 13:23(1年以上前)

@starさん

VIERAもアルミ採用して欲しいものですね!

アルミを使用するにはまずコスト問題でしょう…

書込番号:12869211

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/04/07 13:56(1年以上前)

そしたら私は迷わずVIERAを買っていましたね・・・
そしてこんなところをいつまでもウロついていなかったことでしょう。(笑)
テレビって部屋の中で存在感が大きいのでデザインも大切だと思います。
むちゃくちゃ個人的な好みですが、GUCCIやPRADAのようなモダンシンプルの中にある高級感・・・
テレビでは無理なんでしょうかねぇ・・・
以前ドコモから発売されたPRADA携帯はなかなかカッコよかったんですけどね。

書込番号:12869297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2011/04/07 14:05(1年以上前)

@starさん

確かに部屋の感じによってデザインは大事ですね!

って言っても個人好みに分かれますし難しいですよね…

出来ればフレームなどのカラーは一色のみは止めて車の様に複数以上の色が選べる環境があれば助かりますけどね…

個人ではパイオニアの方が気に入っていましたね!

書込番号:12869312

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/04/07 14:13(1年以上前)

ユ〜レイさん

そうなんですよね。
ホワイトのフレームを求めている人もいるわけで、どうしても最大公約数で求めなさいと言われたら・・・ シルバーになっちゃうのかもしれませんね。
フレーム部分のみオプションで交換できるようにしてくれれば部屋の模様替えや季節によって交換して遊べますね。
名づけて着せ替えテレビ、です。

書込番号:12869348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/04/07 14:19(1年以上前)

@starさん

あ〜それ!!!いいですね!!!!!

これがあれば購入する客はきっと喜ぶんでしょうね!

個人的には何色で選ぶのかしら…う〜ん…やっぱり悩む…苦笑

失礼ですが@starさんもVT3を購入する予定なんでしょうか?

書込番号:12869361

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:432件

2011/04/07 14:43(1年以上前)

ユ〜レイさん
>失礼ですが@starさんもVT3を購入する予定なんでしょうか?

あっ、それ聞いちゃいますか?(笑)
私はずっとプラズマファンだったのですが、昨年そのデザインと部分駆動LEDの黒さに惚れてBRAVIA 52HX900を買ってしまった裏切り者です。
VT2はとっくに外しましたが、今回のVT3がフルグラスでカッコよくなったのでまたお気に入りに登録させていただきました。
今のところ買い替えの予定はありませんが、いいテレビだけに気になりますね。
ちなみに実家では50PZ800が現役バリバリで頑張ってます。


書込番号:12869416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/04/07 15:16(1年以上前)

@starさん

裏切り者ってそうでしたか〜苦笑

確かに@starさんの言う通りあの当時では『VT2』より『BRAVIA 52HX900』の方が黒ができておりしかも『VT2』より機能も豊富だったのにコストはかなり安かったのが魅力だったよね!
そりゃ良くわかります!(^_^;)

私も『VT2』を購入する予定でした…
しかしCMなどでもアピールしてた『黒』ですが実際では本当の黒ではなくなんか軽い黒って感じだったので購入はキッパリ諦めてパスしました…(TOT)トホホ…苦笑

本当に『黒』に出来てんの…
パナソニック側はちゃんとしてんのかな?↓↓↓

『50PZ800』って聞かれたら急に懐かしくなってきた…
確か…3〜4年前の型式だったな!!!

これからもバリバリがんばって下さいo(^^)o〜☆

書込番号:12869495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/04/07 18:52(1年以上前)

現在プラズマ4台、液晶1台所有しているが5台目のプラズマとして購入予定。
20万近辺になったら出動する予定。55インチの古いプラズマ(日立)の残像が気にいらないので、以後出る新製品には目をつぶり10年はメインで使うつもりだ。DVDが大量にあるので、プラズマしか選択肢がない、液晶は見るに堪えない。

書込番号:12870156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/07 20:47(1年以上前)

ユ〜レイさん、@starさん

私も同感です。
今回のモデルのデザインはパナソニックさんにしてはすごく頑張ったと私も
思っています。しかしもうひと押しが足らない中途半端なデザインで大変
おしくて残念です。原因は皆様と同じく銀枠ですが・・・(泣)

私もプラズマファンでアナログ停波までにプラズマを購入をしたいと思って
いるのですが、やはり高い買い物なのでなかなかデザイン面の点で手が出ません。

去年はエコポイントもあったので正直私もソニーのテレビを購入しようと思い、
何度も店に足を運んだのですが、プラズマの画質に慣れてしまっているのでとても
見れたもんじゃなかったです。今回のモデルはCES2011で発表があってからかな
り期待していて、実際に商品を見たら銀枠なんか気にしないだろうと3月末エコ
ポイント終了もあり、実際に見て気に入れば即購入しようと思っていたんですが、
量販店にいったら写真以上に銀枠が気になったため購入を断念しました。

パナソニックさんもうひと押しです。
次期モデルは銀枠はやめてブラックでお願いします。





書込番号:12870573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2011/04/07 22:12(1年以上前)

Dolphin Punch!さん

元気出して下さいよ!!!(^_^;)

でも、私は少し前、パナソニックセンターって言う所へ行きました。

そこで銀枠の奴は量販店とパナソニックセンターで見るとなんかだ違う感じでした…
なんて言えばいいのかわからないくらいカッコいい感じでした…

私もDolphin Punch!さんと同じく量販店で見た時は銀枠が明るすぎてなんだか安っぽい感じでダサかったでした…
なのにパナソニックセンターではちょっと照度を落としていた為、銀枠は明るくなく渋くTV全体が自然にまとまった感じがしていました!

たぶん量販店の照度が高いせいなのかな?
それとも自分好みであり気のせいかしら…

『プラズマの画質に慣れてしまっているので』
私も『VT2』まで見慣れています。
そこで『VT3』の性能が気になり量販店で見た時は照度が高いせいか『VT2』の性能と変わらない感じで本当に購入して良いのか?って思うくらいかなり迷いました…

そこで照度の低いパナソニックセンターで確認してみるとやっぱり量販店で見るのと断然違いました!
『VT2』と比べてハッキリ違う点は発色レベルと動きの感じでした。

発色のレベルは説明するのは難しいですが簡単に言えば『それ、液晶でしょう?違うの?本当にプラズマ?』って思えるくらいかなり明るかったでした!
そんなに『VT2』より明るいのになぜか眩しくありませんでした。

動きはカタログなどでも説明した通りやっぱり進化していました!
照度の高い量販店ではなんだか『VT2』と同じ感じでしたがパナソニックセンターではものすごく滑らか過ぎて残像も殆どなく自分でも『VT2』と比べるとハッキリ判るくらい驚いていました。
なんだか『それって倍速ついてる?』って思うほど滑らかさでした!

照度を落とせばより効果が発揮するのが不思議でしたね!

まあこれはあくまで個人感想なのであまり信じ込まないでね…(^_^;)

都合がよければパナソニックセンターへ行ってみては〜

書込番号:12870938

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

価格情報@神戸

2011/04/11 22:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P46GT3 [46インチ]

スレ主 mameshibaさん
クチコミ投稿数:17件

4月9日に購入しました。
●購入店舗
 テックランドNew神戸垂水本店
●購入内容
 ・TV:TH-P46GT3
 ・レコーダー:DIGA DMR-BZT700
 ・HDMIケーブル:1m・1.5m(Panasonic製3D対応)
●購入価格
 全て込みで24万9500円(5年保証込み)

特に買うつもりで訪れた訳ではないですが、
冗談で価格ドットコムの最安値よりも安い
25万以下でHDMIケーブル(PS3もあるので2本)を
つけてくれれば買うと伝えると一発で上記の
回答を貰いました。
配送は10日ほど先かつ、エコポイント終了+
3Dグラスキャンペーン終了後ですが、予想外に
安い値段で買うことが出来たので、大満足です。
ちなみにアバターのBDのみキャンペーン継続とのことです。

書込番号:12885993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/04/13 23:00(1年以上前)

mameshibaさん、ご購入おめでとうございます!

この時期はエコポイント終了後という事もあり、
家電量販店は売り上げで困っているらしく、
いくらなら買うと買う気をみせると意外と頑張ってくれる様ですよ!

発売間もない商品が、その様な金額で買えるとは、
エコポイントや3Dグラスが付かなくても気になりませんね!
この時期としては、かなり良いお買い物をされたと思います!

当方、昨年のエコポイント半減前に46VT2を¥233000で購入しており、
BZT700とのセットでその価格とは、とてもうらやましいかぎりです!

書込番号:12893308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャパネットたかたで69800円

2011/04/13 13:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/04/13 17:10(1年以上前)

情報ありがとうございました。
ジャパネットは、高いと思い込んでいましたが、他の物も安いんですねえ〜。
特に地方在住者には恩恵ありそうな。
おいらは買わないでしょうけど、参考にさせて頂きたいと思います。

書込番号:12891901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

無金利ローン

2011/04/11 06:54(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

横浜の某所にあるコジマで購入手続きをしてきました。

お店特価13,2900円から1万円の値引きで税込・無金利ローン24回払いで129,800円でした。
ブラウン管とBS チューナー付きビデオデッキ・テレビの引き取り料金が3,360円必要でした。その代わりと言うか何と言うか、コジマP2,000に5年保証、送料設置作業代込み)でした。

Regzaが良いかと思って店内を見ていて偶然この商品をみつけました。お得に無理
せず購入したつもりですが、やっぱり現金一括払いの方が気持ちいいですね。(^-^;
BS が4月からアナログでみられないので、ゆっくり探そうと思っていたんですが
、スペックが良い事と無金利ローンが組めることが決め手になりました。
現金で一括払いしたかったんですが、お財布事情を考えて、無理せず分割払いに
しました。

商品が気に入ったので、価格交渉しませんでしたが、現金で店舗で買い物したい
人は交渉次第でもっとお得に購入出来るかも知れませんね。

書込番号:12883672

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)