このページのスレッド一覧(全3822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年6月24日 21:02 | |
| 0 | 2 | 2005年5月12日 00:22 | |
| 0 | 3 | 2005年5月11日 01:28 | |
| 0 | 3 | 2005年5月8日 23:13 | |
| 0 | 2 | 2005年5月8日 09:20 | |
| 0 | 0 | 2005年5月7日 21:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > JVC > PD-42DV50 [42インチ]
私も方南町店で見かけて一瞬惹かれたのですが、やはりハイビジョン非対応パネルのせいか他のモデルにかなり見劣りするようでやめました。
当面のアナログ放送とDVD鑑賞用と割り切れば良い選択だと思いますが、ハイビジョンを見慣れていたり長く使うことを考えると値段相応というか、隣にあった368,000円のビエラのほうが良いようです。
書込番号:4232908
0点
比較で書いてしまいましたが、実際にビエラを買うのであればここ(価格.com)のほうがぜんぜん安いです。
なおさらお買い得感薄いですね。。。
書込番号:4232926
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX500 [37インチ]
本日M店で買っちゃいました、
本体「37PX500」+足+台19500合計315000
店員さんも気持ちよくかなり頑張ってくれました、
感謝感謝満足です、ちなみに配達は13日
0点
M店では、サッパリわかりません。
書込番号:4228515
0点
http://kakaku.aol.co.jp/help/bbs_guide.htm#2
◆読み手を意識した書き込みをお願いします
当掲示板は、1日に30万人以上の方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れず、他の方も参加しやすいよう、読む方にも話がわかりやすいよう配慮した書き込みをお願いします。
http://kakaku.aol.co.jp/help/bbs_guide.htm#7
◆無意味な伏せ字は使わないでください
例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
また、どうしても伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
書込番号:4230826
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX500 [42インチ]
今日、昨日と二日続けてビックカメラ有楽町に行ったのですが、一日で5万円も値下がりしてました。まだまだ下がるのでしょうか。期待しちゃいますね。これじゃあいつまでたっても買えませんが。
0点
本日、ヤマダ電気で39万のポイント3万9千円分でした。
週明けにはネット価格もさがりそうですね。台は別途1万8千円だったです
書込番号:4221429
0点
安いですねえ。
今日、ビックカメラ有楽町では442,300円くらいだったと思います。ポイントは20%。この勢いでまだまだ下落するのでしょうかね。
書込番号:4225660
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX500 [37インチ]
ヨドバシカメラ町田店で、5月6日迄の限定で、
353700円のポイント20%で売ってるの見ました。
自分は近所のコジマで318000円で買っちゃったので、
ちょっとショックですが、まだの方は良かったらどうぞ!
0点
本日、仙台のヤマダ電機で購入しました。
ヨドバシドットコムの価格を提示したところ318,000円
のポイント10%の返答が。
「30万以内で考えている」との交渉であっさり出されので
購入しました。実質支払いは超えていますが・・
スタンド、HDMIケーブルをポイントで購入し、日曜には
配達されます。
SONYのHX90と接続しDVDを鑑賞したいと思います。
何か困った事がありましたら皆さんのご意見をお願いしたいと思います。
良い買い物が出来ました。
書込番号:4220028
0点
連休明けから横浜 上大岡のヨドバシでも、353700円のポイント20%になってました。在庫がないので1週間待ちだそうです。売れてるようです。
書込番号:4223566
0点
プラズマテレビ > 日立 > W37-P7000 [37インチ]+AVC-H7000
富山県のヤマダ電機(射水店)で285200円でした。
店長・フロア長との交渉で、これが限界だそうです。
無店舗販売と競争させるのはあまりにもかわいそうなのですが、
これで即決しました。
皆さん、あまり店員さんをいじめないように(笑)
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)