このページのスレッド一覧(全3822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2005年3月15日 21:16 | |
| 0 | 4 | 2005年3月14日 22:43 | |
| 0 | 17 | 2005年3月14日 10:47 | |
| 0 | 3 | 2005年3月13日 20:29 | |
| 0 | 5 | 2005年3月12日 01:47 | |
| 0 | 0 | 2005年3月11日 12:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
コジマ電機0.1%ローンを使用してTH50-PX300とTYS50PX300をセットで551000円で購入できました。決算時期とモデルチェンジ情報を元に55万なら今日決めると言って交渉しました。K'sデンキでは63万円止まりだったので、大満足です。
0点
2005/03/06 22:12(1年以上前)
どこのコジマですか。安い方の専用台ですか。教えて下さい。
書込番号:4031819
1点
2005/03/15 21:16(1年以上前)
奈良店です。高いほう(9万円)の台とセットです。関西のコジマにはあと2台しか在庫がないといわれていましたよ。
書込番号:4076491
1点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
TH-42PX300本日購入しました!
大型店を何件かまわろうと手始めにケーズに行って、ダメもとで純正スタンド込みで35万と言ったところ、OKが出たので即決しました。
はじめはTVのみで355,000までなら下げると言ってたので正直驚きました。届くのが楽しみです。明細はTV330,000、スタンド20,000となってました。
0点
2005/03/13 22:07(1年以上前)
どこのケーズ電気ですか。教えて下さい。
書込番号:4067536
0点
2005/03/14 12:15(1年以上前)
埼玉のケーズデンキ越谷パワフル館で購入しました。
書込番号:4069968
0点
2005/03/14 21:30(1年以上前)
プラズマ入門さんご購入おめでとうございます。
私も先週の土曜日にこの機種を購入しました。
ちなみにヤマダ電機でTVのみで44万8千円のポイント21%でした。
あまり安いとは言えませんが私が住んでいる石川県は田舎なので、まぁこんなもんかなぁ・・・と納得しています。
ところでプラズマ入門さんはいつ頃届く予定なんですか?
店に在庫ありましたか?
私は今のところいつ届くか未定です。
早く届かないかな・・・。
書込番号:4071986
0点
2005/03/14 22:43(1年以上前)
プラズマ早く来いさん ご購入おめでとうございます。
在庫はあるようでした。最速で15日に配送可能だと言われました・・・が、我家の場合TVを載せる台(ラック?)をこれから用意するのでそれまで配送はおあずけです。
ヤマダでも実質35万ちょっとだったんですね、お互い待ち遠しいところですね。
書込番号:4072502
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]
買おうか悩んでます。
週末に見てきたのですが、○マダ電器でこの製品が435,000円+ポイント28パーセントで売ってました。
実質313,200円ですが、現金購入であれば30万ジャストOK!との事みたいでした・・・。
取り合えず、現金も持って無かったし、保留してきましたが悩んでます・・・。
テレビ台も買わないといけないし・・・。
0点
ベアリング さん
ヤマダとはどこの店舗でしょうか。
大阪でしょうか。
私も週末みてきたのですが、。
論外の値段でした。
東京府中には、ヤマダ、K’s、コジマとあるのですがダメです。
同じ店でもこれだけ価格差があるのが??ですね。
東京のヤマダだとどこが良いのでしょうか。(やはり本店は安いのですかね)
書込番号:4033938
0点
2005/03/07 11:01(1年以上前)
ジョンポールジョーンズ さん
そうです、大阪のヤマダです。近くにヨドバシカメラとミドリ電化が有って、毎週末競い合ってます・・・。
書込番号:4034024
0点
ベアリング さん
お返事ありがとうございます。
そうですか。
やはり近くで競いあっていないとだめですね。
しかも集客力のある地域でないと。
今度の週末にかけて勝負かけようと思っています。
書込番号:4034120
0点
2005/03/07 12:06(1年以上前)
ベアリング さん
大阪のヤマダ?
本当ですか?
ヨドバシカメラは梅田しか有りません。
ヤマダは梅田には有りません。
おかしいですね〜
ジョンポールジョーンズさんインターネットで店舗の場所見たら嘘か本当か分かりますよ!
このような事があるから店頭で価格.comの事を言っても相手にしてもらえないのです!<`ヘ´>
ここは本当に安く購入したい人の掲示板ですから・・・残念!
書込番号:4034168
0点
確か近くに野田店か何かなかったけ?
ここのカキコ見ていると、大阪のヨドVSヤマダの価格競争の報告多いと思う。
だから、別に嘘ついているようには、思えないけどねえ。
IP晒しているから、ここのカキコは2CHと比較すると、信憑性は高い。
型番違いや価格見間違えっていうのは、結構多いけど・・・。
必殺価格人さんのような悪意と偏見に満ちたカキコ見ると、とても不愉快に感じますね。
価格を実際に確認したわけではないので、一方的に決め付けるのは、どうかと思うけど。
それにしても、この価格が本当ならば、激安だなあ。
ベアリングさん、何で即決しなかったんだろう?
週末特価なんて、良くあることだから、今日になったら、50万円に逆戻りじゃないかなあ?
私が、1年半前に「434HD」を豪華専用台+延長保証付きで、60万円で買ったのが、馬鹿らしく思えてくるねえ。
書込番号:4034202
0点
2005/03/07 12:23(1年以上前)
梅田のヨドバシと野田のヤマダは十分近いです(笑)
梅田と神戸の価格競合なんてのもザラでしょう。
書込番号:4034214
0点
2005/03/07 13:31(1年以上前)
必殺価格人 さん
大阪のヤマダは「大阪野田店」と言います。
阪神電鉄の野田駅に有ります。
ヨドバシは梅田ですので、阪神電鉄で2駅向こうの終点です。時間にして約10分です。
良く調べてから、人を疑ってね〜〜〜
書込番号:4034475
0点
2005/03/07 20:44(1年以上前)
ベアリングさんハッキリご記入ありがとう!m(__)m
始めから大阪のヤマダ「大阪野田店」ともったいぶらずに書いて頂ければ良いのです。
安値の店を○マダ電器や大阪のヤマダなどハッキリ書かず、焦らしていたのでちょっと違う誘いで書込みしみました。
良く「どこの店か教えて下さい」とあっても教えてくれる方少ないですよね!
お店はハッキリしました。
激安だと思います。
お近くの皆さん週末はヤマダ「大阪野田店」へGO!
PS.色々発言頂いた疾風さん、435HDLさんもご協力ありがとう!
書込番号:4036078
0点
2005/03/08 12:02(1年以上前)
みなさん、必殺価格人さん ありがとうございます。
私の住まいも野田なので、ヨドバシ梅田やヤマダ大阪野田店は良く行きます。
地下鉄に15分乗れば、日本橋でんでんタウンがあるので、今週末に偵察に行ってきます。
もし、新しい情報をゲットしたらレスします(*^_^*)
書込番号:4039095
0点
2005/03/08 16:24(1年以上前)
ベアリング さん すごい激安情報ですね。
505はどれ位でしょうか?
枚方ですが、ジョーシン、ヤマダ、ケーズなどありますが、ちょっと離れてることもあり、そんなに競ってる様子もありません。
今週末にでも野田まででかけてみます。
書込番号:4039928
0点
先週の土曜日にコジマ電機で43万円 & 29%ポイントで買ったのですが(ヤマダ&コジマで交渉した結果)、現金購入で30万は羨ましいです。
もう少し待つべきだったと一寸後悔。
ベアリングさん、日本橋行くなら喜多商店がお勧めかも。
昔から電化製品が安いですし。 って、釈迦に説法かな?w
先日エアコン5台購入しましたが、ヤマダやコジマより安かったです。
書込番号:4041592
0点
2005/03/08 23:03(1年以上前)
何か関西情報!ばかりですね。
東京の情報は無いでしょうか・・・。
書込番号:4041948
0点
2005/03/09 08:09(1年以上前)
ごんたけ さん
説明不足でスミマセン、私が店員さんと話しをしたのは、435,000円+ポイント28パーセントと言う提示でした。
「もし、その場で現金で全額払って頂けるのなら、ポイントを135,000円分付けますので、実質30万ジャストで購入してもらえます」と言う事です。
だから、その場では43万5千円が現金で必要です。
ですから、ごんたけさんが買われたのと大差無いですよ〜
パ・ヨンジュン さん
東京は秋葉原はどうなんです?
関西人から考えると、電化製品は東は秋葉原・西は日本橋でんでんタウンと言う構図を思い付くのですが・・・
もう、時代が違うんでしょうか?
けど、関東の友人が大阪へ来た時に、でんでんタウンへ連れて行った事
があって、値切り交渉の末DVDレコーダーを買ったら、ビックリしてましたよ。
「関西人は値切るんだね。関東じゃそんな事しないよ」って・・・。
書込番号:4043569
0点
>東京は秋葉原はどうなんです
「家電店」に関しては秋葉原の競争力は大したことないです。
郊外の中型〜大型量販店のほうがよほど安い。
これは日本橋でも同じ事が言えるでしょう。
>「関西人は値切るんだね。関東じゃそんな事しないよ」って・・・。
それはありません、関東の値切りは相当したたかです。
私の経験的な確率ですが、関西圏は最安ではなくても想定額を下回れば、大体交渉がまとまる確率が高かったですが、関東は本当にドライで、あっちこっちの価格を調べて競い合わせて、ちょっとでも価格が負けているとすぐ店を鞍替えする。その際、他店への移動する足代がかさみそうになると「何かつけて」と付加価値を要求して交渉をまとめようとする人が多かった。
結局のところ、関西だろうが関東だろうが値切る人は値切るし、値切らない人は値切らない。
ただ、「まけて」と気軽に言ってくる人は関西圏が多かったが、「真剣に交渉」してくる人は関東圏が多かった。
個人的には関西圏のほうが、店員の立場的にはストレスたまりにくかった。
あと、関東圏の友人が関西圏に遊びに来たときは、大体「ええかっこしい」をする。
二言目には「まあまあ都会だな」っていう。←これを言う人は基本的に田舎者。
書込番号:4044879
0点
基本的に関西は値切って関東やそれ以外の地域は値切らないと思っていましたが
ここの掲示板読んでいるとそうじゃ無いみたいですね。
店員の立場からすれば気軽に「まけて」と言われるより
真剣に「どれ位まで安くなるのか」と交渉される方が疲れるでしょうね。
個人的に値切り交渉なんてしないとイイカッコする人は値切る勇気のないやつだと思っています。
書込番号:4045123
0点
追記ですが、メディアや消耗品などの小物も値切ってくる人は圧倒的に関西が多かったです。
逆に関東は小物の形状・型番などをやけに気にする人が多かった。電球一個で1時間ぐらい付き合わされたり・・・
吹田住まい日本橋勤務、田無(現西東京市)住まい新宿勤務時の経験を元に。
書込番号:4045553
0点
皆さん、先週末はどんな状況でしたか。
東京新宿界隈は、特に週中と変化が無く、値下がる気配はありませんでした。
あまり、決算うんぬんは関係ないのでしょうかね。
ここいらへんで手を打つか、ボーナス時期まで待つか、というところです。
書込番号:4069698
0点
プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HX2 [42インチ]
2005/01/15 12:34(1年以上前)
今朝の折り込みチラシですね。
私も買わないし、買えないです・・・。
書込番号:3781691
0点
2005/01/18 01:02(1年以上前)
うーん。悩むなぁ。
確か398でさらに5%off、プラス壁寄せスタンドSU-PC1(ヨドバシでは13.5万)。
デザインを買うなら魅力的な値段。現モデルHVXの作りはちょっと安っぽいよね。
機能性だとうちの目には10億色と36億色の差が分からないし、iLINKがあればHDMIがないくてもよい。DVIがなくだって元々PCと接続するつもりもない(焼付き問題?)。EPGがあればフルデュアルチューナもなくていい。消費電力は461wも承知のうえ(現モデルと比べ10時間視聴で20円の差かなぁ)。
もっと教えてください。この品番他の気になる問題?
書込番号:3796262
0点
2005/03/13 20:29(1年以上前)
今日ジャスコ洛南店に行ったら、専用台付きで359,000円。お客様感謝デーパスポートと、ソニーフェアのW5%値引でそんな価格になってました。専用台なしだったら350,000円。1インチ1万以下だぁ、これって激安?って話しながら家に帰ってきて、このページで確認しました。。。衝動買い価格だ、と実感。
書込番号:4066850
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PX300 [37インチ]
2005/03/07 23:03(1年以上前)
うっ・・・こういう特価報告みてしまうと非常につらい・・・。でも商品に大満足してるので結果オーライです。
安いと思いますよ。因みに私は現金値引きで据え置きスタンド付けてやっと\340,000でした。
書込番号:4037070
0点
2005/03/08 15:56(1年以上前)
すごく安いですよぉ。
ちなみにどこのお店ですか?
書込番号:4039840
0点
42のスレにでているヤマダでは、スタンド込み\378100で、ポイント21%でした。
これより、かなりやすいですね。
書込番号:4040426
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)