このページのスレッド一覧(全3822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年9月10日 20:07 | |
| 0 | 0 | 2004年9月10日 16:25 | |
| 0 | 21 | 2004年9月10日 13:54 | |
| 0 | 0 | 2004年9月8日 22:29 | |
| 0 | 5 | 2004年9月7日 22:46 | |
| 0 | 0 | 2004年9月6日 15:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]
8月25日に”限定1台”に飛びつき、本日納品されました。
ホントはオリンピック後まで待って、PanaとSONYの新機種とまだまだ悩んで楽しむつもりでしたが、
ここのランキングの最安値で、しかもお店が自宅の近くだったこともあり、エィットばかりに発注のクリックをしてしまいました。
ネットでの購入に少し不安もありましたが、すぐに確認の電話をもらって、その時の対応が好印象だしたので、翌日代金を振り込みました。
代金内訳は、次の通りです。
プラズマテレビ PDP−435HDL 459,900円(税込み)
送料 3,500円(税込み)
専用テレビ台 PDK−TS05 18,585円(税込み)
送料 1,600円(税込み)
────────────────────────────
合計(お支払額) 483,585円(税込み)
ちなみにこのお店では、私の発注後即座に494,760円(税込み)に価格が変更になりました。
また、テレビ台にローボードを別のネット通販で購入しました。
もう少し安いお店もありましたが、そこは振込みでした。クレジット扱いではこのお店が安いほうでした。
薄型テレビ対応横型オープンローボード
ハヤミ工産 V-6410 34,440円(税込み)
本日2時間近くかかりましたが、取説をみながら、すべて1人で(家族がみんな出かけていた)設置できました。軽量の435HDLだからこそ1人でも専用テレビ台に載せられたと思います。
高額商品でもあり、ネット通販を敬遠しがちですが、今回はネットでの購入もいいものだと、あらためて思い直しました。
もちろん、メジャーなお店、店舗など所在がわかるお店、電話やメールでの対応などいろいろと注意点はあると思いますが・・・
みなさんは、どんな点を考慮していますか?
0点
2004/09/10 20:07(1年以上前)
ネットで買うなら30万近辺で取引されてますのでその値段は高いと思います。
但し納期が1ヶ月程度かかりますので即納希望なら無理ですけど。
あとテレビ台はまあまあの値段だと思います。
書込番号:3247790
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX300 [42インチ]
2004/09/05 00:28(1年以上前)
年末には、30万円切ると思います。
書込番号:3224824
0点
2004/09/05 11:31(1年以上前)
安っ!?
私は300000万円切るとはとても思えません。
それにしても良い買い物しましたねぇ〜
書込番号:3226262
0点
2004/09/05 13:30(1年以上前)
その金額って安いですね〜新品なのでしょうか?
できたらお店も教えてください・・・
書込番号:3226732
0点
2004/09/06 16:25(1年以上前)
300000万円
300000*1万円で30億円!!!
テレビって、すごく高い物なんですね!
書込番号:3231039
0点
2004/09/06 20:00(1年以上前)
>しむらけん さん
つまらない揚げ足取りは、やめましょう!
私も年末に30万を切るとはとても思えません。
そうおっしゃるなら、根拠を示してください。
根拠がなく、想像で言っているのなら
言わない方がいいと思いますよ!!!
他の人が混乱するだけで迷惑です。
書込番号:3231755
0点
2004/09/06 20:54(1年以上前)
ヤフオクにストア登録してある楽○しょっぷ七色とゆうお店です。
安心な代引き対応でした。
書込番号:3231994
0点
ヤフオクでしたら、すでに30万を切っています。私の知る限りでは、最安値は262,000円(税込み、送料別)でした。但し、納入までかなりかかっています。6月末落札、到着が8月末になっていました。
私は気付くのが遅れ、今月落札しましたが、28万でした。到着が11月ですので、気長に待ちます。
書込番号:3233000
0点
追伸です。
オークションでは、30万を切っていますが、これは納期が2ヶ月掛かるという特殊な場合です。一般的にはオークションでもPC80L60さんのお買いになった値段位が最安値かと。
量販店では今年末に30万を切ることは無いと思います。来年始め?に新型が出るようですが、その後の本機の在庫処分等であれば30万を切ることもあるのではないでしょうか?
書込番号:3233201
0点
2004/09/07 01:06(1年以上前)
>とらたん さん
それはいわゆるチャリンカーと呼ばれる、出品者です。
納期が以上にかかるオークションに関しては、
YAHOOの補償対象外ですので、入札する際には最大限の注意が必要です。
とくにプラズマなどの高額商品は、
オークション詐欺が最近横行しております。
私はいくら安くても、その類の出品者の商品には絶対に手は出しません。
書込番号:3233431
0点
2004/09/07 01:14(1年以上前)
追伸です。チャリンカーについては詳しくはこちらでどうぞ!
http://blog.livedoor.jp/mac_sony/archives/539651.html
いくら安くても手は出さないほうが懸命だと思います。
書込番号:3233469
0点
2004/09/07 01:45(1年以上前)
[も年末に30万を切るとはとても思えません。
そうおっしゃるなら、根拠を示してください。
根拠がなく、想像で言っているのなら
言わない方がいいと思いますよ!!!]
下がらないという根拠は?
価格がいつごろどれくらいになるのかって、いまある情報から判断するしか無いじゃん。んで、あたるかどうかは、そのときになってみないと分からないし・・・。
書込番号:3233576
0点
2004/09/07 05:21(1年以上前)
>とらたんさん
2○hでも有名なコバ○シさんかな・・・
そろそろ転倒すると思われますがチャレンジャーですね。
即納代引きでないとオークションでは5万をこえるものはとてもとても
書込番号:3233840
0点
皆さんのご心配はごもっともだと思います。私も心配でしたが、評価から信頼できると判断し、落札しました。
期待と不安(かなり大)を持って、納入日を待っています。
書込番号:3234020
0点
2004/09/07 10:14(1年以上前)
>とらたん さん
ですから、現時点で評価がよいのは当然なんですよ。
後からの落札者の金を利用して、1ヶ月ほど前の落札者に対する商品を
なんとか商品を調達してから回しているわけですから。。
ある日突然、資金繰りができなくなり転倒して、IDが消えます。その後は
出品者は逃げます。そのタイミングに入札してしまった落札者は悲劇です。
書込番号:3234220
0点
サスカッチさんに質問です。
Yahooオークションのチャリンカーの怖さは良く解かりました。
ちなみに、このサイトで最安値等を表示しているお店・WEBShop等
はチャリンカーと同様な危険性はないのでしょうか?
お店にもよるかも?しれませんが・・・
以前、デジカメを購入しようとした時、最安値のお店は店頭販売しておりません!!とお店に行くことはできませんでした。また店頭販売しているお店もホームページ上はクレジットカード払い可と記載されていたのに、いざそのお店に行ったら駄目と言われ・・・結局現金で購入しましたが、商品の保証書には販売日を記載してくれませんでした。(通常は、この日から1年間がメーカー保障だと思うのですが・・・)自分で記入して下さいって・・
んーこのプラズマTVを購入しようと考えてますが・・・やっぱりコジマとかヤマダとか量販店がBESTなのでしょうか?
書込番号:3234665
0点
通販でプラズマテレビを購入する場合は、運搬と設置を行うための「自分を含めて2人以上の力」と「接続・設置設定を行える知識と道具」が必要です。まずそれは大丈夫ですか?
書込番号:3235462
0点
そうですねー
現在、我が家のリビングは、Sonyスゴ録とAVサラウンドアンプ(Denon AVC-1870)とSonyのベガ(ブラウンカンTV)があり、それぞれオプティカル端子やD端子等で5.1chシアターを楽しんでおります。接続に関しては説明書等を読みながら自分でできるかなーと思っております。HAYAMIのTV台が来た時は、さすがにこれを一人で移動させるのは酷だと思いました・・・
42V型って結構重いですか? 一人でやったって人も結構聞きますが・・・
書込番号:3235926
0点
2004/09/08 00:36(1年以上前)
めちゃくちゃ大変だと思います。重たいというよりもでかいので
持ちにくいです。傷つけても良いと思うなら出来ないことはないですけど。逆に3人大人が入れば余裕ですよ。
書込番号:3237298
0点
2004/09/08 10:48(1年以上前)
>下がらないという根拠は?
こどもの喧嘩ですね。
でもちょっとした根拠はあるんですよ。7月頃の日経新聞の記事にパナかパイの関係者談として「プラズマ、液晶は今後数年は年率15%程度で値下がりしていくだろう」と書かれてました。
これが実現すると「年末」にはどうか分かりませんが、1年度には30万円切ることになりますね。現に数年前100万円以上した50インチが今は70万円台ですから。
書込番号:3238363
0点
2004/09/08 16:11(1年以上前)
年末にいくらになるのかは、年末になれば分かることだと思います。
プラズマの値段って、当初の予測よりも早く下がってます。
さらに、某外国メーカーがこのサイズで20万円ちょいで普通画質のプラズマを出すとのうわさもあります。
これが実現すれば、30万円切っても別に驚くことではありません。
別の件ですが、1月に今年はデジタルチューナー内蔵のレコーダーがいくつか発売されるだろうと予測し、今回と同じようにそれはありえないって言われましたが、実際はどうなったでしょうか?
中途半端な知識がある人が、現在、ありえないと言ってる事が、そのときになって実現するなんてことはよくあることです。
書込番号:3239069
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ]
念願かなってついに買いました。千葉県内にあるK's電気で税込み440000円でした。電気店激戦区だけあって、ヤマダ、コジマ、ミドリ共にほぼ同価格でしたが、保障(保険)が充実しているK's電気に決めました。明後日の配送なので、楽しみです。結構安かった方ですよね?
0点
プラズマテレビ > 日立 > W55-P5500S [55インチ]+AVC-H5500
「720,000+ポイント10パーセント」
日立プラズマテレビW55−P5500S+AVC−H5500の交渉後の最終価格です。まだ他店とは全く交渉してません。他店では出ない価格と言われたのですが本当に安いのでしょうか?最近購入された方、交渉中の方、公開できる範囲内で情報公開(店舗名等)しませんか?明日も他店へ遠征です。
0点
2004/05/16 09:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。「店頭で買う価格としては」というのはどのような意味でしょうか?ネット販売などでもっと安いところがあるのですか?それとも私の知らない購入方法があるのでしょうか?お答え頂ける範囲で結構ですので返信頂ければ幸いです。
書込番号:2813028
0点
2004/05/16 17:22(1年以上前)
またまた返信ありがとうございます。そうですか。私にはそういった知り合いがいませんものでうらやましいです。
それと他店計6店まわってきました。どこも上記価格にはとどきませんでした。720,000ポイントなしが2番手(熱血宣言タイガースの店)でした。一番高かったのは800,000ポイントなし(白靴下)でした。店内には「他店対抗価格!徹底調査済み」と張り紙がありましたのでガッカリしました。また家から一番遠いし。
調査地域は京都市内周辺です。
納得したことにして今から買いに行ってきます。
書込番号:2814897
0点
2004/09/07 22:46(1年以上前)
今、現金税込み640000で買えますよ。ポイントなし。
書込番号:3236635
0点
プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P37HVX [37インチ]
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&s=2&sitem=KDE%2DP37HVX
税抜きにしても価格.comの方に出てる店は全く下げてきませんね。
まだ510000。。。
実際に発売されればもっと下がるだろうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


