このページのスレッド一覧(全3822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年9月4日 22:54 | |
| 0 | 7 | 2004年9月4日 15:57 | |
| 0 | 6 | 2004年9月4日 01:31 | |
| 0 | 1 | 2004年9月1日 02:29 | |
| 0 | 2 | 2004年9月1日 00:26 | |
| 0 | 3 | 2004年8月30日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]
先週の金曜に川崎にあるヨドバシのアウトレットにいって504HD買ってしましました。
表示は、539,000だけど、週末特別価格30%オフという表示にプラズマ購入を考えていて、しかもボーナス出たばっかりで、思わず買ってしまった。プラズマが377,300+台が16,500=393、800かなり安い、他の店舗で展示してた展示品処分だけど、結構綺麗だったし。
しかもポイントが、前日横浜が勝ったのかどうかわからないけど、70、000ポイントぐらいついて、実質32万ぐらいでの購入かなり安くない??
ちなみに次の日ポイントで、デジカメとかかってしまった。
物は来週届くので楽しみなのだ。でも50型はでかすぎたかも
0点
2004/07/20 13:10(1年以上前)
自分で返信です。
プラズマ到着、結構地上波アナログも綺麗で、DVDも若干人物等の輪郭など気になるけど、許せる範囲かな。
それよりも大きすぎるぐらいの大画面。1ルーム12畳ぐらいだけど、ちょっと大きいかな、DVDとか見るときはいいけど、普通にTV見るときはもう少し小さくてもいいかも、大は小をかねると
書込番号:3051427
0点
2004/09/04 22:54(1年以上前)
プラズマの展示品はお勧めできない。まだまだ、プラズマは寿命の問題も残っているし、焼きつきの問題もある。特に展示のとき静止画なんかをずっとうつしていたりしたらと思うと、ちょっとプラズマの展示品には手が出ない。同じ展示品なら、やっぱり液晶でしょう。
書込番号:3224352
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PX300 [50インチ]
9月上旬に買おうとしているのですが、
今日、東大阪のコジマに価格を聴きに行ったら
788000−10%+1%ポイント。。。。って
めちゃめちゃ高いんです(T-T)
そりゃネット価格のように安いとは考えてないけど
こんな高いとも考えてなかったです・・・。
来週か再来週には日本橋を見に行こうと思っているのですが、
どなたか大阪で買われた人おられましたら、
価格の情報をお願いいたします<(_ _)>
安くなるのを期待してアテネ我慢したのに;;
これじゃ買えないよぉ・・・。
0点
2004/08/27 11:21(1年以上前)
まだ、オリンピック終わってないですよ。お店に終わったことを
前提にして、五輪後価格だしてくれ言ってもちょっと無理あるかと。
まあ、アテネ本当に終わったらちょうど月替わり、そこで少し期待。
でも本当に価格下がるのでは9月末の中間決算にらんでの、9月20日
過ぎじゃないかなあとも思います。安い買い物してくださいね。
書込番号:3189967
0点
2004/08/27 18:36(1年以上前)
書き方がわるかったですかね。
オリンピックが終わってないことは知っています。
五輪中価格としても高いということを言いたかったのですがね
理解してもらえなかったようですみません。
五輪後価格を出してくれとも言っておりません。
ご丁寧な忠告と情報ありがとうございます。
書込番号:3191066
0点
カカクコムって80万まで出てますよね。
書込番号:3194704
0点
2004/08/28 17:56(1年以上前)
2965544 で申し上げた通り,関西、特に日本橋ではもっと安いです。
オリンピック後なら、50万円代が可能じゃないでしょうか、あの時点{6月19日)で卓上台込みで62万円でしたから。価格交渉する時は,『ポイントをなし』でといって交渉するのが、よいでしょう、それと、他店の相見積もりをちらつかせるのも一つの方法かも、がんばって交渉してください。
書込番号:3194906
0点
2004/08/29 11:50(1年以上前)
Panasonicfanさん 安値交渉さん
ありがとうございます^^
仕事の都合で買う時期が10月の初めころになりそうですが
やはり日本橋ですね^^
安値交渉さんの記事も読んでいたものですから、
期待してた中であの価格だったので(汗
買ったらまた報告します♪
ありがとうございました^^
書込番号:3198164
0点
2004/09/04 15:57(1年以上前)
お世話になりましたので報告おば。
ヤマダ電機に行ってきました。
まず、その近くにOPENしたばかりのケーズデンキの価格。
K's 本体600000 専用台20000 ポイント無し
ちなみに接客してもらった店員さんは
あまり気に入りませんでした。まぁ忙しいから仕方ないのかもだけど。
そしてヤマダ電機。
本体 630000。に76000ポイント=実質554000
ポイント使って専用台20000。
今もポイントが56000残ってます^^
近隣に新店OPENということで、かなり頑張ってくれたようです。
店員さんもかなり接客が良くて価格共々満足しております♪
往復70k走った甲斐がありました♪
配達は来週になりますが、来週にはケーブルもつながるので
楽しみです。
お世話になりました。ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:3222701
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
相模原市に住んでいます。ヨドバシカメラ町田店に行くのですが、値段が840000円で20%還元です、やっぱり高いですよね?どこか安い店がありましたら情報を下さい、宜しくお願いします。
0点
2004/08/27 01:48(1年以上前)
ま〜だそんなに高いんだ・・・・・ちなみに僕は1ヶ月前に505HDL+光ケーブル+D端子(モンスターケーブル)+S端子+DVDメディア5枚+新発売のパイ専用AVラック(7月下旬発売確か市価6万くらい?)設置・配送・配線養生・AVケーブル配線養生でポイントなし57万現金一括でした。探せばあるって
書込番号:3189197
0点
2004/08/29 00:49(1年以上前)
そんなに高くないですよ。70万でポイントは20数%です。
書込番号:3196743
0点
2004/08/29 02:40(1年以上前)
僕は専用スタンド付きの送料込みで41万ジャストで購入しました。もちろん新品です。探せばありますよ〜〜。
書込番号:3197074
0点
2004/08/29 10:32(1年以上前)
わんわんきちさん。それは、ネットオークションでしょ?2か月後くらいに納品するとかいう・・。
書込番号:3197881
0点
2004/08/30 23:00(1年以上前)
70万の20%還元買い時ですかね〜?それかもう少し待った方がいいですかね〜悩みますよ。
書込番号:3204861
0点
2004/09/04 01:31(1年以上前)
およよ2号さん、その通りです。でもちゃんとした品届きましたよ♪凄い安い買い物をしたと思ってますが、まさか何か問題を抱えてる品物だったりとか???
書込番号:3220744
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
私もPDP-505HDL が、欲しいのですが
さいたま市のビックで73100円のポイント20%で販売しておりました。
さいたま市近郊でもっと安く買えそうな所 もしくは安く購入した方
ぜひとも 情報を教えて下さい。
0点
2004/09/01 02:29(1年以上前)
すいません。価格間違えてます
731000円 0が一つ足りませんでした。。
書込番号:3209495
0点
プラズマテレビ > 日立 > W42-P7000 [42インチ]+AVC-H7000
ヨドバシカメラの西口本店で、実物が展示されていました。
(8月28日発売と張り紙がありました。)
価格は、647000円のポイント15%です(実質で約55万円)。
W42-P7000単体は534000円、AVC-H7000、HR7000、HRD7000は、
それぞれ11300円、163000円、243000円です。
(いずれもポイントは15%)
ハイビジョン映像を放送していましたが、
隣りのパナの42インチとの差は、あまり感じませんでした。
表示処理のビット数が増えてパナのように精細表示が可能になったのか、
P5000のときからこの程度の差だったのかは、
残念ながら、私の実力では判断できませんでした。
どなたか目の肥えている方がいらっしゃいましたら
判断(評価)をお願いします。
0点
2004/08/27 21:59(1年以上前)
AVC-H7000は、113000円です。
訂正します。
書込番号:3191800
0点
2004/09/01 00:26(1年以上前)
私も池袋のビックカメラで見てきました。
私は7000シリーズが発表されてから、在庫処分のW37-P5000を買ったんですが、1125iの4:3の放送では画面サイズが固定されてズームできず、左右が黒い帯の画面になってしまうのが唯一の不満でした。(画質は5000でも満足しています)
7000シリーズではどうなのかといじってみたんですが、ちゃんとズームできるようになっていて、ちょっとだけ後悔しました。
書込番号:3209058
0点
プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HV2 [42インチ]
今日、ヤマダ電機で36万(スタンド込)で買いました
なんかこの機種だけべらぼうに安いのですが、なんか理由とかあるのでしょうか?新機種が出るから(店員s談)にしてはいくらなんでもって気がします。
あと、余談なのですが、はじめなんの予備知識なしでコジマでスタンド込みで38万といわれたので、そのお値段でヤマダと交渉してこの値段になりました。
いつも思うんですけど、じゃあこの値段でまたコジマに行ったら、まだ交渉の余地があるのかなぁって考えます。みなさんはどのへんまで交渉するのかなぁって?あんまりしつこいのもフェアじゃない気がするし、、むつかしい、、、。もっと安く買えたのかなぁ、、、
0点
2004/08/29 21:07(1年以上前)
来月20日に新機種が出ますし、メーカーも生産完了してます。
なので店側も在庫処分したいと思ってるんじゃないですか。
ちなみに僕もコジマで35.8万円(スタンド別)と言われました。
俺も今日ヤマダで33.5万円(スタンド込)で買いました。
価格交渉するなら他店と競争させないと安く買えませんね。
近くにケーズがあるのでケーズにも行けば良かったと少し後悔してます。
書込番号:3200171
0点
2004/08/30 11:39(1年以上前)
私も何度かコジマで競合させようと、聞きましたが。門前払い
に近かったです。
このテレビに関してはちょっと渋いかもしれませんね。
それから、ラオックス他もダメだったなあ。
しかし、実際にテレビがくればそんな事忘れて感動すると思います。
音も案外良くて、サラウンドのセンタースピーカーとして使えるのも
知らなかったので。嬉しい誤算です。
実際に繋ぎましたが結構使えます。
とにかく、テレビ本体では33.5万でしょ。
40万近く、あるいはオーバーで買った人は地団駄踏んでると思いますよ。
書込番号:3202415
0点
2004/08/30 20:53(1年以上前)
そうですね、ラオックスは価格を合わしてきてくれませんね。
近くにノジマがあるのでヤマダの価格を言うとそれに近い提示をしてきますが、やっぱヤマダのが安いですね。
俺は先日32型のHV2も買ったのですがヤマダが一番安かった。
これは弟に譲りました。
書込番号:3204131
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)