このページのスレッド一覧(全3822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年6月13日 01:16 | |
| 0 | 3 | 2004年6月12日 17:05 | |
| 0 | 0 | 2004年6月9日 14:10 | |
| 0 | 1 | 2004年6月8日 00:21 | |
| 1 | 0 | 2004年6月4日 21:46 | |
| 0 | 7 | 2004年6月3日 22:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KE-P37TC2 [37インチ]
2004/06/08 17:48(1年以上前)
5%引きで、本体は285,000円で、台を税込15,000にしてもらえるはずですよ。私はそれで購入しました。もちろん配送料ゼロで。
書込番号:2898305
0点
2004/06/13 01:16(1年以上前)
今日、浜松のジャスコ3Fでみた。税込み30万。どこでもやってるらしいが、先週、名古屋のイオン熱田では、なかったらしい。ヤマダでは税込み398000で20%ポイント。ウチはこれで買った。ポイント分でDVDレコーダー・パナ85H(込みで68100くらい)をつけて、台(24000くらい)つけて、1.2万追加だった。ジャスコで買って、価格コムで安いところで同じDVDレコーダ買えばトータル2万近く安くなったのに。ま、しかたないが。
書込番号:2914752
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]
2004/06/12 10:44(1年以上前)
468,000円 => 458,000円の誤りでした。
新製品と型落ち製品で(どっとこむでは)すごい開きですよね。
書込番号:2911774
0点
2004/06/12 10:44(1年以上前)
何処なの?さしかえなければ!
書込番号:2911776
0点
2004/06/12 17:05(1年以上前)
高いょ、近所のJ電機はスタンド付きで395,000.-だょ。358,000.-だったら、頼みます。
書込番号:2912848
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-505HDL [50インチ]
大阪のヨドバシカメラは予約受け付け中で50型85万と店員さんがいっていました.55型にもひかれますがこの勢いなら後一年くらいで1インチ1万円は切りそうですね.やっぱり待ちかなぁ,,ブラウン管34型を16年使ってるんですが,,
0点
プラズマテレビ > 日立 > W42-P5000 [42インチ]+AVC-H5000
6月10日までの期間限定ですがeeカードでの購入で広島・呉地区の○EODEOにてオリジナルデザインのV6が520000円にポイント20倍(約99000円)がつくので実質421000円(税込み)で購入できるみたいです。近隣なら配送、設置も無料で5年保証は魅力ですね。
ちなみにV6は4色サランネットがつきます。
0点
2004/06/08 00:21(1年以上前)
これに対抗して,○AMADA電気では,518000円(税込み)にポイント26%(こちらは商品価格ではなく税込み額の26%なので134680円)がついて実質383320円(税込み)だそうです.広島は,同店や○OJIMA電気の新規出店があるので熱い!?
書込番号:2896335
0点
プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P42HV2 [42インチ]
ヤマダ電機新宮店ではプラズマの生産が間に合わない為に値引きは一切なしの64万円と言われたあげく店員に少し馬鹿にされた感じで最悪でした。その後に博多本店に行ったところ在庫もあるし48万円のポイント9万円で実質39万円で購入出来ました。店舗によって金額が違うのもおかしいし他の店舗にも在庫などないと言い切った新宮店の店員は嘘つきだと思います。皆さんも系列店でも金額が違う所があるので気を付けましょう。ちなみに博多店の人は対応も良く大変親切でした。ちなみに以前、友人が新宮店でプラズマテレビとDVDを購入した時に設置に来た人がRCAピンコードで接続してありました。ヤマダ電機でプラズマとDVDを買ってRCAピンコードで見ている人が日本に何人ぐらいいるのかな…
0点
系列店で値段がちがうどころか、同じ店内でも店員によって値引き限界価格が10万円近くちがうこともありますよ。
店全体の売り上げを重視する店員や、個人売り上げ目標を重視する店員など、また、お店全体の売り上げがノルマに達していない店などは原価ギリでも、数売ろうとしますし、いろんな要因があります。
よほど馴染みにしているお店がない限り、足と交渉で稼ぐしかないですね
書込番号:2777610
0点
それにしても、設置の際にDケーブルかコンポーネントケーブル付けるかどうか尋ねなかったのでしょうかね。むしろプラズマとセットで買ったならDケーブルぐらいおまけすればいいのに。
書込番号:2777650
0点
2004/05/06 22:20(1年以上前)
系列店でも全然値段がちがうのは当たり前だし、同じ店でも人によって値下げ幅はちがいますよね。値下げ幅の大きい人を探すのも楽しみの一つですよね。でも、そのヤ○ダ電気の店員は最悪だね。私達にとってプラズマテレビ買うのは、大きな買い物で、買う時の『私に気を使ってちょうだい!かってあげるわよん』って雰囲気を楽しんじゃうための買い物なのに。値段もそうだけど、よい人から買いましょう。おー!
書込番号:2777787
0点
確かにこの店の店員の態度はよろしくないですね。
電池一個のお客さんも大事にしないといけないけど、大きいもの検討しているんだから、もう少し親身になって対応してもらいたいですね。
私は、普段小物買うときの対応のいい店で大きいものは買いたいです。
といっても電気屋で買い物すること自体ないのですが。
書込番号:2780842
0点
2004/05/09 19:10(1年以上前)
ヤマダ電機は販売員研修センターなるものを千葉か茨城に作って日夜販売員の質向上を目指しているとの事だが、販売員の質の現状は惨憺たるものですな。近所にヤマダ、ビック、コジマがありますが、同額ならヤマダ以外で購入するようにしてます。お金を使うのなら気分良く使いたいですからね。
書込番号:2789799
0点
2004/05/10 22:01(1年以上前)
ヤマダ電機の博多店は基幹店舗なので値引きの幅は大きいのだそうです。(店員さんに聞きました)
私は熊本に住んでいますが、熊本の2店舗とも店員の対応は最悪で知識も全くありません。こちらが正しいことを言っても、鼻で笑って的はずれな事をあたかも正しい事のように話しますよ ^^;(聞いていて結構面白いです)私もつい先日博多店で46万円で購入しましたが、博多店の私を接客してくださった店員さんは対応は良かったです。(感謝・感謝)
私も地元の対応が良い電気店で購入したいのですが貧乏人なので、さすがに3万円以上高いと、安いお店で購入してしまいます。でも熊本のヤマダ電機で買うくらいなら、高速飛ばして1時間の博多店で買います。サービス業としてもっと社員教育を徹底して欲しい物です。挨拶できない、知識無い、話ができないお店も今時すくないような気がします。まぁ、変なお客さんも多いもんね〜 私はそうならないように気を付けようと思ってますが・・・
書込番号:2794135
0点
2004/06/03 22:24(1年以上前)
家電販売はヘルパーという制度があります。大抵は首にメーカーバッチというメーカー派遣の社員がいます。当然自社の商品は売る気もなく当たり前の金額を提示します。まず値段を聞くときは社員の管理職を探しましょう。名札でわかります。それと他店の値段を見てきているといいましょう。そうすると最初から最低売価を提示します。ヤマダは基本的には全国の最終売価は統一されてます。それ以下は本部の承認が入ります。更には日曜日の夕方が一番安いです。金曜日は他店のチラシおよび競合調査ができておらず高いです。あと親切かどうかは人にもよります。知識がないのは中にはいます。まあ値段で我慢してあげてください。それがいやならベスト電器がいいかも。なお私はヤマダ関係ではありません。取引先です。
書込番号:2881060
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)