このページのスレッド一覧(全3822スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年10月9日 21:51 | |
| 0 | 4 | 2003年10月6日 09:48 | |
| 0 | 11 | 2003年10月4日 17:33 | |
| 0 | 2 | 2003年9月29日 10:59 | |
| 0 | 3 | 2003年9月29日 10:03 | |
| 0 | 5 | 2003年9月29日 08:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > SONY > KE-32TS2 [32インチ]
2003年8月17日まで、ヨドバシ価格235200円 10%還元!
現在一番安いかも。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_416/5183175.html
0点
2003/08/18 03:05(1年以上前)
私も昨日の価格変更(ららっくさんがかかれている価格)に
引かれてヨドで買いました。10%還元ですから、良いですよね。
24日までの限定価格で、既に在庫切れとのことでした。メーカー
から取り寄せ。
うちは地域事情の関係でCATVが敷設されていて、チューナ類も不要
なため、これで十分な気がしました。価格も安いですからね。
半年くらいこれ買おうかと悩んでたんですがポイントも少しあった
ので、ここらへんで踏ん切りつけました。
書込番号:1865735
0点
2003/08/27 21:21(1年以上前)
私も購入を考えています。
某関西のM電化で消費税込み249,000円です。
うちのマンションもケーブルが引かれているので、チューナーは要りません。
そこの電器屋で実物を見ましたが、残念ながら展示品ではテレビ放送を受信していなかったので、映り具合は確認できませんでした。
画面が白っぽいって、そんなに気になるのでしょうか?
実際に自宅で使用する場合、他社製品と見比べるわけではないので、個人的には気にならないんじゃないかと思ってますが、購入された方の御意見をお聞かせ下さい。
書込番号:1891069
0点
2003/09/07 20:45(1年以上前)
今更ながら教えてください。
以下の投稿に、
『地域事情の関係でCATVが敷設されていて、チューナ類も不要
なため』
とあるんですが、CATVが引かれているとチューナーを追加せずに何が見られるのでしょうか?
BS(アナログ)が見られるのは知っているのですが、他にも見られる放送があったりしますか?
書込番号:1922903
0点
2003/09/14 19:33(1年以上前)
現在一番安いプラズマみたいだけど買いなのかな?もう10万余分に出しても綺麗な画質を求めるべき?それとも十分かな?
書込番号:1942572
0点
2003/10/05 17:13(1年以上前)
>新しいテレビほしいな さん
ケーブルテレビですと、BSデジタルが暫定放送ですがアナログで
視聴できます。画質の問題やコントローラーが無いのでインタラク
ティブ放送には参加できませんが。BS地上波はデジタルチューナ
を買えば、12月から地上波デジタルに対応するそうなので、まあ
この値段なら別口でチューナだけ買っても安いな。という訳です。
CATV局によってはBSデジタル放送もデジタル波でやってくる
らしいですが、うちはアナログ暫定です。
書込番号:2003036
0点
2003/10/05 17:15(1年以上前)
訂正
BS地上波 ×
地上波デジタル放送 ○
すみません。
書込番号:2003040
0点
2003/10/09 21:51(1年以上前)
うちのCATVではデジタルをはじめましたよ。
でも、まだうちはアナログの契約のままです。
デジタルとアナログでは見られる局が違います。
アナログ専用とデジタル専用と両方のチャンネルがあります。
でも、デジタルにした場合に、接続するコネクターがどうなってるのかな?
どなたかしってますか?
書込番号:2014510
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]
パイかパナか悩んだ挙げ句、画質で決めました。店員いわく「パナのパネルはパイ製でパイのチューナーはパナ製なのでどっちも同じ(ほんとかな)、あとはデザインと多少の絵作りの違い」とのことです。値段は70ちょい切りでこれよりもっと安いネット店はありますが、あえて安心感とサービスで大型家電店を選びました。それに何といっても大型店でも価格交渉すればこの値段になったことです。私の住居はエレベーターのない4Fなので大手家電店のほうが4Fの部屋まで運んで(設置もして)くれるので多少高くても助かります。金額だけで決められません。ちなみに、この店は横浜のDe・・です。
0点
>>「パナのパネルはパイ製でパイのチューナーはパナ製なのでどっちも同じ
当然間違いです。
パナのパネルは松下製です。
パイオニアのチューナのうち、BSデジタルブロックは松下開発のものです。BSデジタル関係のメニューに入ると突然画風(?)が変わります。
書込番号:1995795
0点
2003/10/03 23:47(1年以上前)
大型店はまさにそこらへんがメリットですね。初期不良でもすぐ交換してくれたり、様子見に来てくれたりします(店にもよりますが)。にしてもその店員さんのバカぶりにはあきれますね。きっとどのお客さんにも言っているんでしょうね。BSブロックのみ松の技術移転というのは、私もしぇらーどさんから教えてもらいましたが・・・デバイスの製造元くらいは把握していてもらいたいものです。大型店の悪いところはまさにここですが、最終的には「店」が責任とってくれるので、ある意味「安心」です。
>家電不運王さんへ
板ちがいますけど、臭いの件、情報ありがとうございました。だんだん臭わなくなってきたような気がしますので、もう少し様子みます。
書込番号:1998245
0点
2003/10/03 23:52(1年以上前)
>しえらざーど さんへ
大変失礼しました。お名前間違えております。皆様、上記の文(誤)しぇらーどさん(正)しえらざーどさん ですので。ほんとすみません。
書込番号:1998265
0点
2003/10/06 09:48(1年以上前)
大型店、通販店などいろいろ特徴があるので買うものやその時の事情で店を選べばベストでしょう。わたしも昔は安いところをいろいろ探し回っていましたがそれだけでは納得しなくなりました。それにしてもみなさん商品や内部事情がお詳しいので感心します。参考になります。
書込番号:2005133
0点
プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]
50PX10に続いて本日、やってしまいました。
504のチューナーはパナの一つ前なのに(という事はPX10と同レベル)おっさんは勢いに乗るともう止まりません。
先週の金曜日の(一日中、雨)夜に梅田Y橋で880000円ポイント18%でびた一文の値引もないどころか交渉する余地もない店員の態度に憤慨して歩くこと10分、JR東西線で5分、そしてお店まで1分の頭文字は同じYですが非常にアットホームで十分に504を触らしてくれてDVDのD2、コンポジット、アナログ地上波、BSデジタルと色々、入力ソースを替えて確認して見積もりを頂きました。
本日、同じ店員さんはいらっしゃらなかったけど別の方に交渉してほとんどネットショップのA503レベルの価格でポイント5%付で購入しました。
納品はこちらの都合もあって来週です。
アナログ地上波はPX10より少しましかなってところですがBS&DVDはさすがにすごいですね!操作面もパナと似ていて(当然ですが)特に違和感なく、また入力切替は1〜4までダイレクトでいい感じでした。
納品日が楽しみです。
当面、Yに橋がつくほうはDVDソフトの購入(10%引きと10%ポイント)とAV関係、その他のショールームに留めておきます。
Y橋の東側にはソフマップがあり、DVD−RW等が安く購入でき、また同じく北側に行くこと3分でDOSパラがあり、メモリとか細かい部品はY橋の2〜3割安で購入できます。早速、Y橋では4800円だった128MBのアドテックのフラッシュメモリスティックですがこちらは3800円でしたので購入しました。
0点
2003/09/29 22:13(1年以上前)
自己レスで失礼(いつもですけど)
今見たらA503って675000円でした。
自分の504は付随ポイントを引くと50万円台に入ってます。
あと、2〜3年もすればこんなの30〜40万ぐらいで購入できるのは目に見えてます。
今から15年程前に先輩が結婚するのにπの29インチのプロシードってやつを購入しましたが20万円を切るかどうかの各店の攻防戦でした。
今や29インチの通常の球面CRTなんて3万円台です。
そう言えば家内の嫁入り荷物のなかにパナの29インチがありましたが確か15万前後だった記憶があります。
まあ、旬な物は高いってことですね!!
書込番号:1987496
0点
2003/09/30 00:30(1年以上前)
買ったばかりのパナからパイに買い換えると言う事はトータル面で気に入ったからですか?
書込番号:1988026
0点
ん?買い替えではなくて買い足しだと読んだのですが。
書込番号:1988272
0点
2003/09/30 21:59(1年以上前)
初期の古い503があるのですがこれは当時100万前後で連れが業務用に購入したものを譲り受けて事務所に置いてます。
まさに蛍光灯の末期のような画像なのでそれと入れ替えます。
書込番号:1990117
0点
2003/09/30 22:16(1年以上前)
私もほしいさんへ!!
PX10を実際に自宅でじっくり見るとやはり一世代前のハイビジョンパネルだといやと言うほど思わせられます。
DVDの4:3なんてDVDとは思えない画像だし、アナログ地上波は見れた物じゃないし、ビデオ/LD入力系は音声に画像処理が追いつかず、下手をすれば男女台詞が一瞬、入れ替わったりでおまけにCRTでは抜群だった画像がガサガサ画像でせっかくの当時15万もしたパナのSVHSも台無しです。
今のPX20系はかなりその当たりは改善されてすみたいです。
504よりはアナログ入力はいいかも知れませんね!
それからπは地上波デジタルキャンペーンを11月1日から行なうようで6万で3万のキャッシュバックキャンペーンらしいです。
PDPの流れはやはり一体型に行きそうです。
πの分離型はなくなっていく方向です。
書込番号:1990172
0点
2003/10/01 01:15(1年以上前)
家の504ですが、買ってからスイッチ入れるとなんともいえない臭いがします。これってならし運転終わる頃にはなくなるのでしょうか。他社のPDP使っている人も含めて情報いただけますか・・・不安です。
>家電不運王さんへ
分離型ってなくなるんですかね。個人的には日立のようにチューナー部を買い換えることでアップデートできるのっていいと思っていたのですが。最新の一体型はファンの音はどうなんでしょう。 蛇足ですが私もPX20はかなりいいと思います(実際かなりなやみました)。PX10はどんなにひいき目で見ても同世代の日立(w3000)、パイ(503)と比較しても50歩は後ろを歩いていた状態でしたのに僅差にせまる勢いですね。
技術の方の苦労と努力・松下魂が感じられます。さすがですね。
書込番号:1990779
0点
2003/10/01 19:13(1年以上前)
>家電不運王さん
ど、どちらで買われたのですか?
もうちっとヒントください。
書込番号:1992168
0点
2003/10/01 19:19(1年以上前)
何が不運なんだろ、高価なものを次から次へと・・・
書込番号:1992181
0点
2003/10/02 22:51(1年以上前)
すみません、色々ご返信いただいて・・・
どなたから返信しましょうか?順番で行きましょう。
よーーた様へ・・・新品時はどうしても電源回路のトランスや同回路内の整流用のダイオード等の放熱とかの関係で導熱材や防錆剤の匂いは温度上昇とともに匂います。いい意味では「新品の匂い」と私は感じております。
PX10でも少し匂います。
これ買うかも様へ・・・私は大阪生まれの大阪育ち(どちらかと言えば泉州河内系です)です。住まいは大阪の下町で目の前は阪神高速で3Fからは道路情報が見えて出かける際には阪神を使うか近畿道を使うか判断します。
梅田へは阪神高速でぶっ飛ばして5分前後です。(V12/440PSの車)
私の購入先は納品日まで秘密にしてくださいと言われましたが同じ消費者としましては良い物を少しでも安く手に入れると言うことでまた使用感のレポ等でこの掲示板活用すると言う主旨を前提にして(少し、くどくなりました)言ってしまいましょう。
JR東西線の海老江のJR2番出口を出て右方向に数十秒歩かれて右を見てください。Yデンキが見えます。
でも通常では70万円代のポイント付きですので他店の見積もりを見せたりしてしつこく粘りましょう。ここの店員さんは皆様人が良くまた近くにY橋もあるのですぐに折れてしまいます。
堺のYは近くにK○○電気があるのでライバル意識剥き出しです。
これには大阪の老舗量販店も全くついていけない状況です。
うまく交渉して安く購入できることを祈っております。
HNを変えろと言われた美少女様へ
自分は物の当たり外れが多く、今回もYAMAHAのフラッグシップモデルでおよそ130万のサラウンド環境とPX10とπの99Hを購入しましたがやはり外れが数台あり、YAMAHAではサブウーハーのSW1500が4台中、1台外れでまたアンプのAZ−1が外れ、それにπのDVR−99Hの外れ、その他オーブンレンジに冷蔵庫(連続2台でT社製)洗濯機、食洗機、掃除機にパソコン4台とここ2年でトラブルだらけです。
そう言った意味で不運王とハンドルネームしました。
あっそうそう!よーーたさんへ
パナのファンは非常に小型で4個もついておりますが小型で風量を得るにはどうしても高回転=ファンノイズとなりますが一番うるさいのはSONYの大型ファン1個でかなり耳ざわりです。それよりもπの99HのファンノイズとAZ−1の電源部が高温になったときに回り出すファンノイズのほうが気になります。PX20も同様に小型ファンが4個ついてますが今のところ、S以外ではクレームは皆無だそうです(Y橋さんいわく)
皆様、頑張ってより良いものをより安く購入しましょう。
後で後悔しないようにこの掲示版をフルに活用しましょう。
504については納品後にレポします。
メカ、ハード、ソフト何でもありで国家試験十数個取得、自慢じゃないけど鋭い商品品質評価のおっさんは偽りのカタログや宣伝はJARO以上に強烈です。メーカーの開発者もたじたじに幾度かしております。
ただ、誤解のないようにクレーマーではありません!!
正しいことを正しいように訴えるおじさんです。嘘偽りは決して許しません。
書込番号:1995318
0点
2003/10/04 02:30(1年以上前)
僕も仲間に入れてくださいね。
実使用レポート、胸が高鳴ります!!
書込番号:1998652
0点
2003/10/04 17:33(1年以上前)
自分で自分のことをクレーマーだとは言わんわな(;´Д`)
書込番号:2000045
0点
プラズマテレビ > SONY > KE-32TS2 [32インチ]
2003/09/27 13:49(1年以上前)
つい最近小生も買いました。でかい画面なのにこの薄さ!感動ですね。プラズマは液晶、ブラウン管に比べると寿命が短いらしいので相当安くないと展示品は避けたいところですね。でもこの値段なら微妙ですが買いかな?
書込番号:1980866
0点
2003/09/29 10:59(1年以上前)
微妙〜か〜。。。。三ヶ月展示品だったみたいです。一日10時間として900時間ならいいか〜寿命は3万時間らしいからと思い買っちゃいました。kyoyさんホームシアターとこにしてますか?お勧めがあったら教えてください〜
書込番号:1986090
0点
プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]
この機種新品3年保証付きで
54万5,000円は、黙って買いでしょうか?
ちなみに店頭価格です。
本当は、液晶TVが、良いのですが値段が値段なので悩んでいます。
来年になれば普通の値段なのでしょうかね。
衝動買い一歩手前です。
0点
2003/09/28 11:31(1年以上前)
買っちゃえ。
書込番号:1983385
0点
2003/09/28 12:11(1年以上前)
待てば待つほど安くなるのは間違いない。
待てるならそうするのがよいでしょう。
でも、きっといつまでたっても買えませんよ。
思い立ったら吉日。買ってしまったら。
ハイビジョンの綺麗さは1万円/月の価値はあります。
書込番号:1983476
0点
2003/09/29 10:03(1年以上前)
場所はどこにうってるのでしょうか。
それ買いたいな。
書込番号:1985990
0点
プラズマテレビ > パナソニック > TH-42PX20 [42インチ]
2003/09/22 22:56(1年以上前)
いったいいつになったら安くなるのでしょうかね。
私は既にテレビ台だけヨドバシで購入してしまいました。
私ももう少し静観してみます。
書込番号:1967344
0点
2003/09/23 10:46(1年以上前)
同じですね(笑)。私はNetで\69800で頼みました。しびれ切らして買いそうです。どこかが下げれば雪崩式に落ちるのでしょうが、暗黙の談合ですね(笑)。
書込番号:1968801
0点
2003/09/24 12:17(1年以上前)
明輝さんへ 専用台はどこのサイトで購入されたのですか?差し支えなければ教え下さい。
書込番号:1972152
0点
2003/09/26 19:59(1年以上前)
2003/09/29 08:59(1年以上前)
明輝さんへ 情報ありがとうございます。
書込番号:1985869
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)