
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > TH-37PAS10 [37インチ]


ドンキ環七方○町店で台数限定で¥298000で売ってたので
昨日買っちゃいました!
型落ちだろうがなんだろうが即納で30万以下で
プラズマが買えるとは喜びです。
まだ配達されてないので使いごこちはわからないのですが
今から楽しみです。
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-504HD [50インチ]




2003/08/28 23:23(1年以上前)
ひこぼしー さん、是非ともその家電店をおしえてほしいです。π504は地上波デジタルも搭載されてないのにこの高価格は納得いきません。パナは全チューナー対応でいきなり740000円台なのでまだまだ行けそうですね。今はYAMAHAのAZ-1とスピーカーはHXシリーズの最高峰でリアもHX最高峰でしかもサブウーハーはSW1500を4本購入し準備してあとはPDPだけです。うずうずしておりますが今の状況で行くと慎重にならざるを得ないですね!地上波デジタルが本番を迎えたころに今購入したPDPが多分、寿命でしょうね!業務で使用するとπ502、503当たりは2〜3年で終わってしまいます。でも大型量販店の営業担当者はブラウン管より寿命は実は長いんですって言われます。一体、何を誰を信用すればいいのでしょうかね?
書込番号:1894278
0点


2003/08/29 18:59(1年以上前)
504のWXGAパネル自体は成熟の域に入っていますので
耐久性はメーカーの仕様通りに出ていると思います。
503は約3万時間で輝度が半減すると言われていますので
約500Cdとなります!(504はより高耐久なはず低消費電力なので)
ここで重要なのが半減しても500Cd有ると言うことです
他社のプラズマは初期値で650〜800Cd程度と言う事です
一日何時間テレビを使うかによりますが。
一日中人がいても平均で8時間程度では?ないですか?
8*365=2920時間(一年)10年使えばパネルより回路の方が心配です。
業務用ユースですが503CMX以降は高耐久ですよ?
多分2.3年と仰ったのは502の世代やHDを業務用に使ったケースでは?
書込番号:1896181
0点


2003/08/30 00:25(1年以上前)
確かに502/503に付いては業務使用で朝、10:00から夜20:00時までつけっぱなしで2年でOUT、503でも2年半でOUT、CMXも良く使いますがまだまだ火が浅いのでなんとも言えません。504に期待したいところですね!
書込番号:1897183
0点



プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-434HD [43インチ]


本日秋葉原で434購入しました。当初は価格の落ちた在庫処分の433を買いに行ったつもりだったんですが…434見ちゃうと…でいろいろ価格交渉しながら最終的に某量販店で53万円にて購入いたしました。物は土曜日に来るのでまた感想アップします。
0点



プラズマテレビ > 日立 > W32-PDH3000 [32インチ]

2003/08/24 11:01(1年以上前)
298000円ですか、まぁ一般的な値段より少し安いくらいですね。いい買い物をしましたね!!
書込番号:1881625
0点





プラズマテレビ > パイオニア > PDP-A503HD [50インチ]

2003/08/03 09:32(1年以上前)
良かったねぇ〜♪
楽しみだねぇ〜♪♪
書込番号:1822372
0点


2003/08/03 14:03(1年以上前)
JAKKYさんへ
日本橋のどこの店ですか?よろしければ教えてください。
504も出ましたけど残念ながら地上波デジタルはなさそうですね!
値段のこなれたA503が今は買い時ですね。
私も定期を解約して普通口座に数百万用意して第2のAVルームを作ろうと企んでおります。家内には内緒ですが我が家は買ったもん勝ちです。
あとはYAMAHAのAZ-1とそれに付随するスピーカー(HXシリーズ)とどこかのDVDレコーダと購入予定です。またまた夫婦喧嘩のはじまりかな?
書込番号:1823017
0点


2003/08/09 22:14(1年以上前)
A503HDのディスプレーの枠に可視光透過率5%のカーウインドウ用のシートを貼ってみた。黒漆調になり、画面が引き締まって見え、いい感じ。¥1,000でできるので試してみてはいかが。
書込番号:1840826
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)