
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
私の住んでいる地域にはヤマダ電機、ケーズデンキが並んでいます。XP05の値段交渉は「光通信」を加入を条件にポイントなしで138000位になり納期は12月中旬頃になるそうです。ケーズデンキは明日これをもって交渉にいきたいと思います、今の状況ではこんなものでしょうか?因みに、5年無料保証付きです!ネット販売もかなり値段が近づいています。店舗販売のほうが安心のようなのでなやみます。意見があれば宜しくお願いします。
0点

茨城は東京程下げてくれないかな。10月末にケーズデンキ水戸本店では光加入とかなし、一声で154000円、交渉で150000円になりました。
上昇傾向の価格ですが最低限この辺は目指したら如何でしょうか。更に光加入で下げて3万円?貰いましょう。
書込番号:12201415
1点

す〜ちゃん!有難うございます。そうですか、ケーズデンキ電機では結構値引き交渉に余裕がないと言われているから、頑張ってきます。納期が12月中旬頃とのことなのでこのてんをせめたいと思います、この間にアンテナなどの準備をしたいと思います 。(⌒〜⌒)
書込番号:12202340
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
液晶とプラズマで悩みましたが、店頭で見比べた結果は…『断然プラズマ!』
3週間ほどの価格調査を経て、いざ最終交渉!
10月末にTH-P42G2とDMR-BW690をセットで購入しました。
長時間の交渉の末、店頭さんも頑張ってくれて
テレビが\114000のポイント25%
レコーダーが\73700のポイント20%
で合計\187700が実質\144460でした(^o^)v
ポイントの考え方は人それぞれでしょうが、私は消耗品等ですぐに使ってしまうのでポイント値引き大歓迎です(^-^)b
13日の配送が待ち遠しいです!
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
11/3購入しました。
表示価格は、\94,000+20%Pでした。
特に交渉らしいことはしませんでしたが、「いくらになりますか?ポイントなしの現金だといくらですか?」と聞いたところ、
\89,000+21%P 現金(デビットカード払いOK) クレジットカードの場合は2%P減
\87,000 Pなし 現金
という価格を出してくれました。
5年保障、配送、設置込みです。
会計、配送手続きは、長蛇の列でしたので、時間に余裕をみて行かれた方がいいと思います。
ちなみに、新宿のビックカメラでは、\93,000+23Pという提示でした。
3点

ヤマダはLABIしか安くないから行かない。近所のヤマダじゃ絶対にこんな価格にならない。田舎モンをバカにしてぼったくって、都会に住んでる人間に安く売る!
書込番号:12163324
1点

>田舎モンをバカにしてぼったくって、都会に住んでる人間に安く売る!
ちょっと意味がわかりません。
都市部のLabiからしたら、そもそも悪いのは価格交渉してくる人ってことでしょ。
地方のアンタが買わないでも、その在庫が「在庫切らしちゃってるんで取り寄せになります」って都市部に回ってくるんでアンタの自己満足でしかないですよ。
都市部Labi憎しって思うなら価格なんて見ないほうがいいですよ。
書込番号:12164025
0点

安く購入されましたね。まあたしかに都会と田舎では価格違いますよね。わたしも田舎近いところに住んでいますから。やっぱり都会は安いです。
書込番号:12165127
0点

>ヤマダはLABIしか安くないから行かない。近所のヤマダじゃ絶対にこんな価格にならない。
変ですね。テックランド大阪野田はLABIなんばよりも安いor値切り耐性が強いことが結構ありますし、
同神戸本店はLABI三宮以上にここの掲示板に顔を出していますよ。
やはり仕入れ値は沢山出るところの方が安くなりやすいと思いますし、あんたの仰る理論はおかしいですね。
書込番号:12175042
0点

私は、まったくの一般の人間ですが、ヤマダさんでは買いたくないですね。
なんと言っても、値切らない人には高く売るって言うのは、人を見て商売されているような感じがして嫌ですね。
だから、このサイトに出てる、都内の店頭最安値のお店に行って買ってます。
買う時って気持ちよく買いたいですね。
その時の相場で。
なんか、騙されたり、人の足元を見て買うのって、個人的に嫌いなんです。
それにしても、ヤマダさんって安いですかねー?
書込番号:12191110
0点

私は、特に、ヤマダが好きとか嫌い、とかいうことはありません。
ただ、必要なサービス(販売員の対応も含む)と品物をなるべく安く買いたい、という消費者です。
価格について情報提供を、と思い投稿したところ、思いの他書き込みがあってびっくりです。
今回のヤマダでの買い物では、値切りは一切していません。たぶん、タイミングがよかったのかもしれません。販売員の対応も必要十分でした。
好きとか嫌いとかに拘わらず、家電も生物のような商品になってしまったのではないでしょうか?野菜は、八百屋で買うのとスーパーで買うのと、朝買うのと、夕方買うのと、田舎で買うのと、都会で買うのと、同じような品質でも、値段はいろいろですよね。まさに時価です。メーカーにとっても、販売店にとっても、競争が激しいので、家電もそういうことになってきたのだと思います。
資本主義社会に暮らしているのですから、その中から、消費者としての自分の価値観で選択すればいいことだと思います。
商品価格で言えば、たしかに、ヤマダより安い価格を出している店もありますよね。でも、今回私の場合は、配送、設置、保障、ポイントなど、すべての価格を考慮してヤマダに決めました。
もし、商品だけ買えば済む物であったなら、価格を比べでネットで買うと思います。
書込番号:12198004
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]
【表示】
124800円 ポイント26%以上
【実際】
124800円 ポイント 27% 実質 91104円
【現金値引き】の場合
100500円 ポイント無し
ほぼ交渉無しで、現金値引きで買いました。
ちなみに平日だというのに、待ち時間は4時間半でした。笑
他府県でしたが送料、設置無料でした。
納期は11/24(黒)、11/20(茶、銀)とのこと。
他府県のため、メーカー直送?か何かで
私の場合は2日後に届くそうです。その点はラッキーでした^^
3点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

補足するとヨドバシは在庫ありが強みでしょうか、、、
14時まで契約なら当日発送、それ以降でも翌日発送。
納期まで2週間あると、安値も流動的ですのでその間不安ですし、即納は安心します
交渉が苦手な人はヨドバシでどうぞ
しかし、エコポイント半減影響で土日は混みすぎて、完全に売り手市場ですね
メモには謎の17万がありましたので、交渉は閉店前の落ち着いたときを狙えば、あと1万円分は何とかなるかも??
この機種もいつ実質10万割れするかが見ものです
その時々のコスパ最強で選択が一番いいですね
例え最強モデルを選んだとしても、時代の進化には勝てません、やっぱり。。。
書込番号:12081220
1点

17万円にはなりませんでしたがヨドバシ宇都宮と同じ値段で買いました。
即納で翌日に取り付けてもらう事になりました。
情報ありがとうございます。
書込番号:12092412
0点

水戸から160km/時で宇都宮まで行ってきました!!
ありがとうございました!!
書込番号:12115801
1点

本日確認しましたが、値段ポイントは据え置きでした
しかし、入荷は11月22日と在庫切れのようです
やっぱり、ポイント減額効果で駆け込み多いみたいですね
しかし、37から50インチに買い替えでしたが、3日で慣れますね
次モデルは65インチ出るのかな?
Wooo、、、悪くないです、、、というより、思ったより?いいです!
書込番号:12175324
2点

エコポイント半減で焦って探し始め、
ネットをあちこち見ているとみるみるうちに価格が上がり。
先週の水曜はたまたま都内に出かける用事があり、新宿のヤマダLABIまで行くも、人の多さに店員さんまでたどり着くことができず・・・
半ば諦めかけていたところ、この書き込みを発見!!
仕事中にもかかわらず宇都宮ヨドバシまでダッシュしましたw
本日時点でも価格・ポイントはそのままでした。
あいにく持ち合わせがなかったので、見積もりだけ取って即業務に戻りました^^;
余談ですが、ヨドバシの価格だとP46-XP05が19万円台(正確には忘れました)と、P50よりも高額だったのが唯一の謎です。。。店員さんには聞きませんでしたが。
Nicky_Hさんの情報でいい買い物ができそうです。
本当にありがとうございます!数週間のモヤモヤがすっきりしました!!
書込番号:12185900
0点

11月10日本日購入してきました、金額\180,800-ポイント20%までは良かったのですが、納期が12月22日とのことOTL
一昨日買ってしまえばよかったと後悔しましたが、年内に届くならまぁいいかと^^;
待ち遠しいです=33
書込番号:12196136
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)