
このページのスレッド一覧(全3822スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年10月28日 13:00 |
![]() |
12 | 11 | 2010年10月27日 21:07 |
![]() |
5 | 9 | 2010年10月27日 19:56 |
![]() |
0 | 4 | 2010年10月27日 18:16 |
![]() |
1 | 3 | 2010年10月27日 17:39 |
![]() |
2 | 2 | 2010年10月27日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
関西資本唯一のJ電気で、本日までの期末決算限定かもしれませんが、
P46-XP05がポイントなし、\113,400(送料、設置料も無料)でしたので、
速攻でGetしてしまいました。最初は42型かと思いましたが、ちゃんと
46型でした。
その後、梅田の大手Yにも購入交渉に行きましたが、ここまではでき
ないとのことでした(¥149,800−ポイント15%)。
エコ・ポイントや、その他、CATVやT-pointキャンペーンを
合わせると、実質6万円台後半で録画型46のプラズマGetでした。
いつも情報を閲覧させていただいてるお礼にと思い情報を。
4点

本当ですかぁ!! ショック
まさかジョー○ンがっ!! それは史上最低値ではないですかぁ??
自分は昨日、ヤマダLABIの後、ヨド○シ梅田で149900円(+15%)=127415円で結構満足していたのですが。伏兵、日本橋恐るべし。
日本橋に立ち寄る発想がありませんでした。一昔前の栄光が甦ってきたのでしょうか^^
書込番号:11903067
0点

安値がちょくちょく出てきてるなあ、って思ってたら
新型が発表されてたんですね! ZP05シリーズでLED
書込番号:11903087
0点

ジョーシ○難波に確認しましたら、確かに、お得意様ご招待DMでのお客様限定で「113400円」で昨日までやってた、との事ですが「その価格は42インチです。間違いありません。46インチは15万円強です。その価格ではお売りしていません」と言われました。
私、釣られました ね。すみません。
本当なら、ヨド○シさんには悪いですが、納品が少し遅いことを理由に取消して、こちらに買い換えようと思って強く交渉したのですが「その価格で46インチでは絶対売ってません」の一点張りでした。
本当ならまた教えてください。再交渉します^^
書込番号:11903747
1点

>新型が発表されてたんですね! ZP05シリーズでLED
なんと!!!
花さん
え〜、新しいPのラインナップは(涙
やはり来年なんですかね?
裸眼と手かざしに期待(謎
書込番号:11903768
0点

間違いなく、113,400円でした。配送料、設置料も無料。
今朝、ちゃんと届きました。パネルの質も含め、大満足しています。
ただ、日本橋ではなく、郊外店ですが、端末でバーコードを
読んでいたので、12日までは、どの店でも共通だったのでは
ないでしょうか?
書込番号:11910702
2点

ありがとうございます!
ジョー○○日本橋に限らず、関西全店調べてもらって先方責任者から折り返し電話もらって、その価格は丁度42インチでの特別価格と全く同じです、って回答だったもので。
店員があまり口外してもらいたくない価格で認めたくなかったのか、(バーコードで処理との事ですが)誤って42インチのバーコードで購入されたのかでしょうか??
とにかく素晴らしい価格で良かったですね^^
私も、20日には到着しますので、何かレポート出来ればさせてもらいます。
羨ましい限り、です。
書込番号:11913374
1点

店頭価格表示は、298,000円でしたので、
「価格.com」の最低価格を伝え、
バーコード端末をたたいてもらうと、113,400円が
すぐ提示されました。
ヨドバシでも具体的店名とJの価格を伝え、交渉。
上とも何度も掛け合ってきていましたが、
結論としてそこまでは絶対に無理ですとのことでした。
そうですね、ラッキーでした。
店員さんによると、価格表示や宣伝はできないと
言っていました。
ただ、J電気は以前から、「SHARP」を売りたいようで、
今だと、「クアトロン」を全面に打ち出しています。
プラズマには力を入れていないというのも影響しているかも
知れません。
書込番号:11916447
2点

余談ながら…
ヨドバ○梅田の減額交渉って、結構してもらってる方おられますかぁ〜?
今回の件で、(具体的店名言って)VISAカード決済・配達送料サービス・引取サービス全て込みでポイントいらず現金価格で13万円で!!って指値したんですよ。
担当者が偉く熱心で、30分くらいは待ったかなぁ。
それで、何度も来て もうあと5分だけください、とか言ってくれるものの
結果は店頭価格153500円から少々と設置料2100円引き(149900円ーポイント13% 設置送料無料)で、精一杯との回答。
しかも、この2100円無料って、キャンペーンでデカデカ書いてるサービスでした。
担当者には悪いですが、熱意と時間と思わせぶりな態度で 結局これか??と、机をブン投げようかと思いましたね。
結局、買いましたが^^
ポイントを差し引いたら13万円なんですが現金ではヨド○シはやりたがらないの??
最後…あの〜 (今あるテレビ)引取業者に当日払う2860円だったか、このほか、引取り業者が廃棄業者へ持っていく手数料が別途525円掛かるんです、だと〜〜。これにはビックリしました。そんなものなんですか? それも消費者側なのか〜。って他店でも取られますか??(TT)金額ではなく、道理の問題で少し立腹しました。
書込番号:11917754
0点

ヨド○シは、店頭では非常に強気ですね。
ネット販売の「ドットコム」の価格の方が
安いことがしばしば。
それを店員に指摘するとそこまではすぐに
値引きしてくれます。
他店価格との交渉では、他店の店員の名刺と
提示した価格のメモ(裏書)を要求されますね・・・。
話題は変わりますが、
P46-XP05に大満足しています。
画質、VIERAにない多数の機能など。
VIERA G2と同じパネルでこの価格、お薦めです。
メガネなしの3Gプラズマが普及価格になるまで、
使い続けそうに感じています。
書込番号:11925202
0点

こんばんは。
購入・設置から約1か月半になりました。
このテレビの高機能、高画質に満足しています。
内臓HDD録画は非常に便利です。
DLNA視聴も重宝しています。
人気のせいか、最近は値上がり傾向なんですね。
書込番号:12123977
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
都市部の特売情報が多いので地方都市の情報です。
先週の土曜日にVIERA TH-P42S2 [42インチ]を購入しました。
Yデンキで価格は5年保障配送込みで71,500で購入できました。
ただ、在庫がなく到着は10月30日となっています。
今後、価格交渉の参考になればと思い書き込みいたしました。
2点

前々から家内と購入作戦を計画し実行しました
手始めに半径2キロ範囲の量販店での価格調査を行い、(KデンキとDOとB電器の3件)
上記の価格を基に予定通り最安値のKデンキの価格(¥74,500)をたたき台をして購入目標店舗のYデンキへ、若い店員さんに交渉開始すると直球勝負で、”他店の価格を聞かれましたか??”の一言、
クチコミと熊本の電器量販店のおかれている状況(9月にKデンキが新規参入したことで既存の量販店としてはKデンキには・・)を考え、もしかすると¥70,000前半の価格まではいけるのでは!!との思いKデンキで¥72,500と、すると奥へしばらくすると¥71,500でこの場で決めてもらえるならとの返事があり、もう少しいけるかと思いましたが時間的に余裕がなくBDレコーダーDIGA DMR-BR580とあわせて購入しましたちなみにDIGA DMR-BR580は5年保障込みで¥46,000での購入できました。
書込番号:12098451
0点

返信ありがとうございました。自分はコジマで81800円で購入しましたので、1万ぐらい安いですね。うらやましいかぎりです。ケーズの値段は74500円を72500円と伝えたのでしょうか。ダメもとで交渉してみるもんですね。熊本の情報を今後もお願いします。ヤマダ電気は春日の店舗ですかね?
書込番号:12098540
1点

わが家もまさしく今この型番をどこで買うか検討中です。71500との事ですが、その値段に更にポイントもつきましたか?
書込番号:12118159
0点

残念ながら、ポイントはつきませんでした(購入条件が現金一括の為)
ただ、まだいけるのでは・・とは思えましたがここで終わりこのあとのBDレコーダーも買ったので
そこで値引きしてもらいました。
個人としては、ポイントで値引きしてもらってもメリットはあまりないように思いますし
ポイントより現金で値引きしてもらったほうがよいのでポイントは考えていませんでした。
値引き交渉の際にはポイントも視野に入れて交渉したほうがよいのでしょうか??
書込番号:12121255
0点

返信ありがとうございます。わが家もポイントはあまり必要ない派です(^^;)ヤマダでポイントつけないって言う事も出来るんですね。今週末、購入するので、また作戦練り直して最安値で買える様に頑張ります。情報ありがとうございました
書込番号:12121289
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]
https://www.ss-directplus.com/iex/servlet/S2000?shohinCD=00000000000000066608&shohinShopCode=0152
価格.com掲載ショップがジリジリと値上がりする中、がんばってます。
送料(一律500円?)が掛かるようですが、お近くにポイント店の無い方、
ネットショップOKの方へ。
0点

運営会社が株式会社ZOAなのでPCショップ運営しているダイワボウの関連会社みたいですね。
書込番号:12121257
0点

情報ありがとうございました。
こちらで購入しました(^-^)
ずっとずるずる価格が上がり続けるので、
どこで踏ん切りをつけようかと思っていました。
書込番号:12121513
0点

こちらの店舗では延長保証がつけられないようですが、ぜひつけておきたい商品です。なにか良い方法はないでしょうか。
書込番号:12122138
0点

>カリカリククさん
ヤマダのTHE安心はどうでしょうか?
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016
壊れてからでも即加入して保証しますとヤマダの店員が店頭で教えてくれるくらいなので壊れてから加入してもいいです。
購入後すぐに入る場合も年ごとに期限付きのクーポン3000円分が送られてくるので実質それほど負担になりません。
書込番号:12123191
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
イオンで30日に3000台限定で75800位の価格になってましたので購入を考えていましたが、チラシをもって都内ヤマダ電機へ。5年保証は無料で付くので、配送料込みで77,000円とポイント2310円もらい即決しました。77000円ではイオンとほぼ同額ですが、30日の問い合わせが多いそうで、朝から並ばなくてはいけないし長期保証が無料でないのでヤマダの方が安い結果になります、店員さんの対応もとても良かったです。HDMIケーブルも御願いしちゃいました。在庫なしとの事で16日の発送のなってしまいましたが楽しみに待ちたいと思います。
1点

momo090909さん、よければ、ヤマダ電機の店舗名を教えていただきたく。
テックランド千葉本店では、近くのケーズよりも高く、イオンの話をしても無駄だった。
仕方がないので、週末、都内へ行ってみようかと。
書込番号:12121771
0点

私も同じ事をしました。
実をいうと、前回のイオンのお客様感謝の時もTH-L37S2で同じ事をしたんです。
今回もヤマダに行って同じ店員さんを呼んでイオンの75,810円のチラシを見せた所、「同じじゃつまんないですよね〜」と言ってきて、74,000円ピッタリにして貰い、ヤマダポイントも3,700P付けてもらいました。
もちろん、配送料無料で5年保証も付いていました。
8月にも37型を買ったからかもしれませんが、かなり得した気分です。
書込番号:12123040
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
上記の情報を元に、仕事帰りに池袋ビックカメラへ行きました。
表示価格は¥176,800.-だったものの、出かける際に印刷したものを見せると、
上司に確認の上、金額を合わせてもらえました。
ちなみに42型は¥130,000.-が一杯とのこと。
46型の方に買い得感を感じたのでそちらを購入しました。
クレジット払いだったのでポイントは23%でしたが、5年保証/配送設置サービスとなり、
フレッツ光TVの申し込みもしたので▲¥42,000.-
テレビ本体:¥160,000
リサイクル費: ¥3,360
ーーーーーーーーーーーーーー
合 計 ¥163,360
これから
光TV契約値引き:ー42,000
ポイント分 :ー27,140
エコポイント分 :ー39,000
ーーーーーーーーーーーーーーー
合 計 ー108,140
差し引き ¥55,220.-で買えた計算になります。
今日契約で最短納期11/3でしたので満足いく買い物となりました。
書込番号:12120424
0点

青雲母さん
買いましたか!
お役に立てて光栄です。
私も同条件で購入です。
お互い大切にしていきましょう♪
ちなみにヤマダでも同じとクチコミありました。
良かったです。
書込番号:12120499
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)