プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-42PZ85 [42インチ]

スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

パナソニックプラズマテレビで電源が入らない問題でお困りの方へ

下記のyoutubeの動画をご覧ください。修理方法が解説してあります。

https://www.youtube.com/watch?v=LjpGKaBt8hg

画面左下の赤いランプが10回か2回点滅するようですね。

私も地元のハードオフで同じ症状が出ているビエラを発見しましたので間違いないでしょう。

部品を発注したい場合は、「パナソニックプラズマ修理キット」で検索するとebayで出品されています。

該当のicチップだけaliexpressで注文してコンデンサは秋葉通販あたりで購入するのもありです。

動画で紹介されている対象機種は、th-pz○○uと表記されていますが、それは海外モデルでの名称で

uを取れば、日本で販売されているモデルと同じ名称になるはずです。 

海外モデルは、語尾にアルファベットをくわえただけなんですねぇ。

私は、いろいろありましたがなんといってもやはりテレビはソニーが他の追随を許さないほどに最強だと思っています。

しかし、54VT2を所持して思うのは、ビエラのプラズマも美しいということです。

もちろん、このPZ85も昔、量販店で見たときはすごかった。

修理できるのであれば末永く使ってほしいものです。

書込番号:19230918

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今さながら…

2015/09/10 18:21(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ]

スレ主 Side3さん
クチコミ投稿数:271件

今月より本機を譲り受けまして、
利用しております。
発熱が些か心配ですが、
それ以外は十二分に満足です!

書込番号:19127991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:56件 Wooo P50-XR01 [50インチ]のオーナーWooo P50-XR01 [50インチ]の満足度5

2015/09/12 10:45(1年以上前)

プラズマだと、そんなものですよ。
冬は重宝し、近づきたくなりますが、夏はちょっと困りもの。

書込番号:19132820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DiXiM Play Android 実験してみました

2015/09/04 08:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-GP08 [46インチ]

クチコミ投稿数:122件

woooで使えるか実験してみたので報告します。

再生 WiFi圏内 TSX4以下のレートなら再生できました。TS TSXでは番組名は確認できますが再生不可

スマホ持ち出し どのモードでも出来ませんでした。これが本命でしたので残念。やっぱりDiXiM serverでないと

無理みたいです。

書込番号:19109326

ナイスクチコミ!2


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2015/09/04 17:07(1年以上前)

レンタル屋さん
> スマホ持ち出し どのモードでも出来ませんでした。

DiXiM Play の番組持ち出しはいわゆる「ダウンロード型ダビング」となりますが、Wooo のダビングは Wooo 側から操作する「アップロード型ダビング」しかできないでしょうから、機能が合わなくてダビング (持ち出し) ができないのですね。


> やっぱりDiXiM serverでないと無理みたいです。

バンドル版の DiXiM Player/Server は、基本的にアップロード型ダビングに対応していて、少し前のバージョンからダウンロード型のダビングにも対応したので、こちらなら Wooo からのダビングも OK ということです。


なお、別アプリですが、Twonky Beam のサーバ (共有) 機能を有効にすると、アップロード型ダビングも行えます。ただ、このことは公式には明示されていなくて、「実はできる」という状態です。(Twonky Beam では TS/DR の再生はできませんので AVC 限定になりますが)

書込番号:19110247

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 2度目の基盤交換

2015/09/01 21:12(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HR02 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

購入して7年目になりますかね。

3年ほど前に一度基盤交換をしましたが、昨日またまた電源が入らなくなりました。

今日サービスマンが来ましたが、基盤交換が必要で5万円弱程度の出費になりそうだと。

スポーツ観戦が好きなので、プラズマにこだわりたかったのですが、諦めます。

残像感が残るのでしょうが、これを気にお値打ちになった2K4倍速に買い換えようと思います。

書込番号:19102523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sunofanさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/10 21:36(1年以上前)

我が家も2台Woooを所有してますが
本日42インチが電源入らなくなりました(ブルーランプ3回点滅周期)
基盤交換で5万ですか?
今となってはプラズマも貴重なのですが、格安の液晶に買い替えか?
50インチ12万の時代ですし
しかし基盤を自分で交換は出来ないものかな?
部品代だけで済むし

書込番号:19128582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2015/09/22 22:17(1年以上前)

我が家も昨日基盤交換となりました。
日立のコールセンターでは3万後半との説明でしたが、実際には3万前半で治りましたよ。他の書き込みでも3万円代というのが、ほとんどだったと思います。

書込番号:19164100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

黒コショウそのB

2015/08/29 20:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:166件

また、わが家のクロちゃんが故障しました(T T;)!
過去の書き込みを見ると、ほぼ1〜2年おきくらいに故障しています。
今まではヤマダ電気さんのTHE・安心に入ってたので問題なく修理できたんですが
それが切れてしまったので、
修理代も高額だし、いくら足したら新品の50型テレビが買えちゃうので
どうしようかかなり悩みました。
けっきょく修理してもらって、
片手万円でした(><;)!
パネルの基盤を2枚交換。
治って元気に画像が映ったのは本当に嬉しかった!!!
でもでも。
次があったら悩みますね。
修理屋さんに聞いたら、パネルの寿命は5000時間、もしくは10年くらいが目安です、
って言うてたのが印象てきでした。
わが家は2500時間視聴!
だから、あと8年くらいが寿命ってことなのかな?
もう少し頑張ってほしいし、
これぐらいなら修理してもいいんやろけどね!

書込番号:19093502

ナイスクチコミ!5


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/08/29 21:51(1年以上前)

KURO復活おめでとうございます。
基板交換で片手万円なんですね、600のパネル交換は約27万円と言われましたが基板は500も600もそんなに変わらないのかな!?

ウチのKUROはもう少しで12000時間です。1画素だけグリーンが点滅したりしてますがそれ以外は今のところ故障もなく稼動してくれています。
4kの精細感には惹かれますが肝心の画質とコンテンツ不足で買い換える気がおきないのでまだもう少しKUROに頑張ってほしいと思っております。

書込番号:19093807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2015/08/29 22:01(1年以上前)

>MCR30vさん、ありがとうございます!
パネル交換、それぐらいするそうです。
あ、↑↑の書き込みでパネルの寿命時間とわが家の使用時間の桁を一つ間違いました。
「0」をひとつ付け加えて読んでください。
パネル交換する人いますか?って修理の人に聞いたら
「いや〜、今だと新しいTVが2台買えますからね〜、
 ただ、最終モデルを買われた方は思い入れも強いので……、」って
言葉を濁されました(^^;)
本当に今回は修理できて一安心なのですが
いつまでクロちゃんに>MCR30vさん
頑張ってもらうか、考えないといけないな〜って思いました。

書込番号:19093857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/29 23:09(1年以上前)

わが家も500Aを使用してています。
今春、赤、青が交互に光り画面が消えたので、早速サービスマンを呼びましたが、基盤交換で数万円との事でした。
幸い長期保証に入っていたため無料でしたが、その保証も夏で切れてしまったので、次に故障したら買い替えですね。
500Aの思い入りはありますが、最近の薄いベゼルの液晶テレビだと、500Aと外寸が同サイズで60インチがおけますからね。

書込番号:19185952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2016/01/27 00:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分もそう思います。
愛着はすごくありますが
やはりこの頻度で壊れる→修理、が続くと原稿の液晶テレビでも60インチとかを買ったほうがいいのかなあ?なんて悩んでます。>こねこにゃーさん

書込番号:19528177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

画像が出ない→電源が落ちる

2015/08/23 11:51(1年以上前)


プラズマテレビ > SONY > プラズマベガ KDE-P50HVX [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

2005年12月に購入、既にソニーのプラズマ撤退の報道を受け各社とも在庫処分の中、当時としてはハイエンドに近いこの商品を破格の値段で手に入れることができました。デジタルの鮮明な映像に感動し、それまでのアナログ時代から遥かに進んだ未来を感じることができたものです。

あれから10年、液晶全盛の時代を経て、プラズマを捨て液晶に集中したソニーの天下もあっという間に奪われ、メーカーだけでなく販売店までも疲弊しているこの現状は想像できませんでした。ちなみに、このテレビの購入店は中国資本に代わって久しいです。
HDと言われながらも1,365×768の画素数でのちのフルHDには及ばずとも、当時の液晶にはない自然な動作と発色、のちのソニーの主流となるメニューバーなどの操作性、そして単体だけでも十分な音響にこれまでも大きな不満は持たずにいれました。
ここ数年、4Kなど新しい規格に切り替わりつつあることを感じ取ったのか、先日画像が消え音声だけになる症状が頻発し、電源が自動で落ちるようになりました。

それまでも、プラズマの宿命といわれていたパネルの焼き付き症状も気になりはじめてもいました。
購入後2年ほど経った頃に以下の案内での対応をしてもらいましたが、
http://www.sony.jp/bravia/info/20080904.html
基盤の経年劣化を考えれば、まあ妥当な寿命を迎えられたのかな、とこれを安らかに受け入れられる心境です。

惜しむらくは、先日このテレビの後継を検討しに店頭であらためて現行製品を眺めましたが、いずれもプロダクトとしての外見はどれも文句ないのですが、当時のこのテレビのような存在感を持つ商品はありませんでした。
結局、これより少し大きい商品を、これと比較すると圧倒的にスペックが上回り、おまけに3DやAndroidTV、ハイレゾを謳っているものを、遥かに安い価格で購入しましたが、あまりの存在感の希薄さに動揺しています。

もう既に地上波放送は見る機会が激減し、衛星放送やBDのモニタとしての使用が中心です。今後ネット配信やPCやスマホと連携する使い方の増加が目の前であるので、これからのテレビの在り方と存在感を考える機会となりました。
ソニーの絶頂と奈落を経験したこのテレビでしたが、このまま保管するわけにもいかず今後リサイクル回収に引き取られる予定ですが、レポートとして最後まで使用したものもあっても良いのでは、と思い商品データが残っているうちに書き記しました。


書込番号:19076018

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/23 12:49(1年以上前)

こんにちは

>当時のこのテレビのような存在感を持つ商品はありませんでした。

丁度この間の10年で薄型テレビ全般が様変わりしました。大きな国際間競争、アナログ放送の停止が大きな原因でした。
今は3Dや4Kなどうたわれていますが、どれも似たり寄ったりの製品になってしまいました。
そして、どの国内メーカーもテレビでは大きな欠損を出してしまい、シャープ、ソニーが大きな欠損をかかえ、右往左往しています。
テレビを止めたくても止められない事情があって、存在感ある商品の開発が出来ないのが本音でしょう。
プラズマとしては長持ちした方でしょう。

書込番号:19076143

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)