プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

音が出ない不具合

2010/06/15 10:42(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]

クチコミ投稿数:46件

今朝、電源をONしたときに、地デジ(内蔵チューナー)の番組で音声が出ませんでした。
地デジ→地デジにチャンネル切り替えしても回復せず。
地デジ→HDMIに切り替えると回復し、それからは内蔵チューナーでも音声が出るようになりました。
2週間以上使って、1回だけの発生です。それ以降も発生していません。

とりあえず上記の現象をCLUB Panasonicの65VT2のお問い合わせフォームから送信しておきました。
そのうちアップデートで対応されると思いますが、今朝はこれ一発で目が覚めました^^;

書込番号:11498568

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/08/01 19:14(1年以上前)

私も同じ症状が2回でました。電源を切っても音が出ず、入力切り替えをしたら回復しました。

書込番号:11706871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/08/03 17:43(1年以上前)

私もパナソニックに問い合わせのメールをしましたが、
「電源オン後に番組の音声が出ない件につきましては、情報はございません。
お買い上げの販売店に点検のご依頼をしていただきますようお願いいたします。」
との返事でした。
また症状が出るようなら修理依頼しようと思います。

書込番号:11714818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2010/06/14 00:23(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46S2 [46インチ]

スレ主 チヨビさん
クチコミ投稿数:7件

昨日悩み抜いた末、購入しました。コジマで158000円のポイント27%の5年保障でした。初めての大型テレビなので配達日が待ち遠しいです。

書込番号:11493135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 00:37(1年以上前)

おめでとう、ございます (^-^)
コジマで、ポイント27%も、付けてくれたんですか!!! すごいですねぇ〜〜〜〜 交渉で、付けてくれたんですか ?? ちなみに、何店ですかぁ??

書込番号:11493193

ナイスクチコミ!0


スレ主 チヨビさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/14 00:47(1年以上前)

交渉もかなりしました。最終的にはビックカメラとポイントの差が2%になり購入に踏み切りましたから。週末は上お得意様フェアーだったので、ちなみに購入店舗は中国地方の片田舎です。

書込番号:11493236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 00:55(1年以上前)

参考に、なりました。 ありがとう、ございました。 素敵な、ビエラライフを〜〜〜 ヾ(=^▽^=)ノ

書込番号:11493266

ナイスクチコミ!0


tacco18さん
クチコミ投稿数:2件 VIERA TH-P46S2 [46インチ]のオーナーVIERA TH-P46S2 [46インチ]の満足度5

2010/06/14 11:51(1年以上前)

私も散々迷って、この機種にしました。
お店で見るよりも、断然きれいに感じますよ。
楽しみですね。

書込番号:11494309

ナイスクチコミ!0


スレ主 チヨビさん
クチコミ投稿数:7件

2010/06/21 11:44(1年以上前)

昨日、納品されました。さすがに46インチあると、かなり大きく感じます。お店で見たときは、それほど大きく感じなかったですが

書込番号:11524716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

信じられない。

2010/06/12 17:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]

クチコミ投稿数:78件

パナが42型の3Dを出すとは・・・。
他のメーカが小さい3D出すのをみて、50以上!とは言ってられなくなったんでしょうか。。。

書込番号:11486285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/06/12 18:03(1年以上前)

メーカーの本音とすれば3Dは出来得る限り大きなサイズで見てほしいと
思っているのでは?

ただ、40インチクラスの3DTVをラインナップに入れていなければ、
そのサイズの3DTVを求めるユーザーを、全部他社に持っていかれるわけですから。

あと、50と54型の販売に水を差したくなかったのでしょうが、
パナが3DTVを発売し、ソニーが3DTVのラインナップを発表した
時点で42と46型を投入することを発表しなかったパナソニックの
販売戦略は良い意味でずるいなと思いました。

書込番号:11486347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/06/12 18:16(1年以上前)

こんにちは

まぁ、たった半年1年で目玉が飛び出るくらいの値崩れが当たり前のこの業界ですから、驚くには値しない気もします(^_^;)

書込番号:11486400

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/12 22:59(1年以上前)

先生が愛用している,目玉も飛び出るその先を・・・
最大32にくらべれば驚くほどでもありません,

書込番号:11487773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/19 18:56(1年以上前)

画質重視派には42はベストかもしれないですね。
50VT2対50V2と同程度のクオリティ差と仮定すると、
42VT2の2D画質も期待できるかも。(逆に3Dがおまけ)

実際の製品を見ないと何とも言えないですが、自分が買うなら
このサイズしかないですね。(臨場感より、画質重視)

書込番号:11517267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2010/06/20 02:51(1年以上前)

やはり画質は42型ですよね。
職場の人に50にすればよかったのにー(その人は50買いました)
と言われてますが、キメの細かさで42で満足してます。

書込番号:11519255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:17件

2010/06/22 14:09(1年以上前)

>やはり画質は42型ですよね。

いくつかの店頭で各メーカーサイズ別、液晶とプラズマを横並びで比較した結論。
「プラズマ買うなら46(50)以上」を唱える者です。

液晶では評価の高いレグザZシリーズ42Z9000とビエラ42V2を比較した際、ディテールの
描写性精細さを含む、Z9000に「絵の形成」力で軍配が上がります。
42のプラズマの場合セル間の溝幅があるため、例えば観客の顔などの細部が崩れてしまい
ます。

◆ところが大画面、47Z9000と50V2を比較すると42の時とは逆勢し、圧倒的に50V2の方が
情報量が多くディテールの解像力も一目瞭然で、その時観た映像ソースがBs-hiの
ネイチャーものでしたが、森林や鳥の羽一枚一枚の解像度は圧巻でした。
(レグザは圧縮ノイズを目立たない絵作りに注力しているのか森の木々の描写はべたーっと
し、プラズマの動画フォーカス性に劣る)


同じプラズマどうしだと42の方が引き締まって見えるので高画質と思いがちですが、
あいだに液晶を挟んで比較すると「大画面での画質はプラズマ有利」である事が
判りますし、42クラスを選択するのであれば、ディテール、精細感含む絵の形成力では
明らかに液晶が上ですので、今一度店頭で比較しご覧になってみて下さい。

ps、大画面になるほどビエラ特有のザラツキは視界に入り易くなりますが、
  液晶のぼやけ映像を前にすると、解像感で圧倒的な「プラズマ」の方が好感触です。

現に私は37Z9000のユーザーで、50以上はSEDが駄目になった今、プラズマを検討しています。

書込番号:11529495

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件

2010/06/22 22:02(1年以上前)

部屋のゲーム用に37のZ9500買おうかと思いました。

ということは、
42のZ9000>42のV2>46(50)のV2>46(50)のZ9000
ってことでよろしいでしょうか?

中型なら液晶、どうしても大型がいい!って言うならプラズマって感じで。
コスパ的にも42のZ9000は安いですからね。
でももう廃盤ですよね?(こないだ電気屋いったら在庫処分でした→LEDのピカピカまぶしいのにモデチェンだとか)

書込番号:11531154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/06/22 22:06(1年以上前)

もしくはPC用途にもZ9500の37はいいのかな?
と思い、検討してたところです。

書込番号:11531177

ナイスクチコミ!0


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2010/07/02 17:05(1年以上前)

パナソニックの人が「日本の住宅事情に配慮するつもり」と言ってましたが、本当に出してくれるとは。
家族に言ったら「2年前にPX80買ったのに何ぬかすか!?」と即却下されてしまいましたが・・・。

書込番号:11573025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2010/07/21 20:08(1年以上前)

3D普及の最大の障害が「高い!」だからより買い求めやすいサイズを出すのは当然のような・・・。
ちなみに、サムソンが42型3Dプラズマを1000ドル以下でアメリカで出すそうですよ。
これじゃ日本のメーカーやってられないですよね。

書込番号:11659507

ナイスクチコミ!1


amuro4355さん
クチコミ投稿数:14件

2010/07/24 21:30(1年以上前)

42か50どちらがいいのか検討しています
当方メインは地デジです 視聴距離2m前後
50だと人物のアップがあまりにも大きすぎて
みるのが苦痛です
さらに地デジの画質では50インチは厳しいです
42でも気持ち大きいくらいです(37が見やすい)
ニュース・バラエティ程度なら42がいいと思います
映画・スポーツメインなら50
全て平均みる人は46でしょうか
みなさんはどう思いますか?

書込番号:11672793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/07/25 13:34(1年以上前)

お店にもよるかもしれませんが、
かねがね46インチと50インチの値段がひっくり返ってる(50インチの方がやすい)をよく見かけます。
46より50の方が安ければ50にすべきだと思いますし、
42で十分なのであれば42でいいと思います。

ちなみに自分は42ですが、龍馬伝見るには42でも十分でした。

書込番号:11675609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 有難うございます!

2010/06/10 08:53(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50R1 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

いつも参考にさせて頂いております。先の口コミにもありましたが、私も総本店で買いました。G1を買う予定でしたがなくなっていた為、店員さんに説明を賜り、138000円五年保証無料配送で購入。ブラウン管テレビが壊れている為楽しみです。これも書き込みしている方々のおかげです。一言お礼が言いたくて登録しました。本当に有難うございました。

書込番号:11476291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/10 09:43(1年以上前)

こんにちは。

プラズマTVご購入おめでとう御座います(^-^)/

しかし録画機能付き50V型が138000円で買えるとは^^;正に破格デスね。

プラズマTVの真価を発揮出来るBDの映像を是非とも観て下さいね。「このTVをかって良かった!」と思えるはずです。

書込番号:11476416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/10 13:11(1年以上前)

アドバイス有難うございます。おっしゃる通りレコーダーもパナソニックで検討したいと思っております。が三人の子どもがいるため、少しずつ貯えて購入したいと思っております。その際は皆様方のご意見を参考にさせて頂きます。ちなみに私がテレビを購入した際、残り一台と言われました。もしかしたらヤ○ダ電機新宿店にあるかもしれませんが価格はわかりません。感謝しております。有難うございました。

書込番号:11477010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/10 13:59(1年以上前)

ラブビールさんこんにちは。

3人のお子様がいらっしゃる様で、大変だと思いますが頑張ってレコーダーゲットして下さい(^o^)

あと一言^^;

>価格.COMのマナー、ルールより引用

◆無意味な伏せ字はご遠慮ください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。




書込番号:11477126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/06/10 14:12(1年以上前)

ご教示有難うございます。

書込番号:11477166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

スレ主 maybexさん
クチコミ投稿数:868件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

パナソニック、実売30万円の42型プラズマ「3D VIERA」
−2D-3D変換に対応。メガネも付属し、46型は35万円
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_372807.html

やっと来ましたね。変換機能と40インチ台の低価格帯が出てくれれば、液晶に傾いていたユーザーもいくらか取り込めると思います。

かく言う私も、本当についさっきまで購入をためらっていた(急な値下がり&値上がりで買い時を逃してしまった)口ですので、これでもう少し待ってみようという気持ちになりました。7月に発売ということですので、その頃には出てるであろうHX800とも比べて最終判断をしたいと思います。

それにしても、既存VT2ユーザーには2D/3D変換機能を提供しないというのは少々残念ですね。アップデートでは対応出来ないということなのでしょうか。

書込番号:11468899

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5

2010/06/08 20:57(1年以上前)

maybexさん
負け惜しみになってしまいますが、どちらにしても50型が欲しかったので、、
と言うことで我慢してみようと思います。
正直に言えばやはり残念ですね、一日中3Dで見ることも無いと思うのですが、
いままであるブルーレイでも、そのソフトでも擬似的にしても3Dで見れたわけなので、、
こちらの50でも何とかして欲しい、、というのが本音です。

書込番号:11469946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/06/08 21:11(1年以上前)

こんばんみ

>こちらの50でも何とかして欲しい、、というのが本音です。

そりゃもっともな話です。

まぁ、来年の新型てならともかく、2ヵ月違いではね・・・・
どういう戦略なんですかね?

50型以上ではホンモノしか見て欲しくない?
或いは、50型以上では2D3D変換のボロが出やすい?

釈然としません・・・・・

書込番号:11470012

ナイスクチコミ!3


masamoさん
クチコミ投稿数:32件

2010/06/08 21:12(1年以上前)

SONYの3Dを店頭で見ていたら、メーカーの販売応援員の方から
熱く言われたのは、3D変換機能と46インチも有るでよ〜、デザインが
センス良いでよ〜でした。
パナの3Dが欲しかったのですが、どうしても50インチが入るスペースが無いので、
SONYの46インチ3Dに心が大きく動きましたが、
でも、どうしても液晶に違和感があった(私の好みですから・・)
ので、SONYを即決する決断が出来ず、その日は帰ってきました。
待ってて良かった〜〜!、いつかこの掲示板でパナの46出ないかしら・・
とお尋ねしたとき、「出るんじゃないの?」って回答頂きましたが、
やはり、出ますね。楽しみに待ちま〜す。
デザインのセンス?とメガネかけた人用のメガネ?って・・
私だけでしょうか・・。
期待しています。

書込番号:11470017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/08 21:21(1年以上前)

こんばんは(^_^)v
自分のスレではなく こっちのスレに(笑
このサイズの発売によって同サイズのV2の存在価値が薄れるような気がします.....
性能で言えば VT2みたいですし(2Dとしても)....しいていえば値段での差別化かな?(安く抑えたければV2?)

書込番号:11470064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/08 22:10(1年以上前)

追加の発売が早かったですね、予想よりも。多分ソニーを警戒しての戦略でしょうが。

 2D/3D変換機能はソフトが極無しの現在とても有効な機能で私もこれの有る機種なら今現在買っても良いかなと(買えませんが)新機種になる度に3Dの熟成と新機能が加わるでしょうから買うタイミングは計画的にと弟夫婦にはいつも言っております。

書込番号:11470357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/09 11:45(1年以上前)

こんにちは!
たしかPANAの上層部の方が
2D-3D擬似的変換はしない..少なくとも年内は..
とおっしゃられてたと記憶していますが. 

軸がブレると.困りものですね

期待の新製品に先行投資したユーザーは面白くないですよね
オマケソフトがつくつかないとか最近のPANAの商売は疑問符

購入心が消えかかってます...

書込番号:11472477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5

2010/06/09 19:02(1年以上前)

50,54ユーザーは人柱というか、市場調査的に使われたのでしょうか?
パナは最初、視野いっぱいに画面が広がっていないと、画面端のあたりと枠外が違和感が出て3D感が損なわれるから50以上だとも言っていたような気もしたし、フルHDの高画質にこだわっていたためソニーのように変換機能が無いのだと思っていました。
個人的には今のサイドバイサイドでも十分立体感を感じられるし、いいものだと感じているので、なおさら3D変換が無いのは残念な気もします、2ヶ月後に発表と言っても、4月に予約して設置は6月、、長いこと待ってやっと見始めた途端のニュースだけに落胆とまでは行かないですが、残念です、放送業界は変換機能があるのなら、無理に3Dの放送は要らない、、などと言わずどんどん放送して欲しいです。

書込番号:11473801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/06/09 19:27(1年以上前)

こんばんみ

まぁ、気休め?になるかどうかですが・・・・


2D3Dが付いてないではないか!

あんなの飾りですよ!


私は、メガネ掛けてまで偽物変換立体を見たいとは微塵も思いませんが、たとえ使わなくとも悔しいモノかもしれませんね(^_^;)

リアル3Dコンテンツを早ようようけ出さんかい!と要望しましょう。

書込番号:11473887

ナイスクチコミ!1


スレ主 maybexさん
クチコミ投稿数:868件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/06/09 20:24(1年以上前)

>美味しい焼きそばさん

どうしてもそう思ってしまいますよね。
機能として有効かどうかはともかく、単純に“ある”か“ない”かなら“ある”に越したことはないですし、それも同シリーズの大型を先に購入したユーザーだけが恩恵を受けられないというのは、やはり釈然としません。

ただパナが変換機能を載せなかった理由は、画質云々というより過去の経験からユーザーが2D/3D変換の擬似3D画質=3Dの画質であると思い込み、それが3Dの画質=それほどでもないと繋がるのを避けたかったという意図が強かったのだと認識しています。これはドルビープロロジック2の擬似5.1chを普通の5.1chと思っていたという人も意外といましたので、まあ納得出来ない理由ではないと思っています。

問題は、他社がことごく搭載を搭載してきたため上記理由が無くなってしまったことでしょう。私みたいな購入検討組には朗報ですが、それでも既存機に対応できないのなら後継機まで我慢してもよかったのでは…という想いはあります。これでは先に高額投資したユーザーがバカを見る典型と言われても仕方ないと思いますし、一部とは言えユーザーの反感を買うリスクは避けきれないでしょうね。

書込番号:11474127

ナイスクチコミ!1


kuro70さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/09 20:31(1年以上前)

2D3D変換は3D対応PCの方が変換精度が高い様ですのでPC接続をお勧めします。




書込番号:11474162

ナイスクチコミ!0


twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/09 23:23(1年以上前)

大画面3Dディスプレーの受注開始だそうですが、
重量とか消費電力が凄い事になってますね。
でも、150インチ欲しいっすwwww

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100609-2/jn100609-2.html

書込番号:11475153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5

2010/06/10 11:58(1年以上前)

結局、世界初にしたくて、未成熟品を出してしまったと言うことなのでしょうか?

BS11の第一週の日曜にやっている、「3D農村の風景」を録画してみたのですが、
非常にがっかりな出来でした。たぶん2Dを3Dオーサリングしたものではないか、、
と思うのですが、この変換機能があの程度ものだったら、まったく必要無しです。

3Dアバタブルーレイまで待てないので、リアル3Dブルーレイをちょっと調べてみたら、ソニー・ピクチャーズが海外でですが、3Dのブルーレイを出してきているようです。
http://www.amazon.de/dp/B003E47X86/

逆に3Dブルーレイソフトでも、テレビが2Dなら左右どちらかの画だけ出して2Dに対応、、などSACD的な方法を取り入れてもうソフトはもう3Dのみ的にシフトして頂きたいです。

書込番号:11476775

ナイスクチコミ!1


ta-nyanさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/12 10:09(1年以上前)

> 逆に3Dブルーレイソフトでも、テレビが2Dなら左右どちらかの画だけ出して2Dに対応、、などSACD的な方法を取り入れてもうソフトはもう3Dのみ的にシフトして頂きたいです。

ブルーレイ3D(MVC圧縮)はたしか基準映像(左右どちらか)+差分(他方)であり、基準映像だけなら普通のAVC圧縮なので、テレビが2Dなら(3Dでも)2Dで普通に見ることができます。
ただし、当然のことながら2Dよりも1.5倍くらいの容量が必要なので、逆に言えば2Dの映像が2/3しか入らないことになり、ゆえに2Dの圧縮率を上げる(画質が低下する)とか特典映像が少なくなるとかの影響がでます。2Dしか要らない人には嫌がられるでしょうね…。

書込番号:11484819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/06/12 14:24(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

>2Dの映像が2/3しか入らないことになり、ゆえに2Dの圧縮率を上げる(画質が低下する)とか特典映像が少なくなるとかの影響がでます。2Dしか要らない人には嫌がられるでしょうね

更には、音声にも被害が出そうです。

3D盤は専用扱いがベターかと思いますよ。

まぁ、心配するのはまだまだ先でしょうが(^_^;)

書込番号:11485638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/06/13 22:26(1年以上前)

「未成熟品」ではないと思います。
「2D-3D変換機能を積むこと」が3Dテレビの成熟だとは、とても思えません。単に機能を追加しただけですから。

他のスレでも同じことを書いたのですが、ある店で見たソニーの2D-3D機能で変換した絵は「3D」とは言っても「絵柄に合わせてデコボコさせた2D写真」みたいな感じで、とても「その場の空気や舞台の広さを感じる」みたいな本来の3Dソースの印象には程遠いです。
パナソニックのものはまた違うでしょうが、まあ大差ないのではと想像しています。確かにこの程度なら「これが3Dと思ってもらっては困る」というのも一理あるのではと思わせますね。

書込番号:11492493

ナイスクチコミ!1


masaSTiさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/13 23:43(1年以上前)

54VT2を検討していたので、機種が違いますが、機能も同じなのと

このスレッドが一番適していると思ったので、こちらに追記します。

46/42V型発表を受けて、ダメ元でパナソニックに「3D/2D変換機能」は

アップデートで対応はしないのでしょうか?と問い合わせてみました。

>パナ回答
お問い合わせのTH-P54VT2につきましては、2Dから3Dへの変換機能を
アップデートなどでの対応にする予定はございません。ご了承ください。

ないよりあった方がどうせならいい、と思ったため、質問しました。

あっても、購入当初や遊びでたまにしか見る位しかしないとは思っていますが、

上の方も仰っておられるように、パナ社員が「2D-3D擬似的変換はしない」

と言ってて、50VT2が発売されて間もない間に、46/42型に機能を付けてきたので、

なんだかな〜、と思いまして。。

来春のVT3には搭載されるんでしょうね。

それとも今秋にでもマイチェンするのかもしれませんね。

以上、余りお役に立てない情報ではありますが、ご参考までに。

書込番号:11492954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2010/06/15 16:21(1年以上前)

ソニーの2D→3Dを見て、なんじゃこりゃ?って感想です。ソニーやSHARPが出すので、パナもしかたなしに出した感があるので、あんまり期待はしてません。2D→3Dを望むなら、セルレグザ3Dでしょう。価格は驚愕ですけどね。

書込番号:11499419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2010/06/15 16:32(1年以上前)

しかし、ソニーは頂けませんね。メガネ掛けて首を傾けたら3Dにならないし、チラツキもきついし、ソニーこそ未成熟品出した感じですね。ワールドカップに間に合わせたかったんだろうけど、なんだかなあって感じです。

書込番号:11499456

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

VT2に 42 46追加

2010/06/08 15:17(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック

クチコミ投稿数:2030件

皆さんこんにちは(^_^)v
まだ専用板が無いのでこちらに.....
情報がありましたので 載せておきます
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100608_372807.html
2D-3D変換を初搭載との事です

書込番号:11468653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/06/08 20:14(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

下方展開来ましたか・・・・・・

しかも下位?モデルに2D3D変換機能搭載とは戦略が不透明な感も・・・・

50/54ユーザーの心境や如何に?

書込番号:11469714

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/06/08 22:28(1年以上前)

ウォンレイさん、こんばんは。

出ちゃうんすね(^O^)


今年はWOOOの肩身が狭い(半泣き苦笑)


ルージュさん、
確かに変換設定無し買った方からすると微妙ですよね(>_<)

書込番号:11470486

ナイスクチコミ!1


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/08 22:56(1年以上前)

こんばんわ!

今後生産される50や54にも搭載されることは無いんですかね?

65Vは!?

どうせなら、付いて欲しい。。。

書込番号:11470687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)