プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

スレ主 lohengrinさん
クチコミ投稿数:17件

本日、鳥取県倉吉市の100満ボルト本店で500Aを見つけました。
肝心な価格ですが、199,800円だったように覚えています。
どれほど劣化しているかは分かりかねますが、一応ご報告差し上げました。

書込番号:11334624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2010/05/09 17:27(1年以上前)

確認しましたが、商品が  PDP-5010HD  でした。

書込番号:11339938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/05/09 17:40(1年以上前)

結局ガセ?

書込番号:11339968

ナイスクチコミ!0


スレ主 lohengrinさん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/10 16:03(1年以上前)

スムーズさん
間違いを訂正していただきありがとうございました。
ナイスクチコミにさせていただきました。

書込番号:11343486

ナイスクチコミ!1


kuro0310さん
クチコミ投稿数:19件

2010/05/14 17:32(1年以上前)

ポイントはつきましたか?

書込番号:11359666

ナイスクチコミ!0


スレ主 lohengrinさん
クチコミ投稿数:17件

2010/05/15 22:10(1年以上前)

kuro0310さん 

店員さんとはお話ししていなくて商品の前を通り過ぎただけなので、
ポイントなどの詳しいことは判りません。
いいお答えができなくて申し訳ありません。

書込番号:11364827

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/21 15:24(1年以上前)

とあるSHOPで展示品が398,000円で販売されていました。
5年保証付きらしいですが、ちょっと高いよなあ〜。

書込番号:11388478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/21 16:15(1年以上前)

PDP-5010HDと、言えば確か弱冠暗かったんじゃなかったかな?
多分そうだと思うけど・・・

折角情報出してくれたのに「KY」だったかな(^_^;)

書込番号:11388586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

一時的なブーム ?

2010/05/08 11:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]

石川遼くんのゴルフの映像を少し見ただけですが、ボールやバンカーの砂が
飛び出してくる感じは面白いですね。 2Dでは味わえない感覚で楽しいです。

しかし、暗くなるし色付きメガネの為、色が変になり違和感のある映像で、
画質は、2Dで見た方が良いですね。

各メーカーが 3Dに賭けている様ですが、買っても最初だけですぐに飽き(慣れ)て
結局 2Dで見る様になる気がします。

個人的には 3D映画は映画館で、家庭では 2Dの高画質で見た方が良いかなと思います。
3Dの映画ソフトが今後出てくるでしょうが、いつまで続くかな〜 ?

3DのAVが出れば普及するでしょうね、きっと! 
そうじゃないと、ブームで終わりそうな気がします・・・

書込番号:11334257

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/08 12:20(1年以上前)

シチュエーションの問題もあると思うんですよね。
大画面だからママさんなんかは台所から家事をしながらチラ見したいとおもいます。
あの眼鏡かけて家事はしないしチラ見も目が疲れる。
不評で使わなくなりそうだしね。
数がでないとソフトが充実しないし、ソフトが揃わないと数がでない。
まだまだ課題は多いでしょうね。

書込番号:11334412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/08 13:10(1年以上前)

今後、ハリウッドの映画はますます3Dが増えていくでしょうし、3Dの映画は自宅でもやくり3Dで見たい。

スポーツでも3Dで放送されていたら3Dで見たいですし、サラウンドと同じようなもので、基本的に趣味の時間に必要な人がきっちり対面して楽しむ方向性のものだと思いますよ。

今後、テレビに3D機能がついていて、BDソフトも3D、2D両対応のソフトならやはり3Dの方を見るでしょうしね。

書込番号:11334582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/08 20:55(1年以上前)

今後3D機能は標準の機能として普及していくと思います。
今は新しい付加価値としてその機能にコストを乗せていますが、今後テレビの性能が上がると、
3D機能があるからといってコストが上がる部分は無くなり、標準で3D機能を付けてくると思います。
同じ価格なら3D画像を見ること「も」出来る方が良いに決まってますよね。
使いたい人には必要な物ですが、必要のない人は使わなくても良い機能で、しかもコストや画像の劣化などのマイナス面も無いからです。
テレビの標準が3D機能付きとなると、もしかすると3D機能をわざと制限したテレビの方が高くなるかもしれません。

裸眼での3D表示テレビがすぐに普及するとの意見もありますが、私はそうは成らないと思っています。
現在開発中の裸眼立体視のテレビは少なからず2D性能への影響が見られるからです。
メガネ式の3Dテレビは機能を2Dへと切り替えれば2Dのテレビとして何のマイナス面もなく2Dテレビですが
裸眼立体視テレビは2Dで見る場合にはメガネ式のテレビより画質が劣るからです。
前者は3Dも見ることが出来るテレビ、後者は2Dも見ることが出来るテレビと位置づければ判りやすいと思いますが
3Dが標準でない今、前者が有利なのは誰もが思えることではないでしょうか?
しかも後者はハードウエア的に付加する部分が多く、価格も高くなるでしょう。

ついでに言えば、2K4Kの超高解像度テレビの普及もなかなか進まないのではないかと考えています。
SD画像からHD画像の違いは明かですが、それでもSD画像で何の不満もない人がとても多くいらっしゃいます。
ここに書き込まれている様な人達はその違いに拘る方が多いですが、多くの人々はDVDとブルーレイの画質の
違いなど必要としていません。
SDとHDの違いも問題にしない人達が今後のスーパーハイビジョンに興味を示すこともないでしょう。

以上のことから今回のアクティブシャッターによるメガネ式3Dは流行る流行らないを別にしても標準の機能となり
しばらくはこの方式がスタンダードになるのではないかというのが私個人の考えです。

書込番号:11336233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/08 22:40(1年以上前)

フレクトゴンさん,今晩は。

”多くの人々はDVDとブルーレイの画質の違いなど必要としていません。
SDとHDの違いも問題にしない人達が今後のスーパーハイビジョンに興味を示すこともないでしょう。”

そんな事はないですよ。
うちの嫁さんはDVDやTVの画質などにまったく何の関心ありませんでしたが、
HD画質を体験してからは地デジ番組にも「このドラマ画質が悪い」などと文句をたれます。
一度良いものを体験してしまうと後戻りできないのではないでしょうか。



書込番号:11336786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/08 23:01(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

3D機能が標準装備される可能性は高いですが、使用頻度的に常用されるかどうかは非常に怪しい感があります。

高画質・高音質ホームシアターを組む場合に、私は5.1サラウンドが必須と勧めていますが、3Dが必須と勧めることは当面無さそうです。

書込番号:11336921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2010/05/11 01:40(1年以上前)

こんばんは。

私は今、プロジェクター ビクターDLA-HD350を売って、パナのTH-P50V1を使用しています。
3DTVは、まだ買う気になりませんが( 余裕もない^^; )アバター3DのBDを見たら
欲しくなるかも知れませんね。 スターウォーズも3Dで制作されそうな感じですし。

3D機能が標準になる可能性はありますが、メーカーとしては大型サイズの一部機種のみに
高付加価値機能として付けた方が良いと思うんですけど〜・・・。3D人気が本物なら尚更。
各メーカーが3D機能を標準にしてしまったら、価格競争になり3D技術が、ただの機能で
終わってしまうかと。それでは3Dの普及じゃなく3D機能の付いたTVの普及。
各メーカーから出揃って暫く経たないと、判らないですけどね。

ブラビアの液晶は、正面から見ないと斜めからでは立体感がでないらしいですね?
2D→3D変換機能も効果うすいらしいし? 3Dを楽しむならプラズマが良いかもですね。

3D効果でビエラ(プラズマ)がシェアを伸ばしてくれれば、液晶・プラズマ双方にとって
良い事かも知れないですね。

書込番号:11345711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/11 14:33(1年以上前)

確かに3Dには、それなりのインパクトがあると思いました。
見ていて「凄い」とは感じましたが、正直のところそれほど欲しいとは思いませんでした。
この理由は分かりませんが…

TVで2Dと3Dが簡単に切り替えられて、かつ裸眼で見られれば欲しいと思います。
4K2Kにその機能が付くようになると思いますが、その時期は少なくとも2年以上先になるのではないでしょうか?
その映像が楽しみです。

先日気がついたのですが、イオンの水着と浴衣のCMを見ていたら、物凄い立体感がありました!普段CMは全く見ないのですが、このCMには思わず釘づけになりました。
2Dでも十分奥行きを感じました。

書込番号:11346955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/15 21:51(1年以上前)

店頭で観たが、まるで「おもちゃ」だ!
 
しばらく観てると目が疲れた。ゆくゆくはこの問題は大きなネックとなる。

一時の賑やかしだ。 くだらん。
 
あたらしもん好きで金に余裕のある奴は買えばいい。 数日後には大半後悔すると思うが。。。
 
劇場で観たアバターの迫力は58インチ程度のサイズでは再現不可能。

書込番号:11364719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/16 15:42(1年以上前)

ヨドバシカメラ梅田店で見てきました。

VIERAのプラズマはモスキートノイズがわかりましたが、
この機種は気になりませんでした。

3DになることによってVIERA(2D)のノイズが軽減されるのであれば
今後は2Dより期待できるような気がします。

私の目がおかしいのでしょうか?
実際に視聴した方はどう思われたのかな?

書込番号:11367849

ナイスクチコミ!0


gori355さん
クチコミ投稿数:39件

2010/05/17 16:27(1年以上前)

捨てIDでネガティブキャンペーンってかわいそうですよね。

書込番号:11372017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/05/17 17:39(1年以上前)

>捨てIDでネガティブキャンペーンってかわいそうですよね。

それって懺悔?(爆

犬より猫が好きさん こんにちは(^_^)v

3Dになると、透明感があるとゆうか、クリアとゆうか、ノイズが気にならないですよね!

それはそれでよいのですが、2Dでのノイズ低減を忘れないで欲しいと思います。

なんせ、視聴比率は圧倒的に2Dが高い訳ですからね。

書込番号:11372215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2010/05/18 01:57(1年以上前)

3Dのブルーレイソフトも2Dで見れますが、左右どちらかの映像を見る事になるので
センターからズレた映像を見る事になるんですよね。 違和感あるでしょうね、きっと?

2D・3D盤を併売してくれれば良いのですが、3Dを普及させる為に3D盤しか
出さなくなるかも? 

3D盤は容量が必要になる為、画質・音質のクオリティが落ちてしまいますよね。
ビデオ → DVD → BD ・・・ せっかくクオリティが向上してきたのに
3Dのせいでクオリティが低下する事は避けて欲しいです。

3Dも良いけれど、個人的には2Dで更なるクオリティアップの方が嬉しいです。
ブームで終わるか、本格的に普及するか。 中途半端な普及は良くないかと・・・

書込番号:11374555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/18 09:43(1年以上前)

私も見ましたよ!3D映像

兎にも角にも「暗い」!
サングラスを掛けるんだから当然と言えば当然ですけど
ここまで暗くなるとは思いませんでした

それと、立体感!!!
前方には、立体感は有るんですけど、逆に奥には「つまり背景側には
あまり、立体感を感じない」

これは、意外でしたね!何故そうなるのか?
その理由を知りたいものです

そういう風に、立体感が「不自然」ですから、却って
2Dの方が良いです

また、眼が疲れますね
私は、個人的にはパスしたいです

以上の様な感じですが、前方への立体感の欠如・・・これが何故そうなるのか?
この理由を知りたいです

書込番号:11375225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/18 17:40(1年以上前)

3Dに関しては肯定的な方もいれば否定的な方もいる、という感じですね。

そのこと自体は人それぞれ考え方が異なるということで仕方のないこと
なんでしょうが........。

ただ、バッサリと斬り捨ててしまうような物言いだけはちょっと考え物かと(^^;
確かに否定的な方の言い分にも頷ける部分があると思います。
でも、だからと言って3D全部を拒否してしまうのでは、物事の進歩が無くなって
しまうのでは。
最初から、全ての点で完成の域に達していなきゃダメだ、というのは厳しすぎ?(^^;

ダメな部分は少しずつでも改善して直していけば良い。そう思います。
日本の優秀なメーカーの技術力なら不可能ではないと思います。

個人的にいま一番に手をつけて欲しいのは3Dメガネのレンズの無色化です。
それが出来れば明るさと色調の両方が解決(というか前進)します(^^;

書込番号:11376473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 01:09(1年以上前)

>店頭で観たが、まるで「おもちゃ」だ!
>しばらく観てると目が疲れた。ゆくゆくはこの問題は大きなネックとなる。
>一時の賑やかしだ。 くだらん。
>新しもん好きで金に余裕のある奴は買えばいい。 数日後には大半後悔すると思うが。。。
>劇場で観たアバターの迫力は58インチ程度のサイズでは再現不可能。

5年ほど前の私の投稿です。どうでしょう?
結構、非難を浴びましたが、全て私が指摘したとおりになりました。

ダメだと直感したら、そのまま指摘してあげた方が多くの人たちが
犠牲にならなくて済む良い証拠ですよね。。。

書込番号:18586892

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

WoooTVのオプション機器

2010/05/07 19:54(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP03 [50インチ]

スレ主 DEACHEさん
クチコミ投稿数:7件

RHDM-US/EX

使い方

iVDRに付いての書き込みの補則です。現在販売されているのが250/320/500 の3種類。
Wooo内部録画の外部保存用として活用されています。iVDRを読み込む周辺機器として、三洋の
iVRS-100、これはiVDRをカセットフォルダーに装着して、Woooや他のTVに接続して録画を楽しむものです。最近ではiDVRをフォルダーに装着してパソコンでもWooo録画映像を楽しめる、RHDM-US/EX、アイオーデーターから発売されています。これはUSBでパソコンに接続するだけで簡単に録画を楽しめます。価格は4000円前後です。因みに、iVDRは250GB:\11800,320GB:¥15800、500GB:¥19800 程度です。ネット販売ではこのアイオーデータのRHDM-US/EXとiVDR とのセット販売が周流になってました。

書込番号:11331338

ナイスクチコミ!2


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/07 22:24(1年以上前)

以前[11184494]の方にRHDM-US/EXの使用感想など書きましたので、興味のある方はどうぞ。
iVDRメディアの価格も以前より少し下がっている様です。
http://kakaku.com/kaden/tv-others/ma_40/
http://kakaku.com/kaden/tv-others/ma_172/

書込番号:11332096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

108000円

2010/05/06 20:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G1 [50インチ]

スレ主 SENNNAさん
クチコミ投稿数:13件

ヤマダ電機の池袋店で台数限定で販売してました。
50インチのプラズマが10万円台はありえない安さです・・・
ちなみに新品でした。

書込番号:11327054

ナイスクチコミ!1


返信する
green636さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P50G1 [50インチ]の満足度5

2010/05/06 20:44(1年以上前)

こんにちは。
ありえない安さですね。
この機種はここ数週間で劇的な値下げ進行中ですが、
生産終了の在庫処分としても格安ですね。

本気で購入を考えてますが、うちは田舎なんで
ヤマダに行ってもSENNNAさんの価格にはなりそうもありません。
価格下落の状態を見ながら、ネットで買おうと思ってますが、
どのタイミングでポチッと購入するか思案中です。

書込番号:11327220

ナイスクチコミ!0


green636さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 VIERA TH-P50G1 [50インチ]の満足度5

2010/05/14 22:05(1年以上前)

結局、本体117000+保証会社の5年保証+代引手数料で
合計125000円くらいでゲットしました。

さすがに108000円までは下がりませんでしたが、
50インチが底値で買えてラッキー!
早速設置しましたが、やはりデカい!すぐ慣れるんでしょうが・・

地デジの視聴はまぁこんなもんかな という感じ。
液晶のように芝生などの背景がザワ付く感じはなく、好印象です。

PS3でBDを見るのが楽しみです。

書込番号:11360687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2010/05/02 22:04(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]

クチコミ投稿数:23件 VIERA TH-P50G2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50G2 [50インチ]の満足度4

本日、上○電機 日本橋○番館にて、店頭価格258000円から値段交渉して230000円(税込み)でポイント無で購入しました。他の家電量販店を回ってポイントの有無で多少の高い安いの差は有りましたが、在庫が有ったのはこの量販店のみで、他の量販店は4週間から6週間待ちだったので購入を決断しました。
明日の納品が凄く楽しみです。

書込番号:11309995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/05/02 22:42(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
>◆無意味な伏せ字はご遠慮ください

>伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますので、なるべくご遠慮ください。

規約に逆らってまでして、自分の書き込みの価値を低くする行為は
たいへんもったいないことですので
今後は止めましょう。

書込番号:11310193

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

予約しました

2010/05/02 08:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]

クチコミ投稿数:14件 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]のオーナー3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]の満足度5 やすらぎの処方箋 

何かモノを買うときは、必ずこのサイトを参考にさせていただいています。いつも情報提供していただける方、本当に有難うございます。

さて、昨日池袋ヤマダさんで予約しました。○1万円 ポイント20% 5月30日納品です。
(店員さんと約束したので○は想像してください… って常識的な数字です。)

11年ぶりのブラウン管からの買い替え、かつP54VT2からの予約替えです。
自分は、3Dは将来の投資だと思っていますので、単純にVT2の画質の評判を見て物欲に火がつきました。とはいっても安い買い物ではないので、今後当分買い換えないという気持ちの下、背伸びしてP54VT2を予約したところ、58インチが発表じゃないですか!

ヤマダさんに相談したら、変更OKということでした。それにしても、一般的には予約受付すらしていないのに、どうして値段と納期が決まるんでしょうね…

大画面でワールドカップを見るのが夢だったので、本当に楽しみです♪



書込番号:11307397

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:158件

2010/05/04 02:37(1年以上前)

伏せ字厨に怒られてください。

書込番号:11315320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/04 07:53(1年以上前)

まったく何の情報にもなっていませんね。

書込番号:11315709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]のオーナー3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]の満足度5 やすらぎの処方箋 

2010/05/04 09:23(1年以上前)

すみませんでした。さすがに初レスは手厳しい!

もとい 51万円 ポイント20% です。

ちなみに店員さん曰く、54型からの予約変更が多いそうです。


書込番号:11315993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2010/05/05 14:19(1年以上前)

別スレで65が52万って書いてあるから41万かと思ったw

書込番号:11321642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]のオーナー3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]の満足度5 やすらぎの処方箋 

2010/05/05 21:17(1年以上前)

えっ! 10万円も高い買い物でしたか?

でも南アフリカに行ったと思って気にしない・・・

書込番号:11323441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/05 21:53(1年以上前)

51万円のポイント20%なので、相場価格ぐらいだと思いますよ。

もしよろしければ、参考までに54型の時の価格を教えていただけないでしょうか。
店頭予想価格だけを見れば、3万から4万の上乗せで54から58型にサイズアップできるのではないかと予想しているのですが。。。

書込番号:11323661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/05 22:50(1年以上前)

いわゆる「店頭予想価格」では54型と大差ないようですが......。
実際ここのサイトで実売価格を見る限りでは、54と58では、かなりの
価格の開きがありますよね(^^;

結局、量産効果が出るほどに台数が出るかどうかが問題なのでしょう。
あまり数が出ない商品って、やっぱり価格も下がり難いでしょうし。

店頭で見ても54型までと58〜65型では、やはり扱いが別途、と言う気もしますし(^^;
でもまあ、半年〜一年くらい待てれば、納得の範囲内に価格が落ち着くのでは。

でも自分自身そんなに待てるかな(^^;

書込番号:11323976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]のオーナー3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]の満足度5 やすらぎの処方箋 

2010/05/06 07:35(1年以上前)

SF大好きさん おはようございます。

>もしよろしければ、参考までに54型の時の価格を教えていただけないでしょうか。

54型の価格は455,000円のポイント20%でした。
この時はしつこく交渉しましたが、変更換えの際は同じ店員さんだったこともあり、妙に馴れ合いになってしまい、食い下がれませんでした・・・

今回だけなのかもしれませんが、ヤマダさんの予約価はいわゆる公表予想価格の10%引き+αにポイント20%のような気がしました。

もりうどんさん おはようございます。

>54と58では、かなりの価格の開きがありますよね

58予約時に、数少ない情報の中で50・54型と58型の違いが何か無いのか考えましたが、重量がワンステップ重くなるのは何か関係あるでしょうか?

ディスプレイのみの重量
50型 27.5kg
54型 30.5kg
58型 40.0kg   

書込番号:11325005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/06 08:47(1年以上前)

やすらぎの処方箋さん>

ありがとうございます。
私はまとめ買いで60万以下という条件で交渉したので、見積上では帳尻合わせのためにもう少しだけお安くなっていますが、どうもこの辺りの価格が相場のようですね。

その見積をもって、何店か回ればもう数万ぐらい安くなったかもしれませんが、そこそこ納得できる価格でしたのでそれで手を打ちました。

納品時の価格に合わせてもう一度価格交渉をするつもりでしたが、予約時よりそんなに値下がりもしてないようですし、関西では池袋特価もでそうにないのでもう今の価格でいいかなという気分になってきています。

書込番号:11325130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/07 15:02(1年以上前)

>50・54型と58型の違いが何か無いのか考えましたが、
>重量がワンステップ重くなるのは何か関係あるでしょうか?

こんにちは、やすらぎの処方箋さん。
自分も54と58では重量的にかなりの差があることに気がついていました。
ここまで重量差があると、フレーム構造など両者の造りには根本的に
違う部分があるのかもしれませんね、憶測ですが(^^;
見た目には50〜65とも全く同じデザインなんで気がつきにくいですが。

50/54は一般向けの商品、58/65は高級品という位置づけでパナ側でも
区別しているとか聞いたことがあります。
外観は同じでも中味的にはいろいろ違う部分があって、
それが最終的な価格にも多少は反映されてくるということかもしれませんね。

書込番号:11330340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]のオーナー3D VIERA TH-P58VT2 [58インチ]の満足度5 やすらぎの処方箋 

2010/05/08 11:16(1年以上前)

みくだりさん、おやおや左京さん、SF大好き!さん、もりうどんさん

構っていただき有難うございました。

最後に一言だけ!

自分はずぶの素人ですが、このテレビのスタイルだけは感心します。
他のテレビは、概ね黒かシルバーの枠ですが、大型になればなるほど存在感が増します。
ホームシアター専用ルームやモノトーンのデザイナーズマンションなら違和感無いのでしょうが、ごく普通の日本家屋にはブラウントーンが一番しっくりくるのではないでしょうか。

とはいっても消灯時に大半を占めるパネルが黒だから関係ない?
焼付きや電気料さえ気にしなければ、常時風景写真でもスライドしておきたいですね・・・

書込番号:11334198

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)