
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 11 | 2010年5月3日 08:48 |
![]() |
5 | 2 | 2010年5月1日 11:52 |
![]() |
7 | 1 | 2010年4月25日 22:19 |
![]() |
4 | 0 | 2010年4月25日 18:22 |
![]() |
71 | 32 | 2010年5月9日 22:50 |
![]() |
10 | 10 | 2010年10月14日 21:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P54VT2 [54インチ]
連休を“コレ”で楽しみたいと思い購入したのですが、29日午前中に決定いたしました。
当初考えていた30万円台でもありますし、DMP-BDT900をモニター購入できましたので、待てば価格が下落するのは承知しておりますが、連休のチャンスを活かしたい気持ちが優先いたしました。
ま、“3D”は勿論オマケです。
え〜・・、まずは『ゴッド・ファーザー』三部作鑑賞かな・・・!?
次に『プラネット・アース』!!
そのうち感想を書きます。
0点

おじさん一歩手前さん。連休前の納期決定おめでとうございます。
小生、TV(50型)もパナセンスですが5月中旬以降になるのでストレスが溜まっております(笑)。
レコーダやプレーヤだけの場合は今月末の納期みたいですね。
TVはどのようなお店で何時頃予約されたのか書き込んで頂けると皆さんの参考になると思います。
書込番号:11284099
0点

おはようございます。
デジタルおたくさん。
失礼をいたしました。情報不足でしたね。
え〜・・本価格.COMのパソコン卸売さんで398,000円で、日曜日にクリックいたしました。
で、昨日の月曜日に確定メールが来ました。
ま、連休中数万円で遊べたと思えれば、その後の価格下落はお遊び代です。
DMP-BDT900も四月下旬発送とありましたので、じっくりセッティングして“遊びます!”。
書込番号:11286184
2点

追伸:どのようなお店で何時頃予約されたのか
家に帰ってきて、詳細がつかめましたので記載いたします。
日曜日の14:48にクリックでした。
私はかなり昔(20年くらい・・・?)から、AV製品に関しては“通販系”でして、大型電器店からは離れています。失敗したことはありません。
流石に、アナログハイビジョンTVを買う時は、昔ですので高価だったものですから出張のついでにお店を確認して、振り込みました。TV番組で紹介されてはいましたが。
え〜・・・、AVウエノさんには結構お世話になりました。ヤマハ系に強かったです。昔は。
こんなに沢山“激安店”はありませんでしたから。。。
あの〜・・、「おじさん一歩手前」は見栄でして、実際は「十分おじさん」です。
書込番号:11287817
2点

おじさん一歩手前さん。
より詳しい経緯をご教示いただきましてありがとうございました。
>ま、連休中数万円で遊べたと思えれば、その後の価格下落はお遊び代です。
少し高めのご購入かもしれませんが、確かにそのような考え方もありますね。
7連休中に有ると無いでは大違いです〜(涙)
私も3Dソフトが沢山あったら値引き額に拘らずに即納店を探したと思います。
既にレビューを書いて頂いてくださる親切な方もいらっしゃるのですが、
ぜひ3D(おまけDISK)の視聴レポートを宜しくお願いいたします。
特に気になりますのは、店頭デモは「ダイナミックモード」での表示だと思うのですが
家庭では「スタンダード」や「リビング」プラス微調整のモードかと思いますので
そのようなモードでの感想をお聞かせ頂ければ幸いと思います。
書込番号:11288208
0点

おじさん一歩手前さん。私、勘違いしておりました。
50インチかと思いましたら54インチじゃないですか!
54インチでその価格なら凄いですネ。
既にレビューを書いて頂いているのは50インチの方でした。
書込番号:11288230
0点

はい。TH-P54VT2です。
家電量販店で、42inchと50inchの大きさの違いからくる感覚をじっくり比べ、次に50inchと55inch(54inchって殆ど展示していないので、55inchのレグザを利用しました。)を同じように比べました。
すると、前者は8inchも大きくなっているのに、後者の5inchの違いからくる感覚の方が差が大きく感じました。
で、どうせなら!と、54inchに拘りました。
書込番号:11290393
1点

お邪魔します。
私もスペック上、大きさがそんなに変わらないようなので50インチを購入するつもりで店頭に見に行ったら、思いのほか50インチと54インチで大きさに差を感じたので54インチを注文してきました。
ヤマダでそこそこ希望価格が出たのでその場で契約してきましたが、一ヶ月待ちなのでヤマダの見積を持って即納の他店に行けばよかったかなと今になって思っています。
まぁ、部屋の整理をする時間ができたと思えばいいのですが。。。
書込番号:11290414
0点

ですよね〜、SF大好き!さん。
価格を考えれば50inchを選択しがちですが、「デカッ!」と感じられた54inchに魅力を感じました。
エコポイントを、満足感を増加させる方向に使いました!
書込番号:11291972
0点

昨日午前、納品されました。
とてもじゃありませんが、一人で設置出来るデカさではないため、息子たちの帰宅を待って設置いたしました。
とりあえず画面の上下に黒帯のないエアチェックの「アラジン」と「秒速5センチメートル」を観ましたが、流石に綺麗でした。ま、比べた対象がTH-42PX300ですので、経年による当然の進歩なのかもしれません。
夕食後、セルBDの「HOME〜空からみた地球」を観たのですが、勿論、色といいクッキリ感といい素晴らしいのですが、正直、もう少しデカいサイズでもよかったかも・・と感じました。
ただし、今朝、いつものニュースを観た時には、ちょっとデカ過ぎたかも・・とも感じましたので、予想はしておりましたが、観るものによって大きさに対する感覚が違うと再認識した次第です。まだまだいじり足りませんので、明日以降頑張りたいと思います。
書込番号:11299140
2点

当初、REGZAの55インチで大きさを想定したと書いてありましたが、
REGZAの55インチは正確には54インチ(54.6インチ)しかありませんので、
VIERAの54インチ(54.1インチ)と対角線で0.5インチ(1.27cm)程しか変わりません。
つまり無問題ですよ。
アメリカのホームページでは、日本と違い正確に記載されています。
【REGZA】
http://tacp.toshiba.com/regza/models/SV670/
【VIERA】
http://www2.panasonic.com/consumer-electronics/shop/Televisions/VIERA-2010-HDTV-Series/VIERA-VT25-Series-Plasma-Full-HD-3D-HDTVs/model.TC-P54VT25_11002_7000000000000005702
以上、蛇足です。
書込番号:11300021
0点

ご親切にありがとうございました。三咲司さん。
枠が太いせいか、レグザは大きく感じますね。
さて、大きさに関しましてはもう馴染んでしまい、その存在感も部屋にとけ込んでしまいました。
で、ついに我慢できず、WOWOWエアチェックの「砂の器」(上下に黒枠有り)を観てしまったのですが、結論は当然もっとデカイ方がイイってことになるのですが、思わぬ発見もありました。
それは音です。
ここで書くのは適当ではないのでしょうが、DMP-BDT900を使ったのですが、台詞が音ではなく人間の声であることを感じさせてくれました。すいませんTH-P54VT2のスピーカーではありません。
これまではDMR-BW800とかDMR-BW780を使っていましたが、単なる音でしたので、嬉しい発見でした。
色や黒の表現、階調や動きの激しいスポーツの表現など、私レベルの使用者には申し分ないと感じています。セルBDの「プラネット アース」でのものすごい数の鳥が飛び立つシーンでも、破綻せず表現出ているので凄い!と感じています。
書込番号:11311520
1点



どこに書いていいのか、すでに書き込み情報があるのか不明でしたが、情報として書き込んでおきます。
年始にプラズマテレビ購入、2月末エコポイント申請、本日申請商品到着しました。
問題は、申請商品と違う商品が届きました。JTBナイスギフト券を申請したらナイストラベル券が届きました。
同封の資料に中身を確認してくださいとの記述がありました。理由はヤマダ電機発行のエコポイント交換カタログの09年12月号の発行のギフト券とトラベル券の記載番号が間違っていたとのこと。間違ってる方は事務局に連絡してくれと連絡先番号が書いてありました。明日連絡する予定です。
進展がありましたら、また書き込みします。
もし、私と同じヤマダで年末年始購入されて、まだ申請されていない方は09年12号のカタログは見ないほうがいいかも知れません。
4点

連絡しましたら、簡単な本人確認、商品内容確認作業を受け、後日宅配便業者が交換商品をもっていくので交換してくださいとのことでした。(納品書とか書類一式交換らしいです)
追加費用は不要でJTB側からの謝罪もありました。ミスはヤマダじゃなくてJTBような感じを受けました。スムーズに対応していただきましたが、やはり二度手間は面倒ですね。
書込番号:11286486
1点

同じく、誤植により別な商品になった者です。
うちは店頭引き替えを選択したため、引渡証明番号を知らせる
ハガキが届きましたが、商品券を頼んだのに旅行券になっていたため
「発注番号が違う場合はグリーン家電エコポイント事務局に」という
問い合わせ先に電話をしました。
電話口の男性(エコポイント事務局)は、どうも本件の問い合わせが殺到
しているようで、いきなり相当なケンカ口調。参りました。ただ電話しただけなのに。
「誤植をしたのはヤマダ電機のカタログなので、こちらに問い合わせず、
JTBに電話してほしい。電話番号書いてますよね?」とキレられましたよ。
正直、どっちのミスでも構わないので、頼んだ商品が届いてくれたらいいのですが。
それにしても、「エコポイント事務局」って、国の事業なのに、あんな対応とは
ビックリしました。
書込番号:11303743
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
本日、某家電量販店で見た感想は、なんだか懐かしい感じがして・なんだろう・なんだろうと、思ったら妻が仕掛け絵本みたいといってそうそのとうりと口にしたら店員に苦笑いされました。 僕には3Dはあわにのかな? この意見で感じ悪く思った方がいたらすいせん。一個人の感想なので
5点

奥行きは感じましたが、アニメは飛び出す絵本レベルでした 画面に飛び出してくる映像は面白い しかしサッカーの試合なんか、いつもこっちにボールが飛んでくるわけではないし 3Dでなくてもいいかな
他のスレでも言われていますが、3Dの魅力はソフト次第だと思います 今まで見た3DではTDLやUSJなどのアトラクションでの活用が一番お気に入り アバターもIMAX3Dで見ましたが作品としては好きだけど、全編3Dは疲れるし、長いと3Dに慣れてくるのでびっくり感が薄れる これからの映像作家に期待です
しかし、パナソニック、いいパネル技術持ってるのに、デザインは凝らないね 万人受けの家電屋さん ナショナルだね 好みの問題だけど、KUROやSONY LX900のデザインレベルならV2とか買いなんだけどなあ
書込番号:11281070
2点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
先日、50VT2を購入しました。
ポイント貯まっていたので、ヤマダ電機で購入しました。
5/15以降配送ですが、ご参考までに。
\338000ポイント無し、5年間無料保障
で、こっから頑張ってもらい、HDMIケーブル1mをおまけしてもらい、更にポイント使って…
27万円台で購入できました!
楽しいいい買い物が出来ました!
4点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
本日アバターBD見ました。映画館では3D眼鏡がどうしても邪魔に感じ、早くKUROで見てみたいと思っておりました。皆さんの以前からのお勧めの「ダークナイト」を自分なりのリファレンスBDにしていましたが、KUROで見るアバターは全編、全画面表示のまさにフルスクリーンで高精細!!これから自分のリファレンスディスクになりそうです。冒頭の宇宙空間での漆黒シーンでまず驚き、そして今更ながらPioneerの映し出すBD映画こそ、この機種の真骨頂と感動させられました。奥行き感も相当感じられ、今まで見てきたソフトでは最高と感じました。見終えて・・・これなら3Dは当分要らないなあ・・と感じました。KURO購入して一年が経ち、本当に素晴らしい商品だとつくづく感じた一日でありました。ちなみに当方BDプレーヤーはLX52ですが、A600(M)+LX91の最強コンビではどんななのか?興味深々・・・。
3点

jijyo2010さん、こんばんは。
はじめまして!?m(__)m
はい、私も本日アバターが届いて今さっき見終わったところです。(^^ゞ
IMAX 3Dでも観ましたが、KUROで観るアバターもまた格別でしたね〜!
今迄観たどのBDよりも高画質です。
例えるならダークナイトのIMAXカメラの映像が三時間続く感じでしょうか!
DVDとセットの為購入を躊躇されてる方が居るようですが、持っていて損はないソフトだと思いますのでお薦めします。
因みに当方の再生機はX95ですが(笑)
早く91でも観たい…
書込番号:11267765
1点

補足ですが、
アバターBDは続き再生ができましたね。
トイレ&めし休憩もオッケーです。(爆
書込番号:11267806
2点

Mさん
>因みに当方の再生機はX95ですが(笑)
好きになればアバターもエクボ(あ
でも、うち来る〜?(^w^)
書込番号:11267903
3点

おせんべいさん、
いや、いくらエクボでもナビィッ子は好きにはなれないです…(笑)
そう言えば魔法の箱+91によるヒスラーや劔岳も凄かったですね〜。
あれを観ちゃったらHDMIの画質がアホ臭くなっしまいす…(;^_^A
おそらく日本一(世界一?)の高画質環境のフルさんちにもお邪魔したいものです。
書込番号:11267998
1点

MCR30vさん初めまして。まだ初心者です宜しくお願い致します。
でも毎日この板は目を通して、いろいろ勉強させて頂いております。
IMAXシアターですか・・・羨ましいです。自分は地方都市なので・・・。
ちなみにLX52は一昨日のバージョンアップを知らずにず、再生しようとしたら「バージョンアップしてください・・」とメッセージが!!焦って即バージョンアップ致した次第です。
自分もKURO購入時のポイントでX95買いましたが、LX52要らなかったかなと・・・それくらいX95はいい画を出してくれますよね。またいろいろ勉強させてください。
書込番号:11268012
2点

こんばんは!前田2号です。
スレ主様
アバター最高っすか!?早く見たいなぁ〜
M何とかさん
特に無し(爆
前田1号さん
はじめまして!噂によると600M&91のオーナー
様なんですね。。。
レポ ヨロシコ(^-^)/
我が家は明日だな・・・
書込番号:11268034
2点

ナビィッ子→誤
ナヴィッ子→正(笑)
jijyo2010さん
あら、52アップデート必要でしたか!
95は普通に再生できましたね、PS3も今日マイナーアップデートしたみたいですが不具合が有りそうなので様子見です…(;^_^A
そうなんですよ!
X95のクッキリ画質もまた良いんですよね〜!
観慣れてしまうと他が物足りなく感じる場合もあります(笑)
二号さん
特に無し。
書込番号:11268160
2点

Mさん
同じデカ子でも、和田アッコの方がタイプですか(え?
前田0号さん
初めまして。
よろしくお願いします。
ヒックション!・・・噂通りです(笑)
うっかりアバターをポチるのを忘れていましたf(^^)
早速ポチろうと思います。
書込番号:11268179
3点

当たり前田のおせんべいさん、はじめまして宜しくお願い致します。
そうですよね600+91のオーナーさんなんですよね、存じております。ご視聴後のレポ是非お願い致します。
書込番号:11268387
1点

jijyo2010さん
初めまして。
スレ主さんそっちのけで盛り上がってしまい、失礼しましたm(__)m
アバター到着は3日後くらいになるかも知れませんが、このスレで
報告させていただきます。
実は映画館でも見ていないので内容は大まかにしか知らないのですが、
画質が良いとの事ですので、それだけでも楽しみです。
書込番号:11268666
1点

皆様のおかげでたった今、注文しちゃいましたよ!
初めまして、まめっす!
めちゃくちゃ観たくなって来ました・・・
映画館でも観たんですけどね・・・
おじゃましました、ありがとうございました〜!
書込番号:11268786
1点

jijyo2010さん。
初めまして。
そんなにいいんですかぁ?
いいな、気になるな。
躊躇している人です。 ^-^
と言うことで、たった今ポチリました。
Mさん
あざーす。
やっぱり我慢が出来ませんでした。
だって、ダークナイトのIMAXカメラの映像が三時間続く!
んでしょう。
これは、もう! あなた。
KUROでみなきゃもったいない。
それこそ、クロモタですか。
あざーす。
おせんべいさん。
レポまってますよぉ===
前田2号さん。
・・・
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11269944
1点

まめっすさん、天空号さん、はじめまして!
是非是非官能して下さい。MCR30vさんの「ダークナイトIMAXが3時間〜」がまさにそう言うことなんです。それだけでもゾクゾクしますよね。ただ解像度良すぎて、リアル過ぎて映画で見た時より、CG?作り物と言うのが判るようになってしまうのは、やっぱり凄いディスクだし、凄いKUROだなあ・・・と思いました。そして自分は映画館で見るより存分に楽しめました。
書込番号:11271715
1点

そうかもしれませんね〜。
まぁ3D観たい人は対応テレビを買えばいいだけの事ですよ(笑)
書込番号:11278955
2点

>3Dを見られないKUROの時代はもう終わりましたね
これを言いたいが為にわざわざ新規ID取得、ご苦労様です(笑)
まあこんな人に限って、自身も3DTVや3Dレコを持っていなかったりしますが(笑)
書込番号:11278997
7点

まいど!
M(略)さん
珍しく大人の対応…( ̄▽ ̄)
前田のおせんべいさん
で、レポは?(笑
書込番号:11279343
0点

こんばんは
クロで見るアバターは
めちゃ凄い!!のですか。
ならば僕も欲しいですが、まだBDプレーヤーを持ってないので、いつかは。f^_^;
横レス失礼します。
前田慶次さん、
初めましてです。(^^)
遅ばせながら、
デノンのハイエンドBDプレーヤー
UD9004、御購入
おめでとうございます!!
こちらのアバターBDレポも
ぜひ、ヨロシコです
書込番号:11279928
0点

スミマセン。f^_^;
スレ主さん、再びゴメンナサイ。
前田慶次さんのBDプレーヤーは
デノンではなく、
マランツでしたよね。
それに、AVアンプは
山葉のZ7でしたか。
そのハイエンドな環境での
アバターBD観賞が
羨ましいです。(^^)
レス、失礼しました。
書込番号:11279960
1点

今日わ(^^)/
本日、アマゾンにてBDRE50GとBDR25Gを購入の際に勢い余ってアバターBDポチって…
( ̄▽ ̄;)
書込番号:11279998
2点

こんばんはぁ〜〜〜
アマゾンのプライム?のお試し無料を使って翌日配達してもらってたった今鑑賞終了。
えばっだぁ=====
まず、メインメニューですでに「うぁぁぁ====」
でした。
なんてったって、高画質!
Mさんの譬えどおりでした。
jijyo2010さん、
Mさん、
ありがとうございました。
初めて、ヘリコプターのすごいヤツで森に行く時の映像のすごさ。
空中の山に行く時の滝のシーン。
あーあ、もう全部なんで書ききれませんが、じぇったいにいいっす。
抵抗した自分がはずかしぃ。(^_^;)
Mさん、改めまして感謝です。m(__)m
それと、あの馬みたいな動物、前足が4本もあったんですね。
映画館で見たときは奥行きに目がいっていたのかも、気づきませんでした。
しかも画面サイズがまたうれしい!
IMAX映画館でもフルスクリーン以上の大画面でしたが、
BDになっても踏襲されていて、これまたうれしぃーー!!
ほんと、よかだぁー。
詳しいレポはおせんべいさん待ちでお願いします。
ではでは。
(^^♪(^.^)
書込番号:11280211
2点

こんばんは
評判にてアバターをポチり、500A-LX91で確認。
91をルージュ師匠伝の設定でみる奥行きある画は他の放送録画ソフトもふくめ、
充分3Dを感じる画であり、自分は3Dテレビの欲望は全然なしでした。
アバター3D映画と、パナ3Dテレビ経験済み。
書込番号:11280274
3点

みなさまこんばんわ
別に3Dを否定する訳ではありません、映画館で見るより格段に綺麗に見れたので(IMAXシアターではありませんが・・・)思わず書き込んだまでなのです。旭山動物園さんがおっしゃるとおり、自分も3Dに見えるくらい奥行きのある画でした。是非是非みなさんも見てくれるといいぁと思う次第です。
書込番号:11280818
3点

こんばんは。
今日の夕方「アバター」が届き、早速LX91で再生しました。
しかし、10分程経過したところで盛大なブロックノイズが発生し、見るに耐えない
映像になったため、已む無く鑑賞を中断しファームを最新バージョンにアップデート
しました。
その後は問題なく最後まで鑑賞出来ましたが、何とも手の掛かるソフトですね(笑)
でも、それだけの価値はあり、画質はフィルムソースとして最上級のもので、
特にCG場面などビデオ撮りと見間違うばかりの鮮烈さで、S/Nの良さも驚異的。
これだけ映像(と音も)が生々しいと、映画の世界にグイグイ引き込まれますね。
正に、3Dいらずの2Dです(笑)
書込番号:11281521
5点

どうも今晩は。
当たり前田のおせんべいさんところは、ブロックノイズが出ながらも映りましたか。
私のところはいきなりアップデートして下さいみたいなのが出て始めると完了まで90分と出てちょっとめげました・・・(^^;
実際1時間位かかって見れました。
しかし待ったかいがありました(^^
私のところも旭山動物園さんと同じ500AとLX91のRougeさん仕様ですが、たしかにIMAXの3Dで見た映画館のギミックは素晴らしかったですが、KUROで見る2Dもほんと素晴らしいです。
映画館では前から5列目位だったので一緒に行った家族も私も途中でちょっと気分悪くなったんですが、KUROではそんな事も無かったせいかよりストーリーに集中出来ました(^^
jijyo2010さんが仰るようにある意味凄い作品だとあらためて感じました。
書込番号:11282122
2点

当たり前田のおせんべいさん、Solareさんこんばんわ
LX91報告ありがとうございました。LX91も見るまでになかなか手間と時間が掛かったようですね。映像は諸先輩方が「高得点?」の太鼓判を押してくれたようです、このようなクオリティーのBDソフトがどんどん出て来てもらいたいものです。KUROのクチコミ、初めて参加してみましたが、いろいろな情報、コメントありがとうございます。気持ちが共有出来たようで嬉しいです!!
書込番号:11284224
1点

皆さんこんにちは(^_^)v
オイラも昨夜見ました!
2Dで3D効果が予想出来るカメラワークにニヤリとしながら(笑
画質最高です!
リファレンスに成り得ます!
2Dだからこそ画質チェックに使用出来ますだ(笑
しかし、ストーリーはスターウォーズとダブルオーとジョジョについでにナルニアも追加(あ
オリジナリティが低いと感じたのはオイラだけ?
久々に見たバイオのレインちゃん相変わらずの味(笑
旭山さんとsolareさんは91の奥行きセッティングを楽しまれているようで何よりです。
3Dは3D。
2D画面に描き出す立体感こそがディスプレイの王道かもしれません。
2Dアバターの高画質がそれを示唆したなら何とも(略
書込番号:11295374
7点

レンタルですが今日観ました。
画質は文句なしに最高ですね!
個人的にはダークナイトより高画質だと思いました。
解像度が高くシュートをつけていないので奥行き感が秀逸!
特にCGのシーンは画作りそのものが3Dを意識したものになっているので
これ以上立体感・奥行き感があったら逆に不自然かも?と思える程ですね。
先日50VT2のデモ映像の一部を観て迫力を感じるシーンはあるものの
不自然に感じる事の方が多く「3Dはまだまだだなぁ・・」と思いましたが
3D撮影がこれ程2Dの高画質化に寄与しているものなら歓迎すべき事ですね!
書込番号:11296936
2点

Headphone Theaterさんこんばんは
>これ以上立体感・奥行き感があったら逆に不自然かも?と思える程ですね。
IMAXの3Dで見たときに感じましたが、例えば妖精がフワフワ飛んでるシーンでは掴めそうな感じにはなりましたが、その妖精自体がペラペラの2Dに見えて・・・・(^^;
どこかの記事にも書かれてましたが、手前の物の速い動きと奥の物の遅い動きによって生まれる奥行き感が、2Dにも非常に有効に利いてる感じがしました。
Strike Rougeさん
91の奥行きセッティングはこういった解像度の高いカメラで撮影された物だとぼけた奥の映像でも潰れてしまわず良い感じでぼけますので、効果絶大です(^^
書込番号:11297201
2点

某所にも書き込んだ内容なのですが、こちらにも投稿させていただきますm(__)m
環境:500A + LX91 システムケーブルはワイヤーワールド製のものに変えています。
感想:映像スゲー。マジスゲー。超スゲー。
ストーリーは普通(とは言っても、水準以上のものはちゃんとある。)ですが、映像の美しさや情報量が感動と満足を与えてくれます。
KURO+LX91で見たからこそ、というのも多分にあると思います。
持ってて良かったと改めて思いました。
一世紀前、人類が始めて映画を見たときの感動も、このような種類のものであったのかな……
と、思いをはせることができた気がします。
ストーリーはともかく、「画が動く」という、技術そのものに対する感動
アバター with KURO+91が与えてくれる感動もそれに近い感覚です。
とにかく、画自体に感動があるんですよね。
お金を出して買う価値、見る価値がきちんとある作品でした。
人間そのものの空間認識能力(平面画に奥行きを感じる力)
情報量の多く美しいソース
そして優秀な映像機材があれば、
わざわざ3Dで見なくても十分です。
書込番号:11315364
2点

マトモ?なホームユース用3Dコンテンツが存在しない時点で3D、3Dと騒ぐのは何とも滑稽なモノです。
書込番号:11337849
4点

3Dの「キラーコンテンツ」になると予想されるアバター3D版BDも、発売は来年ですからね。
鬼が笑う、とまでは言いませんが、現時点でくだらない放送コンテンツばかりの
3Dに踊らされるのも、何だかな〜という感じですね。
書込番号:11341309
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
先日、ビックサイトで行われたファインテックジャパンにて裸眼の3D映像を見てきました。
正直メガネ付きが発売されるタイミングで裸眼3Dがここまで進んでいるとなると…
メガネ付き3Dは持って2〜3年だと思います。
この機種欲しかったけど、後悔しそうなので止めときます…
0点

もしよければ出来る範囲で構わないのでもっと詳しくどんな感じだったか聞かせていただけるとありがたいです。
書込番号:11267424
1点

世界最大級裸眼3Dディスプレイ「NEWSIGHT JAPAN MV70-AD」
http://www.youtube.com/watch?v=74s1gCVNtwA
裸眼3Dディスプレイ展示
http://www.youtube.com/watch?v=NgDBlESghfg
私も実際に見られた方の感想を聞きたいですね。
書込番号:11267614
3点

SASADENさん
こんばんは。
パララックスバリア方式のフィルターのディスプレイで、70型と42型でした。
展示用のソースを作って流していたので実際の実用性はまだ未知数なのですが、
3Dの奥行き感、前面に出てくる画はメガネ無しでもしっかり確認できました。
ゲーム映像のコンテンツやスロットマシーンの映像などありましたね。
まあ正直な感想は、やはりメガネ有りでも無しでも3Dはやはり疲れるっていうところでした^^;
人間の目のレンズはやはり1点に集中してしまうものなので、その集中していない部分がどうしてもぼやけてしまう…
3Dだとさらにそれが強いです。
けれど、どうしても臨場感などが見たくなり全体を見ようとするからすごく疲れてしまうのかなって思います。
話が逸れましたが、3Dのコンテンツが普及して一般的になる頃には裸眼3Dが
大方完成されてるんじゃないかと…そう思ってしまいました。。。
書込番号:11267693
3点

こんばんみ(^_^)v
意外?なところに裸眼3Dディスプレイ展示が(^_^;)
裸眼3Dディスプレイの代表格は、
・パララックスバリア
・レンチキュラ
の2方式かと思います。
最近はマルチレイヤー方式もチラチラあるみたいですが。
で、代表2タイプの課題は、頭位置が動くと逆視となる点です。
即ち、頭位置固定か頭位置検出が必要となります。
この課題を解決するのはなかなか大変です・・・・
書込番号:11267746
1点

凄いですね。
裸眼でどのように視差を作るのでしょうか?
裸眼ですと右目用の映像と左目用の映像が両眼に入って2重にぶれた映像に見えるような気がしてしまうのですが、どういう仕組みになってるのでしょうか??
書込番号:11267913
0点

裸眼立体視には、レンチ或いはバリアの作用で、右目位置に右目映像、左目位置に左目映像が表示されるようになっています。
右目映像と左目映像は、適視位置にて眼間距離65ミリ感覚で縦ストライプ状に並びます。
観察距離と左右位置自由度向上が課題です。
書込番号:11268195
1点

特に目が疲れるのはそういった作用かもしれないのですね。
確かに視聴距離は3メートルという説明をしていましたが、
ほぼ固定で見てくださいということなのでしょうかね。
書込番号:11268472
1点

裸眼3Dディスプレーはシャープが開発したものだった記憶が・・・。
テレビより、ゲームなど携帯で裸眼3Dが広がりそうな予想がします。
書込番号:11273524
0点

こんにちは。
裸眼素晴らしいですね!
実際見られたという事で羨ましいです。
メガネをかけている時とかわらないぐらい綺麗に映っているのでしょうか?
メガネをかけてないという事は画面は暗くなっていないという事なのでしょうか?
もしよければ教えていただきたいです。
書込番号:12060270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)