プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

私は見た!

2010/04/14 22:36(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立

スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

表題は大げさですが、ちょい見しました。
本日、家電量販店に行ったところ、ちょうど05シリーズがセッティングされているところ。
セッティング中だったために、地デジさえ見れず、こりゃダメかな、と思っていたら、
一区画だけ、ちょうどV2と横並びで「レッドクリフ」を流してました。

まず、第一印象。
黒がV2ほど黒くない。全体的に明るい。
パネルはG2と同じ、との話がありましたが、特徴はV2と言うより、G2ですね。
ちょっと残念です。
色合いは、パナよりは赤が弱く、黄色が強い印象。(調整可能範囲内と思いますが。)
最も明るいスーパーモードでは、やはりノイズが目立ちます。
しかし、NRを強くすると、ノイズは目立たなくなりました。
(これはパナのV2も同じ。)
なんとなく、第一印象では、画質に日立らしさは感じられませんでした。
パネル自体がかなり優秀になってきていることもあって、
特徴が出しにくくなってきているのかもしれません。
G2と横並びで比較してみたいですね。

ちなみに、超解像は試せてません。
なんせ、まだ調整中でしたから。。。

書込番号:11233450

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/14 23:48(1年以上前)

guongさん
こんばんは(^O^)


見ましたか!私も見ました(笑)


機能的にかなり変わりました……ややこしいf^_^;

明日以降に目撃者多発しそうですね!

書込番号:11233873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/14 23:54(1年以上前)

日立のフィルターの性能はV2には及びません。G2並みですね。相場の価格も、V2、02 、G2の順が多いです。

書込番号:11233908

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/15 00:01(1年以上前)

てつお55さん

どう及ばないのか教えて下さいm(__)m

書込番号:11233936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/15 00:08(1年以上前)

guongさん、こんばんは〜

うおっ! もう展示始まってますか。
関西から帰宅早々、レポありがとうございます。

やっぱりノイズは。。。
こりゃパナパネルなんで仕方ないっちゃ仕方ないですが。。。
まぁ設置初日は一番の危険日なんで、経過後の映像で激変と願います。

また、NRより超解像での除去に期待したいですね!



ボソボソ)日立らしさが、どんどん薄れて・・・

書込番号:11233980

ナイスクチコミ!1


スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

2010/04/15 00:08(1年以上前)

花神さん

見ましたよ!
ベゼルはフラットのグロスタイプでしたね。
これまでの日立とは違う印象です。
私はこちらの方が好みです。
ただ、フラットだと、ちょっとした歪みが目立つかも。。。^^;


フィルターが違うのは間違いありませんが、何を持って優劣と言うのかは、難しいですね。。。
V2とG2でさえ、好みで分かれてますから。

書込番号:11233982

ナイスクチコミ!1


スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

2010/04/15 00:13(1年以上前)

さすがウララーの皆さんの反応は早いですね。(^_^)v

さんパンマンさん

こんばんわ!
確かに展示したてですから、もうちょっと時間を置いてから見直してみたいところではありますね。

>ボソボソ)日立らしさが、どんどん薄れて・・・

うーーーむ。
やはり、パネルがパナですからね。
らしさを出すのも大変かもしれません。
結局パネルの能力を最大に引き出しつつ、と言うことになりますからね。

書込番号:11234002

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/15 00:17(1年以上前)

guongさん
さんちゃん

お疲れ様です。

パネル誤報で迷惑をm(__)m

ただ、漆黒疑惑の渦からは離脱ですね(笑)

カタログにも書いてないし(^O^)


アリスの頃よりは特徴消えてきましたね……。

若干は違いますが……ほんと若干になりましたね〜。

ただ、今回の画質設定項目は深いですよ〜♪。


チャプターの進化も凄い!

チャプタースキップ以外にCM→番組の自動早送り機能とかありますよ。

書込番号:11234021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/15 00:29(1年以上前)

>フィルターが違うのは間違いありませんが、何を持って優劣と言うのかは、難しいですね。。。V2とG2でさえ、好みで分かれてますから。

仰るとおりです!


それと、ギラギラ環境での黒浮き具合はどうでした?
V2G2のように輝度は高めなんですよね。

しかし、動画ボケに対し超解像が吉と出るか凶と出るか気になります。

まぁとにかく、実機を見るのが楽しみです♪



ん?花さん
>ただ、今回の画質設定項目は深いですよ〜♪。

なになに?

書込番号:11234077

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/15 03:36(1年以上前)




guongさん
さんちゃん

超解像だけで5段階変更可能!

シアタープロ、ユーザー等、映像モード増えてましたよ……あんまりイヂってないので詳細不明ですが。




うう、きつい………

が、さてさて今から帰宅するか……。

書込番号:11234441

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/15 05:04(1年以上前)

キターク!


皆様おやすみなさい。


コネックは凄いすよ!(削防 マジで凄いかも!

書込番号:11234487

ナイスクチコミ!1


スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

2010/04/15 22:04(1年以上前)

花神さん

夜遅くまでお疲れ様です!
やはり、展示開始時期ですから、お忙しいのですね。
確かに、画質設定は何だかたくさんあったのは記憶しています。
超解像は、地デジとかで試してみたいですね。


さんパンマンさん

ギラギラ環境での黒浮きですが、ちょっと気になりますね。。。
そう言う意味からすると、やはりV2のフィルターは優秀です。

書込番号:11237465

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/15 22:14(1年以上前)

guongさん
こんばんは。

今日は各店で展示開始です(^O^)

03よりイイ出来に思えますよ今回は。


これなら戦える




かな?(笑)

書込番号:11237524

ナイスクチコミ!1


スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

2010/04/15 22:25(1年以上前)

花神さん

お疲れ様です!

>03よりイイ出来に思えますよ今回は。

確かに、03が出たときは、あまりできが良くない、って思いっきり言っちゃってましたからね。。。
でも、録画できるテレビって、だいぶ浸透してきた気がします。
ディスクに焼いてまで残す人って、意外と少ないんじゃないかなぁ、と思ってますし、
便利さが伝われば、そっちで結構いけるかな、と。^^;

で、コネックって何でしたっけ?^^;
まだ、機能を把握し切れてない。。。

書込番号:11237574

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/15 23:15(1年以上前)

guongさん
私も詳しくないので丸写しですが、



「コニャック」
葡萄を原料にしたブランデー。同国のアルマニャックとともに高級ブランデーとされる。


ハッ!! ( ̄□ ̄;)


す、スイマセン^_^;


CONEQ(コネック)
音響パワーイコライジング技術。

コネックとはレコーディングスタジオ等のプロフェッショナルの世界で高い評価を得ている音響パワーイコライジング技術。


従来のイコライジングだと、一点の測定ポイントにおける音圧測定から特性を補正。
(測定する位置により結果が大きく変わる)


CONEQは
球面波である「点」を「面」で捉える
その面を通過する瞬間的なエネルギーを音響パワーとして測定
音響パワーの周波数特性を総合的に補正。

スピーカーからの音を半球面上の約400ポイントで測定。



だそうです。


店頭で、メニュー、音声設定で「コネック」を「聴覚補助」にして試して下さい。

オイラはびっくりしました(笑)



コンニャクも書こうかと思いましたが、ビームで狙撃されそうなんで自粛(笑)

書込番号:11237854

ナイスクチコミ!0


スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

2010/04/15 23:25(1年以上前)

花神さん

説明されても、何のことだかさっぱりワカメなので、実際に試して見ます。^^;
百聞は一見にしかず。

書込番号:11237921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/04/15 23:44(1年以上前)

いやねぇ、ウチのせがれが今年卒業なんだけど、
ほら、この不景気で就職先がまだ決まってないんですよ。

そこで是非とも助役のお力で、なんとか市役所に入れて貰いたいんですわ。
どうか宜しゅう頼んますぅ。(謎の封筒)


コネック、久々に日立も音質に力を入れましたね!

もう音割れ解消か?

書込番号:11238014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

カラカラ音対応

2010/04/13 23:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP03 [42インチ]

クチコミ投稿数:34件 Wooo P42-XP03 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP03 [42インチ]の満足度4

昨年の9月に購入して約7か月、ディスプレーに向かって左上の裏面あたりから
カラカラとビビり音がするようになりました。
ちょうどHDDがあるあたり??でネジが緩んで振動しているような、ファンに
コードが接触しているような音でとても気になりました。

知り合いで同じ機種を購入した人は購入当初から同様な音がしたらしく
裏面の音が出てると思われる部分を「バン!」と叩いたら治ったとの事。

HDDが壊れそうで嫌だったんですがあまりにも音が気になったので
勇気を振り絞って私も「バン!」しました

、、、、、治りました・・・



お勧めは決してしません(修理に出しましょう)が、こんな事例もあるという事で
報告させていただきます

書込番号:11229658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

画質に拘るなら音質にも拘るべきですか?

2010/04/13 21:15(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 AV魂さん
クチコミ投稿数:28件

例えばディスプレイがファイナルKURO、BDプレーヤーがLX91、HDIMケーブルがシルバースターライト。

のように映像面で高級機材を使っていて
音質面だけ安物スピーカー&安物アンプとかだと台無しですかね?
やはり映像に拘るなら音にも拘るべきですか?
どちらか偏っているのは邪道ですかね?


そういう人いますか?

書込番号:11228692

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/04/13 21:44(1年以上前)

まぁAあってのVだと思いますから。
ただ、不満がないのならAに投資する必要は無いんじゃないですかね。

私的にはVにAが加わる事での相乗効果はかなり大きいと思いますが、人それぞれの住宅環境や事情もありますしね。

書込番号:11228860

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/13 21:55(1年以上前)

こんにちは。

もし環境が許すのでしたら、一極集中よりバランスのとれたシステムの方が楽しめると思います。

そうは言っても音にこだわるのでしたら自分が家にいる時間にある程度の音量が出せないと実現できませんし、ソフトにこだわりたくても手に入らなければ見ることできません。

ここ数年でテレビの大画面化が進むまでは、どちらかというとオーディオの方が整備しやすかったので、音に画の迫力が追いついていかない状況だったのですが、今やそうでもなくなりました。

全部をいっぺんにそろえる必要があるわけではないのですから、画を先に重視したいのでしたらそれでも十分楽しめますし、準備ができたら次のステップに進めば良いのではないでしょうか。

書込番号:11228934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/13 22:04(1年以上前)

なににこだわるかはひとそれぞれだと思います。

拙者はVよりAにこだわる派です。

Aに入れ込むとコストがかかるのでおすすめはしません。

KURO、91、シルバースターライトの比ではありません。

ご利用は計画的に!ですね。

書込番号:11228983

ナイスクチコミ!4


DECODEさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/13 22:12(1年以上前)

こう言う趣味の世界に「〜すべき」等は無いのでは?

自分自身が満足するか、しないかの世界だと思います

私が感じた事ですが、AとVはバランスが大事ですね

書込番号:11229039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5409件Goodアンサー獲得:70件

2010/04/13 22:59(1年以上前)

ヨッシーさんに一票。


お好みでどうぞと言いたいところではありますが、鳴らせる環境でれは是非。ですね。


因みに音楽に拘るのであれば良いスピーカー。
映画がメインなら入門クラスのスピーカーでも良いかな〜。

まっすべてご予算次第ですね。

書込番号:11229354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/13 23:34(1年以上前)

オーディオ&ヴィジュアルは、重要度で言えばヴィジュアルが主でオーディオが従と言えますが、
音響が良ければ良いほど映像が一層輝いて見え、トータルの感銘度が深くなるのも又事実です。

マルチチャンネル・システムを組むとしたら、50万円くらい掛ければ、
KUROの映像と吊り合った満足度の高い音が得られると思います。

書込番号:11229590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/14 00:09(1年以上前)

こんばんは

絵、映像
僕は最高の画質を求めたいために、去年クロを。
あと、91も今後どうしても欲しいです。

音楽、音響
AV魂さんの考え?と同様に、部屋で聴くためには、
僕はミドルクラスかショボい?
音響機器、オーディオコンポでも良いと思っています。

僕は音楽が好きで、
楽器吹きなので、一時期
夢であったハイエンドオーディオ
に憧れ、去年末、
パイオニアの目黒スタジオ檜で
ハイエンドスピーカー
TAD R-1 を一人で一時間ほど聴きました。
最高の評価があるスピーカーのようですが、
僕は楽器吹きだからこそ言うのですが、原音、コンサートホールでの生演奏と比較して申し訳ないのですが、どうしても物足りなさを感じ、欲求、憧れもなくなりました。
それ以来、考えが変わり
家で聴くならば、中庸なもの、イージーリスニングで十分と僕個人は思っています。

が、趣味の世界ですので、自分の好みで、満足を。
機会あれば、色々なスピーカーを聴かれたら、それぞれ特性が違うので、ぜひ。

書込番号:11229787

ナイスクチコミ!3


スレ主 AV魂さん
クチコミ投稿数:28件

2010/04/14 00:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

確かにオーディオに拘ると、お金がぶっ飛びますよね。

そら最初から機材だけで8桁円まで出せる金持ちなら

オーディオもビジュアルも妥協なしで究極を求めれますけど

機材に出せる金額の限度が200万円程度ならば、オーディオ・ビジュアル

どちらかの拘り、意識が強い方に、比重を置く方が良いかもしれませんね。

それにしてもJBLの一本数百万円のスピーカーや何百万円もする高級アンプや

何十万円もするスピーカーケーブルやら、そろえると、逆にビジュアル面に

KUROやLX91だと見劣りしてしまいますよね。

書込番号:11229863

ナイスクチコミ!0


響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/14 04:27(1年以上前)

こんばんわ(゚-゚)

あまり、釣り合いにこだわるのもどうかとf^_^;

見劣りとかは、あんまし気にしなくて良いかと。。。
高いスピーカーや、AVアンプで、システムを組んだら音は絶対によりリアルで素晴らしい音になるでしょうし、満足感は凄く満たされるでしょう。

あくまで自己満足の世界ですから、自分のベストが正解な訳ですよ。

せっかくのKUROだから、より良い音を!って気持ちは凄くわかります!

自分でKURO、91、シルバーに合わせた音が自然と高いシステムになったってのは、理解出来ますが、

漠然と、高いシステムを組むべきという考えは、棄てるべきかな?と思いますよ!

書込番号:11230335

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 今更ですが

2010/04/13 20:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P58V1 [58インチ]

以前、ここで TH-P50V2 か TH-P58V1 かで迷い、質問させていただきました。

悩み悩んだ結果、TH-P58V1 に決め、先日我が家に到着いたしました。
搬入されリビングに ぬぅっと入ってきた瞬間、異様な大きさに、みんなは
「デカッ!」 の一言でしたが、3時間ほど放送を見たりしていると、何とな
く目は慣れてしまい最初ほどの感動は薄れてしまいました。

それでも、大きいことには違いなく、58インチにして間違いはなかったと
確信しました!

もう生産されておらず、いずれ購入できなくなる商品ですが、もし50インチ
の最新型か、去年モデルの58インチかで悩み、後発で発売される58インチ
の価格には手が出せない
と言った方には是非おススメな商品です^^

うちは17帖程度のリビングダイニングで、TVの前に置くソファーを区切りと
すれば、7帖ほどのリビングになります。
その壁面に設置して違和感が無いくらいです。参考までに。

書込番号:11228567

ナイスクチコミ!0


返信する
響く鬼さん
クチコミ投稿数:2448件Goodアンサー獲得:20件

2010/04/14 04:41(1年以上前)

こんばんわ!

デカイ方に逝かれましたか(^O^)

おめでとうございます(*^▽^)/
大きさって慣れますよねf^_^;

しっかし、58Vってデカイんだろな(゚-゚)

映画館要らずになりますね!

よきビエライフを送ってくださいね!

書込番号:11230350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2010/04/17 03:03(1年以上前)

>>イ西 木各 。 COMさん 

遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
推薦した甲斐がありました。
映像の善し悪しは曖昧な評価になりがちですが、大きさだけは一目瞭然です。
よくでかさに慣れると皆さんおっしゃいますが、慣れる=今より小さい画面には戻れない。
という意味の方が大きいと思いますよ。

視力との関係はありますが、大画面の方が映像のいろいろな部分が良く見えて、
演技や監督の意図などの理解が深まる印象もあります。

調整の範囲も大きいですし、いろいろいじって好みを見つけて楽しんで下さい。

書込番号:11242465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 VIERA TH-P58V1 [58インチ]のオーナーVIERA TH-P58V1 [58インチ]の満足度5

2010/04/18 17:17(1年以上前)

お二方、返信ありがとうございます。

サイズになれたとは言え、やはり映画などで特定のシーンに
なると大きさが生かされた映像を楽しめます^^

長い間持ち続けた悩みのタネがやっと無くなりました。
アドバイスありがとうございました!

今回、ついでに衝動買いでディーガの770(前モデル)も
買ってしまったので、今後しばらくは色んな機能や設定に時
間を費やすことになるでしょう^^;


またお世話になることがあるかも知れませんが、そのときは
よろしくお願いいたします!
それでは^^

書込番号:11249526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

本日のお昼に募集は終了したのですが、パナセンスのモニター販売で応募してみました。(定員30人)
「3D VIERA TH-P50VT2」+「DIGA DMR-BWT2000」セット品で上限価格:56,3400〜下限価格:418,400の枠です。

両機のここでの現在の最安値が、「3D VIERA TH-P50VT2」が 309,979円、「DIGA DMR-BWT2000」が 158,838円で
合計468817円なので、これより若干安い451,000円で応募してみました。
当落は15日夜までにあるそうです。但し当選しても発送は5月中旬とのことで発売日には無理みたいです。

パナセンスでの応募購入は
 1)延長保障が無い。
 2)いずれ実売安値は当選価格よりも下がる。
ことから、あまりお勧めでない見方も多いようですが、
 1)これまで当選したことないから、どうせハズレるに違いない。
 2)当選してもここでの最安値ならまあまあか(ここも安値ショップは延長保障ないし)
 3)どこで買っても当面は入手できそうもない雰囲気(購入希望者>生産量)

ソニー製品の販売まで待って比較したいとも思っていましたので(待つのも辛いのですが)、当選した方が良いのか
外れた方が無難なのか複雑な気持ちです。
まあ、なるようになれていう気持ちです。

書込番号:11228028

ナイスクチコミ!0


返信する
KENSIROさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/13 23:39(1年以上前)

はじめまして。
俺も同じセットを430,000で応募してみました。
買えない程度で価格を出しました。
他の皆さんがどのくらいの価格で欲しがっているのか知りたかったので、応募しました。

デジタルおたくさんの自己価格の出し方は勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11229627

ナイスクチコミ!0


華慶さん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/14 00:38(1年以上前)

はじめまして。
同じく自分も応募してみました。

自分もデジタルおたくさんと同じような金額算出をして入札しています。
但し、私の地元の家電販売店においては、テレビを含め他の電化製品においても
価格とは勝負にならない程高い地域です。※東海地方です。

だから延長保障の心配もありましたが、ネットで不安を持って購入するよりは、
パナより直接購入できた方が安心だと思い価格の最安値の合計近くで入札しています。
区切りよく470,000円で入札です。

ただ、家電おたくさんと同じでソニー、シャープの3Dテレビとも比較したい気持ちもあり
複雑な気持ちで15日の発表を待ってます。
正直、自分の入札価格では購入できる可能性は低いと思っていましたが、
お二人の入札価格からすると購入できるかもしれません・・・・複雑な気持ちです。(笑)


書込番号:11229935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件

2010/04/14 18:30(1年以上前)

本日、帰宅したら夕方に当選メールが来ていました!
当たるとは思わなかったのでびっくりです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   <<< パナセンス 新商品モニター販売 当選のお知らせ >>>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この度は、【パナセンス新商品モニター】3D対応プラズマビエラ+3D対応BDレコーダー/BDプレーヤーセットに
ご応募いただき、ありがとうございました。

おめでとうございます。
標題のモニター販売に落札されましたので、ご連絡申し上げます。
=============================================================
モニター応募商品  P50VT2-BWT2000-SET 3D対応デジタルハイビジョンプラズマTV+3D対応ディーガセット
落札価格       445,000円(税込)

キャンセルするつもりはありませんが、あっさりこの機種に決まってしまい複雑な心境です。
とりあえずご報告まで

書込番号:11232308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2010/04/16 21:14(1年以上前)

応募して当選しましたが(振込み済み)、正直言ってネット店でも安いところを探せば同等以下で購入できそうですね。

それはともかくとして、商品発送は5月中旬予定となっています。
4月23日が発売日なのに、パナセンスで購入していながら何故、納期が遅いのでしょう?
パナセンスのモニター販売って、一般発売日より納期がかなり遅くなるものなのでしょうか。
初期生産ロット数が少なくてもパナセンスなら優先されると期待したのですが。
激安店でも納期が早いのなら、モニター販売での購入は計画ミスだったでしょうか・・。

書込番号:11241163

ナイスクチコミ!0


GOGOKAZU8さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/19 00:08(1年以上前)

みなさん、当方もパナセンスのセット販売応募に当選したのですが、結構安いですねぇ〜

テレビ本体自体の価格はTH-P50VT2  291,566円となっていましたので、
価格.COMの最安値よりも少し安いですよね。。。(送料、設置)無料ですし
リサイクル料は高いけど

でも、なんで納期が5月中旬なんですかね、前に3月中旬頃ヨドバシカメラで仮予約した
場合の納期を聞いた時は、「販売日に納品出来ますよ」って言われてたんですけどねぇ〜

受注台数が多過ぎるのか、生産が少ないのか。。。

書込番号:11251767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 新宿店情報

2010/04/11 16:16(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック

クチコミ投稿数:58件

4月16日、オープンです。 ヤマダ・ビック・ヨドバシ、三つ巴です。
いろいろ、楽しみです。 みなさま、いろいろな情報交換、宜しくお願いしまぁ〜す。 (^-^)

書込番号:11218644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)