
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2011年9月20日 10:25 |
![]() |
0 | 0 | 2011年9月14日 23:01 |
![]() ![]() |
19 | 13 | 2011年11月8日 18:36 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月11日 19:26 |
![]() |
6 | 5 | 2011年10月7日 07:37 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2011年9月13日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]
自分もスターウォーズ見たんですが、何も加工されてない綺麗にしただけの弄っていないオリジナル品も見たかったです。
書込番号:13523933
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
明日、yahooショッピングのポイント20倍キャンペーンで購入すると、実質38万くらいにはなりそうですが。
しかし、キャンペーンポイントは付くのが遅く、付いたポイントは期間限定なので、他にも買いたいものがある方にはいいかもしれないですね。
0点



はじめまして
壊れてもいないのに、もったいない。4:3ならともかくワイドTVなんだしと、嫁さんの苦情に耐えつつ過ごしていましたが、ブラウン管TVの貰い手が現れ、薄型TVデビューがバタバタと決まりました^^; いろいろな意見を参考にしつつ 手に入れたのは・・・
パナソニックVIERA TH-P46GT3 となりました。 42S3を安く手に入れようとしてたのに、
ほぼ衝動買いに近かったです。 (132,500にて購入) 9月15日に届きます。
さて、こうなると欲が出てくるもので、すこしだけいい環境で、もしくは便利に、TVを見たくなりました。^^;
GT3を安くしていただいた分と過去のエコポイントの商品券 計40,000円ほどの予算でどうにかしようとしています。 何かいいアイディアがあれば、よろしくお願いします。
あと、プラズマTVの慣らし?運転についてのアドバイスもお願いします。
現状は
TV シャープ28C-W90 ブラウン管ワイドTV
HDDレコーダー パナソニックDMR-BR500 ブルーレイ
ビデオ パナソニックNV-H110
コンポ オンキョーFR-V7 (光ケーブルにてHDDレコーダーと接続)
ウーハー ヤマハYST-SW45
と なっております。
0点

レコーダーは所有済みで録画環境は整っているので(シングル録画ですが)、音響を強化してはどうでしょう。
4万程度なら入門クラス程度のシアターセットが手に入りますよ。
又はAVアンプを購入してとりあえず2.1ch環境にしてみるとか。
コンポのスピーカーを利用することもできます。
書込番号:13483185
3点

追加でパナのBRTタイプのレコーダーでも購入されてはいかがでしょうか。
GT3なら外付けHDDが使える筈だからディスク化を考慮すれば追加のレコーダー
をお薦めします。
書込番号:13483917
2点

皆様 ご意見ありがとうございます。
仕事の忙しさでチェック遅れました。すいません
口耳の学さん
早速のお返事、ありがとうございました。
私の理解では、現在のコンポとウーハーの使用で2.1cHになっていると思ってたんですが、
AVアンプじゃないと、違ってるものなんでしょうか・・・ 。
配線クネクネさん
ありがとうございます。
レコーダーは3Dソフトを楽しむためにも、検討しなければなりませんね。φ(.. )メモメ モ
野良猫のシッポ。さん
ありがとうございます。
シアターラック・・・。まるっきり頭になかった(コンポがあるため)です。
一応テレビラックはあるし・・・。でも、スッキリするという意味では、大いに検討だなと思いました。
せっかくなので、もう少し楽しみながら迷いたいと思います。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:13487498
0点

コンポの2.1chシステムではサラウンド再生できないです、サラウンドは万人が好むという物でもないので必要と感じるかは人によりますけどね。
AVアンプならスピーカーを追加することで更に臨場感を高めることもできます(セット品でも対応している機種はあります)。
書込番号:13487584
3点

口耳の学さん
ありがとうございます。
ホームシアタースレを、つらつらと眺めて少しだけ理解し始めました。
現在のは低音を補助しただけの、ステレオサウンドだったんですね^^;
映画やコンサートを良く見る私には サラウンドは憧れです。
ますます勉強しないと(それより稼がないと・・・)いけない感じですね。
予算の都合や部屋の都合、頭悩ます事ばかりです。 楽しい時間ですが^^
書込番号:13487756
0点

到着が待ち遠しいですね。
さて、音響を良くするなら皆さんがお勧めのようにAVアンプは如何でしょうか?
最近のは安価でありながら素晴らしいと思います。
私が使用しているのは数年前に3万円前後で購入したデノン製の6+1です。
私の使い方は少々邪道ですが、センタースピーカーの音量を大きめにしています。と言いますのも映画によっては人の音声が小さく聞き取りにくい上、その他の音響がやたらと大きいのがあり、音量を決めるのに面倒だからです。(周りにも迷惑がかかるし…)
この解決には、個々のスピーカーの音量調整が可能なAVアンプが便利でした。
もちろん、サラウンドですから後ろからの思いがけない音で嬉しくもなります。
もう一つのお勧めはヘッドフォンです。私のはパナの擬似サラウンド機能つきのワイヤレスタイプです。これだと本当に周りへの気遣い不要で便利です。
ただ、いくら軽量とは言っても結構重いです。
慣らし運転ですが、あまり気にする必要は無いと思います。ほとんど焼き付いた話は聞きません。と言うより聞いたことがありません。
念のため、500〜700時間程度は、画面を暗くして(スタンダード)見ていれば大丈夫です。この明るさも慣れてしまうと大丈夫です。その後、ダイナミックを試したり、自分の好みにすれば愛着が更に湧くと思います。
注意すべきは、DVD等を見ている時に画面を止めて長時間放置したり、TVゲームで同じ画面が長時間固定されないようにすることです。
書込番号:13491128
3点

デジモノパパさん
ありがとうございます。遅くなってしまって申し訳ないです。
はい、明日やってきます。家族みんな待ってますね^^;『まだか、まだか』とうるさいです。三丁目の夕日の様です。
私も、だいぶAVアンプに気持ちが傾いていますが、3D対応レコーダーのリクエストが家族から出だしまして、眼鏡も考えると予算オーバーですが、その方向で決まりそうです。
AVアンプは、私の希望ですので、改めて小遣いを貯めて頑張ります。とりあえずは、現在のコンポのスピーカーを使っての2.1ch化から、スピーカーを買い足してって感じで考えています。しばらく電気屋さん通いもしないかな(テレビは3ヶ月通いました^^;)と思ってましたが、まだ続きそうです。
慣らし運転の件 ありがとうございます。気が楽になりました。
書込番号:13498466
0点

>>chambrebsさん
とっても遅くにどうもです。
昔オーディオマニアで卒業(脱落?)した者です。
3D関連の選択で今回は良かったのだと思います。
我が家は古いヤマハその他のアンプなので7.1chというか擬似ですが全部で10個SPが鳴りますです。
もう全然別世界です。
サラウンド体験の衝撃は凄いのですが、最後は音量を出せるかに依存します。
我が家はマンションに越したため、絶望的なのです。
そのためいつからかあまり使わなくなりました。
体験したいという願望が強ければ、音質への拘りは後に残しておいて、
できる限り安いAVアンプとSPで構築することをお勧めします。
メーカを揃える必要すらも、SWは既にあるので後ろ側はPC用安物SPですら十分効果が期待できます。
むしろ設置と配線の方が難題かもしれません。
センターSPは無くても良いです。画面が大きい場合、非常に設置とチューニングが難しく下手な設置では逆効果の方が多い位です。
センターが無くても左右のSPにより中央から台詞が明瞭に聞こえるモードがAVアンプに用意されています。
適当な場所に配置さえできれば、擬似サラウンドSPやヘッドフォンより格段に臨場感は高く満足度は高いものです。
高額品に手を出すのは、その後からでも遅くないと思います。
ゆっくりご検討下さいませ。
書込番号:13501332
3点

届きました届きました^^
いや〜家に入ると、やはり巨大ですね。^^;すぐ慣れちゃうんでしょうけど・・・。
業者の方には場所にだけ置いてもらい、配線は自分で行いました。(自分で理解してないと後々困りますしね)
映像もとてもキレイですし、まったく暗くない(スタンダードで)ですし大満足です。
量販店にはモデルルームを作るべきですね。まったく印象が違います。
さて問題発生
ディーガとリンクも完了し、録りためてあった番組を見て・・・ あれ?汚い@@;
ブラウン管TVの時には 『さすがデジタルはキレイ、HEモードで十分』と思われましたが、
46インチともなると アウトです。 デジタルの融通のきかないところもあるのでしょう。
HEモードでコレクションしてきた映画やドラマ達はきっと全滅でしょう・・・
ライブなどはDRモードでBDに落としてあったので それが救いです。
もうひとつは
4:3のビデオカメラで撮った物をDVDでいただいて HDDレコーダーに落としてある映像ですが、上下が圧縮された横長映像になります。
まだ、色々試したわけではないですが、前は(ブラウン管TV)できたTV側での調節が出来ないみたいです。レコーダー側での調節、もしくはDVD→HDDの時点で何か必要なのかもですね。
>ハ○太郎さん
ありがとうございます。
私もずっと以前使用していたケンウッドのコンポにリア出力端子なるものがあり、手持ちのスピーカーを繋いで4chと(今思えばやはり擬似)していた事がありますが、音の広がり感は忘れられないものがあります。
本日、とりあえずビエラとコンポを光接続として、ビエラのサラウンドモードにしてあります。しばらくはこれで我慢して、前述の様な状況から、すべてDRモードで録画すべく(アニメは除外しますが^^;) HDDの容量の大きな3D対応レコーダーを買い足す方向に決まりです。
書込番号:13502979
0点

>>chambrebsさん
初期設定はセルフワイドと呼んで、4:3画面も自動でフルに画面表示されるようになっています。リモコンの画面モードボタンを押してサイドカット・ノーマルだったかにするだけで4:3で見られるようになります。
粗い画面はディーガ/ビエラの有名な特徴(個性?)の一つでもあります。
ぼやかして小綺麗な画面にするよりは、積極的に出せるものは皆出す見たいな方向性です。
そのかわり色情報には拘りがあり濃い色が楽しめます。
初期状態はかなり粗を出してしまい、ノイズが多くシャープネス(輪郭強調)が強くかかっています。
画質メニューで設定をいじれば、かなりなめらか、だけど眠い画像にすることはできますが、気に入るかは?です。
残念ながらにシャープかつなめらかにだけは設定で変更できません。
結構変化するので(特にガンマは映像の印象さえ変えます)
設定を細かく変更可能なスタンダード以外のユーザモードなどで2,3種類好みの
設定を登録して使い分けることもお勧めします。
書込番号:13505139
2点

>ハ○太郎さん
ありがとうございます。
実は、昨日TVが届いた嬉しさから、配線しつつTVのすぐ前で、あーでもないこーでもないと操作をしておりまして^^; 夜になって、いつもの定位置から録りためた番組を見て、あ〜全然大丈夫と・・・。 これならHEモードでもいけると思いました。
うっかり者ですわ^^;
4:3の件に関しては、まだ試してないもので、今度の休日にでも画質調整も含め、楽しんでいじってみます。(設定できる項目が多いのには、びっくりしました)
書込番号:13505925
0点

近況報告
数々のアドバイスをいただいた皆さん ありがとうございました。
車のタイヤ買い替えやらなんやらで ずいぶん時間がかかってしまいましたが、ようやく
パナBZT710−Kを手に入れました。
本日 接続に着手しましたが、初期設定でTVからの情報を〜の時点で 取得出来ないチャンネルがあります。とのこと
おまけにTVまでアンテナレベル不足のモザイク画面に・・・
普通に数珠つなぎなのに・・・ 朝まで問題なく映ってたのに・・・
分配して繋ぎ直すとレベル確保できたので とりあえずは問題解決してはいますが、分配の方がレベル高いのが、いまいち納得できないでいます。普通にあり得る事なんでしょうか?
もうひとつ お聞きしたいのは、学校行事をビデオカメラで録画 BD1枚とDVD1枚に焼いたもの預かり、それをを編集、焼き増しして配らなくてはいけません。
710のHDDに落として 動くアルバム編集なるもので編集はがんばってみますが
DVDに焼き増しする際の注意点などはありますか?
(見れなかったという事をできるだけ避けたいです)
プラズマTVのスレとしては 外れているでしょうが、親切な方が多く居心地がよいもので
失礼いたております。
書込番号:13739496
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
私もほぼ同じでしたよ。
545000円カード払い15%でした。
たまたまあった新品の3Dメガネも付きました。
書込番号:13479999
0点

ラビ池袋で昨日買いました。\545,000ーのボーナス一括払いのポイント20%でした。5年補償も同じです。ビックの池袋では\588,000ーのポイント24%を提示されましたが、ヤマダが組み立てまでやってくれることや、6年未満のテレビは買い取り(査定してから)ありも決め手でした。納期だけはビックが早く1週間後、ヤマダは2週間後になりました。
書込番号:13487734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
この口コミを参考に昨年P50-XP05を購入しプラズマライフを楽しんでいます。
しかし、つい最近からですが不具合らしき動作が発生していますのでレポートします。
取扱説明書のP79にある「キーワードで番組を探す」の操作を行うと途中でいきなり再起動します。
・この操作をすると発生率は100%です。
・キーワードを選択し、番組を検索し始めしばらくすると再起動となります。
・番組の検索結果一覧が表示する前に再起動するので、一覧は表示されません。
再起動直後は、本体前面左下のランプは次のとおりとなります。
・「スタンバイ/受像ランプ」:赤→緑点滅→緑点灯
・「録画/予約ランプ」:消灯→橙(テレビ画面に「HDDを認識しました」旨の表示が出る)
※2週間前くらいまでは、何の問題もなく同様の操作をして番組予約をしていました。いくつか「マイキーワード」も登録して使用していました。また、このほかの操作でも私の記憶にある範囲では一度も再起動したことはありません。
メーカーサポートに相談してみようと思います。
1点

別なクチコミでも同様の症状が起きているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096712/#13451325
もしかして、最近何かアップデートのようなものがありましたか?
書込番号:13453178
0点

ネネ!さん
お知らせありがとうございます。
42インチの板で既に上がっていたのですね。
サポセンに電話したところ、
・CSのアニマックス(332CH)の番組表にWOOOのソフトが対応できていない。
・9/1以降に事象が発生している。
・本体の電源ボタン長押しによるリセットで解消しなければ、訪問してソフトウエアのアップデートを行う。
とのことでした。
私のはリセットでは改善しませんでしたので、メーカーの訪問をお願いしました。
書込番号:13453490
2点

同様の不具合のようなので、続きはネネ!さんに教えていただいたスレッドに書き込みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096712/#13451325
書込番号:13453506
1点

日立のサポート情報が出ていたので、こちらにも書き込みしておきます。
ほかのWoooでも発生する可能性があるので注意してください。
日立
Wooo World トップ > サービス&サポート > 重要なお知らせ > ご愛用のお客様へ
2006年4月(Wooo 9000シリーズ)以降に発売された日立製デジタルハイビジョンテレビWoooおよび、デジタルチューナーでBS/CS放送をご利用のお客様へ
http://av.hitachi.co.jp/link/release_20110906.html
書込番号:13477735
1点

うちのテレビには何にもおこらないよ、このテレビは使い込むほどにすごいテレビだ、また価格も上がってきたが今までが安すぎただけ。
書込番号:13592903
1点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT3 [65インチ]
いつも拝見ばかりでしたが、初めて書き込みします。
本日65VT3契約しました。設置は9月13日になりました。購入はいろいろお店回りましたがケーズ電機になりました。楽しみです。これで皆さんの仲間入りができそうです。
0点

ATYAKOさん
ご購入おめでとうございます。
9月13日ですか。65VT3で見る 3Dは 圧巻でしょうね!
プラズマの迫力を思う存分に味わって下さいませ。
いや〜最高ですね〜( ̄ー+ ̄)ニヤリ
書込番号:13438001
0点

自分も本日、2011/8/30に購入しました。
配送は9/19の予定です。
愛知県内の某大手量販店にて。
5年間 長期無料保証
シアターラック
YAMAHA YRS-2100B
IPod用ワイヤレスシステム
YAMAHA YID-W10
HDMIケーブル
1m 1.5m 2m 各1本づつ 計3本
全て込みで\60万でした。
これってアリですか⁉☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:13438465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
私は65VT3とシアターラックHTX720とリヤスピーカーHS500Aと32X3等と買いましたが65VT3は最初50万でしたが48万になりました。ちなみに妻に言われ洗濯機と冷蔵庫も買わされましたが・・・・。
書込番号:13438821
0点

私も契約しました!
P65VT3 と BZT9000 で775000円でした。
ちょっと高めだったかな。
でも65PZ750SKが135000円で売れたから良かった。
TVの予約購入だから、グラスが貰えますね。
レコーダーも予約購入でHDDが貰えます。
3Dアバターも貰えます。
書込番号:13464053
0点

自分はプラスアルファーでS1個M1個L(自分用)1個購入しました。1個6000円になりました。これでプレゼント品M1個を足して家族4人分大丈夫な予定です。
書込番号:13464347
1点

ATYAKOさん
おめでとうございます。
来ましたか〜。
一番レビュー 希望します(^_^)v
書込番号:13495071
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)