
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これが最後の自社製品なのか?残念ですね。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20110804-OYT8T00292.htm
キドカラー(?)ももう終わりか。
http://www.youtube.com/watch?v=Auj0JdPctGQ
もうすぐプラズマはパナだけになりそうだし、全部液晶TVになる日も遠くないのかも。
書込番号:13361928
0点

日立のテレビ画質が向上した理由
新型Wooo GP08/XP08シリーズインプレッション
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20110811_466975.html
>撮る造さん
>年内の国内工場閉鎖というショックなニュースも伝わってきた。誤解している方も多く見受けられるが、
>国内工場での生産をやめているだけで、テレビの研究・開発や販売から撤退するわけではない。
>現在の為替トレンドからすると国内生産はいずれにしろ縮小せざるを得ず、地デジ移行による需要が落ち着いたところで
>海外への生産シフトが起きることは致し方ない面もある。
だそうです。(;^^)
書込番号:13362155
0点

こんばんみ(^_^)v
で、肝心の3Dマーケットはと考えてしまいますが・・・・
複雑・・・・・
書込番号:13362550
0点

それ程3Dに思い入れはありませんが、3Dの話題作で見逃した作品は自宅でチェックしたいので、今回の発表は大変嬉しい物です。
画質を確認できる日が待ち遠しいですね。
とにかく、日立のプラズマが途切れずに続く事に一安心です。
書込番号:13362574
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]
その価格は安いですね。それにしても3D対応でプラズマでこの価格というのは頑張ってるなという感じがします。
書込番号:13353834
2点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
ついに念願の3D VIERA TH-P65VT2 を買いました!!
新品を買おうと思ったのですが、
注文不可と言う事で、展示品を購入。
皆様みたいに価格交渉がうまくないので、
¥315,000のポイントなしで購入してきました。
震災後の商品で節電の為、土・日位しか電源を入れていないと言う事で、
状態はかなり良いと言う事でした。
ちなみに私が購入した時も電源が入っていませんでした。
今から納品が楽しみです!!
1点

ご購入おめでとうございます。
喜びが伝わって来て、思わずレスしちゃいました。
値段は気にしないでいいですよ(当初から見れば充分お得ですから)。
欲しい時が買い時です。
いくら安くても要らない物は買いませんから。
私はず〜っとVT3を待っています。
待っている間に3Dのプロジェクターにしようかと悩み始めました。
両方買えればいいんですが、現状ではそうも行きません。
悩んでいる時が、有る意味で楽しいんですね。
書込番号:13353408
6点

柊の森さん、ありがとうございます!!
柊の森さんの言う通り念願の65V型VT2が購入出来たのが、
嬉しくって、嬉しくって・・・
価格・・・
柊の森さんが言う通り、欲しい時が買い時ですよね!!
VT3私も気になりましたが、
私の予算では無理なのでVT2にしました。
納品されたらまたレポートします!!
書込番号:13353590
1点

>>Lレンズ@canonさん
「嬉しくって・・・」いいなあ。
ご購入おめでとうございます。
今底値に近い筈なのに誰も反応しないのでやきもき・・・。
デフレによってTVの価値に対する国民感情すら変わってしまったことを懸念しています。
これだけの大型商品はつい数年前まで高嶺の花でした。
昨年の私の予想は外れ、トンデモなく値下がっています。
VT3がでても十分過ぎる価格ではないでしょうか?
VT3は少し蛍光体改良で動画のキレが良くなったのと、少し黒の沈みこみの見た目が良くなった。
少し省エネになった、いわゆるマイナーチェンジですから気にしない人は価格で勝負!
店で見るより家の方がインパクト極大。
本当50Vとは比較にならない迫力ですよ〜。
書込番号:13356830
6点

ハ○太郎 さんへ、ありがとうございます!!
ホント前からパナの65V型狙っていたんですよ!!
そして価格.comを見ていて、
もしかして手に入れる事が予算的に出来るかも・・・?
と思い量販店まわり・・・
中々置いてないですね〜65V型
最後に地元の量販店に行き、展示してあるのをみて購入意欲倍増!!
早速価格交渉・・・
私の購入しても良いと思っている金額には近かったのですが、
それでは納得がいかず、色々販売員と話す・・・
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 と比較すること約2時間・・・
やっぱり65Vの大画面にはかないませんでした!!
そして3D VIERA TH-P65VT2を選び最後の価格交渉をして
コーナー長も出てきてこの金額での購入となりました!!
家電は常に進化しているのでVT3が出たとしても、
長く付き合っていけると思います。
本当に少し前は高嶺の花だったTH-P65VT2を、
安く購入出来てとても満足しています!!
書込番号:13357573
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
昨日、VT3の発表を待ちきれず、発注してあったVT2が納入されました。
ところで、この商品は、ソニーの現行2Tのブルーレイレコーダや東芝の現行1Tのブルーレイ
レコーダとリンクして(ブルーレイレコーダ側のリモコンで)テレビの音量調整はできないの
でしょうか?
ちょっと、調べるのが面倒なので、質問してしまいました。
親切な方よろしくお願いいたします。
1点

リンクと関係なしに、パナのレコならリモコンにテレビの音量のボタンがあります。
お持ちのソニーや東芝のリモコン見て、テレビの音量のボタンが有るか無いかで判断できるのでは?
メーカーが違ってもテレビのリモコンコードを設定すればできるはずです。
書込番号:13350297
0点

レコのリモコンでテレビの操作に関してはリンクとは関係ないです。。
ビデオデッキと同じように、レコリモコンのテレビのメーカー別プリセットコードの設定をするだけです。。
テレビの操作がどの程度できるかは、そのリモコンの機能によって変わってきます。。
一般的に電源、音量、チャンネル、入力切替は可能ではないでしょうか?
書込番号:13350336
2点

購入おめでとうございます。
私は65VT3の発売を待っています。
リモコンからの操作はリンクとは関係なしです。
ソニーの2TのAX2000の『新おまかせリモコン』はメーカーの設定をすればテレビを便利に使えます。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AX2000/feature_7.html#L1_400
書込番号:13350413
8点

皆さんありがとうございます。
ソニー、東芝のレコ設定してみます。
あとは、3Dグラスを新商品発売まで待って買うか、又は現行の3Dグラスを買うかです。
プレゼントの(アバター3Dや3Dグラス)が届くのが9月上旬くらいになりそうなので、
追加購入手配の2つ(我が家は4人家族)の3Dグラスも9月でいいので、新商品待ちかなと
考えています。
昨晩、ポーラエキスプレス3Dを付属3Dグラスでみましたが、もう一台あるレグザ55ZG1よ
り飛び出し感があるように感じました。また、大画面なので迫力もバッチリですね。
確認していませんが、昼間の明るいリビングで3D(2Dも)を見るなら、液晶のレグザの方が
見やすいのかもしれません。
いずれにせよ、VT3との画質差については、購入検討時に気にならなかった(判らなかった)
ので、外付けHDD対応の機能差だけがVT2のネックだったのですが、
VT3が発売されても、これだけ50インチVT3などに遅れての発売でも、当初価格が60万程度?す
るのであれば、このVT2の購入は「納得の購入」かもしれません。
話それましたが、これから楽しい65インチプラズマTVライフを楽しみたいと思います。
尚、今まで、50インチのパイオニアのプラズマを8年くらいみてきて、焼き付けまったく気に
したことはなかったのですが、皆さんは何かTV設定で、焼き付け対策用の設定にしていおるで
しょうか?
書込番号:13354087
0点

今まで使用していて焼きつかなかったのであれば、同じように使用してれば問題はないと思いますが・・・
無操作電源オフや、レコなどでもスクリーンセイバー機能があればそちらを併用したり、明るさをできるだけ抑えて使用したい・・ってのが効果あると思います。。
書込番号:13354103
0点

焼き付き対策は特にしていないですね。
でも最初は気になっていたのは事実です。
CS放送で韓流以外の海外ドラマを録画して一気に見ます。
FOXだとFOXのロゴが左上にず〜っと出てます。
FOXを見た後はスーパードラマチャンネルを見ます。
ロゴは右下にず〜っと出たままです。
最初はこのように同じ場所にロゴが出ないように気にしましたが、今は気にしてません。
でも今でもシネマスコープの映画は連続2本以上は見ません。
おかげさまでと云うか、幸いと云うか現在も焼き付きはありません。
書込番号:13354194
5点

>>torenndo06さん
ご購入おめでとうございます。
パイオニア503(展示品)→65PZ800(展示品・今の前の前のモデル)に変えたものです。
503は買い換え直前には焼き付きしまくりでした。が不思議と放送を見る分には全くと
言って良いほど気になりませんでした。BS-hiのロゴは少し見えましたが(視力1.5)
PZ800では発見すらできていません。(かれこれ3年相当)
焼き付きはいろんな情報が有りすぎて判りにくいですが、新品当初に4:3の画面だとかPCゲームだとか
極端な表示、使用をし続けないかぎり、神経質にならずとも良いと私は思っています。
蛍光体全体がこなれるまで初期数ヶ月は輝度を上げすぎず普通に見るというのが念入りな場合の話ということでしょうか
最初のうち局ごとのロゴも「あっ焼き付いた!」と思っても、それはこなれていないだけで、実際は使っているうちに消えます。
長期的に見ると全く無いとまではいかないようですが、それは画面のあら探しにすぎないと思っています。
大画面の良い点は視聴距離を稼げるので、結果的に余程視力が良く、神経質に見ない限り
心配無用という利点も上げられると思います。
書込番号:13360368
3点



3D VIERA TH-P65VT2 が出たのが昨年5月、
もうでるか、まだでないのかと待ち焦がれています。
何でこんなに遅いのでしょうね。
65はあまり売れていないのか、出しても採算われなのか
売れるのなら新製品としてさっさと出しているのでしょうね。
しかし60インチ液晶はシャープの新製品でも31万程度
昨日山田xxx店で37万の20%、5年補償
これなら30万割れ 思わず買いそうになりました。
いやいや、やはりパイのクロ、65だ
と辛抱しました。
パナも最近元気ない
日本のTVが全体に元気ない
がんばれパナ
65を40万割れで出してくれ
できたら35万
がんばれパナ
ファイト
書込番号:13384178
0点



う〜ん、残念です。。。(泣)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110803/t10014660851000.html
台湾などのメーカーに委託、となると日立ブランドの「プラズマテレビ」は無くなってしまいそうな…。
台湾メーカーでプラズマテレビ生産してるところって有るんでしたっけ?
詳しい情報お持ちの方いらしたら教えてください。
2点

WOOOん・・我が家の日立製品は掃除機くらいだしなぁ。
書込番号:13330478
2点

初めまして、失礼します。
今季XP05からXP07へのモデルチェンジで
☆3Dを搭載しなかった
☆デザインが殆ど一緒だった
☆多少の改良に留まった
…事から「日立やる気あんの?」と思っていました(汗)
価格.COM内で誰も話題にしないのが不思議でしたが…(^ω^;)
XP05購入を見送って次に期待していましたが、比較検討の上でパナGT3に…価格まで考慮すると迷うまでもありませんでした(滝汗)
次に日立が3D導入しないとヤバいかな〜?とは思っていましたが、こんなに早いとは…
次にプラズマTVを買う時は、パナソニック以外に選択肢が無いってのは本当に残念ですね(´・ω・`)
書込番号:13330740
4点

日立がテレビ事業自体から撤退するわけではありませんよ。
あくまでも「自社生産」からの撤退のようです。
(元々今でも9割が海外委託生産品ですが。。。^^;)
一方でこのようなニュースもあります。
「日立、3Dテレビ自社開発 家電量販店で発売」(7/31付け記事)
日立製作所は3次元(3D)テレビの販売を本格化する。同社で初となる自社開発品を今秋以降家電量販店で販売する。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E1E0E2E7E7E0E2E1E2E2E5E0E2E3E3869891E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
※登録会員しか見れない記事です。
正しい情報かどうかはわかりませんが。
ただ、プラズマディスプレイは既にパナからの購入なので、
あったとしても液晶での開発の可能性が高いかとは思いますが。。。
書込番号:13331178
2点

at freedさん、パズスさん、guongさん、返信ありがとうございます。
at freedさん
日立のテレビは以前からややマイナーな存在ですかね、やはり…。
パズスさん
>今季XP05からXP07へのモデルチェンジで…
そう言われれば確かに…ですね。
パネル生産から撤退という段階で多少心配してはいましたが。。。
guongさん
テレビの開発は継続されるということは把握していますが、「プラズマ」は無くなっちゃいそーだな〜と。
プラズマが好きなもので。。。
>元々今でも9割が海外委託生産品ですが。。。^^;
え!?、そうなんですか。。。。
書込番号:13332775
0点

検討中だったのを、マスコミが決定と伝えてしまったみたいです。(それにしてもNHKまで・・・)
日立、薄型テレビの国内生産停止報道に公式コメント
http://www.phileweb.com/news/d-av/201108/04/28993.html
書込番号:13335110
0点

R1Rさん
>テレビの開発は継続されるということは把握していますが、「プラズマ」は無くなっちゃいそーだな〜と。
>プラズマが好きなもので。。。
この気持ちは全く同じです。
プラズマからは撤退しそうですね。。。
まあ、パナに限らず、プラズマパネルを海外で購入して、
海外で組み立てる、と言う手もあるかもしれませんが。
書込番号:13335575
0点

ヤス緒さん
情報有難うございます。
とりあえず安心…していいのかな?
しかし、ホントNHKまで…ですねー。
guongさん
ふたたびのご返事有難うございます。
そういえばパナのPDP工場(の一部?)は中国に移転になるんでしたよね。
やっぱり海外に委託、となってもそこから供給、なんて可能性もあるのかなー。
あ、パナPDPの中国での生産は既に行われてるんですよね。ということは既にそこから日立に供給されてるのかな?
とりあえずプラズマの選択肢が減らないことを祈ります。。。
書込番号:13336852
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)