
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2011年6月26日 10:35 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月19日 18:06 |
![]() |
0 | 0 | 2011年6月15日 23:14 |
![]() |
7 | 0 | 2011年6月13日 10:07 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月8日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2011年6月7日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]
といっても、まだ家に届いていません。6月25日に着く予定です。
ビックカメラ池袋本店で99800円で販売されていました。
29型のブラウン管テレビからの入れ替えです。液晶は、ベタッとした平面的な感じがすることが多いので、やはりプラズマから選びました。
今から楽しみです。
2点

昨日届きました。
液晶にくらべて画面が暗いかもしれないという不安がありましたが、そのようなことはなかったようです。プラズマの特徴であるダイナミックレンジの広いしっとりとした映像は満足できます。
3D映像は、ジェイコムのビデオオンデマンドで、いくつか試してみました。
3Dグラスをかけると、ちょっと画面が暗くなるのですが、結構楽しめます。交流50Hzの地域なので、蛍光灯がついてるとチラツきますね。
ゲームなどで問題になる遅延はあまりないということですが、ちょっとはあるみたいですね。息子が、PS2のビートマニアをプレイする際に、遅延を調整する機能がゲームにあるのですが、これを調整するのにてこずったようで、ゲーマーの息子にはちょっと不評でした。
書込番号:13179615
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]
プラズマ全体的な価格や値段変動幅を見ると消費者は見事に足元見られてますね〜
地デジ終了、技術凍結での駆け込みが原因でしょうかね。
このまま様子を見てると大画面VT3、新LSI搭載の新型が発表されて購入側としては悩みますね
0点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]
初めまして。OGEと申します。
ほんとに今更ですがKURO沼に浸かってみたくなってきた今日この頃・・・
ヤフオク出ているではありませんか・・・
8000時間台、スタンド込みで現在10万弱・・・
今のTVはwoooのP42-XP035
BDをもっと綺麗にみたいな〜と思って検討中です。
諸先輩方々のご意見を承りたいな〜と思いまして書き込みしました。
ちなみに今頃500Mが新品で出てる〜・・・ちょっとびっくり!(価格も!!!)
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
P46-XP05を購入し1ヶ月ほどになりますがフレームに傷が付きやすいと言う事でなるべく傷がつかない様に気を付けて来ましたが、先日長さ5cm程のハッキリと目立つ傷がHITACHIロゴのとなりに付いてしまいました。あまりにも目立つため何とか傷を目立たなくさせようと考えた結果、車のワックス(シルバー系用)を指に付け丁寧に擦りメガネクロスで吹き上げた所、綺麗に傷が消えました。皆様も試してみる価値ありだと思います。突然ですが以上です。
7点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
ベスト3ランキング外になってしまいましたね。
やはり6万円以下の安さゆえの売れ筋商品だったということでしょうか。
6万円だすなら、1万円ぐらいたして、録画できる日立製品を買ってしまいますよね。
0点

私の地元の入浴施設のTVが、アナログ波停止前にやっと等機種になりました。
田舎の浴室待合室がプラズマですよ。
いい時代になったものです。
結構赤や、肌色がドギツクて(未調整なんでしょうね)P42S2ってこんなものかとびっくりしました。
下手な液晶TVより安価ですものね。
書込番号:13102514
2点

そこの入浴施設はいいタイミングで購入しましたね。
(ダイナミックモードのようなので電気代が心配ですが^^;)
もう5万円台では買えないのでしょうか。。。
書込番号:13105757
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ]
購入して2年を過ぎたばかりですが、「HDDが接続されていません」のメッセージが出て、録画・再生ができなくなりました。
メーカーの相談室に連絡し技術員に来て頂き見てもらいました結果、HDDとドライバーの交換が必要と言って帰りました。費用は上司に相談して連絡するとのことでしたが、その後、一週間過ぎましたが、何の連絡もなく大変困っています。
0点

>その後、一週間過ぎましたが、何の連絡もなく大変困っています。
修理に来た営業所に連絡すれば、
ここに書き込むより、一発解決だと思いますよ。
書込番号:13100532
0点

修理に来た技術員の会社名、名前、連絡先を聞き忘れてしまいました。多分、メーカーから委託された関連会社員と思います。今日にも、取扱い説明書に記載されたメーカーのサービスセンター(0120−・・・)に連絡して、その後、どうなっているのかを確認したいと思います。
書込番号:13101245
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)