プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

評価して下さい(;_;)

2011/02/05 23:35(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

500Aを所有して約1年半となりますが、訳あってお金が必要となり手放そうかと思っております。念願のTVでやっとの思いで手に入れ、今日まで大事に使ってきたのですが家庭を優先しないと行けないみたいです(泣)そこでみなさんにお伺いしたいのですが、いくらぐらいでヤフオクに出すのが適正なのか、教えて頂きたいのです。購入は2009年9月で付属品は全て揃ってます。虫眼鏡でみましたが画面上には一切傷がなくドットがけもおそらくありません。最低でも2週間に一回ホコリ等の掃除をし、設定は映画を観る時以外は省エネモードで、AVメモリーでこちらでオススメの設定にしてます。視聴時間は約2000時間といったぐらいです。他に情報が必要でしたらまたお伝え致しますので、どうかお力添えお願い致します。

書込番号:12611914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/06 00:10(1年以上前)

個人取引で中古、保証の有無も考えたらどうでしょうね。
評価は難しいでしょう。

とりあえず自分が売りたい値で出品されては?

書込番号:12612139

ナイスクチコミ!2


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/08 12:13(1年以上前)

中古だと、30〜38万ぐらいが相場みたいです
美品みたいなので、379,800円即決で設定し、徐々に値段を下げていくのが良いのでは。
但し、元箱ないと、発送&梱包大変だと思います。
ヤマトの家財宅急便は、薄型の場合元箱ないと、引き受けてくれなかった記憶が。
http://aucfan.com/

書込番号:12623781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/15 07:17(1年以上前)

即、現金化ならばソフマップで。

http://www.sofmap.com/spkaitori/topics/exec/_/id=kt00011/-/sid=03

自宅まで査定に来ます。(費用3,150円)
現時点(2月15日)、査定価格は89,000円です。(最高額ですが)

1年半以上使用していては、所詮、中古なのでオークションで出品して、1円スタートで20万円もいかないでしょう。
30万円〜38万円は新品、未開封ならば可能ですが、中古でこの値段はないです。

即現金化必要ならば、ソフマップに電話しましょう。(8万円は手に出来ます)

書込番号:12658159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

やはり新しいの出ましたね〜

2011/02/05 02:24(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件

VT3の発表されましたね〜。
11/30に42VT2+BDレコBW2100を石丸本店にて26万で買いました。
本日2/5、17時頃届く予定です。
この時期に新モデル発表は、お約束なのでVT2は納得して買ったのですが、
11月に買って配達が2月で、手にする前に型落ちとは(笑)
まだVT3は発売されていないので、まだ型落ちではナイっすね。
20〜50%程の性能アップは想定内でしたが、デザインとUSB HDD取り付け可能は羨ましいですねぇ。
VT2の性能と懐具合を見て、BW2100を合わせて安く買えたので満足です。
VT3が安くなる頃にアナログ停波&ボーナス商戦での駆け込みで入手困難になるんでしょうねぇw
あ〜、夕方が待ち遠しい!

書込番号:12607415

ナイスクチコミ!0


返信する
akky'sさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/05 23:29(1年以上前)

出ましたね!
私も11月上旬に購入しました。3D対応機種が増えているのには驚きです。
価格も安く設定されているし、USB録画できるのはうらやましいですね。
エコポイント駆け込みで少し早く買いすぎたような気がします。
TV内のバージョンUP対応で外付けHDDに録画できるようにならないのですかね?

書込番号:12611873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2011/02/06 14:38(1年以上前)

akky'sさん、はじめまして。

2/5 18:15に届きました♪

12年がんばってくれた東芝28ワイドのドナドナを見送って、設置作業しました。
新しいアイテムの開梱は得も言われぬウキウキ感がありますね〜。
部屋と台のセンター(中心)出しに少し時間がかかりましたが、VT2自体は10分ほどで完了。
あとはエージングの為、明るさを決め、明るさに合った設定をON AIRを観ながら、
あれやこれや明け方まで試行錯誤楽しんでました。
電器屋で観るよりも綺麗で大満足です。
VT3は、2、3割綺麗なのでしょうが、ウチの子が一番です!(笑)

他のモデルも3D対応にしてきましたが、残像(動画)性能UPで諧調表現などは謳ってませんねぇ。
羨ましいUSB HDDですが、VT2のUSBをソフトウェアで何とか出来るんでしょかねぇ?
なんか難しい気もしますし、新型の売り文句(価値)をなくすような事はしてこない様に思います。
それよりもせっかくお迎えした我が子を可愛がって楽しみましょう!!

今夜は一緒に我が家に来たBWT2100を開梱して、あれやこれや楽しみます♪

書込番号:12614593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/07 11:36(1年以上前)

うちもこのモデルを購入しましたが、3Dビエラ購入キャンペーンについては、
新型は購入価格は、安くなる分、3Dグラスのみの提供は決まっているらしいですが、
3Dソフト(アバター等)の提供は、未定だそうです。ただ、HDDの提供等は予定があ
るらしいです。もちろん本体には3Dグラスは付属していないので、購入したその日に
視聴したければ別途購入の必要があるようです。(キャンペーン事務局に問い合わせま
した。)
旧型の価格が下落している今の方が、良いと思いますよ。個人的には、HDDの増設等は
興味ありません。BDレコがいっぱいになったら、BDに焼くか消せば良い話なので、
BDメディアも価格が下落していますしね。

書込番号:12618530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/10 02:01(1年以上前)

りふれっくすくすさん

新型の3Dグラスは充電式で高いので別売は痛いですね。
でも、グラスの脇から光が入った映り込みが気になりにくくなってるかも?と思わせるデザイン(カッコ悪いけど)な気がします。

USB HDDからもBDに焼く事が可能らしいので、録った番組は全て焼く自分には、
レコ内HDDのサブ的使い方が出来そうで羨ましいと感じました。
いずれパナも外付HDDに対応してくると思っていたので、VT2を買って失敗したとは思いませんが、新型の良い所は趣味として気にはなりますよね。
面一ガラスは画面の隅にホコリが溜まらないよな〜・・・とか。
どれだけ画質UPしている?・・・とか。
デメリットも見えてくるでしょうし、イロイロ楽しみですねぇ。

書込番号:12632604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/14 13:52(1年以上前)

スレ主ハイパー様

>USB HDDからもBDに焼く事が可能らしいので、録った番組は全て焼く自分には、
 レコ内HDDのサブ的使い方が出来そうで羨ましいと感じました。

これはおそらく、メーカー発表で
「USB HDD内の録画番組をLAN経由で、同社ブルーレイレコーダー「ブルーレイDIGA」にダビン
グすることもできる。」と記載されている事だと思います。

そこで、この機能についてパナに問い合わせた結果、
LAN経由のBDレコへの転送は実時間必要だそうで、1時間番組なら1時間必要という事らしいです。
なので、外付けHDDに記録したら、BDレコへのダビングは録画モードに関わらず、録画番組の実
時間必要との事です。

最初からBDレコに録画したほうが個人的にはストレスが少ないように思います。
なので録画して観て直ぐ消す、あるいはHDDがいっぱいになったら、HDDを買い足していく。
等の使い方には良いかもしれませんが、パソコンのように一気に転送という訳にはいかな
いようです。

確かに外付けHDDは魅力かもしれませんが、私のようにちゃっちゃとBDメディアに焼いてしまう
人間にはあまり必要性は感じませんが・・・

BDレコに外付けできれば1番良いのですよね。でも営業的な問題もあるので、ちょっと無理かなあ。

書込番号:12654472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/14 13:58(1年以上前)

訂正です。
>スレ主ハイパー様→スレ主ベイパー様

すみませんでした。

書込番号:12654489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/02/15 08:10(1年以上前)

りふれっくすくす様

外付けHDDからレコへの転送には実時間を要するのは承知しております。
ですが当方、ニュースからCMに至るまで観る番組は片っ端からDVDに焼いているので、
例え実時間でもHDDを増設出来るのはありがたいのです。
毎朝の「おはよん!」と夕方のニュースでの軍事関係や特集を録りますし、
ドラマ、アニメ、ドキュメンタリー、科学番組、番組批評などはCMカットします。
気に入ったCMは、CMのみを集めて「CM集」を作ります。
「んなら、3TBモデルを数台買え!」と言われてしまいそうですが、経済的に無理なので
42VT2を買うのと同時に出せる最大限の出費で2100を買いました。
現在は、東芝の問題児RD-XD92DからilinkでBWT2100に繋いでHDD増設代わりにしています。

月に30枚以上、DVDを使っていたので、BDになり画質UPと枚数を減らせそうです。
「そんなのいつ観るんだ?!」とのご指摘を受けそうですが、日記代わりとでも言いますか、
時代を残したいとでも言いますか数年後に観て、「懐かしいなぁ〜」と思うのが楽しみなんです(笑)

書込番号:12658245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/15 12:56(1年以上前)

スレ主様

おっしゃる通りですね。
使い方を工夫すれば(寝る前とか出勤前とかにダビング設定しておいて次の日まとめて
BDに焼く等)色々面白い使い方が出来そうですね。そう考えるVT3もなかなか侮れない
ですね。

既にVT2を購入してしまったので、次回購入するときは数年後になると思いますが、その
時はもっと進化を遂げているでしょうね。今はこいつ(VT2)で十分満足です。

書込番号:12659199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

シングルチューナーの3DTV

2011/02/04 21:56(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ]

クチコミ投稿数:2744件

せっかくSDメモリやUSB-HDDへの録画機能あっても、シングルチューナーだから裏番組録画できない。
TV単体での実用的な録画を考えるなら、GT3などWチューナーじゃないと不便でしょうね。
今見てる番組、またはTV見てない間の録画なら問題ないけど・・・安価な3D対応モニターとして、3Dディーガとの運用を前提にしてるのかな?
3D入門用として良いかもしれません。
パネル自体はVT3やGT3といった上位機種と同じらしいので、クロストークに関しては上位機種同等のようだし。
あと単に42〜46インチのプラズマTVとして見ても、今からS2やG2を買うよりは良いかも。

書込番号:12606299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/05 10:57(1年以上前)

>パネル自体はVT3やGT3といった上位機種と同じらしい

VT3:フルブラックパネル2
GT3:ブラックパネル2
なので、パネルは違っているようですよ。

シングルチューナーについての所感は同感ですが、エントリ機種ですから
価格を反映/意識して機能制限をしているのでしょうね。

書込番号:12608318

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/02/05 11:24(1年以上前)

>パネル自体はVT3やGT3といった上位機種と同じらしいので

S2同様にGT3、VT3とは違って前面ガラス採用だと思いますよ。。
パネル強度の注意書きもないし・・・

コントラスト比もフィルターも違うようなので三機種ともパネルは違うようですね。。

書込番号:12608426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件

2011/02/05 23:56(1年以上前)

パネルじゃなくて、発光体が同じ、でした。
V2やVT2で使われてた短残光のやつ。
あとはフィルターの違い。
ST3:ガラス
GT3:新フィルター1(ガラスなし)
VT3:新フィルター1(ガラスなし)+フィルター2(ガラスあり)

フィルターはコントラストや黒表現に関わるけど、動画性能やクロストークは発光体の方が重要らしいです。

書込番号:12612053

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 新型 VT3

2011/02/04 00:37(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]

65V型はいつ頃でるんでしょうかね?

2ヶ月ぐらい後かな?

購入するので楽しみです。

書込番号:12602894

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2011/02/04 02:38(1年以上前)

2月には発表されるとは思ってましたが、やっと出て
きましたね。
妻から諭されてVT3を待ったこの5カ月、本当に辛かっ
たー。晴れて50VT3購入モード突入です。

50型超は秋頃?とかおっしゃってる方もいたようです
が、VT2在庫解消のための出遅れとみるべきか、後発
には更に機能付加されると見るべきか…

いずれにしても50型超は、私にとって非現実的なサイズ
なもんで、メーカーの目論どおりの50型超狙える人が若干
羨ましス。

書込番号:12603171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/02/04 08:50(1年以上前)

3Dは今までのテレビとは全く違う世界が広がっています。視聴時、気になるのはテレビの枠です。
枠が目に入らなければ、完全別ワールドです。私は店頭で50型を視聴し、小さいと感じ家庭用とし
ては最大と思われる65型にしました。(この前のテレビは58型を使っていた事もありますが・・)

めたぼりっくガチャピンさん 
65型が非現実的なサイズなんて考えず、仮に四畳半?でも思い切って65型にしましょう。それこそ視
野角いっぱいに3Dワールドが広がります。(本来はプロジェクターとスクリーンが最高かな?。)

HDDが接続できる様ですが、1月にダイニング用テレビを東芝の37型に買い替えましたが、これは
市販HDDで良いのですね、I.Oデータの2TBのHDDを9980円で買いましたが、使い勝手は内蔵されてい
る感じで反応も早く良いですね。パナも同じ様なら良いのですがネ。

書込番号:12603560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/02/04 09:47(1年以上前)


130theater 2さん

私も同じ考えです。

確かにデカすぎる感じがしますが・・・。

ちなみに私は六畳の部屋に設置予定です。

書込番号:12603707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/02/04 17:48(1年以上前)

VT3発売を待っていました。
私は10畳(横の茶の間を合わせると14.5畳)のリビングに設置する予定です。
予算の25万円を切るのはいつ頃でしょうか?

書込番号:12605200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/04 19:09(1年以上前)

USB HDDは専用っぽいですね。残念。
http://panasonic.jp/viera/products/vt3/p_function.html

書込番号:12605523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/04 19:34(1年以上前)

HDDは、下の注意書きに「推奨」と書いてあるだけなので、どんなHDDでも大丈夫だと思いますよ。

書込番号:12605619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2011/02/04 20:23(1年以上前)

>つーのんさん
そうですか!
申し訳ありません。ちゃんと読んでいませんでした;;。

書込番号:12605849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/04 21:46(1年以上前)

>USB-HDD
営業さんの話だと、バッファロー製品の動作検証してるらしいですよ。
発売日までには動作保障のリスト出ると思います。

書込番号:12606244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/02/04 23:15(1年以上前)

50インチVT2購入者です。
すごく満足していますが、疑似3D機能が無いので50インチVT3が羨ましいです。
宝くじが当たれば買い替えたいですね。

書込番号:12606745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/05 10:02(1年以上前)

発売されたばかりのブルーレイディーガ新シリーズBWTは
2D→3D変換機能が付いてる模様
http://panasonic.jp/diga/3d_func/
50以上のVT2お持ちで3D三昧されたい方向け。

書込番号:12608114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/05 12:45(1年以上前)

65型ももしかしたら出るかもしれませんね。50VT3は378,000円がスタート価格ですから去年の4月に発売された時よりも安いというのは確かですね。50VT2は43万円前後だったですから。これから3Dテレビも広がっていくんでしょうね。

書込番号:12608752

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/05 17:46(1年以上前)

今年は70オーバーではないですかね(^O^)

書込番号:12609977

ナイスクチコミ!2


kurotiさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 11:53(1年以上前)

私は50VT2を使用しています、
50VT2には2dから3d疑似変換がないので、
新しいBDプレーヤーのBDT110の購入を検討しています。
これには、2dから3d疑似変換がついているので、
でも、録画番組をBDに焼かないと試せないので、めんどくさいですね。
diga3100を買ったばかりで、新しいdigaは買えないし。

書込番号:12613872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:17件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度4

2011/02/07 12:05(1年以上前)

旧型も含めて品定め中ですが、VT3とGT3の違いは、パネルとウーハーだけですかね?
外付けのアンプ利用なので音は度外視して、
パネルだけの違いならGT3でもいいかなと言う気がします。
機能的にはそれほど変わらないような・・・

書込番号:12618616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/02/10 13:33(1年以上前)

我が家のアナログブラウン管の余命が数ヶ月になってきたので、
物色を始めたところこの機種を発見しました。

本音を言えば55インチが欲しいのですが秋発売では鹿がやってくるのに間に合いませんw

55インチ以上の機種では追加機能も搭載されるんでしょうねぇ
ちとくやしいです

鹿と市場価格の兼ね合いで購入タイミング迷っています。

いざギリギリで購入したら納期待ちで鹿が先に来たら本末転倒ですw

どちらにしても楽しみですね

書込番号:12633968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/02/11 15:12(1年以上前)

酪農コーヒーさん 

>鹿がやってくるのに・・・

鹿って何の意味だろうと、35秒くらい考えました。例のシンボルキャラクターの事だったのですね。
私の場合は、BS-9でMUSE方式でハイビジョン放送を開始したら即テレビを導入、W-VHSも2代目を購入。
(1代目は高価すぎて手が出ませんでした。)BSデジタルも試験放送の段階でチューナーを導入。そ
う言えばWOWOWも最初の5万人モニターの時に加入しました。地デジも試験放送の段階で視聴を始め
ました。CSもスカパー開始時に加入、プラズマハイビジョンテレビもパイオニアの43型を買いまし
た。3Dも半年動向を見て昨年秋に導入しています。


>いざギリギリで購入したら納期待ちで鹿が先に来たら本末転倒ですw

一つ手があります。つなぎを買いましょう。37型程度の小型で良いじゃないですか?。37型ならフ
ルハイビジョンで画も綺麗だし10万円でおつりがきます。(前述のパイオニアの43型は定価が確か
130万円位でしたが、80万円と提示され安い!??と思って購入・・・それを思えば・・・??。)

書込番号:12639098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/14 10:59(1年以上前)

酪農コーヒー さん

地デジまでの繋ぎに前の方が仰るように繋ぎとして37型程度を買うのも良いですが、リビングだけにTVを置くつもりならレコーダーを買ってチューナー代わりにすると、レコーダーのリモコンでチャンネルを選ぶ面倒は若干はありますが、機器の無駄無く使えます。ただTVの録画機能があれば充分という方も多いのでそれだとブルーレイに焼くだけのレコーダーは不要なので損ですが。
(このテレビを含む、「外付けHDD対応のパナソニックのテレビ」を購入される場合に限れば、パナソニックのDIGAがオススメです。)

また、他の部屋にもテレビがあったり移動しても良い場合、安いチューナーを一台買ってしのいで、リビングのTVを買い換えたらチューナーは他の部屋で使うのも良いでしょう。

そして、つなぎで37型程度を買う場合は、後で他の部屋で使ったり、パソコンのモニターとして使ったりとリビングから出した後で便利の良いように、フルハイビジョン=フルHD(ただのハイビジョン=「ハーフHD」ではなく)の液晶テレビを薦めます。
特にリビングから出した後の用途を考えて32型やそれ以下を選ぶ場合には、ハーフHDのものが多いので、もしパソコン用途の可能性があるならサイズを妥協してでもフルHDであることを確認して選んでください。パソコン用途の可能性がゼロなら、値段と画質のバランスを自分の目で納得できればハーフHDの安いものでも良いですが。

書込番号:12653911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件 3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT3 [50インチ]の満足度5

2011/02/20 12:01(1年以上前)

>一つ手があります。つなぎを買いましょう。37型程度の小型で良いじゃないですか?。37型ならフルハイビジョンで画も綺麗だし10万円でおつりがきます。
つなぎに買うのには37S2が良いと思います。型落ちですが価格も安く(2008年頃の26型と同じ価格)、フルHDなので。

書込番号:12682059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

気が付けば。。。倒産

2011/02/03 21:52(1年以上前)


プラズマテレビ > バイデザイン

スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/01/news065.html

安くても、それなりに質とサービスが伴えば、生き残れたかもしれない。。。
安かろう悪かろうでは。。。

書込番号:12601954

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/03 23:24(1年以上前)

ダイナコネクティブもそうですけど、潰れて誰も残念がらない事実が、両社の製品が
いかに酷かった事を雄弁に物語っていますね。

書込番号:12602538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/06 20:45(1年以上前)

グオングさん、私はユーザーの一人です。
寝室用に数年前に16型を買ったんですが、液晶にもかかわらず、画面が全体的に暗く、視野角がちょっとでもずれると非常に見づらいですね。

明らかに技術的に遅れてましたね(泣

書込番号:12616133

ナイスクチコミ!1


スレ主 guongさん
クチコミ投稿数:2584件

2011/02/06 23:59(1年以上前)

いや、実は私もバイデザインが出た頃に、
価格的に魅力的だったし、購入候補にあがってたんですよ。
デジタル家電がこんなに壊れやすくなっていくとは思いもせず。

しかし、ホントに話題にもならないですね。。。
そういえば、SOTECはまだあるんでしょうか?^^;

書込番号:12617328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2011/02/10 01:26(1年以上前)

guongさ〜ん
ソーテックはオンキヨーに吸収合併されましたよ。
なので現在ONKYOのブランドでPCを販売してますね。

次世代オーディオはPCなので、オンキヨーはそこが狙いのかと?
実際、最近のオンキヨーは、USBDACやらサウンドボードなど、
PCオーディオの機器を多く販売してますね。

PCとオーディオ機器が売れて一石二鳥(笑



つ〜か、ガン板ミスっちゃいましたね(汗

最近は、まだ慣れない土地で色々とお疲れでは?
無理はなさらず休息も大事ですよ〜

疲れたときはマカダミアチョコがオススメです♪(個人的に


JATPさんが救済スレ?立てられてますんで後ほど。m(__)m

書込番号:12632510

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

次回の納期

2011/01/31 21:28(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]

クチコミ投稿数:15件

3/31だそうです。
この型を買うなら早めに予約しないと廃番になるのかな??

書込番号:12588092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]の満足度5

2011/02/28 22:46(1年以上前)

モデルチェンジの早さでは42型とかですよね。

この機種は、

発売日:2010年 5月28日

で、まだ1年経ってないし、

65型は次期モデルが発表されていません。

書込番号:12722143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/03 21:44(1年以上前)

後継機の65VT3は、夏ごろ発売予定だとヨドバシで聞きましたよ!

書込番号:12735678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]の満足度5

2011/03/06 20:01(1年以上前)

P65VT2は今日、購入しても展示品でない限り、納品は3ヶ月前後になるそうです。
在庫無しの注文販売ですね!!

書込番号:12750364

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)