プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

最近プラズマテレビで思うこと

2010/11/06 21:09(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:11件

プラズマテレビは、よく液晶と比べて白がグレーや青白に見えると叩かれますが、その話を鵜呑みにしてプラズマを諦める人がいるのなら、それはちょっと残念な気がします。
確かにプラズマは液晶に比べると照度が低いので、明るい店内で明るい液晶と比べたら確かにグレーっぽく見えます。
しかしそれは白を表現できないというわけでなく、液晶よりも暗いと言うだけなのです。
同じ白い紙に、片方は照明の光を当てて、もう片方は薄暗い影に置けば、誰だって明るい紙のほうが真っ白だと答えるでしょう。それと同じことです。
しかし2Dに限って言えば、それは店頭用の実用性のない無理な液晶のダイナミックモードとの比較であって、実際に購入されて自宅で見るのとでは大きな違いがあります。
しかしその違いは、通常の人なら実際購入して自宅でその部屋にあわせたセッティングを行い、実際に液晶とプラズマを見比べないと体験できません。
掲示板に質問して決めるのも悪いとは思いません。全てのテレビを自宅に持ち込み視聴するなんていうのは不可能ですから。
ですが、はたしてこの掲示板で液晶の方が良いという人の中で、どれだけの人がプラズマテレビを所有しているのでしょう。
逆にプラズマテレビを持っている人は、液晶からプラズマに乗り換えた、または別に液晶テレビもあるという人が殆どでしょう。
その辺りも考慮したうえでこの掲示板の情報を読み取ってほしいものです。
もし液晶とプラズマで悩まれているなら、身近な人でプラズマテレビを所有されている方のお宅にお邪魔して、見せていただくのが一番だと思います。
私も友達から見せてといわれれば喜んで自宅にお招きいたします。
出来れば、最近購入された方がの方が良いでしょう。プラズマもここ数年で照度や解像度、映像エンジンなどがかなり進化しましたから。
プラズマは確かに色んなデメリットも有ります。重量、熱、消費電力、ジー音、販売数も液晶には到底及びません。長い目で見ると、たぶんこのまま少しずつ減少して消えてしまうだろうと私は思います。
ですがそれは決して画質が液晶に劣っているからでは無いと言う事を少しでも多くの人に理解してもらえたらと思うばかりです。
最後に、プラズマテレビを製造されているメーカーさんに御願いです。現在販売されているプラズマテレビはパネルは頑張っていると思うんですが、映像エンジンがちょっと他のメーカーに負けているのでは?っと私は思います。
150インチとかだとプラズマの凄さは十分感じられるのでしょうが、50インチ程度でも今ある技術を結集した最高のプラズマテレビも見てみたいです^^。

書込番号:12174747

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/06 22:26(1年以上前)

 今エコポイント関連でテレビ売れてます、でも私が思うにそれ程に今買いたいほど薄型テレビって魅力的なんだろうか?

 メーカーとしても今のうちに2Dテレビを売るだけ売ってまえ状態です、来年にはBSデジタル放送チャンネルが増えて僅かながら”3D”という文字も番組欄にちらほらと目に付くようになるでしょう、3Dの技術も洗練されてくると思います、"テレビの買い替えは壊れてから”......私の結論です。

書込番号:12175250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/06 22:36(1年以上前)

 チョッとスレタイから外れたカキコミでしたのでやや訂正を。

 プラズマテレビを知人には勧めますが、多くは液晶テレビを購入してます、やはり販売店での見栄えの差なのか?液晶も進化しましたが、まだ鑑賞レベルには達してないと私は思っております、プラズマはかなりのレベルまで来ましたが、消費電力と焼付きで敬遠している人も多いと思います、でも私は失礼ながら今現在でも両方式とも直ぐに買い替えたいと思った事無いです、更なる進化を期待してます。

書込番号:12175315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/11/07 03:15(1年以上前)

ひまひまひまさん 

貴殿のご意見?に賛同です。当家にも現在プラズマ2台(65,58型)、液晶2台(37,32型)が有りますが
液晶からプラズマに視聴を替えると(食事中は32型液晶、食事後はリビングの65型プラズマに移動)
なぜかほっとします。65型は3Dなのですが2Dの番組を見ていても立体感を感じ、自然な感じを受け
るのです。PCなど静止画を見るなら液晶も良いのですが、動画はプラズマですね。

ウニャPONさん 

>"テレビの買い替えは壊れてから”......

この先、まだ何十年も生命があるなら待てますが、年寄りには時間が有りません。テレビの買い替
えは新型が出て、それが買える価格であるならば買い替える、というのが私の思いです。プラズマ
は現在5台目、液晶は2台目です。綺麗な画像を"今"楽しみます。

書込番号:12176576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/07 15:57(1年以上前)

KUROが発売された2007年からいつかは大型のを購入するぞと着々と準備してましたが、何故かプロジェクターの方に舵をきってしまいました。

 2007年当時は本当に50インチは憧れのサイズでしたが今となっては”普通”となってしまい購入意欲が失せてしまいました、でこの際65インチをと考えたのですが、運悪く知人宅で80インチスクリーンを見てしまった為にどうせなら本格的にホームシアター組んでしまいましょう....と今現在に至っております。

 テレビ買い替えの為にここ数年、皆さんのカキコミは一字残らず読んで勉強中です。

書込番号:12178671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/11/07 17:15(1年以上前)

ウニャPONさん 

>運悪く知人宅で80インチスクリーンを見てしまった為にどうせなら本格的にホームシアター組んでしまいましょう。

そりゃ困った物を見てしまいましたね。私の場合は既に15年位前に、その経験は体験済みです。
私のHNの「130theater」は130インチサウンドスクリーンのことでホームシアターを構築済みで
す。ヤマハのDSP-Z11で11.2ch仕様です。

最初は84インチのスチュワートのスクリーンとソニーの三管PJでした。スクリーンも現在のスク
リーンは2枚目です。サウンドスクリーン(スクリーン・リサーチ社)ですのでスピーカーの前に降
ろせます。130インチは部屋に入るほぼ最大の大きさでした。2878×1619の大きさがありますから
迫力はかなりあります。そしてスピーカーが見えない事のメリットは大きいものがあります。

目の前は画像だけで、スピーカー等機器は目に入りませんので実在感は3Dでなくても凄いです。ジ
ェラシックパーク等の映画は結構(マジで)怖くて一人で観られません・・・・。
http://jp.os-worldwide.com/products/screen_research/products/cp2.html
ただ、欠点はPJは部屋を真っ暗にしないといけないのと、スクリーンの大きさから投影距離が5m
以上必要なのでちょっと見よう、という時私の部屋まで来なくちゃならないので面倒なのです。
PJはビクターのHD-1なのですが、PJにも3D対応品が出てきましたね。

テレビは58型から今度65型にしましたが、感覚はスクリーンに近くなります。パンする様な映像を
流されると、58型まではあくまでテレビの中で映像が動いていましたが、65型になるとこちらも動
いた感じに襲われます。65型は有りだと思います。ただ、設置等の取り扱いは大きくて重いですね。
こちらはDSP-Z7による9.1ch仕様です。

ひまひまひまさんのスレで失礼しました。

書込番号:12179012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/11/07 17:21(1年以上前)

あの〜「シアタープロジェクターを買おう」スレになっているような・・・(;^_^A

書込番号:12179047

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/11/07 17:24(1年以上前)

プロジェクターの話は、スレからの「大脱線」だと思います。
スレ主さんの趣旨からも外れていると思います。

書込番号:12179056

ナイスクチコミ!1


DECODEさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/07 17:32(1年以上前)

広いシアタールームなどを持てる人が羨ましいです
私もいつかはと考えていますが・・・

狭い部屋でのマイシアター的な使用なら断然プラズマだと私は思っています。
是非進化を続けて欲しいですね〜

ただ最近は売り上げ等が厳しいのかプラズマの売りがサイズのわりに価格が安いに
なっている様な気がして非常に残念です。

家電のテレビがメインだと思いますがAV機器的なプレミアモデルが発売される日が
また来ることを祈ってます。

書込番号:12179095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/11/07 17:56(1年以上前)

にじさんさん、guongさん、そしてスレ主さん、大変失礼しました。

DECODEさん
>プラズマの売りがサイズのわりに価格が安いになっている様な気がして非常に残念です。

あれっ良い事じゃないですか!。安くて画像が悪いなら敬遠しますが、安くて良いなら大歓迎です。
パイのクロの様なモデルの事をお考えですか?。私はパイのプラズマ43型を定価110万円の時に
80万円との事で30万円も安いと思って買いました。(いや、まだ80万円もした!というのが本音)
それから思えば恐らくプラズマ史上、最高画質と思われるパナのTH-P65VT2が50万円以下で買える
のですから感涙ものだと思います。(でも50型以下だと本当に安いですねぇ、4年位前にダイニング
ルーム用に32型アクオスを17万円位で購入しましたが、32型だと今では5万円を切りますから、良
い時代になったものです。)

プレミアムモデルと言えば、レコーダーの端子群は金メッキされているのに、テレビは金メッキさ
れた物を見た事がありません。不思議といえば不思議です。

書込番号:12179217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2010/11/07 18:51(1年以上前)

 130theater 2さん、こんにちわ。

 丁度”竜馬伝”を見ながらのカキコミです、まだまだ初心者ですのでシステムを自慢出来るレベルではないですが、スクリーンを1000時間程体験して、テレビの良さも再確認しました、何といっても明るい所で普通に見れる点(当たり前なのですが)PJは仰るとおり暗くしないといけませんが(私はダウンライト調光式タイプ)逆に映像に集中できるともいえます、ブルーレイの映画は正直スクリーンで見る方が圧倒的に映画的です、”ザ、ウォーカーズ”もなかなか良い映像でした。

 今エコポイントでテレビ売れてますが、逆に私はこの時期を通り越してから購入を考えてます、安いのに越した事ないですが、自分の欲求に素直に従う事にしました、実は3DのPJ購入を密かに計画中です。

書込番号:12179529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/08 22:28(1年以上前)

アナログ放送は2011年7月24日で終了です。

ま、地デジ化まで258日間の過ごし方は

人それぞれ。

映像世界からこの期におさらばするのも

人それぞれ。

書込番号:12186224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/08 22:46(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

まぁ、欠点の無いものはありませんからね(^_^;)

で、この欠点は許せない!との消去法的選択と、この美点は譲れない!との指名買い的選択があるかと思いますが、美点の存在がデカければ欠点には目を瞑るものかと思います。


DECODEさん

>プラズマの売りがサイズのわりに価格が安いになっている様な気がして非常に残念です。

気のせいではありません。
液晶も似たり寄ったりかとは思いますが、激安投げ売りの結果、中味の部品がジャンク化して、残念な製品になりつつあります(^_^;)


書込番号:12186378

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/10 01:25(1年以上前)

ブラウン管TVがタイミング良く壊れて検討の結果プラズマ購入に至りましたが、
実はプロジェクターも持っています。
ていうか、5年前にはプロジェクターが一番安上がりだったんですね、デジタル
TVで。フツーの大画面TVはとてつもなく高かったのに、15万のプロジェク
ターに8万のDVDレコーダ、それに1万円の紙スクリーンで100インチ!!
しかし、画面が超暗い。部屋に明かりがあると暗部が全く見えない。
てな経験により、今回はプロジェクターはやめてプラズマ65インチと相成りま
した。
で、3Dなんですが、今のところ3Dデジカメで撮影した3D写真の閲覧がとに
かくすばらしい。しかし、これも明るさあっての話。プロジェクターでは撮影し
たその場に立っているかのような臨場感を味わう事はできないかと。
今回、3DのTVを買って一番満足している点です。

書込番号:12192402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/11/10 05:48(1年以上前)

Moon昴さん 

>プロジェクターでは撮影したその場に立っているかのような臨場感を味わう事はできないかと。

私の場合は三管プロジェクター、スチュワートスクリーンから始めましたから、貴殿の様な印象と
全く逆ですね。前述の様に今は130インチですから臨場感はさらに凄いものがあります。
どうやらビクター/ソニーから3Dのプロジェクターが発売されている様ですから、それに替える時
が楽しみです。逆に3Dは大画面で見た方がさらに良いのでは?と感じています。
(ハイビジョンが映せる三管プロジェクターは140万円もしました。今はそれより数段良くて価格は
約半額、安くなったものです。でも今の経済状態で果たして購入できるかどうか・・??。)

書込番号:12192702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/10 08:35(1年以上前)

最近このスレで思うこと

プロジェクタの話はもういいですって(^_^;)

確かに大画面の迫力は素晴らしいです。

でも、総合的な画質は・・・・
80型くらいの4kプラズマに期待!

書込番号:12192998

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]

スレ主 maybexさん
クチコミ投稿数:868件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html

正直忘れていたんですが、すでにアイスエイジ&石川遼BDをもらっていたからかハガキが来ました。
応募締め切りが2011年3月31日、2011年12月下旬から随時発送予定。

…ん?2011年?1年待てとかどれだけ気が早いんですかw

http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/03.html
とか思いつつ↑見ると、「2010年11月中旬頃から順次発送」となっているのできっと間違いでしょう。

それにしても年も月も違うとか、「もう少ししっかり確認しろよ」とツッコみたくなりますね。
まあタダなので良しとします( ̄ー ̄)

まだアイスエイジ&石川遼BDももらえるみたいなので、エコポ+この価格でお買い得度はMAXかと。
忘れていた人は速攻チェックして下さい。

書込番号:12173070

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2010/11/06 16:45(1年以上前)

私も待っているのですが未だ届きません。
ネットのキャンペーンを良く確認せずに応募したため、再度ユーザー登録してしまい
同じ機種2台の登録になってしまいました。

前回応募者ももらえますとの文字をクリックすると往復ハガキの説明文が表示されるんですね。
再度ネット上からの応募かと早トチリしてしまいました。
まあとりあえずイイかと削除せずにそのままにしていますが・・。

書込番号:12173478

ナイスクチコミ!0


スレ主 maybexさん
クチコミ投稿数:868件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/11/06 18:34(1年以上前)

>デジタルおたくさん

それはもどかしいですね。とりあえず登録してあれば問題ないと思いますが、上旬過ぎても来なければキャンペーン事務局へTELしてみた方がいいかもしれません。

書込番号:12173974

ナイスクチコミ!1


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2010/11/06 22:10(1年以上前)

私はCLUBPanasoniciで登録した後、念のためキャンペーン事務局へTELして聞いてみたところアバターの到着まで3週間かかるといわれました。

書込番号:12175143

ナイスクチコミ!1


ta2-さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 02:08(1年以上前)

今日、11月12日アバター含め3枚ブルーレイ届きました!
アバターには推奨画質設定を!と設定値の案内が入ってました。今から観てみます(^^)/~~~

書込番号:12207071

ナイスクチコミ!1


スレ主 maybexさん
クチコミ投稿数:868件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/11/13 03:01(1年以上前)

>ta2-さん

もう来ましたか、早いですね。
私はまだ音沙汰なく、6日にハガキを出したこと考えると早くても中旬後半かなと思っています。
せめて今月中には来て欲しいのですが…。

それにしても週末に届くとはタイミング良いですね。休日使ってじっくりご堪能下さい。

書込番号:12207176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2010/11/13 18:10(1年以上前)

私も今週にハガキが届いたので即、投函しました。
それにしても今日到着の方がおられるとは羨ましいです。

書込番号:12209861

ナイスクチコミ!0


ta2-さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/13 20:44(1年以上前)

昨日アバター届いたta2-です。
10月27日にテレビ届き、即投稿したのですが、確かにその時はアバターは無かったのでタイミングが良かったみたいですd(^_^o)
届いて開けてみたらアバター入ってて驚きこのサイトで確認した次第です。
映画館とはやはり違い画質はやはり最高です!
パナソニックさんタダでくれるとは太っ腹ですね。

書込番号:12210642

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2010/11/13 21:26(1年以上前)

ta2-さん 私も昨日12日にアバター届きました。早く届いた上に、ジェームスキャメロン監督が選んだ画質設定の説明まで入れてくれてあって感激でした。
昨日、今日と忙しくて見れなかったので明日はゆっくり見たいと思います。

書込番号:12210898

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2010/11/14 21:49(1年以上前)

12日に届いたアバター、今日見ました。
ジェームス・キャメロン監督が薦めるテレビの画像設定の説明書のとおりにテレビを設定すると本当に映画館にいるようでした。
3Dの画像は矢が飛んできたり、目の前に葉っぱがひらひらと落ちて着たり、素晴らしかったです。でも、ストーリーもよかったですよ。
ジェームス・キャメロン監督すごいですね。

ただ、3Dは疲れます。頭が痛くなりました。
体調が悪い時は3Dはやめたほうがいいです。

書込番号:12216987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/16 20:39(1年以上前)

DIGAしか持ってないけど応募しましたので
アバターが来たら3Dテレビ買おうかなと思います。

12月からエコポイントが下がるので
11月中にディスクが届いたらビエラ買います。

3Dの番組がBS朝日であるみたいですし。
http://panasonic.jp/3DMS/

書込番号:12226403

ナイスクチコミ!0


スレ主 maybexさん
クチコミ投稿数:868件 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]のオーナー3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]の満足度5 Let's格付MEMOreal 

2010/11/25 20:52(1年以上前)

本日、我が家にも無事アバター3Dが届きました。

映画はスルーしてしまったので早く観たい!しかし中途半端に時間がない!ということで、視聴は明日か週末までお預けになりそうです。早々に報告してくださった方もいましたが、その他の皆さんはもう届いたんですかね?

書込番号:12274513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/26 00:44(1年以上前)

すみません、質問させてください。
アバター届いたのですが、BDのパッケージの中にはメディアしかなく、画質設定の説明書はまったくありません。
これはパッケージの中(シュリンクラップの中)に入っているのでしょうか?それともパッケージに同封されているのでしょうか?
maybexさんの写真のように、パッケージと送付案内は段ボールに入っていました。
メディアパッケージを開けると右にブルーレーディスク、左は空です。
せっかくだから、推奨設定で見たいです!

書込番号:12276117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2010/11/26 18:31(1年以上前)

我が家に昨日届いた箱にも入っていなかったですね。
今月始めの3枚セット到着の方でしょうか。

ちなみに当方の調べではキャメロン推奨の設定は以下
とのことです。

・画質の調整
 映像メニュー:ユーザー
 ピクチャー:28
 黒レベル:0
 色温度:低
 カラーリマスター:オフ

・テクニカル
 ガンマ補正:2.6

書込番号:12278956

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 MONOレビュー 

2010/11/28 23:29(1年以上前)

アバターのBDのパッケージの中ではなく、段ボール箱の中に写真のようなチラシが入っていました。

書込番号:12292402

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

番組表について

2010/11/05 12:57(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件 VIERA TH-P42S2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42S2 [42インチ]の満足度5

このテレビを買って使用しています。
地Dの番組が7チャンネルあると思うんですが、
番組表を押すと全チャンネルを画面で表示しません。
右とか左に動かさないといけません。
画面に表示されるのは、確か2か3だと思ったんですが!
この商品は、全部同時に見ることができないん商品ですか?
もちろん同時購入のパナのDBレコーダーDIGA DMR-BW680も全表示はしてくれません。
パナは、テレビ、DBレコーダー全機種ですかね?
設定でかえれるんですかね?

書込番号:12167877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/05 13:07(1年以上前)

メニュー→設定する→システム設定→選局対象で設定

チャンネル数はサブメニューから設定してください。

書込番号:12167916

ナイスクチコミ!1


スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件 VIERA TH-P42S2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42S2 [42インチ]の満足度5

2010/11/05 13:13(1年以上前)

すずめ丸さん
ありがとうございます

家に帰ったらやってみます。

書込番号:12167936

ナイスクチコミ!0


スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件 VIERA TH-P42S2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42S2 [42インチ]の満足度5

2010/11/05 21:17(1年以上前)

すずめ丸さん

選局対象は、すべてになっていました。

希望は、
シャープのテレビみたいに番組表のボタンを押すと
右と左にボタンを押して送らなくても、
すべての地上D(7チャンネル)が画面で観たいんですが!

パナは、画面の3分の1がCMになっているので無理ですか?
皆さんは、どうですか?

書込番号:12169707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/05 21:29(1年以上前)

ですから 選局対象を設定チャンネルにして その後 番組表を出して サブメニューからお好きな表示チャンネル数にすればいいと思うのですが…
レコーダーも同じかんじで 出来ますよ。

それでは(^o^)/

書込番号:12169774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/11/05 21:30(1年以上前)

パナレコでしたら「選局対象」を「すべて」で無く「設定チャンネル」にしますがテレビも同じでしょう。

書込番号:12169778

ナイスクチコミ!0


スレ主 moka999さん
クチコミ投稿数:191件 VIERA TH-P42S2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42S2 [42インチ]の満足度5

2010/11/05 21:39(1年以上前)

すずめ丸さん
くろりんくさん 
ありがとうございました。

「選局対象」を「すべて」で無く「設定チャンネル」に
したらできました。BDレコーダーもできました。
ありがとうございます。

書込番号:12169836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/05 22:03(1年以上前)

良かったですo(^-^)o
パナソニックの新製品が出るたびに スレ主さんのような質問が繰り返されています。

パナソニックも考えた方がいいですよね。広告の部分も含めて…。

それでは(^o^)/

書込番号:12169991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

初期不良

2010/11/04 22:21(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-XP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:10件

二台目のWooo、本日設置でしたが・・・

立ち会った女房、ご機嫌だったのは三時間。いきなりのメールで『電源が落ちた』と。

帰宅後確認したところ、緑のインジケーターが点滅しており「回路保護のため」らしいのですが。

その後は電源(コンセント)の抜き差しも効果なし。電源スイッチ以外は一切効きません。

明日メーカーサービスさんと打ち合わせを行い、現品の確認を行う事となりました。

初期不良と思っていますが、交換要求が妥当でしょうか。

ちなみに購入は、先月30日新宿ヤマダから。 125000円+P25%でした。

書込番号:12165526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/04 22:30(1年以上前)

こんばんみ

お気の毒です・・・・

3時間では新品交換、入れ替えが妥当かと思いますよ。

入れ替えモデル持参で打ち合わせ?に来るように依頼すべきですね。

書込番号:12165595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/04 22:55(1年以上前)

Strike Rouge様

こんばんわ、ご返信戴きありがとうございます。

>3時間では新品交換、入れ替えが妥当かと思いますよ。

やはりそうですよね。

実は購入元のヤマダ曰く、『修理対応となりますが・・・』と言われました。

行きがかり上『不良品を購入したつもりはないし、交換か返金でお願いしたい』と

伝えてあります。

>入れ替えモデル持参で打ち合わせ?に来るように依頼すべきですね。

これいいですね、アイデア戴きます。

誰が見たって何らかの対処が必要ですし、修理がNOですからね。

ありがとうございました。

書込番号:12165772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件 Wooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/11/05 00:47(1年以上前)

先程、我が家のものも電源が落ち。。。リモコンONで電源入らずでしたが、コンセントの抜き差しで復活。。。少々不安ですが様子見ようかと思います。

書込番号:12166409

ナイスクチコミ!1


RURUMOMOさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/05 09:16(1年以上前)

P46XP05ですが、先月末、購入2日目の朝に電源が入らなくなる現象が出ました。
主電源のOFFで復活しました。

再発するようならメーカ点検を考えていましたが、その日1回だけで今日までは発生
していません。

我が家ではファームの自動アップデートによる影響と推測しました。
ちなみにその後ファームのバージョンを確認しましたが最新になっていました。
最新バージョンの公開日(10/18)を考えると、我が家の製造月が微妙なので、たぶん
この考えで正解だと!?
(購入直後のバージョンを確認していれば良かったと少し後悔)


同じような経験、他の方も結構あるのでは?

書込番号:12167191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/05 09:58(1年以上前)

初期不良には修理というのが基本かと思いますが、消費者感情としては交換してほしいところでしょう。
日立のサービスは良いようなので希望どおり対応してくれるかもしれませんね〜

書込番号:12167307

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/05 11:26(1年以上前)

初期も初期の不良ですから交換か返品以外では納得いかないでしょうね。。
当然ですが、そのようにしてもらった方が良いと思いますよ。。

折角WOOOを購入されたので出来れば交換で・・・・

書込番号:12167559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Wooo P42-XP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-XP05 [42インチ]の満足度5

2010/11/05 20:29(1年以上前)

私も設置時から同様の症状になっており、リモコンの電源投入時、症状が出る時と出ない時がありました。
ビックカメラドットコムのサポートにメールしたところ日立で初期不良による交換になりました。
交換後は快適にウー生活を送っております。

書込番号:12169425

ナイスクチコミ!1


taka565さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/05 22:18(1年以上前)

自分は3日後ですが、全く同じ症状で店舗に行ったら交換対応だったのは良かったんですが
メーカー在庫が無いの一点張りで半月くらいかかりそうです…

書込番号:12170094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/05 22:42(1年以上前)

やまやま▲様
RURUMOMO様
らんにい様
クリスタルサイバー様
ぼくつよし様
taka565様

皆様、ご返信戴き大変ありがとうございました。
途中経過ですがご報告です。

無事(ではなかったのですが)、メーカーの方が
明日6日朝一に現品の確認に来て戴ける事となりました。

ただし、ヤマダ電機のお客様窓口・メーカーのサポート窓口共に
『修理対応』と繰り返しており、懸念材料ではあります。

しかし、結構たくさんの方がこの症状を経験されているんですね。
心強いと言うか・・・。

例の『緑のインジケーター』、点滅の仕方で症状を表しているようです。
三回点滅、インターバルをおいてまた三回とか、四回ずつとか。
車にある故障診断みたいなものでしょうか。

明日の結果はまたご報告させていただきます。

書込番号:12170235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/06 02:18(1年以上前)

ウチも2年前のWoooで同じような障害で基板を交換し、その後は元気です。
あまりにも早い故障、本体交換を希望するお気持ちはわかります。
今回の件、メーカーは原因が不明なら本体を交換するが、原因が明確なら修理対応ですよね。
本当なら顧客の味方になるべきのお店が、エコポイントで景気が良く少し顧客の気持ちと離れている?のが残念、品薄で本体交換に対応出来ないのも影響あるかな。
個人的な意見としては、日立のサービス員にしっかりチェックし修理した方が、新品で工場の大量生産から出て、様々な輸送、保管を行われたものより安心できると思います。
お店には次回の買い物の時に今回のお詫び分、安くしと貰う!かな。

書込番号:12171204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/06 12:37(1年以上前)

大手量販店の店頭で購入しているのには、こうした初期不良に直面した際には当然に新品
交換をしてもらえるはずという安心感?!もあるのではないかと思います(私も含めて)。

通常であれば交換を要求すれば応じてくれそうなものなのでしょうが、何せエコポイント
関連で交換する商品の調達にも時間がかかってしまうでしょうから、余計に購入者(スレ主)
の不満を煽りかねないという考えもあるのかもしれませんね。
特に42型は売れ筋でしょうから、商品在庫はないでしょうし、当面の入荷予定分も全て納品
先/納品日が決まった受注分でしょうから、そうしたモノをスレ主さんに横流しするワケにも
いかないでしょうし。

対応に不満が残るものの、納品まで相応の時間がかかる不便さやエコポイントの申請上の
面倒さを考えたら、メーカーサポートの担当者に修理してもらうのが“次善”の策かも
しれませんね。(納得いかない部分はかなり残りますけど…)
せめて、メーカーサポートの方からは、キチンとした修理と明瞭な原因説明を聞きたいところ
ではあります。

書込番号:12172594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/06 20:54(1年以上前)

皆様 ご返信戴きありがとうございました。

本日朝9時過ぎに、メーカーのサービスご担当の方がお見えになり
本体の故障確認を行って戴き、結果あっさりと本体交換となりました。

肝心の故障原因は不明、例の緑のインジケーターは6回点滅との事で
具体的な説明は無いものの、回路不良との診断。
ご心配戴いていた交換品も、先ほど購入元のヤマダ電機LABI新宿館から
連絡が入り、明後日の月曜日に届けられる事となりました。
ただしこれは、ヤマダ店舗での判断らしく思われます。
と言うのもサービス担当者の話では、商品手配が休日の関係で月曜日以降となり
改めてご連絡の上・・・となっていたためです。
今回のような初期不良のトラブルは初めてでしたが、良い経験になりました。

最後になりますが、LABI新宿のご担当の方、また情報提供・ご返信を戴いた
皆様に御礼申し上げます。
特に訪問戴いたサービスのご担当者○○さん、誠実なお人柄で、確実なフォロー
を戴き心より御礼申し上げます。

一言申し上げるとすると(何処とは言いませんが)サポートの窓口の方、
切り口上で『わかりません!』『できません!』はあんまりな対応だと思いますよ。





書込番号:12174672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/11/06 21:00(1年以上前)

あっさり本体交換に応じてくれ、しかも数日後に入れ替え可能とは…
不幸中の幸いでしたね。
それなりに長く使う電気製品ですから、最初からケチがついた商品ではなく、
最初からマトモなものを使いたいのが人情です。
とにもかくにも、良かったですね。

書込番号:12174702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

プラズマにも保護パネル!

2010/11/04 02:10(1年以上前)


プラズマテレビ

クチコミ投稿数:461件

before

after

こんばんは。

液晶には保護パネルを付ける方が多くレポートも散見されますが、
プラズマは液晶より頑丈なためか画質低下を避けてのためかあまり見かけません。
そこでこの度プラズマ(PIONEER KURO 508)にも装着してみたので人柱的感想を(笑)

ちなみにこちらで買いました。
「ニデックのパネル屋さん」
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nidek/a5eca5afa5.html

サイズは液晶に50型が無い?ためか「50型用」というのはラインナップにないので、
横幅ベゼル(枠)ほぼぴったり、高さベゼル下1cm程はみ出ますが「52型用」を選択。

<購入動機>
・10月頭に液晶L32-XP05を設置、液晶には保護パネル必須との考えでまず32型用を購入
・2歳のモンスターともうすぐ産まれる第2子の攻撃回避
・付けてみたところ節穴の私には画質の低下もなく、家族も付けてることを忘れるぐらい
・2歳児が50型プラズマに毎日のように張り手&キッス攻撃、手入れが追いつかず(爆)
・KUROのダイレクトカラーフィルターの劣化を恐れ、精神衛生上購入を決意

<良い点>
・画質の低下が少ない、というか感じられない
・ブラケット&落下防止ストラップの構成なので他社製より排熱で有利と思われる
・保護パネル自体にも傷が付きにくいであろう表面処理
・プラズマパネルより気軽に拭ける(笑)
・ジー音の減少(後述)

<イマイチな点>
・上部以外の固定はベゼルと保護パネルにマジックテープを貼る方法のため気が引ける(^^;
(ベゼルを汚したくない)
・厚さ2mmはちょっと弱々しい?(重量とのトレードオフでありハードコート処理済ですが)
・映り込みが若干UP(写真は比較のため消画、出画&部屋を暗くすればほぼ気にならず)
・量販店等に出回ってる一般的なモノより高額(良いモノは高いから当然ですが)

さて。意外な点がジー音の減少でした。
ジー音には電源部とパネル駆動部の2種類があると思われますが、
ウチの場合はどうもパネル駆動部が最も影響してたらしく、
保護パネル装着によってほぼ聞こえなくなりました(皆無とまでは言いません)。
最近ジー音に関してのスレやレスが目立つような気がしますが、
個体差や個人差(耳の形や部屋の環境)によるところが大きいとはいえ、
ほとんどの機種がガラス一枚のため以前よりジー音が聞こえやすくなってるのかも。
ジー音対策もいろいろありますがこんなアプローチもあるということで。

液晶よりパネル表面温度が高いため、
保護パネルが反ったり変形したりコーティング剥がれが心配ですが、
メーカーに問い合わせたところ以下の回答をいただきました。

「一般的にアクリル板は24時間連続使用で80℃以上の熱がかかると反るといわれています。
プラズマテレビは画面から発熱しますがそこまでの熱はない上、
保護パネルを取り付ける場合はガラスの上から取り付ける形になりますので、
恐らく反る可能性は少ないかと思います。
しかし全く反る可能性がないわけではないので、弊社製品も液晶テレビを基本的に対象としております。
プラズマテレビに使用して万が一反ってしまってもその際は責任は負いかねますので、
ご了承ください。」

うーん、これなら大丈夫やろ…24時間連続視聴って(笑)

以上長々と書きましたが別にこのメーカーを強く推しているわけではなく、
あくまで「保護パネルの感想」としてみなさんの参考になれば。
プラズマとはいえ特に小さなお子さんがいらっしゃる家庭では、
あるのとないのとでは安心感が全然違うと思います。

#画像は一応映り込みの比較ですが、PC(モニター)によってはわかりにくいかもです…

書込番号:12162124

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/04 02:22(1年以上前)

Qちゃん こんばんみ(^_^)v

噂のスレ立てお疲れ様だす!

イヤイヤ、写ってまへんな、Qちゃんが(謎

チビちゃん、パネルねぶりますの?
ねぶる話はどこかで耳にしましたが・・・

辛子塗っとくとねぶらんようになりますよ(え

ジー音低減効果は福音ですね〜
耳ざとい方はお試しの価値ありかと思いますね。

熱問題ですが、仮にフィルターがダメージ受けるならば、先に貼り付けられた樹脂フィルムが伸びたりよれたりするかと思います。

絶対とまでは言いませんが、それなりに耐久性はあるかと思いますだ。

書込番号:12162140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2010/11/06 00:41(1年以上前)

Strike Rougeさん

かんばんは〜&こちらではお久です(謎
あれ?私写ってませんか?普段から存在感ないから(ぁ

私が仕事中にチビ怪獣はツッパリ・がぶり寄り・ねぶり倒しとやりたい放題。
KUROは徳俵でなんとか持ちこたえております。
辛子ならウチは豊富にありますが(激謎
最近は液晶の方に移行しつつあります。録画機能付きはなかなか便利。

耐久性についてもメーカーそしてルージュさんのお墨付きで安心しとります。
ジー音はどうしても気になる方には試してもらいたいですね。
保護パネルもピンキリですけど(^^;

書込番号:12170910

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/11/06 17:33(1年以上前)

おや、誰かと思ったらQさんじゃありませんか!

お久しぶりです。(^^)/
あら、お子さん二人目生まれるんですか〜♪
これはもう保護パネル無しでは危険ですね・・。(笑)

またそのうち○○食べにバビュ〜ンっと遊び行きたいですょ〜!(*^^)v

書込番号:12173684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/11/06 19:16(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

Qちゃん

辛子はツブツブマスタードが好き(笑

チビちゃんは液晶好きに育ちつつありますか?

それともまさかQちゃんが?(え

とまれ、クロの死守頑張って下さいな。

Mさん
まさか、今度又バビューン(謎

書込番号:12174167

ナイスクチコミ!0


tyedebbさん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/12 10:48(1年以上前)

9RB3さん こんにちは

とてもありがたい情報だと思います。

ちょいためしに薄めの段ボールで画面(ほぼピッタリ)を覆ったら
おっしゃってる様にジー音半減です^^
段ボールとアクリルパネルではどう変わるか解りませんが…
(より遮断してくれればいいな〜)

家には怪獣居ませんが、ちょっとジー音が気になるので購入してみようかなと
P46-XP05なので47用がベストですかね…
しかし約2万円、かと言って他の物では満足できそうに無いし
(透過率98%以上 / 反射率1.5%以下)

今はエージング中なので我慢出来てますが、全開で堪能するには必要ですね。

書込番号:12203059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2010/11/14 01:20(1年以上前)

こんばんは(^^)

MCR30vさん
保護パネルも子どもの人数分(爆)
PS3がまた遠のく…でかい散財を予定してますし(謎)
またサイコロ振ってバビュンと来て下さいな、徳島経由で(ぇ

Strike Rougeさん
液晶は録画機能付きなんで、お子ちゃま番組録っておけばもう夢中(笑)
おかげでKURO視聴時間が増えません(ぁ

tyedebbさん
参考になれば幸いです(^^)
他のパネルと比較したことがなく、
値段が値段なので強くオススメしにくい面もありますが、
保護パネルとしての性能はかなりのものかと。
まぁ付けないに越したことはないですが…
でももし将来お子様のご予定があるなら買っておいて損はないと思います。
ちなみにウチの場合、機種は違いますが音量10以上ならG音は気になりません。
G音低減はあくまで副産物ということで(^^;
エージングによってG音が減ったという意見も過去にありましたし、
まずはエージング頑張ってください(^^)v

書込番号:12212509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 AVラック

2010/11/03 07:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ]

クチコミ投稿数:52件

KUROにマッチングするラックを探してます。
B-H1000が候補なのですが、特価情報や在庫情報ありましたら よろしくお願いいたします。

書込番号:12156934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件 KURO KRP-500A [50インチ]のオーナーKURO KRP-500A [50インチ]の満足度5

2010/11/17 23:38(1年以上前)

今、ヤフーオークションに出てます。

書込番号:12233023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)