
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年10月20日 10:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月20日 00:38 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月16日 22:43 |
![]() |
33 | 16 | 2010年11月4日 17:43 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2010年10月28日 01:49 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月16日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]
先週の土曜から買おうかなって思って、電気屋をはしごして見て回って・・・。
で、月曜に有名な電気屋にて145000円の10%までしか無理でした。
しかも納期が11月以降って(涙)Y
昨日、違う有名な電気屋にて月曜の電気屋の事を話してみると、
ポイントなし5年間保証送料・取り付け込み込みの125000円の事。
僕が調べた時の価格(131000円)の通販より安いと思い即決で決めました。
(嬉)J在庫もあるので、今週には届くので楽しみです。
今回はいい買い物ができました。
都会の電気屋にはまだまだ価格で負けろと思いますが、今回は納得です。
エコポイント半減までに買えたと思うので、早く申請したいです。
2点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50G2 [50インチ]
先日、ヤマダ電機(地方)で46G2を¥140,000(0ポイント・5年保障)で注文をしました。
家に帰って価格.COMの情報を検索しているうちに、どうしても50G2が欲しくなり翌日ヤマダ電機に再度行きました。
ところが、現在50G2は生産終了して在庫も無いとの回答...予算的に上位モデルは無理...
購入予定の方がいらっしゃいましたら、在庫確認してから訪店した方が良いですよ。
0点

老婆心ながら
生産中止と終了はまったく意味が違うので使い分けてくださいね。
書込番号:12083206
0点

そろそろ発売が開始されて1年に近くになるしメーカーにはエコポイントの
変更連絡が速い段階で政府からメーカーに連絡が行っているだろうからG3に
型番が変更されてそろそろ出るんじゃないでしょうか?
当然、新型番に変更されれば値段が幾らか上がる可能性があるから今が買い時
かもしれませんね。
書込番号:12086772
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
高くなっていきませんか?
近所のヤマダも2日前より
店頭値段は3万円あがってましたし
ここのサイトでも上がってますよね〜
株とかFXの為替みたいです
人気も1.2.3と日立のWOOOだし
おもしろいです。
0点

みなさん、値上がりしたといいますが、ただ単に駆け込み需要で在庫が無くなり安い店から在庫が無くなっただけの話ではないのでしょうか???
11月に入れば在庫が入荷してまた安い店が載ってくるのではないですか?
自分は11月になっても高ければ春まで我慢しようかなと思っています。
新機種とあまり内容が変わらなければ型遅れで今よりも安くなってるようなきもしますし・・・・・。
(エコポイントなんかを当てにするより安いかも?エコポイントは交換手数料なんかも掛って実際はその通りの金額がもらえるわけではないですし)
いかがでしょうかね〜?
書込番号:12070148
1点

エコポイント満額支給終了に焦る消費者心理を逆手にとった、
薄利多売に明け暮れた業者の逆襲じゃないですかね。
冷蔵庫なんかも、更新時期を迎えて底値近かったものまで
少しづつ値を戻してる感じがしますし。
まぁ、安く買うも高く売るも、“駆け引き”って奴は嫌いじゃないですけど。
書込番号:12070361
1点

SWEARさんへ
まぁ、安く買うも高く売るも、“駆け引き”って奴は嫌いじゃないですけど。←同感です。
書込番号:12070590
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
昔の話です。NECのプラズマが750万円の時代がありました。
その後Pioneerで250万円の機種が出たと思いました。
メーカーのデモカーがやって来て、安くなりましたよ〜1台いかがですか?などと言われた記憶があります。
最近何でも高いと感じますが、電化製品と電気代だけは本当に安く感じます。
4点

こんにちは(^O^)
750万は知らないですが、50型が200万前後していたのは知っています。
今や42型フルが10万前後。
15年前のブラウン管より安くなりました・・・・
それでも更なる価格破壊を望む方もまだおられるようですが(^_^;)
書込番号:12068165
4点

他人から聞いた話ですが一千万円した商品もあったとか。
このままだとプラズマ50インチが通販価格十万円切るのもありえない事ではなさそうですね。
書込番号:12068605
3点

こんにちは(^_^)v
今のメーカーは大変ですね....
安さを求められ.... 質を求められ.....
安くする為コストダウン 人件費の安い海外へ工場を造る 雇用は海外へ流れる....
日本の雇用が減る....
負のスパイラル......
書込番号:12068628
5点

そうですよね。今は、各メーカー価格競争ですから大変ですよね。安く、品質も良くないと売れませんからね。
書込番号:12068639
1点

安くて質の良い品を求める本人が、安月給で良い仕事をするかっと言うと、そんなことはない訳で。
この給料でやってられるか!
ってのが関の山。
で、メイドインチャイナだと品質がどうだの、何か揉め事があると不買運動だのと言い出すから笑ってしまいますね・・・・・
書込番号:12068785
3点

こんにちは。
皆様のご意見、私もそう思います。
私も愛用しているこの機種、録画出来てチューナー3つ入ってDLAN対応でこの通販価格ですから1台売ってなんぼの利益か非常に気になります。
消費者は安くて良い物を求めます。
このようなニーズに応える為の企業努力は大変なものであると思います。
そう思いながらもこのサイトで一円でも安く買おうとする自分に時々嫌気がさします。
書込番号:12068934
4点

幽霊社員さん
こんにちは。
確かに今のTV、どれだけ利益があるのか不思議ですね。。。
単純に単品注文だと、ガラス1枚だけで相当な値段しますよね。
それに枠や基盤やその他色々考えると、これじゃ赤字じゃ?ってユーザーなのに心配が。。。
もしや相当な粗悪部品を使っているのか?など逆に変な邪気が。
安値が売りのWoooも、昔は桁1つ多く100万オーバーでしたね。
とても手が出る値段ではなく、大画面TVといえば金持ちのシンボルでした。
それが今じゃ1/10にまで。
買い手としては嬉しいですが、品質は大丈夫?と疑いも。。。
ま近年の不景気は海外事情が主ですが、こういうデフレスパイラルも後押ししてるんでしょうね。
書込番号:12069213
3点

こんばんは。
確かに、あまりに安いと不安になります。
怪しい部品が使われていても文句言えませんね。
私は5月に20万円で購入しましたがエコポイントやお店のポイントを考慮すると20万円でも安いと感じたくらいです。
それが今やこの価格ですからひょっとしてワケあり?なんて思ったりもしますが多々報告されているジー音も皆無で快適に動作しております。
!気が付けば価格が上昇しておりますね。
最安値のお店では在庫が問い合わせになっております。
書込番号:12069345
1点

アメリカのAmazonでは50インチのパナソニックプラズマが$1,000
ちょっと。
今の1$=80円台前半から考えれば既に10万きってます。
適正価格って一体、本当は幾らなんでしょうね・・・
書込番号:12080291
0点

これまた昔の話です。
ブラウン管のテレビ一台売って利益24パーセントの時代がありました。
全国規模の量販店が少なくてネットも普及してない時の話ですがね。
街の電器屋さんは結構儲けたと聞きます。
最近は地デジ対応のアンテナ工事で街の電器屋さんは忙しいみたいで。
アンテナ工事は利益率が良くてテレビ売るより儲かると思うので地元の電器屋さんに頑張っていただきたいです。
書込番号:12082230
1点

ホント、安くなりましたよねぇ〜
ナンボでも買えるがな!・・・とか言うて
・
・
・
・
・
「まだ、買うてないっ!」ちゅうねん(笑)
書込番号:12163893
0点

皆よろさん
今がチャンスですぞ!
今月迄ならエコポイントもフルスペック(笑
この機種購入して、
エコポイントでPS3でも貰えば、至高のAVの「V」は完結しますぞ!
まぁ「A」のほうはお金掛かりますが(汗
書込番号:12164075
1点

さんパンマンさん
久しぶりでんな
どないです、元気でやってはりますか
私は・・・相変わらずです(笑)
よ〜、書いておくんなはった
ま〜た、至高のAVでっか!
かなんな、ホンマ〜〜〜(爆
金欠病やねんから、はっは〜〜〜
あ、そうそう「お気に入り登録」
入れさして貰いましたで!!!
貴方も入れといてね
って、要求してどないすんねん(笑)
ほな、またね
書込番号:12164120
1点

皆よろさん
ボチボチでんがなぁ〜(笑
私の金欠病なんか年中でっせ〜
不治の病と化しとりまんがな(爆
お気に入り、了解ですバイ。
あっ地元弁が(笑
書込番号:12164172
1点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
購入目的で、この機種がなんで安いのか私も調べました。
販売員さんの話では、中国からの、帰りの空便に国産パネルを積んで、中国で組み立て、戻って来るそうです。
だからメイドインチャイナなんですね。
安いのには理由があるんですね。勉強になりました。
1点

テレビを日本で作っているのはSHARPだけなんじゃ・・・
書込番号:12061501
0点

私も今時、液晶TVはそうだろうと思い、国産と思われる?プラズマにしようかな〜と、思い検討したのです。
コストコで外箱を見る限り、この機種以外、日立とパナのプラズマは日本製でした。
書込番号:12061585
1点

こんばんみ
パナソニックパネルは「まだ」中国では生産されていない筈です。
計画はあるようですが・・・・
尖閣のこともありますし、多少高くともメイドインジャパンに拘り脱中国化を我々ユーザーも押し進めるべきですね。
パナソニックよ!
パネル工場の中国移管計画を白紙に戻してくれ!
書込番号:12064691
6点

Strike Rougeさん
ナイス有難うございます。
プラズマスレ重鎮の方に書き込み頂き、嬉しいです。自分は地デジ視聴メインな、トウシロですが、プラズマに引かれるものがあり、多数書き込み読ませて頂きました。
国産?V2購入しても宝の持ち腐れになりそうですね。
書込番号:12064930
1点

優柔不断なAB型さん
V2、否VT2をゲットして高画質2D BDを鑑賞する。
それがプラズマに魂惹かれしモノの進む道かと(笑
BSも来年末から放送が増えるそうですから、是非将来に投資して下さいな。
書込番号:12065208
0点

有難うございます。
ナイスはStrike Rougeさんへのナイスなんですね?
トンチンカンでスミマセン。
何分、名前の通り優柔不断なもので…
迷宮に入り込んでます。
書込番号:12065535
1点

購入するにあたり、パナソニックの販売員に聞いたところ、10月くらいの入荷分からSとGの42インチのみ「中国製」になったとのことでした。
ただ店舗に「日本製」の在庫が数台残っているので、指定すれば「日本製」を配送してくれるとのことでした。
優柔不断なAB型さんとStrike Rougeさんの話からすると、パネルは全て日本製で組立が日本製から中国製に最近変わったということなんでしょうか。
書込番号:12065692
0点

優柔不断なAB型さん
意味が分かりました(^_^;)
貴方にナイス!
ねむるとさん
つい最近、パナソニックのホムペ見た際には2年後移管みたいな表記があったんですがね・・・・・・
書込番号:12065924
0点

Strike Rouge さん
色々ナイス有難うございます。
ねむると さん
私の聞きかじりです。
どこかのプラズマスレでGとSシリーズが中国製になると、書いてらっしゃる方がいました。
多分何かの帰りの船便に、空便ではもったいないので日本製のパネルを積んで行き、スタンダード機種は大陸で組み立てているみたいです。
大陸での需要増も見越しての事なのかなぁ?
ですか゛箱で確認したのはSだけです。
ちなみに日立さんは日本製ってTVに貼ってありますね。
今どき日本製日本製言ってると笑われちゃいますかね〜
書込番号:12066215
0点

10月20日家に届きました。
中国製でした。
書込番号:12089829
0点

こちらで質問させて頂き申し訳ありません。
まだ、日本製の在庫ってどちらかにあるんでしょうかね?
もし関東でご存知でしたら教えてもらえると助かります。
エコポイントの影響もあり、在庫が少ないのかもしれませんが・・・。
他の書き込みを見るとさらに通販よりケーズデンキが安いのが驚きです。
中国製は出来るだけ買いたくないもので、申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
書込番号:12096466
0点

中国製と言っても
品質管理は
日本品質で管理していると思うので
大丈夫だとは思うのですが・・・
中国製は買いたくないという消費者は今後も増えてくるでしょう。
日本に対して親近感を持たない国で精算された商品が
たとえそれが日本メーカーのものであっても
避けたいと考える消費者も増えてくるでしょうね。
東南アジアあたりに移行されたらいいのになぁと思うこのごろ。
東南アジアも、最近では労務費は増えてきているのかなぁ・・・
書込番号:12096825
0点

おはようございます(^_^)v
わざわざ中国を往復させても、人件費の観点からは中国生産が安いとは何たる歪み!
まぁ、メイドイン中国でなくとも最近の激安投げ売りデジタル家電の中には中国がいっぱい(爆
私は中国人が作るだけでも拒否りますね〜
一切信用してませんから。
あいつらは何やらかすか分かったもんではありません。
でもね、一番恐ろしいのは最近の日本の中国化!
踏みとどまって欲しいものです。
中国がイヤな方はハイエンド狙いでいきましょう。
安かろう悪かろうから、
安かろう中華労 へ
書込番号:12096852
2点

少し高くついてもmade in Japan買いたいけど、なかなか難しい世の中になりましたね。
消費者に選択の余地があればいいんだけど…
書込番号:12097088
1点

こんばんは
リサーチから疲れはて帰りました。
Strike Rougeさん 過激っす!?
でもおっしゃる通り、メイドインジャパンが欲しければ、ハイエンドに行くしかないみたいです。
プリウスすらタイ製になるですから…
私はまだまだ若輩者ですが、日本製はもう難しい、なんだか悲しい結論に達しそうです。
新しい製品の出始めは日本製で、段々薄利多売になり、海外組立になる。仕方無い事ですね。
これから益々、技術立国復活の時では、ないでしょうか。
もっと子供に学ばせねば、日本沈没は近い。
ソニー、パナソニック復活しろ!
トリニトロンは綺麗でした。
パナカラーは長持ちでした。
寂しいなぁ…
書込番号:12125379
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ]
今月の2日に買ったのですが、つい先ほどリモコンで電源を付けようとしたところ、「ボンっ」という音が出て画面には反応なし。
電源を記す明かりが、赤色に点滅しているだけでした。
一度コンセントから抜いたあと、電源を付けてみますが反応せず。
もう一度トライしてみようとするもミニ四駆を長いこと走らせていたような焦げ臭いにおいが漂ってきたため捜査を断念。
完全な故障とみてよいのかな。
故障報告が上がってなかったんで驚きました。まさか1人目になるとは・・・
しかも微妙に1週間過ぎてるから初期不良交換は望めない・・・
故障前の懸念として、無音時のジー音がそこそこ大きいという点がありました。
全く聞こえないという報告もあったのですが個体差だろうとタカをくくっていましたがこれが故障の原因から来るものと考えてもいいのでしょうか。
2点

以前、コンデンサのパンクの症状がありました。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:12057543
0点

メーカー保証はもちろんあります。というか、故障が心配だったので5年保証入ってます。
修理となると時間がかかりそうで少しやだなぁと思いまして。
コンデンサ故障はG2であったようですね。モデル?が一緒だから可能性はあるのかな。
でも症状としては故障時の音は大きくなかった気が…
リモコン押す→起動まで待つが点かない→「あれ?そういえばさっき変な音したような?」
以降は最初に書いたとおりです。
つい先ほどメール確認したらお届け予定が6日で、故障したのがちょうど1週間だったようで、それを連絡したら交換はしてもらえるが、今在庫がなく、納期がわからないのでメーカー修理をと勧められました。
メーカー側が初期不良と判断したらこっちからまた手配するとか何とか。
しばらく見れないみたいです。
部屋が静か…
書込番号:12058624
0点

直りました。
見た目は故障部が全く分りませんがパネルに電気を供給する部分が壊れていたそうです。
基盤についてる半導体のどれかに不良品が混じっていたのかもしれないとのことでした。
正面右側の画面の3分1くらいあるユニットを交換したら無事映るようになりました。
不良品が混じっていたということは、そのほかの部品に不良品が当たる可能性は低いはず!
書込番号:12068746
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)