プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信17

お気に入りに追加

標準

さようなら (ToT)/~~~ プラズマ

2016/05/25 21:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH30 [50インチ]

クチコミ投稿数:490件

価格.com の掲示板もついにここだけが残った

我が家のプラズマは日立製

もうすぐ三回目のオリンピックを映し出します

2020年夏まで頑張ってもらう予定です

基盤が無くなるまで使い倒します

左右に流れる動画はプラズマ最高!!

有機EL、4年後にはまともになってくれ

書込番号:19904664

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2016/05/26 10:45(1年以上前)

プリント基板と書きます。
社会基盤とは意味が違います。
茶々を入れるつもりは在りませんが、ここの掲示板は誤字の多さが気になります。
ところで日立のプラズマテレビは何をお使いですか?
よければ、型番を書いてください。

書込番号:19905786

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:37件

2016/05/27 20:02(1年以上前)

ほんっとに
ここは姑が多いなー!

そんなことして楽しいのか?

書込番号:19909260

ナイスクチコミ!33


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/05/27 20:47(1年以上前)

価格.comに慣れていない人には分かりにくいかもしれませんが、旧製品でも「全製品(価格なし含む)」で見れば各板は昔のまま有るんですけどね。
あ、薔薇さんはご存知でしょうけど一応知らない方も居られると思うので。
http://kakaku.com/kaden/plasma-tv/itemlist.aspx?pdf_ob=0

ウチのKUROもまだまだ2Kコンテンツを最高画質で楽しめていますよ。むしろHD映像が成熟したからこその本領発揮と感じます。4Kも早く成熟して欲しいですね。

書込番号:19909351

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1978件Goodアンサー獲得:206件

2016/05/27 22:52(1年以上前)

邪魔だったVT2を実家に送ってから早2年が経過しています。
家に帰る度に発色の綺麗さを感じます。

お互いパーツがある限り使いたい機種ですね。

書込番号:19909672

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/28 16:10(1年以上前)

クチコミトピックスから参りました 元プラズマユーザーです
現液晶ユーザーですが 自発光パネルの画の見え方は今でも好きです
だからこそプラズマ無き今 自発光モデルの有機ELには何とか頑張ってほしいと思います

書込番号:19911259

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/30 17:27(1年以上前)

>青ぃ薔薇さん

大切にメンテして行けば20年以上持つのではないかと思います。
シャープの21C-K5B(1985)にて地デジ移行の2011年ギリギリまで稼動しました。
1回目の修理自体部品保有年限を越えていて故障した処理ICが無いことでその回路をバイパスするという対応を取りましたが。。。

書込番号:19916632

ナイスクチコミ!4


もーちさん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/31 10:51(1年以上前)

こんにちは。
私も2007年に購入したプラズマTVをまだ現役で使用しています。
夏はプラズマの熱で部屋が暑くなりますが…(笑)
それでもやっぱり、液晶よりもプラズマの映りが好きですね。

今朝、日経で
パナソニック、TVパネル完全撤退 液晶の姫路生産9月終了
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30HBA_Q6A530C1MM8000/
というニュースがありましたね。

プラズマが市場から消えると思うと…なんとも切ない思いでいっぱいです。

書込番号:19918584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/31 18:07(1年以上前)

> プラズマが市場から消えると思うと

スレの流れはおっしゃる通りですが、ご引用はある意味液晶製品も消えるということではないかと思いますが。。。

ご引用、ホンハイとシャープそれぞれでは無いと思いますので、書かれていない?『2工場』のひとつはジャパンディスプレイなのでしょうかね?
他の記事を見るとホンハイとシャープ合弁のみとなっていますので、日本経済新聞の記述わかり難いと言うか、微妙に間違っていると言うか、何が本当なんだか。。。

そもそもレコビジネスの連動展開はどうなってしまうのか?

『レールの無い新規事業リスクを考えると、レールのある既存事業継続ほどローリスクな物は無い』
と言うのは経験した者の常識なところ、これでは全くパナソニックの経営は改善していないことを意味します。
『逃げの経営』しかできなくなってしまっているということです。
幸之助さんなら、「身分不相応にグランドフロントで浮かれている場合では無い!」と檄を飛ばしたのではないかと思います。
これでいて、今定期株主総会でボードメンバーが全く引責しないのであれば明らかに危機意識の喪失、パナソニックは完全に終わっていると言えるのではないかと思います。
来年はレコも撤退とかもっと酷いことになっている可能性も否定できない?
このままでは、シャープに続けのさようなら (ToT)/~~~ パナソニックではないかと。。。(涙

書込番号:19919253

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/05/31 20:44(1年以上前)

>ホンハイとシャープそれぞれでは無いと思いますので、書かれていない?『2工場』のひとつはジャパンディスプレイなのでしょうかね?

JDIはテレビ向けは生産していません。
2工場とは堺と亀山を指しているのでしょう。しかし亀山ってテレビ向け生産していたっけかな?

パナソニックは主に外販向けの32型パネルを細々生産していた程度なので、テレビ向けパネルの生産から撤退してもVIERAには特に影響はないでしょう。
現在のラインアップは韓国 台湾パネルばかりですし。

書込番号:19919659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/06/01 01:31(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん、毎度です。

> JDIはテレビ向けは生産していません。

なるほど、大ボケでした。(汗

> 2工場とは堺と亀山を指しているのでしょう。しかし亀山ってテレビ向け生産していたっけかな?

なるほど!、会社では無く事業所という範疇ですか。
ただ、他紙ではオンリーのひとつかに書いている様ですので、おっしゃる解釈は一般新聞記事としては少々マニアックな気がします。。。
(便宜上で協力会社があった場合はさらに増えるでしょうから)

> パナソニックは主に外販向けの32型パネルを細々生産していた程度なので、
> テレビ向けパネルの生産から撤退してもVIERAには特に影響はないでしょう。

まるで、売り場がテナントになった百貨店やスーパー状態って訳ですか。
それをして『空洞化』?、やはり『日本の物作り』は終わったということですね。。。

書込番号:19920433

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/06/18 03:40(1年以上前)

なんでプラズマ無くなっちゃうんでしょうね〜
ブラウン管の正式な後継者はプラズマしかあり得ないのに、、、
液晶なんてテレビじゃない。

書込番号:19965434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/06/26 22:39(1年以上前)

プラズマ好きな人って多いいですよね。 個人的にですがプラズマがどうしても好きになれず、いつのまにか消えてしまったの
ですが、多分 プラズマが好きな人よりプラズマを避けてるユーザー割合のが圧倒的に多いのかも ・・

書込番号:19988890

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2016/06/26 22:53(1年以上前)

>HD_Meister
黙っていればいいのにいちいち嫌味言って口挟んでくるあなたって本当根性が腐っておますね(笑 

書込番号:19988944

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/06/26 23:13(1年以上前)

MCR30v君
液晶ディスプレィよりも プラズマが好きな人が多ければ 今でも多くのメーカーが継続販売してる訳でしょう?
いくらプラズマが発熱や消費電力がいくらか多くても、それを弾き飛ばす 有り余る 魅力さえあれば 淘汰されませんからね。

書込番号:19989016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件

2016/06/29 01:13(1年以上前)

シルバーライオン

ウザい!!!



基盤とボケたのは軽い下ネタがらみの流れからだ
この手ホントに多い

オマエみたいな絡みは他所でやってくれ

書込番号:19995033

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 09:48(1年以上前)

プラズマテレビ画像が綺麗だったので本当に残念。
自分ところではまだ2台が活躍してます。
一台はリビング、一台はパソコンのモニターとして。
悪い点は夏場暑い(笑)これくらいだけなのに。

書込番号:20184147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/01/23 05:47(1年以上前)

今や液晶モデルだと50型で10万を切るものも出てる。そんな中、同型でうん十万出すほどのメリットが感じられないんだよなぁ
素晴らしい技術だけに衰退するのが惜しいですね

書込番号:20594605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

画面・音声停止

2016/05/11 18:43(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件 VIERA TH-P42S2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42S2 [42インチ]の満足度4

現在は表面上、異常はないが

写真では、映っている状態ですけども5〜10秒程度でしょうか…、画面と音声が停止する事が有りますので、購入店を通してメーカーサポートの出張修理をお願いする事にしました

2011年5月23日に購入したモノなので、5年保証が切れる前で良かった…

書込番号:19866320

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1496件 VIERA TH-P42S2 [42インチ]のオーナーVIERA TH-P42S2 [42インチ]の満足度4

2016/05/13 22:08(1年以上前)

今日、サービスの方が来られましてTZSA18165T モジュールAを交換しました

残念ながら、サービスの方が来られた際には症状は発現しませんでしたが…
※来る30分ほど前に出たらしいが

書込番号:19872748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

震災で破損

2016/05/08 13:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]

クチコミ投稿数:359件 スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]の満足度5

先の震災で実家に置いてあった本製品のパネルが割れてしまいました!
転倒防止ワイヤーは張っていたのですが、まさかのテレビ台が動いて落下という状態でした。外傷は全くないだけに残念でなりません。
修理を依頼したところ、周知の通りパネルの生産が終了していて在庫も尽きたそうで、修理代金(震災特別措置で半額)の負担で相当品TH-55CX700との有償交換という対応になるそうです。
部品保持期間が短いとか言いたくもなりますが、半額負担していだだいて価格コム最安値よりもかなり安い値段(9万円弱)になるので、交換をお願いしました。
最近の液晶はそれなりに画質も上がっているだろうし、4Kだし、プラズマじゃないならもう何でもいいや、という半ば自暴自棄ですww というか、家が無事なだけありがたいと思わないと。。
そんなわけで、僕は一足先にプラズマから卒業しますが、本製品をお持ちの皆様はどうか大事に末永くお使いいただければと思います。

書込番号:19857308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/05/08 14:04(1年以上前)

パナソニック的にはVT60の相当品はCX700なのね…

書込番号:19857337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/05/08 14:07(1年以上前)

>相当品TH-55CX700

残念でしたね。

ファイナルプラズマビエラVT60の相当品がCX700なのですか…

書込番号:19857344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件 スマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]のオーナースマートビエラ TH-P55VT60 [55インチ]の満足度5

2016/05/08 15:24(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>油 ギル夫さん
早速の返信ありがとうございます。

使い潰すつもりだったので、最近の液晶テレビのことなど全くウォッチしておらず、後から調べて「廉価版じゃん!」となった次第です汗
正直納得できませんね。。とはいえ、AV関係以外でもいろいろ破損したので、プラズマに匹敵し得る絵作りのテレビを新しく買う余裕は今ありませんので^^;

書込番号:19857515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

地震

2016/02/23 05:06(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]

クチコミ投稿数:127件 スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]の満足度4

余計なことかもしれませんが、皆さん大事にしているテレビの事なので書いておきます。

自分は3.11の被災地であの地震を経験した者です
震度は6強でした
たまたま家にはおらず、地震がおさまってから帰宅したのですが、自分の部屋がどの部屋もまるでシェイクしたようになっていました
本当に想像を絶する凄まじい揺れでした
マジで日本がってゆうより地球終わったって思いました。

テレビラックなどに普通に設置しておけばまず間違いなくテレビは倒れます
パネルが割れたりすると思うのでテレビを新調した時などはちょっと大げさなぐらいちゃんと固定してください
自分は付属の転倒防止バンドにさらにホームセンターでくさりを買ってきてうまいこと固定してます
ホームセンターやアマゾンなどでも地震用の転倒防止グッズが結構あるのでおすすめです。

自分が住んでる県は、まず大きな地震は来ないだろうと昔から言われてました
そこに3.11です。

何度も言いますが、あの揺れ方はほんとに尋常じゃないです
地面の土が波打つならまだしも、アスファルトが波打ってましたから

たぶん、日本全国どこでも大きな地震があってもおかしくない状況なんだと思います。

ここに書くのは場違いかもしれません
しかし、皆さんが苦労して選んで、手にし、感動を与えてくれるテレビモニターを守りたく思い、書きました。

あの頃まだ自分はSONYのハイビジョンブラウン管を使っていたので
専用のラックにテレビをはめ込む構造のモデルだったため
テレビだけ大丈夫でした。ものすごく思いテレビだったので。

これから4kのテレビを購入しようと考えており、設置をイメージしていたら特に地震の事を思い出したので書きました
そろそろ3月11日ですものね。

皆さん、嫌な事を思い出させてすみません。

余談ですが、地震はどんなに大きくても冷静に行動すれば揺れそのもので命を落とすことはないので冷静に行動しましょう。

どの4kテレビを買おうか今めっちゃ悩んでます(笑)

書込番号:19620120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2016/02/23 09:16(1年以上前)

こんにちは。
あれからもう5年(いや、まだ5年)ですね。

あの日我が家では、重量60キロの32インチブラウン管TVが、専用台から正面を下にして床に落ちました。幸い家人が側に居なかったので大事には至りませんでしたが。
背面に繋がっていたケーブルが数本ちぎれはしましたが、本体は幸い故障もせず、数日後の電気供給回復以来今まで現役で使えています。

その後は勿論本体を専用台としっかり繋ぐ等で耐震対策を万全にし、後の余震では事なきを得ました。半ば泥縄でしたが。


昔のブラウン管は極端なフロントヘビー、今時の薄型大型テレビではトップヘビー且つ足下が華奢、揺さぶりに弱いのはどちらも似たり寄ったりでしょうから、耐震対策は従来同様かそれ以上に大事ですね。

既にお使いの方にもこれから買われる方にも、耐震固定が十分されているか確認する(搬入設置時に抜かりなくやってもらう)ことをお勧めしたいです。


勿論、あんな事態は二度と起きてほしくないですけどね。。。

書込番号:19620459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]の満足度4

2016/02/24 22:14(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

なるほど、そうだったのですね
同じ心境の方がいて、励みになります。

自分の兄弟はプリンターですが、本震で落下して壊れて余震で2台目も落下して壊れたそうです

いつ来るか分かればまだ対応できますが、わかりませんからね
気を付けたいですね
今回は、60型クラスの液晶の購入を考えているので、やはり大きくなればなるほど、本体は不安定になりやすいので今度はラックとテレビスタンドを縛り付けようかと思ってます(笑)
半分冗談ですが、そのくらいの補強はほしいとゆうのが本音ですね。

今、テレビの購入するにあたり電器屋さんに行って比較検討してるのですが
その時プロモーションしてる4k映像に東北六魂祭の4k映像が流れていて、めちゃくちゃ綺麗な映像と自分の地元を東北中が応援してくれてる姿に不覚にも泣きそうになりました(笑)
危ない危ない。

返信、ありがとうございます。

書込番号:19626477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/25 01:02(1年以上前)

>Velvet Blueさん

テレビの地震対策は無論必要ですが、

その他にも大切な家電類や、家財道具を
もしもの地震の前に

地震保険も加入されると良いと思います。

我が家も、以前火災で全焼した教訓から
火災保険だけ加入していましたが、3.11の悲惨な地震災害をTVで目の当たりにしてから、
地震保険も追加で加入致しました。

書込番号:19627135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件 スマートビエラ TH-P55GT60 [55インチ]の満足度4

2016/02/26 00:09(1年以上前)

こんばんは
なるほど、地震保険ですか

入るに越したことはないですね
検討してみます

もしかすると70インチを買うかもしれないので
そうなった場合大きな地震ではやはり倒れる確率大ですからね。

ありがとうございます。

書込番号:19630475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画面に縦縞ノイズ出たー。

2015/10/30 16:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46G2 [46インチ]

クチコミ投稿数:7件

画面に、幅1mm以下の、
細っそーい縦ノイズが出るようになっちゃったー。

映像が映ると、周辺の色に影響されるように、そのノイズの色もキラキラ変わるー。キレー!
パナに電話して、サービスの人に来てもらったら、基盤の異状ではなく、パネルの問題なんだって。

パネル交換!

費用は?時間は?と、結構ビビったけど、
考えてみたら「ノジマ電機」(注・コジマ電機ではありません)の5年延長保証に入ってたー!

ところが修理費用が発生。最終的に税別で30,100円。

ノジマが保証したのは、たった2万数千円。
パナオリジナル?の保証があるとかで、いろいろ引いてもらっても、この金額なんだって。

オイラは、てっきり全額保証かと。

これじゃ「保証」じゃなくて「補償」だねー。
ちなみにレシート見ると「ホショウ」となってるーw
延長ホショウのない普通の人なら、パネル交換は5万円台ってことかー(出張費用含まず)。

家に来たサービスの人の話だと、
オイラと似たようなトラブルで、画面の縦ノイズの幅が数センチくらいだったら、
基盤か、基盤とパネルを接続するケーブルの接点異状なんだってさ。
前者でも基盤交換、後者なら接点清掃で復活するそう。
基盤交換なら「軽症」で、作業も30分くらい。
パネル交換は1時間半はかかる!

まぁ、この金額で、また数年プラズマの画面を堪能できると思えば安い出費かなぁ。
この異状が、あまねく同系機種(含、交換後のパネル!)に起こらない事を祈りつつ。

PS. なんで「黒」がキレイな液晶って、いまだに開発されないのかね。

書込番号:19272586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

画面出ず、音声出ず、電源ランプ正常。

2015/10/22 18:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:189件 おしえな〜〜い。 

SNモジュール(定価5000円税別)RECOVERY H バッファ用 IC502破損
工賃8000円税別、出張料別途

書込番号:19250257

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/21 21:29(1年以上前)

同じ症状で我が家も今日壊れました
明日、修理の依頼をするつもりです
まだ4年ちょっとしか使ってないのに…
残念です

書込番号:19715922

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/08 10:25(1年以上前)

>マニア〜ナさん
ありがとうございました。
私も先日同じような故障しました。
5年です。
しかも、5年長期保証が故障の1ヶ月前で切れてました・・・なんとも申しがたい気持ちです。

Panasonicの人が自宅まで来てくれるとのことで、修理代によっては4Kテレビに買い換えようか思ってましたので、2万しないぐらいなので安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:20020456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/11 20:25(1年以上前)


治りました。
私もSNモジュールと言う基盤ごと交換してもらい30分ほどで修理完了しました。
しかも長期保障でやってくださいました。
いままでヤマダ電機ひいきしてましたがケーズデンキもなかなかいい感じですねー

書込番号:20029913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/04/16 13:14(1年以上前)

実家で同じ症状が、先月に出ました(7年半使用)。

視聴中に、突然消えたそうです。
電源を入れると、電源の緑ランプ点灯も、画面右上の表示等は一切出ず、リモコンも使用できない。

出張修理で来てもらい、基盤交換。出張料込み17,800円だったそうです。

参考までに。

書込番号:21756053

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)