
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2010年9月3日 17:41 |
![]() |
109 | 21 | 2010年9月25日 21:57 |
![]() |
2 | 2 | 2010年9月6日 22:22 |
![]() |
68 | 45 | 2010年9月7日 17:42 |
![]() |
15 | 11 | 2010年8月31日 23:30 |
![]() |
69 | 47 | 2011年1月23日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]
woooを二台所有(HP03とHP05)しているのですが・・・HP03は本体で電源を切っても、リモコンの電源ボタンでON状態になります。HP05は本体で電源を切ると、リモコンの電源ボタンではON状態にはなりません。この微妙な操作の違いがイラっとしますw日立さん統一して下さいよ。。。2台所有してる方もイラっとしませんか?
0点

本体の電源ボタンで切ったのに、リモコンでつくのはけしからん、きっと待機電力も多いはずだ、つかないようにしろ、というユーザーの要求に応じて仕様を変えたのでしょう。
イラっとするから元に戻せ、とメーカーに要求してください。それが多くなれば、次のモデルチェンジでまた戻るかも知れません。
もっともそうしたらリモコンでつくのはけしからん派から苦情が出て、次の次のモデルではまた変わるかも知れませんが。。
書込番号:11847870
4点

本体の電源なんて切る人はあまりいないんじゃないでしょうか?
私のテレビの取説には放送局からのさまざまな情報を取得しているので通常はスタンバイ状態にしておく事を勧めています。
些細なことで「イラっと」しない方がいいです。
どうしても必要ならここで言うより、日立に要望を出した方が良いです。
書込番号:11847935
4点

いまだにデジタル機器の主電源を切られる方がいるんですね。。。
この機種はHDD内蔵してますし、また番組情報など受信しますので、
主電源は切らないほうが良いですよ。
もしHDD作動中に主電源を落としたら・・・・・あ〜怖いx2
待機電力なんてものは、ほんと微々たるもんです。
入れっぱなしでも今の機器は十分エコですよ。
書込番号:11854723
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P46-XP05 [46インチ]
過去の口コミ、週末特価のあるショップから最近購入しました。早速設置しましたが、電源が入らない。全く映らず、返金になったのですが、ダンボールから大人2人で取り出し、組み立て、レコーダーを繋げいざ電源プラグを差込、ボタンを押しても点灯せず、説明書を熟読しやはり初期不良だとわかるまで、1時間以上。再び元のダンボールに収納して終わるまで3時間。不良品で返金もしくは交換すれば事足りるとショップの方がおっしゃられるのですが、釈然としません。言葉だけではなく、菓子折りひとつ位の謝罪態度があってもよいのでは?
1点

別に店に落ち度がある訳じゃないんですから、謝る義務はどこにもありません。菓子折なんて、いつの時代ですか。
安いには安いなりの理由があります。
それ以上の丁寧な対応が欲しければ、近所の電気店で買って下さい。
書込番号:11838125
15点

お気持ちは分かりますが、仕方がないことです。
自信で設置する方法で購入したのですから、当然の対応だと思います。
お店側で確認のために開封し、動作確認して送られてくる方が、個人的には嫌です。
書込番号:11838245
12点

新品不良と修理失敗によって被る損害は別物です。
それならレコーダーは酷いもんですよ?
録画した番組を保障期間中でも故障や録画失敗に対して一切保証してません。
次からは値段ではなく購入店に取り付け依頼しましょう。
書込番号:11838714
4点

価格が安いから、自分で設置するから、販売店に責任がない?全て販売店の方々の意見のようですが、初期不良は滅多におきるものではない。ネット販売店には、礼儀を知らぬ輩がたまにいるようで、嘆かわしい。販売店の方は、メーカー側に強く言動をできないようで(仕入れのカラクリ?)、全ての瑕疵は消費者に押し付けるようです。ネット販売を推進する者にとっては、残念至極です。菓子折りというのは、含蓄のある例えです。補償に対して金銭の多寡を言っている訳ではなく、販売店の誠実さが必要という事ですが。
書込番号:11839589
1点

販売店の対応に問題が有るなら販売店に直接言えば良いと思います。
不満等を言えば改善の余地が有るかもしれません。
私にも初期不良品が届いた事ありますが、菓子折りはもらえませんでした。
お菓子が食べたかったら、お菓子屋さんに行けばいいです。
書込番号:11839659
14点

>価格が安いから、自分で設置するから、販売店に責任がない?全て販売店の方々の意見のようですが・・
私は売り手ではありませんが、初期不良は別に販売店のせいではないでしょう。。
梱包されてる物に利益をのせ販売してるにすぎませんしね。。
もちろん販売、交換するにあたっての対応に問題があれば別ですが・・・
返金や交換には応じてくれてるようですし・・
価格の安さとは関係なく、ネットで購入する・・ってことはご自身で設置をされることになるのはご理解してるんですよね?
であれば、初期不良が出た時の交換作業もご自身でやらなくてはいけないのはしょうが無いのではないでしょうか?
これがテレビだからそう思うだけだと思いますよ。。大きくてめんどくさいから・・・
小型家電であればそのようには思わないでしょう。。
そのような事が嫌なかたは店舗購入されるのが一番ですし、私もそれが嫌なので大型の商品はネットでは買いませんよ。。
ご自身が良い部分(価格)だけ見て購入されただけだと思います。。
価格が安い・・って事はそういうこともあり得るってことです。
宅配ピザを自分で取りに行くと安いのと同じだと思います。
書込番号:11840261
11点

初期不良が販売店の責任がない? メーカーに責任があるというのなら、メーカーのサポートセンターは何故に販売店に連絡してくれというのですか。ピザと大型テレビは全くの別物だ。ネット販売で商売するなら、お客さん安いから少々のことは我慢しなさいという口上はお止めになったほうがよい。
書込番号:11840367
1点

メーカーが販売店にというのは販売店特有の保証制度があり、確認して下さいということです
直でやり取りされる方が多いですが本来は販売店を挟むのが正規なんですよ(^_^;)
まあ、誠意云々は個人的価値観が有るのでコメントは控えさせて戴きますm(_ _)m
書込番号:11840455
10点

vain2さん
初期不良は販売店に責任が有ると思っているんでしたら、販売店に言えば良いじゃないですか?
ここで騒いでも何にもなりません。むしろ反感を買うだけですし、ピザと大型テレビは全くの別物だと思う人が多数ではないでしょうか?
書込番号:11841146
2点

なにやらお怒りのようで^^
(どこに対してか?ですが)
ちなみにあるショップとは?
書込番号:11841148
2点

>ピザと大型テレビは全くの別物だ。ネット販売で商売するなら、お客さん安いから少々のことは我慢しなさいという口上はお止めになったほうがよい。
ピザとテレビが別物なのは承知してますよ。。
考え方の問題ですが・・例えが悪かったですかね。。
安い・・・のは購入者のメリットです。
ネット店のメリットは人件費や店舗経費を抑えられる事です。
別に我慢しろとは言いませんが、ご自身のメリットだけ受け入れて相手のメリットは受け入れられないのでしょうか?
>全ての瑕疵は消費者に押し付けるようです
逆に全ての瑕疵を販売店に押しつけていませんか?
それに言い方が悪いかもしれませんが、設置したのは個人の問題だと思いますよ。
テレビを購入したら普通は設置しますが、販売店からみればテレビは設置を含めた商品ではありませんからね。。
メーカーとは基本的に考え方が違うと思いますよ。。
テレビの設置の大変さは分かりますので、お気持ちも分からなくはありませんけど・・・・
金品的な謝罪を求めるのはおかしいのではないでしょうか?
例えであっても今回の様な場合で普通は菓子折りなんて口から出ませんよ。。
書込番号:11841235
7点

>金品的な謝罪を求めるのはおかしいのではないでしょうか?
例えであっても今回の様な場合で普通は菓子折りなんて口から出ませんよ。。
まさしく、その通りですね!!!
スレ主さんの言い分だと、ゆすりたかりと同じになりますよ。
大変だったとは思いますが、こればかりは予期せぬトラブルで仕方のないことなので、
心を広く持って、多めに見ることも必要かと思います。
なんだか世知辛い世の中だな〜。。。
書込番号:11841339
6点

還暦のおじさんが、騒いですいませんでした。日立も立派な日本を代表する重電メーカーです。日本の貿易立国の先鋒としてこれからも頑張って頂きたい。ネット販売はこれからますます重要になる分野で、その普遍的、公明正大、客観的商法は従来の不明朗な小売商法を凌駕するものとおもっております。それにこの価格.comの開かれたクチコミのすばらしさ、自由闊達なdebateは、皆さんのお買い物に自分にとっても非常に役立ちます。以上でお開きとします。
書込番号:11841360
7点

直接交渉によって可能な場合もありますが、日立以外のメーカーでも基本的に対応は同じです・・・
あたりまえに思える無料サービスも実際には、購入時に支払って初めて可能になる物ですので
今回は授業料として受け取られた方が良いかと思います。
書込番号:11842045
0点

>その普遍的、公明正大、客観的商法
こういう事妄想してる時点で?なんだが。
なんか、小売店に私怨があるんだけど、そんなことはないって妄想してたネットでも非道い目にあって切れちゃったんですね。
>従来の不明朗な小売商法
共通してるのは、思い込みばかりでその認識に根拠が薄いことかな。
書込番号:11842406
4点

返品に伴う作業は日立側にやらせればよかったのです。
後から、ぐだぐだ言っても仕方ありません。
書込番号:11847628
1点

クリスマスサイバーさんのピザの例えは目茶苦茶解りやすい例えでしたね。
対する、ピザと大型テレビはまったくの別物だ。
という言葉に思わず笑ってしまいました。申し訳ございません。。。
ネット販売店に初期不良の文句を言われてもまったくもって意味はないですね。
菓子折りはメーカー側に求めた方がいいかもしれません(笑)
日立なら、きっとくれるでしょう!(笑)
書込番号:11901545
0点

テレビ探しで色んなクチコミを見ていたらここへたどり着いてしまった。
で、なんだか空気的に擁護するのは槍玉にあげられそうで怖いが、勇気をもってほんの少しだけ。今更なのは勘弁ね。」
スレ主の文面からすると、「菓子折りひとつ位の謝罪態度があってもよいのでは?」
つまりは後の発言でも仰ってるように例えているわけです。ようはそれくらいの謝罪態度が販売側には必要だと仰りたいわけです。
金品を要求する事が然りとも言ってはいないし、
責任の所在を追及する姿勢も文面からは伺えません。
恐らく店員にも怒鳴ることもぜず、
怒りを飲み込んでここのスレット住人に慰められたくてちょっと愚痴をこぼしたという感じなんでしょう。
想像してみてください。
楽しみにしていたテレビがついに届いて、還暦あたりの大人二人がやっとのことで設置したら電源がはいらない・・・・・・。
1時間以上かけて調べたらどうやら初期不良らしい・・・・・・。そしてまた二人がかりで梱包。述べ3時間。
問い合わせると自分より明らかに若いショップ店員が杓子定規な心無い対応(礼儀が必要。誠実さ。などののちの発言から伺える)。
(勝手な想像だが)
あのね、正論はいいんですよ。思いやりですよ。
商品を右から左という商売かもしれませんが、扱う以上商品に対して責任が発生するのは当たり前のことです。
規約とか法律は別ですよ。モラルです。
販売サイドとして、心から謝罪するのは当然ですよ。
ネット販売上等です。しかし、大事なモラルや人としての思いやりを忘れてはいけません。
スレ主はたった一言でいいから心からの「大変申し訳ありませんでした」という言葉を聞きたかっただけだと思いますよ。
「俺は客だぞ!」なんて、お客様は神様ですと客側が思っている輩が多いのもいけませんがね。。
古いスレなんで、だれも見ないかもしれませんが^^;
なんだかちょっと可愛そうに見えたので。
住み良い社会をおもう一つぶやきでした。
書込番号:11914862
4点

言いたいことはわかるけど、
それすらも要らないから少しでも安く、
という客層が増えてるのが今の世の中であり、
その需要に応えるのがネット通販業者なんでしょうね。
真心つきのサービスを求める客層に応えるのが
実店舗を構えて人を配置してる店なんだと思います。
時代の流れですかね。
書込番号:11915091
4点

別にそんな非難される内容じゃないだろ。
PC関連で初期不良3回くらった事あるけど。
正直言ってむかつくもん。
素人だし何時間も調べるしな。
フリーズ連呼でPCのレジストリーとかにエラー入ったりして二次災害でるときあるし。
サポートに連絡すりゃーさんざん質問され、ようやく疑いありって事でどこどこへ送ってください。
場合によっては謝るどころか、動作確認できた場合着払いで送り返すとか火注いでくれるし。
まークレーマー対策なんだろ、そこは理解しよう。
だが初期不良と分かってもメールとか紙で 大変申し訳ございません で終了ーだからな。
俺の休日返せぼけーってなるわ。
飴玉一つぐらいよこせあほーってな。
スレ主のおっちゃんは悪くないよ、気にするな。
ここで叩いてる奴は、相手の商売のため自分が何時間と時間食われようが笑って許せる聖人君主や一切不満を覚えることのないマゾ君だけやから。
逆に正常になっとき快感なんだろうね。
ただ販売店は一ミクロンも悪くはないけどねw
とりあえず電子、電化メーカーの初期不良対応は下の対応。
運悪いねとか考えてそうだからな、当事者のくせに。
書込番号:11968990
0点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
YAMADA.WEBで、本日購入しました。
本体(税込) \193,800
クレジット払い(1%) \1,938
yamadaポイント(21%) \40,698
エコポイント \36,000
差し引き \115,164
長期保証(5年付き)
配送設置込
保証もついていましたし、近くに実店舗もあるので、
何かと安心、衝動買いしました。
先週は実店舗でエアコンも購入したのですが、
その時は、SONYや三菱やシャープのLED液晶を眺めていました。
プラズマは想定していませんでしたが、ここの評価を見て
プラズマに心が動かされました。
2点

安いですよね〜
こちらの、ヤマダ(北九州)では20万程度でした。
自分も、WEBで買おうかな〜
ただ、日立というのが、気になるのですが・・・
ところで、グッチさん、納期はどのくらいでしたか?
書込番号:11855862
0点

自分もWEBで注文しました!
来週入荷予定です、たぶん。
今見たら、WEB価格が上がってますね。上がる前で良かった〜
情報ありがとうございました!!
書込番号:11871164
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ]
一番安いSの方が人目につくと思うので、ここに書きます。
時期については書きませんが、SとGの42インチのパネルが「中国製」になります。
日本製パネルのSとGを買うなら、今のうちって事です。
ではでは。
0点

こんばんみ(^O^)
工場の中国移管が発表されてましたね。
現地労働者によるパネル製造なら、品質・信頼性低下は必至ですね・・・
投げ売りのメッカ、海岸市場専用にして欲しいものです・・・・・・
書込番号:11828583
1点

今、HPを見ましたが、2012年4月稼働予定のようです。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100820-2/jn100820-2.html
とりあえず、しばらくは日本の品質は維持されるでしょう。
しかし、パナが中国製になると日立も中国製に・・・。
書込番号:11828656
0点

パナソニックも企業だから、「利益」をあげなければ、株主から突き上げられますからね。
今、プラズマTVは信じられないくらい安いですから。
消費者がメーカーに要求するのが「価格」である以上、いつかこうなることは「必然」で
あった訳です。
「品質は上げろ、でも値段は下げろ」の無理な要求はどこかで破たんするものです。
パナソニックを責める気には到底なりません。
書込番号:11829024
6点

GとS以外(Vシリーズとか)や46インチ以上を買えば問題なし。
品質については、絶対に低下するとは限らない、思ってます。
製造装置が日本製なら品質に大差ないかもしれないし、元々SやGは下位シリーズだし。
書込番号:11829068
1点

中国ナメたらあきまへんで〜
設備や装置の問題やおまへん!
一番の問題はヒューマンエラーであり、中国のそれは桁違い!
彼らの一番の問題は、連帯、コミュニケーションの致命的欠如。
悪い意味での個人主義の塊ですな。
書込番号:11829111
8点

プラズマTVの最大市場が中国になったりすると、パネル開発は日本、生産は全て
中国で行い、大量生産によるスケールメリットで低価格を実現、そう遠くない将来
このようになりそうな予感。
書込番号:11829119
0点

PDPの生産が全て中国、もしくは海外に移転するのは、もう少し先の話でしょう。
少なくとも、ここ5、6年では出来ない、と思います。
尼崎には第3工場、第4工場、第5工場と三つの工場があり、
最新鋭の第5工場は、フルキャパで月100万台、
第4工場でも月50万台で、合わせて150万台です。
第3工場の12万台など取るに足りません。
どちらかと言えば、最も生産効率の高い第5工場の生産能力を埋めた方がはるかに良く、
効率の悪い第3工場は早く止めたいはずです。(と言うか、既に止まってる?)
2800億円かけて作った第5工場に生産を集中させて、
償却費を薄く延ばした方がはるかに効率的です。
つまり、国内的には生産効率の高い第5工場へ生産集中し、償却費率も下げる、
中国的には、需要カバーのための生産増強を、第3工場設備を転用して設備投資を最少化。
ただ、パネルサイズによる拠点分けは起きるかも知れないですね。。。
しかし、中国上海の工場は、そうは言っても月12万台の生産能力しかありませんから、
中国需要が伸び始めれば、日本に輸出する余裕なんてなくなるのではないですか?
それとも、日本では42インチさえ発売しなくなるかもしれませんね、37インチのように。。。
書込番号:11829249
1点

42インチは液晶TVに、その手がありましたね。
するとWoooもそのうちに・・・
書込番号:11829265
0点

こんにちは(^O^)
さて、設備の中国移管に関する真?のリスクはフェイクの登場です。
ケーブル類のフェイクはまだしも分かりますが、更に高度?なデバイスのフェイクが存在します。
プラズマパネルのフェイクが一朝一夕で出来るとは思いませんが、何でもありの泥棒天国ですから、何があってもおかしくありません・・・・・
余談ですが、ライセンス料1千万円近いアプリケーションツールのフリー版?が個人ノートパソコンに普通に入ってる国です。
グローバルレベルでの知的財産損害額は天文学的かと考えます。
色んな意味合いで、今時世界不況の元凶は中国であると考えるモノです(大苦笑
書込番号:11830624
1点

>時期については書きませんが、SとGの42インチのパネルが「中国製」になります。
話の出所はどこでしょうか。
まあ後の方がフォローはされていますけど、普通は出典を明らかにしないと「どこの誰か書いたかわからない話など信用に値しないので無視。」という判断をされてしまいます。
また何が出典かによって、読んでいる人は話の信憑性を判断しますので。
書込番号:11831928
0点

情報の出所を書くと立場が少しまずくなるかもしれないので書きませんが。
どう思われようと事実は事実だし、メーカー公式サイトに関連ニュースあるし。
信じないなら信じないで構わないよ?
情報の取捨選択は各自でどうぞ。
「シリーズまで指定できるような情報を入手できる人間」というところで 察する くらいしてね。
書込番号:11833239
1点

こういうのを「情報漏洩」と言い、企業では「懲戒処分」に当たる重罪です。
「立場がまずくなる」とまでおっしゃっているのですから、確定でしょう。
早々に削除依頼を出された方が良いかと思います。
なんなら、私の方からパナに連絡を入れておきましょうか?
「こんな情報流している人がいるが、本当なのか?」と。
書込番号:11833272
3点

勘違いしてる人が どや顔 で書き込んでるけど、別にメーカーの人間じゃないよ?w
これはメーカーから「社外秘」だのといった機密情報でもなく普通に通達された情報でしかない。
メーカーからファックスで「製品の型番が変わります」って内容が送られてきたのと同レベルの話。
たぶん1週間もせずに、同じ情報がIT関連サイトとかでも出てくるでしょう。
削除?
恥晒してる人への教訓の為に残しておくね。
書込番号:11833359
2点

日経エレにはかなり前に掲載されたしホムペにもあるなら大した漏洩には当たらない気もしますよ(^_^;)
まぁ、公式発表の範囲で語るのがベターではありますが・・・・・・
書込番号:11833370
1点

立場がまずくなるかも、と書いたのはウチの店の売上に影響あるから。
客より店を大事にするなら書かない方が良かったかな、と。
それだけ。
「なんなら、私の方からパナに連絡を入れておきましょうか?」(キリッ
書込番号:11833375
1点

>日経エレにはかなり前に掲載されたし
そうなんですよね。
中国製パネルの話、それ自体はずっと以前から既出。
私の情報は、それを製品指定してるだけでしかない。
書込番号:11833387
1点

ルージュさんの言われるとおりほんと中国人は・・・。
消費者の求める価格と品質がよい意味で釣り合っている日がくるとよいですが・・。
このままだとメーカーがちょっと気の毒ですね。
書込番号:11834936
0点

>私の情報は、それを製品指定してるだけでしかない。
そういう些細な情報でも、「情報漏洩」になるんですよ。
そう言うことをすると、企業側はそんな些細な情報さえ、事前に流さなくなります。
なぜなら、販売店を信用しなくなるからです。
そうなると誰が損をするか、結局消費者ですよ。
情報漏洩は、百害あって一利なし、です。
書込番号:11837404
1点

guongさんへ
まぁ、正論ではその通りかもしれませんがね、パナが各販売店へ厳格な箝口令を布かずに情報を垂れ流したとしたら、世間話がてらお得意様にベラベラ喋った店主もきっとおるかと(^_^;)
結局はパナのリスク管理ってことになります。
ポイントは、情報に対する箝口令有無ですわな・・・・
てか、らんさんは分かってくれてますが、本件本質はチャイナクライシスかと(^_^;)
書込番号:11837508
1点

Rougeさん
チャイナクライシスは、皆さんが既におっしゃっているので、あえて触れませんでしたが。。。
私も中国体験が「多々」ありますので、品質管理の甘さは、よーーーーーく知ってます。(爆
現場の従業員に直接話を聞くと、「自分が使う物じゃないから気にしない」、
と言う言葉が返ってきます。
そして、「私だったら、この工場で作ったものは絶対買わない」と平気で言います。
恐ろしい国ですよ。。。^^;
書込番号:11837566
3点

guongさん
中国の金持ちは日本に来て散財。
自国産がバッタもんと知ってるから(爆
で、中国の貧困層は日本に来て生活保護申請(核爆
ヤレヤレです(^_^;)
因みに、昨日おかんが贈答品買い出しのため百貨店に出陣したところ、百貨店で値切る中国人御一行様と遭遇とか(呆
書込番号:11837721
1点

最近、主だった百貨店とかショッピングモールでは、必ず見かけますね。。。^^;
バイイングパワーは、残念ながら、日本人を上回ってます。
富裕層のためのプレミアム商品は、やはり日本国内限定で生産販売して、
消費自体を日本に呼び込む事を考えた方が、良さそうですね。
書込番号:11837802
2点

だから、華麗にスルーしてみせろよ
痛い奴だな
その情報漏洩(機密情報でも何でもない話だがw)とやらに食いついてる連中は誰だ?
オマエもその一人だと自覚しろよ
書込番号:11837850
3点

やすゆーさん
guongさん
ハイハイ、もうお終いお終い(^_^;)
パナの情報管理の問題ですから、多分(^_^;)
オヒラキよろしく〜
中国人コワイアルネ
書込番号:11837882
3点

横からスミマセン
注意と食い付きは違うと思うのですが...
あくまでもguongさんは
そう言うのは止めたほうが良いと言われてるんだと思いますよ。
書込番号:11838235
2点

サトパパさん
止めましょう(^_^;)
オイラの客観的?判断では、パナのリスク管理に問題有りと考えます。
多分アチコチに漏洩済みかと(^_^;)
機密性はかなり低いと思いますよ。
書込番号:11838283
1点

個人的には、店頭でのおしゃべりは想定できても、
何万人も見るサイトへの投稿は、想定して無いんじゃないかなぁ、と思いますが。
スレ主さんが、もしパナのお店の方なら、なおさらですね。
以上、この件はこれで最後にします。
書込番号:11838350
2点

guongさん
了解!
ま、店主から聞いたお得意様がどこかに書き込むリスクもある訳ですから、遅かれ早かれの痛み分けでここは(^_^;)
書込番号:11838423
2点

さて、色んな意味で興味深いネタなんでマジレスします。
Tプードルさんが貼ってくれたリンクからは、12年4月稼働予定で月産12万台、年間144万台です。(42型換算)
一方、12年の中国薄型テレビ市場予測は5000万台。
1割がプラズマとして、サムソンとシェアを二分するとして250万台。
不足ですね・・・
日本に里帰りする危険性はかなり低いかと(笑
スレ主さんは、GとSと特定しましたが、果たして2年後国内に同モデルがあるかどうか?
順当に考えると、現行G、Sをベースに、更なる材料費低減等を盛り込んだスーパー廉価版モデルを中国向け限定で製造するってのが一番有り得る話かと思います。
書込番号:11838614
2点

終息間際にスミマセンでした。
最後に一言
底値スレ等
今後の品質に危機感の無いスレに比べると有意義なスレに思います。
失礼しましたm(__)m
書込番号:11838963
1点

中国製パネルが使われる頃には、GやSは国内で売ってないだろうねー・・・と思いたいけど
ちなみにG・Sと特定したのは、パナがそう指定してきたから
違ってたら、パナの方で事情が変わったって事だね
書込番号:11843116
0点

ちなみに、パネルの話はもうひとつあるんだけど書く必要ないよね。
このクチコミとは別口(中国とは関係ない話)で、もちろん社外秘とか機密情報じゃないけど
情報漏洩
だもんねぇ?
書込番号:11852101
0点

>パネルの話はもうひとつあるんだけど書く必要ないよね。
ハイ、無理に書く必要は全くありませんよ。
てか、仮にパナの営業や販売にしたって、ホンマのところちゅうか、技術的に肝心なことは何も分かりませんから、パネル開発技術責任者あたりの方が書き込みしてくれん限りは大したネタやないと思いますんで。
書込番号:11853019
4点

素朴な疑問なんだが
>パネル開発技術責任者あたりの方が
どうやってそういう人間だと確認を取るつもりなんだ?w
自己申告を鵜呑み?
そもそも、販売店などに配布した製品仕様などの情報レベルの話で、開発技術責任者wを要求するなんて、世間知らずにも程があるよ。
書込番号:11855479
0点

今回書き込んだクチコミだって大した情報じゃないのに、必死になって情報漏洩wだの言ってくる奴がいるんだから笑える
ちなみに、何回か削除されてるよ
どうやら可哀相な人に辛辣なレスするのは良くないらしいw
書込番号:11855493
0点

>どうやってそういう人間だと確認を取るつもりなんだ?w
貴方のコメントも同様だ。
自縄自縛(^w^)
>開発技術責任者wを要求するなんて、世間知らずにも程があるよ。
アハハハハ(^w^)
ネットは広い!
中にはおるかもよ(謎
てか、私自身が業務用のあるモノの開発責任者だ。
価格には掲載されてないがね。
だから、色んなルートから情報裏付けが可能なんだよ。
書込番号:11855526
2点

>貴方のコメントも同様だ。
だから、信じる信じないは勝手だと書いてる。
>だから、色んなルートから情報裏付けが可能なんだよ。
だったら自分で裏付け取れ。
まあ取ろうが取らなかろうが知った事じゃないが。
何が「パネル開発技術責任者あたりの方が書き込みしてくれん限りは」だ。
痛い奴はとことんだな。
書込番号:11855611
0点

そもそも、開発者が持つ情報なんて技術関連だけじゃねーの?
「カタログにはないけど、実はこういうギミックがある」とかさ。
そういうのなら開発者の情報は価値あるだろうが、販売戦略とかほとんど知らんだろ?
全然違う部署だし。
他社の情報の裏付けなんて本当にできるの?
試してみよう。
VIERAで台湾製パネルが使われる機種と時期を指定してくれ。
俺はソニー・NEC・富士通のPC開発に所属してる同級生がいてPC関係の情報はけっこう入手してる(絶対に内容を話さないという条件でだが)が、そういうのとか商売上の付き合いあるとか、そういったコネなきゃ他社の情報の入手・確認ができるとは思えんのだが。
まあ、俺が知らないだけかもな。
書込番号:11855679
0点

>だったら自分で裏付け取れ。
だから、自分で情報収集するから詰まらん三文ネタはこれ以上書かなくてよいと同意したんだが?
自分でもう書かなくてよいよね?と言ったのは誰?
もしや書きたくてたまらんの?
誰も書いてくれとリクエストせんから寂しいの?
書込番号:11855735
3点

要は、「自分は他の人が知らないことを知ってるんだぞ!えらいだろ!」
って言う、自己顕示欲が見え見えだから、だーれも信用しないって事。
「俺様って、色んな情報源持ってるんだぞーーー、偉いだろ!!」って、アホらしい。。。
まあ、スレ主の発言をみてみれば、その性格が垣間見える。。。
自己顕示欲のために嘘ついていても、全くおかしくはないね。
と言うことで、このスレの情報は全て嘘!
おあとがよろしいようで。m(_ _)m
書込番号:11855752
5点

これ42S2のクチコミスレなので、つまらない喧嘩しないでください。
喧嘩するのであれば、他所でしてください。
当初の趣旨と大分話が変わりすぎです。
お願いします。
書込番号:11855850
2点

( ̄〜 ̄;)最後までロムっちゃった、面白かった。
友達との会話で、こんな感じでもめる事ありそうです。(/_\;)
書込番号:11874530
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]
エコポイントが12月までなのでこの型を12月に買う予定にしてましたが
さらに追加経済対策で延長になるかもしれないというニュースを見て愕然と
してしまいました。
僕と同じで12月に的を絞ってた人、どうですか?
プラス思考の考えでしたら次の型がさらに狙えれると思いがちになりますが
我慢も限界です。次のモデルが今のよりさらにグレードアップすればいいのですが。
0点

>次のモデルが今のよりさらにグレードアップすればいいのですが。
プラズマの場合それ程大きく画質が向上することも考えづらいですね。。
3D要素での変更はあるかもですが・・・・
昨年のプラズマでも十分綺麗ですし、今年のモデルとの違いも(感覚は人にはよりますが)それ程の画質差でもないと思います。。
キリの良い所で購入して早めに楽しんだ方が良いかもしれませんよ。。
新製品は毎年販売されていますからね。。
書込番号:11826633
1点

こんにちは(^_^)v
エコポイント有無に依らず十分激安かとは思いますが・・・
まぁ、モノ作りに従事するモノとしては、製造業界にもエコポイントが欲しいと思いますが(^_^;)
さて、V2は製造打ち切りとも聞きます。
次モデル狙いかな?
値崩れ防止のマイナーチェンジ?も又業界自衛策かも(^_^;)
書込番号:11826730
1点

ビエラを購入してエコポイントの申請していますが、いつ貰えるか判明していません。
店頭では4ヶ月くらいはかかるとのこと。
エコポイント狙いならば早めの購入がよろしいと思います。
書込番号:11828426
0点

いや、回答がやや表面すぎています。
ここでの正解は、ずばり、「エコポイント延長がされれば、やはりぎりぎりまで
購入は見送りましょう!」です。
私も、エコポイントが切れる、12月までに購入しようと考えていました。
たた、直前では、へたをすると品切れが発生してしまいます。
特に、この手の人気機種は。
そうすると、高値づかみをする可能性もあります。
おそらく、11月からは在庫が減ってくるので、遅くても10月までには
購入を考えてました。
さらなる、考えとして、この機種からすると、発売から半年が経過する9月以降は、
値段もほぼ底値と考えられますので、休日も考慮し、9月の連休頃に購入し、
9月の休日に搬入を考えるのが、ベテランの考えです。
ただ、延長すると話しは別。
あとは、「我慢できるか!?」との勝負です。自分の心理との闘いですね。
しかしながら、やはり、待つことによる選択肢は広がりますので、よりベターな
方法としては、ぎりぎりまで待つことだと思います。
待てるか?がポイント。
大半の人は、自分に言い訳をして、購入してしまうでしょうが。
書込番号:11831142
0点

テレビ購入は株や投資の話ではありませんので・・・・
さっさと大枚はたいて散財し諭吉を市場に還元。
ついでにエコポイント申請も忘れるのが日本経済復興には一番かと思います(笑
書込番号:11831189
4点

待つこと、のメリットがどれだけあるか、に寄るのでは?
待つことのメリットとして考えられるのは、
次のモデルにまでエコポイントが適用されること、でしょうが、
次のモデルにメリットがあるかどうかは、その人が何を欲しているか、によります。
スレ主さんが次モデルに何を期待しているのかが書かれていませんので、
正直、待つこと、すぐ買うこと、どちらも奨める事はできません。
情報として欲しいのは、スレ主さんは、
・次モデルに何を期待しているか?
・現在、テレビは何を持っていて、何に困っているか?
現時点ではあまりに情報不足では、「何で待つ必要があるのか?」が全くわかりませんね。
待てるか?がポイントではなく、待つ必要があるか?がポイントだと思います。
書込番号:11831207
2点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
自分としては次のモデルに期待することは
今のより大幅な省エネと画質です。
どうでしょうか、次のモデルは?
書込番号:11832884
0点

方向性として、「次のモデル」に期待するは、賛成ですね。
エコポイントの延長可能性がある以上は、正しい選択かと思います。
安易に「大枚」を使うほど、今の一般ユーザは、簡単ではないですね。
今のネット社会では、その考え方はあいません。
また、投稿者からの情報不足との意見がありますが、
「お客様の使い方によりますね〜」的な安直な発言にすぎません。
これは、「提案力」がないため、こういった発言がでてしまいます。
ちなみに、今の日本にかけているのは、これです。
そのため、情報不足でも、ある程度の方向性や推測してもっていけるかが
個人でも、ビジネスでも、これから生き残る1つのスキルだと思っています。
これがなく、情報くれ=待ち状態では、その人自身が、淘汰されていくでしょう。
まずは、考え方を変え、あらためましょう。
そのためには、より多くの事を学んでください。
手法としては、人からでも、本からでも、なんでもよいと思いますが。
書込番号:11833641
0点

>また、投稿者からの情報不足との意見がありますが、
「お客様の使い方によりますね〜」的な安直な発言にすぎません。
これは、「提案力」がないため、こういった発言がでてしまいます。
我々はセールスマンでも店員でもないし。
てか、激安投げ売り撲滅派やし。
そそのかして大枚散財させるんがミッションやし(^w^)
ま、相手の目的を読み違えると淘汰されますぞえ(笑
さて、スレ主さんへの回答ですが、省エネはプチ向上は間違いないかと。
詳細は10月のシーテック時に判明するでしょう。
別途、更なるコストダウンの弊害で品質が低下することも危惧されます。
最近のモデルの安っぽさは個人的には論外ですね。
書込番号:11833694
2点

待っている間も、既に買った方は大画面や高画質を楽しんでいます。
人生は限りある時間です。
後悔しないように使いましょう。(^_^)v
客側の要望も聞かずに、無責任にお店側が売りたい機種を押し付ける店員には、
くれぐれも引っかからないように。
正直、省エネ期待は微妙ですね。。。
なぜなら、既に今の「省エネ」モデルでも、消費電力が眉唾っぽいから。
表示上、年間消費電力が減っていても、実質使えるモードでは、
ほとんど変わっていない、が現状でしょう。
画質は正直全くわかりません。
ココから進歩させるには、更なる解像度UP(例えば2K4Kとか)のタイミングな気がします。
また、何となくパナのPDP開発は一巡した感じがしますね。
2シリーズでは、開発1世代飛ばして新新パネルを搭載してきました。
うたい文句を見ている限り、渾身の開発機と思います。
(飛ばされた1世代はどこへ行った?^^;)
その後の開発状況が、実はほとんど漏れ出てきていません。
ここ3年ぐらいは矢継ぎ早に開発情報を出してきていましたから、雲泥の差です。
10月にシーテックがあるそうなので、その情報をまずは待つ、
欲する進歩が見えなかったら、さっさと現行モデルを買う、が正解でしょう。
書込番号:11837523
5点

今日のニュースによると、もしかしたら来年の3月ぐらいまでに
なるかもしれないと言っていました。
3月までだったら新しいモデルが出たばっかりで安くなってないかも。
ますます悩みが増えました。
いつ買おうかな。
書込番号:11843411
0点



プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]
1)3Dビエラ&ディーガ発売記念キャンペーン
2010年4月23日〜11月30日の期間に3Dビエラ、3D対応
ブルーレイディーガ、3D対応ブルーレイディスクプレーヤ
を購入及び応募した人にブルーレイ3Dソフト2枚をもれなく
プレゼント
2)3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン
2010年8月9日〜9月30日の期間に3Dビエラを購入及び
応募した人に3Dグラス2個と3D体験版ブルーレイ3D
ソフトをもれなくプレゼント
3)「テレビでネット」でお試し版3D映像が楽しめる
2010年5月28日〜12月の期間、3Dビエラの購入者特典として、
様々なお試し版3D映像コンテンツをテレビでネットにて
無料ネット配信
ディーガの話になりますが、初回生産3万台には お試し版
ブルーレイ3Dソフト を同梱
今手が出せるテレビの中で、速い動きでもぼやけないし、
顔を傾けても3D画像が楽しめるし、薄暗い部屋で綺麗に
見えるし、始めからプラズマの3Dビエラを買うつもりでは
居たのですが、パナソニックのキャンペーンいいですねぇ
やっぱ3Dグラスは2個以上必用でしょう。買えばいい話
ですが貰えると嬉しい。
皆さま他に3Dビエラ購入者特典をご存知でしたら教えて
下さいませ。
7点

こんにちは(^_^)v
発売当初はパナセンスの不手際ですったもんだがあったようですが、汚名返上キャンペーンでしょうか?
確かDIGAではなくビエラ購入者特典だったと思いますが・・・・・
3DアバターBDは、発売後一定期間は3Dビエラ?購入者しか購入出来ないみたいです。
これはマーケットをシュリンクさせるよろしくないキャンペーンかと思いますが(^_^;)
3Dビエラ購入者は無料或いは割引券を付けるなら分かりますが・・・・・
書込番号:11826027
1点

Strike Rougeさん 情報提供ありがとうございます。
アバター Blu-ray3D対応版は、数ヶ月パナの3D製品購入者
にしか販売しない契約なんですね。知りませんでした。
パナが販売を制限してると言ったら感じ悪いけど、
アバター製作の時色々支援してたよしみで、来年の正式
リリース前に特別に確保出来たんで、パナの3D製品
購入者に今年11月から先行販売しますって事にすれば
印象は悪くないかも。
書込番号:11829200
1点

ばぶびぃさん こんにちは(^O^)
ソニーも似たような戦略を取るとも言われています。
見たいソフトでテレビを選択なんて変な話です(^_^;)
そうでなくてもソフトが無い滑り出しに、変な囲い込みはマイナスですよね(^_^;)
仮にやるなら、アバター、アリス、バイオ、トイストーリー始め、一挙50タイトルくらいを囲い込み、1年間はビエラ購入者にのみ販売くらいの規模でやって欲しいものです。
そこまでやって初めてビジネスかと思います。
アバター1枚ではセコいとのマイナスイメージのみが(^_^;)
書込番号:11830682
1点

Strike Rougeさん こんにちは。
確かにメーカのシェア争いによる3Dソフトの囲い込みは、
対応機器普及に幾らか悪影響がありそうですね。
VHSとベータマックス、Blu-ray DiscとHD-DVDなどと違って、
複数の3D規格に対応していて悩まないで済むのが救いですが。
でも将来は全く異なった3D規格が普及したりして (lll゚∀゚)
パナソニックは「アバター」以外にも「アイス・エイジ3」
「コララインとボタンの魔女」、ソニーは「アリス・イン・
ワンダーランド」、サムスンは「モンスターVSエイリアン」の
Blu-ray 3D版で限定販売やプレゼントなどやってるみたいです。
テレビまで、iPhone使いたかったらうちのキャリアを、ドラクエ
やりたかったらうちのゲーム機をって感じになると嫌ですねぇ。
ガンダム無料配信するからうちのプロバイダへ程度に留めて欲しいなぁ
書込番号:11831212
1点

はっきり言って欲しいです、「黒いビエラ」。
65インチという大画面、価格も50万円以下まで登場。
ご近所、知り合いに話題を提供できる3D。
が、悲しいかなソフトがない。
毎日、毎日アバターを見るわけにはいきません。
フルブラックパネルの65インチまたは75インチで3D非対応の「黒いビエラ」欲しいです、壁寄せタイプなら文句なし。
今後のパナの動向に注目です。
o(^-^)o
書込番号:11835432
1点

>アバター Blu-ray3D対応版は、数ヶ月パナの3D製品購入者
>にしか販売しない契約なんですね。知りませんでした。
以前にもこのような推定話を耳にした事がありますが、
確たる情報元はございますでしょうか。
書込番号:11837309
1点

こんばんみ(^_^)v
ばぶびぃさん
毎回ユーザーが巻き込まれる縄張り争いはマジ勘弁ですよね(^_^;)
BDも立ち上がりが1年以上遅れましたし・・・・
今回は、互換性がありながらですから・・・
因みに、連れがDIGAオマケのアイスエイジをPS3で再生しようとするも出来ませんでした(^_^;)
PS3は現在ゲームオンリーみたいですね。
ぱらめんVさん
オイラは80型希望! (爆
先日某所?で80型スクリーン映像を見ましたが、60とは桁違い!
でも80やと4K欲しいですな(^_^;)
デジタルおたくさん
前から触れてますが、推定では無くHiViネタです。
ソースが誤報の場合はご容赦の程を。
まぁ、ユーザーさんは心配無用ですがな(笑
書込番号:11837441
1点


情報ありがとうございました。
私も読んだことを思い出しました。
実現すると嬉しいのですが、その後はリアリティある話はあまり無いみたいですね。
書込番号:11838324
1点

読んだのを思い出したって・・・・・・
ガクッ( _ _)
>実現すると嬉しいのですが
3Dをシュリンクさせる愚策が嬉しいですかね?
何か悲しいコメントですね・・・・・・
ソニーも報復?対応みたいですよ。
なけなしの3Dで・・・・
穴2つかと思いますが・・・・・・・
書込番号:11838383
1点

スレ主様
>2)3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン
2010年8月9日〜9月30日の期間に3Dビエラを購入及び
応募した人に3Dグラス2個と3D体験版ブルーレイ3D
ソフトをもれなくプレゼント
上記は、なんのキャンペーンでしょうか?
パナソニックのHPみてもありませんでした。
3Dグラス ぜひ欲しいのでよかったら教えて下さい。
お願いします。
書込番号:11883813
2点

ばぶびぃさん今晩は。
こちらの書き込みで『3Dビエラ「ご購入特典パック」プレゼントキャンペーン』を知り、早速応募しました。
追加で3Dグラスを購入しようと思っていたところでしたので、まさにグッド・タイミング。
情報ありがとうございます。
まだ届いてはいませんが、体験版ディスクに3Dアバターでも入っていると、さらにうれしいです。
sukkie50さん。
パナソニックのHPには情報がありませんが、お客様サポートに問い合わせると、『3Dビエラ「ご購入特典パック」プレゼントキャンペーン事務局』の電話番号を教えてもらえますよ。
ソニーでも10月から、『アリス・イン・ワンダーランド』含みの3Dソフト&3Dゲームソフトのプレゼントキャンペーンを始めるようですし、まさに『縄張り争い』激化ですね。
書込番号:11889893
1点

ジムたんさん
情報ありがとうございました。
早速メールにて問い合わせを致しました。
楽しみです。
書込番号:11908140
1点

どうも、ご無沙汰しとりました。私の発言を補足しとかなきゃと
ずっと思っていたのですが、やっとこさやって参りました。
プラズマは液晶と違って、液晶3Dグラスを掛けて顔を傾けても
画面が変な色にはなりませんが、傾け過ぎると立体的には見え
なくなります。例えば顔を左真横に傾けたとしたら、左から
見た映像が上に、右から見た映像が下に見えるようになる訳
ですから当然ですね。
ぱらめんVさん
75インチっすか!うちの部屋には梱包したままじゃ搬入出来
ないな… 重量もすごそう。105インチプラズマが出た時の
『お住まいの条件によっては床、壁の補強工事が必要となり
ますので下見を実施させていただきます。』てのは笑ったな。
今度は150インチって、いったい何kgあるんでしょうね。
フルブラックパネルには満足しています。画質を調整すれば
白も黒も綺麗。KURO並みと感じます(横に並べてはいないので
飽くまでも印象)。内蔵スピーカはKUROの付属スピーカに遠く
及びませんが。
ウォンレイさん
フォローありがとうございました
デジタルおたくさん
パナユーザ限定なのは頂けませんが、3D版アバター発売は
来年のいつかと言われていたのが、今年の11月に手に入るかも
知れないのは嬉しいですよね。
Strike Rougeさん
10月末位のファームで、PS3でもBlu-ray 3Dが再生出来る
ようになるみたいですね。良いことです。
sukkie50さん
質問に気付かなくてごめんなさい、キャンペーン2の応募方法は
郵便葉書に郵便番号、住所、名前、フリガナ、年齢、電話番号、
対象商品の購入日/購入店舗、保証書に記載の品番/製造番号を
明記の上、下記住所に送って下さい。
〒112−8691郵便事業株式会社小石川支店私書箱8号
3Dビエラ「ご購入特典パック」プレゼントキャンペーン事務局
郵便葉書による応募のみです。
対象商品はTH-P65VT2、P58VT2、P54VT2、P50VT2、P46VT2、
P46RT2B、P42VT2、P42RT2Bです。
ジムたんさん
キャンペーン2の情報は、パナのHPにも載っていないし、
当時検索しても殆んどヒットしない情報だったので、これは
紹介せねばと思って書き込んだのですが、ナイス!が3点入った
程度のリアクションだったもんで、殆んどの人が知っているの
かと思っていました。お役に立てて光栄です。
うちもまだ届いてませ〜ん。
書込番号:11911890
6点

『3Dビエラご購入特典パック』の3D体験版ディスクに収録されているのは、
ウォルトディズニースタジオの3D作品からの映像で、アバターからの映像は
収録されていませんでした。残念。
余計な書き込みをするとそれもフォローしたくなってしまう…
PS3は9月21日のシステムソフトウェアVer.3.50からBlu-ray 3D再生対応とのことです。
書込番号:11928847
1点

ばぶびぃさん
有用な情報ありがとうございます。
アバター…? と思ってはいたのですが、ちょっと残念です。
でも3Dグラス2個って、結構すごいキャンペーンですよね。
ところで、応募されてから到着までどのくらいの日数かかりましたか?
私も待つ身で、どのくらい待たされるか気になります。
ばぶびぃさんはじめ、キャンペーンの品が届いた皆さん。
応募から何日くらいで届いたか、教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:11946567
1点

LVC2005さん
私の場合、葉書を出した日から届くまで19日位だったと思い
ますが、応募を受け付けたタイミングや郵便事情によっても
異なると思いますから、気長に待つのがよろしいかと。
3Dグラス1個8千円近くする品物ですもんね。充電式のを
出したから在庫処分、という訳でもないのでしょうに、2個も
くれるなんて太っ腹です。HPやカタログに載せない理由は、
苦情が出ないようキャンペーン対象店舗は限定しないが事実上
限定させる意図があるとか、応募者数の様子を見ているとか、
色々推測は出来ますが謎です。
書込番号:11954522
1点

ばぶびぃさん
質問させて下さい。
>10月末位のファームで、PS3でもBlu-ray 3Dが再生出来るようになるみたいですね。
この意味するところはディスプレイが3D対応ならば、3Dで再生できる、という事でしょうか?。
あるいは3Dソフトが単に2Dで再生できる、という事でしょうか?。
現在、我が家はBWT-3000と今までのビエラとの接続で3Dソフトも再生出来ます。これと同じ事なの
でしょうか?。
・・3Dディスプレイを用意すればPS3でもファーム・アップすれば見られるとすれば、今までのBD
レコーダー/プレーヤーでもそれなりの製品だったらファーム・アップで3D再生出来る感じがします。
書込番号:11964983
1点

130theater 2さん
PS3についてはPS3のクチコミに御質問された方が、詳しい方が多いとは思いますが、
システムVer.3.50でBlu-ray 3Dタイトルを3Dテレビで3D再生に対応します(2Dテレビ
での2D再生にも対応)。
BD-Jでメニューを3Dで作っているタイトルは、メニューが3D再生出来ないとか、
ドルビーTrueHDやDTS-HD収録のタイトルの場合、3D再生時にはコアストリーム
のみが再生されるといった制約はあるようですが。詳しくは下記URL参照。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100924_395979.html
PS3はハード性能が高いのでファームウェアでBlu-ray 3Dに曲がりなりにも対応して
いるのだと思いますが、そこら辺のBlu-ray 3D非対応ブルーレイディスクレコーダは
ファームウェアで対応出来ないでしょうね。予めBlu-ray 3Dの事を考えて設計されて
いる機種であれば、ファームウェアで対応出来る機種もあるかも知れませんが、
そのような機種はファームウェアで対応予定とかカタログに書いてあると思います。
2D製品として既に売れた機種をBlu-ray 3Dに対応させて新製品が売れなくなるような
事は普通やらないでしょうから。
話は変わりますが
『9月13日(月曜日)〜10月29日(金曜日) 13時までの期間でHDC-TM750かHDC-M650、
または3Dコンバージョンレンズ VW-CLT1をご愛用者登録の場合+対象の3Dビエラを
ご愛用者登録の場合: 3Dグラス TY-EW3D10W を抽選で5名にプレゼント』
ですって。3Dグラスを抽選で5名って… 独立した事務局が独自にキャンペーンを
展開している模様
書込番号:11972787
1点

2)3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン
2010年8月9日〜9月30日の期間に3Dビエラを購入及び
応募した人に3Dグラス2個と3D体験版ブルーレイ3D
ソフトをもれなくプレゼント
これは本日で終了なんでしょうか?
付属の3Dメガネは充電タイプではなく、ボタン電池のでしょうか?
できれば12月まで延長で、3DメガネもUSB充電タイプにして欲しいです。
HPに情報ないから、明日になっても分からなさそうですね。
書込番号:11991364
2点

2010年8月9日から12月末までキャンペーンが今までと同じ条件で延長とのことです。
申し込み用紙も古いのでも使えるとのことでした。
書込番号:11996899
1点

CZ32トッキーさん
ありがとうございます。
何とか年内に入手したいです、メガネは電池式でしょうね。
スレ主様
便乗質問お邪魔しました。
書込番号:11997634
1点

少し上の方で、3Dグラスキャンペーンの申しこみから。景品到着までの日数をおたずねしたLVC2005です。
ばぶびぃさん、遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。
当方にも到着しましたのでお礼とともに報告です。
当方、9月21日に投函し、10月2日に景品が到着しました。意外に早かったです。
ただ、我が家には残念ながら3D対応のDIGAがないので、とりあえずソフトはおあずけです。
このキャンペーンも期間が延長されたようで、何かの参考になれば…
書込番号:12006161
1点

アバター3Dのキャンペーンが始まるようです。(Phile-webより)
パナソニック(株)は、11月1日より同社の3D対応プラズマテレビ“VIERA”と3D対応BDレコーダー“DIGA”、3D対応BDプレーヤーの購入者限定で『アバター』Blu-ray 3Dを無料プレゼントするキャンペーンを実施する。既にヨドバシAKIBAの4F テレビ売り場にてポップによる告知が開始されている。
http://panasonic.jp/diga/campaign/
Phile-webには下記のように購入済みの方も応募可能と書いています。
『アバター』Blu-ray 3Dは当面市販されず、3D対応“VIERA”“DIGA”、3D対応BDプレーヤー購入者のみが手に入れることができる。なお既に対象製品を購入したユーザーも、期間内に届け出があればプレゼントされるという。
書込番号:12132201
2点

まんじろさん 情報提供ありがとうございます。
先行販売という噂だったのに、ポーンとプレゼントとは驚きです
http://panasonic.jp/diga/campaign/1011/index.html
ヤフオクにいっぱい流れそうだ。
書込番号:12134226
2点

パナソニックの3D商品のプレゼントのキャンペーンにアバターが追加になり、
本日11月1日から 3Dビエラ&3D対応ディーガ「アバター」3Dプレゼントに衣替えされました。
キャンペーン期間も2011年3月31日に延長されています。
今までのキャンペーンでもらえていた、石川遼オリジナル3Dコンテンツとアイス・エイジ3もいっしょにもらえます。
つまり3枚の3Dディスクがもらえるということになりました。
もうすでに、石川遼オリジナル3Dコンテンツとアイス・エイジ3をもらってしまった人も追加でアバターがもらえます。
アバターの3Dコンテンツは未発売なので、パナソニック経由のみ手に入ることになります。
私もCLUB Panasonic から早速応募しました。
「アバター」3が発売になる前に見られるのはうれしいですね。
ちなみに、私は 3D VIERA TH-P46RT2B [46インチ]
のユーザです。
書込番号:12148422
3点

まんじろさんへ(もうみてないかな?)
ここの情報のおかげで無事メガネ2個ゲットできた者です。
10月20日頃に応募して11月5日に到着しました。
2個のうちの一個は充電式のTY-EW3D2MWでした。後から応募すれば2個とも充電式になるかも!?
書込番号:12171035
1点

デジケンシさん
実はこのスレを立てる時に、キャンペーン2の事を紹介して応募者が増えて
電池式3Dグラス(TY-EW3D10W)が品切れになったら充電式(TY-EW3D2*W)
に切り替わったりしないかな、なんて打算もあったのですよ。でも待って
居られなくて、『3Dグラス頻繁に使う訳ではないし、電池式の方がデザイン
いいし、電池式の方がノーズパッドで微調整出来るし、充電式は電池駄目に
なるし、きっと品切れになっても待つのが長くなるだけだ』と言い聞かせて
応募しちゃいました。
貰えた充電式3DグラスのサイズはMでしたか。子供無しの男女と遊びに
来た友達を想定かな?考え過ぎか。
これからは全て充電式が発送されるのか電池式に戻ったりするのか分かり
ませんが、まんじろさんも充電式が貰えるといいですね。
enkuniさん
他の3D VIERAユーザの方にも読んで欲しいと思っておりました。
50インチの板が一番盛り上がってるからそっちに立てた方が良かったかな
話は変わりますが
2010年4月1日〜2011年3月31日の期間に、パナソニック商品を愛用者登録
した人の中から抽選で毎月50名に5,000円分のギフト券をプレゼントって
キャンペーンやってたんですね。
プラズマテレビの何処かのスレで”何か知らないけど5,000円のギフト券を
貰った”って人が居たけど、このキャンペーンに当たったんだろうな
書込番号:12171343
1点

ほんの数日前に応募しました。
電池式のメガネが計3個になったら、まず1個有線式に改造してエネループか
USBで有線で使えるように改造しようかと思っていましたので、最初から
充電式のをプレゼントしてくれると助かります。
2個とも充電式だととてもラッキーなのですが・・・
ボタン電池は廃棄の手間もあるし、できるだけ使いたくないアイテムなので、
はやいとこ全部充電式にチェンジしてもらいたいです。(TV付属品含めて)
書込番号:12171632
2点

デジケンシさん 良かったですね、しかし1個ずつとか中途半端にしないで2個とも同じメガネにできないのかな?
実は私は衝動が抑えきれず10月中旬にTH-P50vT2を購入してメガネの応募をしたんですが、2個とも電池式のものでした、もう少し待てばよかったかな。
でもアバターは11月前の購入でももらえるようなので、そこはパナに感謝です。
お互い楽しい3Dライフにしましょう!
書込番号:12173057
2点

3Dは、DIGAしか持ってませんが応募しました。
3Dテレビほしいな。
書込番号:12173444
1点

我が家にも本日3Dビエラ購入特典3Dグラスが到着しましたが
2個のうちの一個は充電式のTY-EW3D2MWでした。
充電式は電池切れの心配もなくちょっと軽めなのでいいですね。
ラッキーでした。
書込番号:12175085
1点

DIGAを買って3Dディスク3種類(アバター、アイスエイジ3、石川遼)をもらいましたが、
ビエラを買い足した場合、
1)もうもらえない
2)グラスだけをもらえる
3)グラスもディスクももらえる
のいづれでしょうか???
書込番号:12245810
1点

2)グラスだけをもらえる
が正式だと思いますけど・・
別のClubPanasonicアカウントを作ってそっちに登録すると
もう1セットもらえるかも(住所の重複チェックしてなければ)
しれませんが・・・
私はめんどくさいし、オクに流すようなセコい事したくないので
VIERAもDIGAも同じ所に登録しました。
もちろんアバターは1セットのみ。
傷ついた時のバックアップ用にもう1セット・・・ってのは
ちょっと悩みましたけどね・・・
ただ、昔コレクションしていたものを大量廃棄して以降、
「どうせ、コレもいずれ廃棄・・」
バックアップしすぎる事の空虚さを味わってからというもの、
「ダメになったら、それが運命」
と考えるようになりました。
書込番号:12255367
2点

Panasonicfanさん
これらのキャンペーンは何台購入しても応募資格は一人一回なので、
本来ならば2の”グラス(体験版ディスク付き)だけ貰える”
でしょうけれど、家族等他の人の応募であれば他のディスクも
貰えそうな気がします。パナの趣旨には反するかも知れませんが。
話は逸れますが、スーパーの特売品は一世帯1個限りってのも増えて
ますね。特売品買うからと連れ出されていた子供の頃が懐かしい。
書込番号:12255456
1点

11月29日に購入いたしました。納期は二ヶ月待ちで3Dグラスの購入特典に間に合わないと諦めていましたが、パナソニックも納期の関係で2月28日まで延長とのこと。とりあえず商品が届くのを待ちます。
書込番号:12308293
1点

購入しましたが、納品まで2ヶ月かかるらしく1月末の納入予定。
製造番号がわからないのでキャンペーンに応募できない状態です。
あと1週間早く買っていれば12月末納入だったのが悔しい。
書込番号:12323788
1点

Panasonicfanさん
購入がキャンペーン期間中である場合は、それを証明できる領収書だかレシートだか
(又はそのコピー)を添付して、品切れのため納品が間に合わないから製造番号が
分からない旨記入しておけばOKのようです。是非キャンペーン期間中に応募してみて
下さい。
商品が入荷した時の予約だけだと、領収書も無いでしょうし購入した事にもならない
でしょうからお店と要相談ですね。
こうふくさん殿御提供の、キャンペーン期間2月28日まで延長の情報もありますし、
諦めるのは早いかと。
商品の製造が間に合わないのはメーカの責任という事でちゃんとキャンペーン応募に
対応してくれるパナソニックに好印象です。
書込番号:12325703
1点

3Dメガネプレゼントキャンペーンですが、事務局に問い合わせたところ、現在は1っか月程度観てほしいということでした。わたしは、12月初めに応募したので、年末頃ということになりそうです。アバターBDキャンペーンは1週間ほどで、到着したのですが、在庫量に違いがあるのでしょうかね?
書込番号:12361323
1点

11月末日に応募し納期の事で今日、事務局へ問い合わせをしました。
サイズの件で確認したところ、応募して問い合わせとかしない場合は、
在庫状況にもよりますが、通常USB式のMとSが送付されてくるらしいです。
自分はフリーサイズの電池式に2個共変更してもらいました。
ただ、納期が年末か来年の初めと言われました。
参考になれば皆さんも問い合わせしてみては・・・・・・・。
書込番号:12362521
1点

本日、3Dグラスが到着しました。
年末ぐらいと諦めていましたが良かったし嬉しかったです。
希望通り電池式が2個入っていました。
事務局の対応に大変感謝しており、今後も機会があればパナソニックの製品を
購入したいと思います。
書込番号:12375486
1点

3Dビエラ購入者特典でシルク・ドゥ・ソレイユという3Dのブルーレイ貰えます。私はまだテレビが届いていないからかどうかわかりませんが、ヤマダ電機で貰えました。参考までに
書込番号:12489252
1点

シルク・ドゥ・ソレイユですか???
それは、ヤマダ電機のみのサービスですか?
当方、1月16日にデオデオで購入しましたが知りませんでした。
書込番号:12532154
1点

シルク・ドゥ・ソレイユ ZEDというサーカスみたいなソフトです。ヤマダ電機には3Dビエラ購入特典と書いてあるポップが張ってありました。ヤマダのみかどうかはわかりません。一度お店に聞かれてみてはどうですか?
書込番号:12532274
1点

早速の返答ありがとうございます。
販売店で聞いてみます。
ところで、『3Dビエラご購入特典パックプレゼントキャンペーン』って2月末まで延期してるらしいけど、12月までの購入で納品が1月以降の人限定って事じゃないよね・・・
1月購入のおいらも応募資格あるよね???
書込番号:12532365
1点

問題なく応募できると思います。自分は今月末にテレビが届きますのでそれから応募します。
書込番号:12535683
1点

THIS IS ITの3Dエンハンスト版はソニー製品にしかバンドルされない。
パナソニック製品のバンドルにはアバターや、シルク・ドゥ・ソレイユのZED(これがなかなか素晴らしい出来!)がある。
現状、これらの映像を自宅で楽しみたければ、バンドル製品を買う以外に方法はない。
それぞれ市販の可能性も、将来はあるのだろうが、当面はない。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101126_409580.html
書込番号:12549147
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)