プラズマテレビすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

プラズマテレビ のクチコミ掲示板

(184864件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3400スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ガラスパネルに傷が

2010/08/24 11:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]

スレ主 NEW LIKEさん
クチコミ投稿数:5件

自分は、高校生なのですが去年無理して買いました。


一昨日弟がキレテ二箇所10cmぐらいの深い傷をつけられました(汗)
視聴してる時に目立つのでパネル交換したいと思ってるのですが、交換料金ってかなり高額ですよね?

書込番号:11805467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/24 12:26(1年以上前)

こんにちは

お気の毒です(;_;)

高校生なのに頑張って買われたんでしょうね・・・・・

まぁ、キレて?モノに八つ当たりは困りますね(^_^;)

恐らく、パネル表面のフィルター類がやられたかと思います。

パネル単品高いんですよね・・・・・

フィルター張り替え修理の見積もりと併せて購入店舗に相談されては如何でしょうか?

書込番号:11805577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/24 12:29(1年以上前)

こんにちは。

たしか500Aが26〜27万円位だったと思います。
ですので同じ位か少し安いと思います。

ところで高校生で428HXとは凄いですね(;^_^A

書込番号:11805588

ナイスクチコミ!0


スレ主 NEW LIKEさん
クチコミ投稿数:5件

2010/08/24 14:12(1年以上前)

傷の画像

ありがとうございます。
最初は14万くらいの液晶買おうと思ってたのですが、パイオニアがプラズマ事業撤退を聞いて価格.comで19万ちょいで売ってたので購入しました。


やはり20万超えるみたいです汗
とりあえず我慢するしかないかなぁ

書込番号:11805949

ナイスクチコミ!0


SLJ9さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 20:55(1年以上前)

お気の毒ですね。
実はウチも3年前に購入して、すぐに子供たちがなんと[天気予報ゴッコ」なるものをして、金属の棒で表面を叩かれ傷がついてしまいました。
今では、その傷を見ないようにする訓練(^^;をし、その傷はないものとしてKUROライフを楽しんでいます。
参考になりましたか(^^;

書込番号:11855546

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度4

日立のプラズマテレビは全然興味がなかったのですが、偶然にカカクコムで見つけて本気で購入モードに入りつつあるので、近くのヤマダ電機へ行ってみました。
3月末にはレグザ32型とHD500Gをカカクコム以下に値引きしてくれましたが、今回は全く勝負になりません。
店頭表示価格97000円 → 94000円(これが限界らしいです)
倉敷市のヤマダは全く価格勝負はしてくれませんね。
ちなみにレグザを買った時には福山のヤマダ電機と勝負させました。

書込番号:11803685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度4

2010/08/24 01:07(1年以上前)

うちの近くのヤマダも94000円が限界と言われました。店員の対応も悪くすぐ帰りました。店員の対応も良く、頑張って頂いたジョーシンさんで89000円で購入しました。ネットより少し高くても、店員の対応が良ければ近くの店で買うようにしています。故障などの対応とかもありますしね。

書込番号:11804283

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu6554さん
クチコミ投稿数:463件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度4

2010/08/24 19:00(1年以上前)

最近はバイトの店員が多いみたいで、売っても売らなくても関係な〜いみたいな従業員が多いのでしょう。
店頭価格9万円後半、価格コム最安値8万円後半。この1万円の差額は【更に値引き】と書かれいても無理だとわかっていたので、あえて正社員ぽい人は探さず、近くにいた店員に声をかけました。
値段を聞いた時に「デオデオの価格調査済です」の返答でしたが、デオデオといえば今はエディオングループですが、高くても爺さん婆さんから絶大な支持を受けている老舗量販店なので、そんな所と店員が最初から自信ありげに言ってくる事自体、値引きしないという体質丸出しです。
地方のヤマダは都会のヤマダとは丸で別物。ヤマダの看板を掲げているというだけです。

書込番号:11806885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]

スレ主 HiVi 2010さん
クチコミ投稿数:3件

一般に購入できるプラズマでは事実上のフラッグシップ。(3D対応で画質も秀逸・プラズマのならではの深い絵が素敵です。)
最近、量販店に行く度に価格が気になります。今までは自分の家にはとても無理と購入対象には全く入って無かったのですがここに来て突然欲しくて仕方がありません。(ギリギリ設置可能なので)
そこで質問です。どこに行っても、今のところ50万を切るところがありません。最安で52万円(長期保証付き)でした。競合商品が無いため、値引きが大変厳しいみたいですね。
ズバリ、年内に45万切りは可能でしょうか?
大型機種に興味がおありの方、歴代の65インチをお持ちの諸先輩方。ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:11799562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/23 11:14(1年以上前)

今後の値段を正確に予想するのは無理ですよ。

こういう商品はノリや思い切りが必要かも。
欲しいときが買い時です。

書込番号:11801003

ナイスクチコミ!1


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]の満足度5

2010/08/23 23:04(1年以上前)

ハハハ・・歴代の65ユーザーに尋ねてはイカンでしょ。
皆、50オーバー、中には100万近くで購入した人ばかりでしょうから。
欲しければ金に糸目はつけるな!で終わってしまいます。

私も65欲しい一人ですが、50なら25万ぐらいなのでかなり悩みます。
50だって近寄れば65と同じ画角で見れます。37程度を近寄ってみるのは
かなりナンですが、50ならそこそこ大画面なのでこの辺で妥協するほう
が現実的な気もしています。
なんせ、50なら2台買えちゃうわけですからね。
しかも、これからだってTVはどんどん進化するでしょうし、次の為に
25万とっておくという考えだってあります。

その昔、70万近くかけてMacを一揃い買って「ご満悦」した事があるのですが、
2年もしたらあっという間に古臭くなってかなり悲しくなりました。

もっとも65は今後も一般家庭にバンバン普及するようなサイズではないので
どこかで思い切らないと65が我が家に鎮座する事は永久にないのかもしれま
せんが・・・

希望的観測ですが、年末には激戦が展開されて突発的に安くならんかなぁ
とは狙っています。40万前半とかあったら買っちゃうかも知れません。

書込番号:11803705

ナイスクチコミ!2


スレ主 HiVi 2010さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 01:48(1年以上前)

らんにいさん ありがとうございます。

確かに、予想は無理ですよね。 欲しい時が買い時。 仰る通りそうですね。



Moon昴さん ありがとうございます。

私の場合はPCでしたが、同じような経験はあります。2年たてば、CPUのスペックも飛躍的にアップしますしね・・・。


65Vって、価格とサイズのバランスで考えると、常に割高な商品でしょうし。でも、そこがプレミアム商品って気もしますしねー。

もう少し様子をみて自分の気持を確かめてみます。


でも、次の商品まではきっと待てないので、秋頃にはおそらく買ってると思います。

その時点で少しでも安くなってることを期待します。  


又、購入したら報告させて頂きます。 
 



書込番号:11804378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/09/29 16:53(1年以上前)

この機種が現行薄型テレビの最高峰であるという意見に賛成です。
価格の最安値は46万円台になってきていますね、僕は年内にも45万円は切るのではないかと思っています。
全く根拠のない予想ですが。(笑)

僕は50インチのテレビを部屋に置いていますが、今は65もしくは70インチくらいの大きさが欲しくなっています。
ただしそれなりの高画質でなければなりません。
パナのこの65インチ(黒いビエラ?)はあら捜しにも耐える十分な画質を持っていると思います。

また、薄型テレビは進化が早いです、「この機種が欲しい」と思っても半年後にも同じ気持ちでいられるかどうかは疑問です、やはりどこか思い切りも大事かと。

書込番号:11986694

ナイスクチコミ!1


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]の満足度5

2010/10/16 22:23(1年以上前)

ど〜も、お久しぶりです。
終に購入に至りましたので、報告を。

お店で価格表を見比べてやっぱり50の倍額は厳しいなぁ、
ソファを近づければ50でも十分か?

と、50型に傾きかけたのですが、ダメもとで価格交渉・・・
お、驚きの数字を提示していただき、、、
ええ〜い、65いったれ!

品物が届くのが楽しみです。

書込番号:12070468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/16 22:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
その決断力、きっと吉と出ることでしょう♪

書込番号:12070540

ナイスクチコミ!0


chobikkさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/18 20:58(1年以上前)

こんにちは。
Moon昴様、私もVT2、狙っているのですが、
なかなか値段が下がらなくて、ガッカリしております。
参考にしたいので、購入価格と購入場所を、教えていただけませんか?

書込番号:12080287

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]の満足度5

2010/10/18 23:01(1年以上前)

かな〜り安くしてもらったので、さすがに数字と店舗名を書くのは気が引けます。
ヒントは安いのはポイント込みの実質○○円という事と、超大型店舗という事です。
実質価格では、どの掲示板でも見たことの無い価格だったという事は間違いありません。
私の最初の書き込みを読んで想像してみてください。買っちゃいました・・・という事は???
わざわざ電車賃払って都内に出向いただけの事はありました。
今、ポイントでどのレコーダを買うか悩んでおります。
DLNA環境の構築に興味があったのですが、なかなか完全な解決法がなさそうで、やはりパナで揃えて当面の使い勝手を優先するかなぁという感じに傾いてきました。

書込番号:12081181

ナイスクチコミ!1


chobikkさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/19 20:44(1年以上前)

Moon昴様
レスありがとうございます。
私も、関東近県ですが、いつも地元ではなく
山手線沿いのY総本店か、なんばまで(旅行を兼ねて)
旅費を使って買出しに行ってます。
今月も、行こうか、まだ迷っています。
ポイント引いて大台切りしたかお教えいただけませんか?
店から口止めされているなら仕方ありませんが・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:12085250

ナイスクチコミ!0


Moon昴さん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:49件 3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]のオーナー3D VIERA TH-P65VT2 [65インチ]の満足度5

2010/10/19 21:16(1年以上前)

表情が答えです。

書込番号:12085447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ようやく購入しました

2010/08/22 01:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42G2 [42インチ]

スレ主 BXYさん
クチコミ投稿数:1件

ぎりぎりまで購入を控えようと思っていましたが、本日、交渉の末、購入しました。

渋谷・新宿の量販店で確認し、新宿Yにて\112,000- ポイント20%+携帯ポイント3%にて
購入できました。

表示価格が\136,000-でしたので、それなりに値切れたと満足しています。
これから、ご購入を予定されている方の参考になればと思い投稿しました。

届くのが楽しみです。

書込番号:11794943

ナイスクチコミ!0


返信する
rakkokunさん
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:28件

2010/08/22 13:14(1年以上前)

購入おめでとうございます。

首都圏の価格は羨ましいばかりです。(実家の鹿児島では\120,000に携帯ポイント3%だけでしたから、ポイントが現金並みの価値なら、\30,160もお安いです)

実家はTH-P42G2を大変喜んで鑑賞しています。BXYさんも、いい画質で楽しまれますように(^^)

書込番号:11796709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

地上アナログチューナーはいつまで…?

2010/08/21 12:23(1年以上前)


プラズマテレビ

スレ主 のぶ2329さん
クチコミ投稿数:9件

店頭やこのサイトで日立Woo P50-XP05 を見てその安さにビックリ
大画面で映画など楽しんでみたいものですね〜憧れます
まあ、ぼちぼちデジタル放送対応TVを検討してもいい頃かなぁと思っています
(ちなみに今はアクオス20インチ2001年購入 もちろんアナログ専用)

そこでちょっと気になったのですが、リモコンに鎮座する「地アナ」の文字…
このボタンってあと11ヶ月で不要(意味無し)になっちゃうんですよね。
しかも「ちあな」ですよ「ちあな」(笑)
あと数年したら格好悪い?(希少価値にもなるかもしれませんが…)
そしたら次期モデルチェンジぐらいになれば地アナ未搭載の機種が出るのかな…

まだデジタル放送を視られない地域が多いことや、買い替えが進まないことなどで
アナログ停派が先延ばしされるなんていう可能性もあるみたいですね。
各メーカーも現時点でアナログチューナー非搭載の機種をほとんど出していませんね。
政府のリーダーシップが足りないのが根源だと思いますが…。
(視聴不能な地域への対応は国が万全を期して行うのは当然ですよね)

話がそれましたが、各社いつごろアナログチューナー無しのモデルを出すんでしょうね。
2011年8月くらいかなぁ(笑)予測して楽しんでしまったりして。

こんなくだらない(と思う人が多いと思いますが)ネタで恐縮ですが、
共感してくれるかたがもしいらっしゃったら嬉しいです。
それとご指摘、アドバイス頂けたら、嬉しいです。

書込番号:11791760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/21 13:03(1年以上前)

リモコンのボタンって地アナ以外にも全然使わないのが有るんで気になりません。

地アナがまだ必要な人がいるのは事実なので、地デジが見れる人がどうこう言うべき事でないと思います。

書込番号:11791908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/08/21 13:27(1年以上前)

拙者、山奥住いの為地アナも地デジも安定受信出来ん・・・

従って、♪ケセラセラ、なる様になる。先の事等分らない・・・

ボソボソ・・・

書込番号:11791983

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/21 14:49(1年以上前)

まあ、地アナチューナーをはずしたからと言って、
ほとんどコストダウンになりませんからねぇ。。。^^;
どこかのタイミングで切り替わるのでしょうが、メーカー一斉がコスト的には基本でしょうし、
完全停波が確実になってからじゃないですかね。

書込番号:11792250

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ2329さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/21 16:56(1年以上前)

やはりメーカーは企業の社会的責任という大義のもとアナログ停派の瞬間までは
アナログチューナーの搭載を続けるのでしょうかね。
ましてや今なんて停派時期が伸びるかもしれないのにまだ出さないのは当然なのかな。
政府(総務省)にはほんと難視聴地域その他の問題解決に頑張って欲しいものです。

まあ、私は自分が所有したい物に無意味なものが付いているよりはそぎ落とされた製品の
ほうが美しい、というワガママというか精神論的なものも混じっての戯言ですので、
まずは2011年7月25日を迎えるまで買い替えはお預けぐらいの気持ちでいたほうが良さそうですね^^

書込番号:11792705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/21 23:51(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

まぁ、不要な機能は各人それぞれですから(^_^;)

ダブルチューナー要らん、2画面要らんオイラなんざ(^_^;)

政治が信用出来んなら尚更かと(苦笑

書込番号:11794642

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/22 11:16(1年以上前)

我輩はデジタルチューナー内蔵テレビこそいらん。
フルハイビジョン3D対応HDMI=10系統程度モニターでいい。

書込番号:11796242

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ2329さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/22 12:07(1年以上前)

なるほど、チューナー無しのモニタータイプもいいですね。
昔のソニーのプロフィールプロみたいな…。
今はそういった製品ないんですかね〜。50インチくらいであったらいいかも^^

書込番号:11796454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/22 14:19(1年以上前)

ん〜、言われる事は分からんではないけど・・・

コンテンツはつまらんし・・・

テレビ、いらんわもう!


とか言うて、それ言うたら、もう終わりやっちゅうねん!(笑)

書込番号:11796907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/22 14:27(1年以上前)

地アナチューレスモデルオンリー?,Xデー過ぎたら遅かれ早かれそうなるでしょ,
ただ地デジ開始延期の可能性が無い事も無いがそれが1年以上続く事は確実に無いだろう
(世界事情的にありえない)。

書込番号:11796938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/22 22:47(1年以上前)


地域によってはデジタル波をアナログ変換して再送信するみたいですから
難視聴区域の改善に11年7月の停波後4年の期間があるみたいなので
最悪、後4年は搭載を続けるかもしれませんよ?

書込番号:11799276

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/08/23 02:29(1年以上前)

こんばんにょ

>今はそういった製品ないんですかね〜
糞菱がMX5世代くらいまで作っておったが、卸しているDXに嫌われたのか?

先生イチ推しの韓国製品とノーブランド製品にボコられて消えてった。
あほなディスプレーメーカーやなぁ。

腐内とパナのニコイチで作った検証もしてないブルーギル出すくらいなら。

書込番号:11800257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/08/23 09:24(1年以上前)

針に餌をつけなくても釣れるようなお手軽な魚ですが、煮ても焼いても
食えないようなブルーギルに例えるのは…

水煮にして小骨を外してやったら、猫は食べてくれましたけど。

書込番号:11800714

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ2329さん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/23 22:32(1年以上前)

地アナのチューナーが無くなれば、新しい世代のTVだというぼんやりとした感覚ももう既に時代に遅れてるようですね。
何名か様のご意見どおり、地上波のコンテンツ自体、つまらないものも多いですし、(もちろん面白いのもありますが)ほんとにチューナーレスとか、はたまたGoogleTVとかAppleTVが出てくるとTVの有り様自体が短期間で大きく変わりそうですものね。

書込番号:11803505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/08/24 11:45(1年以上前)

地上波は「特番」以外要らない・・・

地上波を廃止して、電波の有効利用を・・・

ボソボソ・・・

書込番号:11805453

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 内臓HDD写真

2010/08/19 23:27(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P42-HP05 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

裏面

裏面カバー取り外し

HDD取り付け状態

HDD取り外し状態

みんなに参考になればと思い上げました。
マズかったら削除しますので、そのときは指摘してください。

Wooo P42-HP05内臓HDDの換装を想定して、裏面のカバーを取り外してみました。

ネジは34本だったかな。全て見えるネジなので間単に外せます。
見えにくかったのが入出力端子の辺りにある銀色のネジ(2本くらい?)
すると、iVポケット挿入口のそばにHDDが取り付けてありました。
ノートPCに取り付けてある普通の2.5インチHDDです。
HDDはネジで固定しているわけではなく、コネクタに差し込んで架台の出っ張りに引っ掛けてあるだったので間単に取り外せました。

HDDの容量を増やしたり、故障時の交換は、簡単に出来そうです。
そのかわり、保証が効かなくなるのかな?
実際に交換したわけではないので、認識等の確認はしてません。
自己責任でお願いします。

書込番号:11785318

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/08/19 23:35(1年以上前)

スレ主です。

クチコミの削除って出来ないんですね。
失礼な内容なら申し訳ありませんでした。

書込番号:11785357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度5

2010/08/19 23:39(1年以上前)

こんばんはー。

なんで口コミの削除を願われたのですか??

当方、購入していませんが、これ、古くなって壊れたら駄目もとで試してみたいと思いました。

要は、メーカーPCのHDDを換装するような感じでしょ??

コネクターも普通のだったら、特別なプログラムでも入ってない限り出来そうですねー。

情報ありがとうございます!

書込番号:11785383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/19 23:51(1年以上前)

失礼な内容ではないですが、分解して証拠写真撮ったら確実に保証が効かなくなるのでは?

まだ一年たってないのに、ネジにドライバーで空けた痕跡が残っていると、すぐばれるんじゃないでしょうか?

書込番号:11785451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/08/20 00:06(1年以上前)

>要は、メーカーPCのHDDを換装するような感じでしょ??

なるほど、そういえばそうですね。
なんせ初めての書き込みでドキドキしたものですから。

>ネジにドライバーで空けた痕跡が残っていると、すぐばれるんじゃないでしょうか?

そ、そうなんですね(汗)。
じゃあ、思い切って換装してみようかな。
過去のクチコミをちょっと調べてみたら、以前の型はメンテナンスモードなるものがあって、メンテモード→シリアルクリア→初期化で認識OKとなっているようです。
この型も同じなのかな?
日立が使うモードなので隠しメニューになるみたいです。

書込番号:11785538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/20 00:11(1年以上前)

DAITA RESPECTさん 

普通に不具合が出た場合保証してくれるのか心配です。
最近はコストダウンの影響か不具合報告が多いような気がします。

書込番号:11785572

ナイスクチコミ!1


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/20 03:43(1年以上前)

こんばんは。

残念ながら………


個人での増設交換は出来ない仕様になってます。

書込番号:11786070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/20 06:25(1年以上前)

>個人での増設交換は出来ない仕様になってます。

うう、花神さんがおっしゃるならそうなんですね。

下記のクチコミでもそのようなことが書いてありました。

PCやPS3のようにはいかないものですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20421014686/SortID=7866378/

書込番号:11786182

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/20 10:03(1年以上前)

XP03の場合は、開けなくても裏からHDDが見えるのですが
HDD上に、はっきりとiVDR-Sの文字が見て取れます。
ですので、普通のHDDに換装するまでもなく無理だと分かります。

ここからは憶測ですが、iVDR-S自体がセキュアストレージなので
iVDR-SのHDDと交換すれば、そのまま動くのではないかと思います。
通常売られているiVDR-Sはカセット式なので、中身を取り出し
本体のHDDと交換すれば動くのではないかと予想しています。

ただ、交換するメリットは、正直殆どないと言って良いでしょう。
そのままiVDR-Sのカセットを本体に挿せば使えてしまうので
リスクをおかしてまで、わざわざ交換する必要がないのです。
本体のHDDが壊れても、iVDR-Sカセットは普通に使えるそうなので
内蔵のHDDが壊れてたとしても、本体HDDを交換せずに録画出来ますしね。

書込番号:11786704

ナイスクチコミ!2


aya_papaさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/20 10:54(1年以上前)

はじめまして、テレビのご無事をお祈りします。

ちなみに

 ×内臓「体内の臓器」
 ○内蔵「内部に持つ」

失礼しました。

書込番号:11786886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/20 23:38(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ。
先代のXP03ユーザーです。
私は昨年テレビ本体ではないのですが、iVカセットの中身を換装してみました。
結果報告↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20472010075/BBSTabNo=2/CategoryCD=2047/ItemCD=204720/MakerCD=33/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=2/#9950690

既に他の皆様が言われているように保証問題もあるけど
ユーザーがHDDを交換することはできません。というか
普通のHDDを入れても使えません。(デジタル放送録画不可)
テレビ本体に入っているのは著作権保護に対応したHDD
iVDR-S Built-in規格のものです。(バックカバーの放熱穴?から見えるラベルに記載)
iVカセットをバラして移植して例え動作したとしてもダビング10になるかどうか?
(スロット側のiVDRに直接録画した場合、ダビ10もコピ1になるので…)
換装はあきらめてiVDRスロットを利用した増設を考えた方が賢明のようです。(^^)

以下、蛇足ですがiVDRの概要です。
----------------------
この規格は世界の30数社が参加している「iVDRコンソーシアム」で策定され、
昨年秋には国際標準規格(ISO)にも認定されているものです。
コンソーシアムHP→ http://www.ivdr.org/jp/

他社が一般市場で手に入る普通のHDDを採用して録画したテレビ
と1対1でしか再生できない暗号化を施す仕様になっているのに対し、テレビは事実上日立だけとは言えiVDRは対応製品でありさえすればメーカ間の互換性が保たれています。
(よくiVDRは日立だけの特殊規格みたいにいわれていますがそれは違うと思います。)
@将来テレビを買い替えても録り貯めたものを持ち越せる。
Aテレビで唯一サーバー機能搭載。(録画するだけ。面倒なDTCPIP変換ダビングなど不要)
Bカセットをポン!我が家の機械オンチの嫁も年寄りも子供も直感的に使える。
C認識台数制限なし。何個でも好きなだけ買い足せる。(金かかるけど)
等、私が日立を選んだ理由です。

蛇足の蛇足ですがシャープも設立メンバーの一社みたいです。
なのにiVDR搭載のテレビやレコーダーを出さないのはiVDR=日立のイメージが強すぎて
トップシェアのプライドで嫌?なのではないかと…素人考えです。(^^;)

後半は本題に関係ない脱線コメントを長々と… 失礼しました。m(_ _)m

書込番号:11789881

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/08/21 05:02(1年以上前)

>HDD上に、はっきりとiVDR-Sの文字が見て取れます。

よく見ると下のほうに書いてありました。

>×内臓「体内の臓器」

・・・あちゃー、すいません。

月影の騎士さん、すでにいろいろと検証されていたんですね。
しっかり調べてから投稿しないといけませんね。
私の軽はずみな投稿で、もし他の方が真似をしてしまっていたら大変なことになっていました。
みなさん、ありがとうございました。


書込番号:11790632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 Wooo P42-HP05 [42インチ]のオーナーWooo P42-HP05 [42インチ]の満足度5

2010/08/22 22:34(1年以上前)

この記事 HDD換装してみようかなと思う方々にとても参考になるカキコだと思います。

そういう意味では、セキュアな時代になって簡単に容量UPできなくてちょっと
残念です。

もう少しiVDR-Sカセットが安くなってくれることを祈るのみですね。

書込番号:11799177

ナイスクチコミ!2


TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 15:33(1年以上前)

HDD の話でなくてすみません。

P42-HP05 は内部がすごくすっきりしてるんですね〜。私も P42-XP03 の
内部写真を投稿しましたが、XP03 と比べるとあまりにすっきりしてるんで
びっくりしました。ぱっと見、冷却用の FAN も設置されてなさそうですね。
すっきり具合の差は 03 と 05 なので世代の違いなんですかね??

P42-XP05 の写真は投稿されてないようですが、P42-XP05 には P42-XP03 と
同様冷却 FAN があるんだったら、FAN 無し?の HP05 という選択は
静音性、発熱量、メンテナンス性を考えると悪くないかもですね。

誰か P42-XP05 の内部写真を投稿してくれないかな。(笑)

書込番号:11811104

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/08/25 16:12(1年以上前)

HP05でもHPシリーズはフルHDではなく、ハーフパネルなので
発熱量が少ないから、FANが無いのではないでしょうか?

ハーフパネルだと、消費電力もかなり抑えられてます。
XP05も消費電力はそれなりにあるので、恐らくXP03同様に冷却ファンがありそうな気がします。

書込番号:11811195

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「プラズマテレビ」のクチコミ掲示板に
プラズマテレビを新規書き込みプラズマテレビをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)