
このページのスレッド一覧(全3400スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2010年8月29日 00:03 |
![]() |
39 | 21 | 2010年8月22日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2010年8月11日 08:41 |
![]() |
4 | 1 | 2010年8月11日 13:12 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月11日 08:54 |
![]() ![]() |
15 | 49 | 2010年9月5日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P46V2 [46インチ]
3月中旬に本製品を購入。
4月末にPS3の某格闘ゲームを購入し、1ヶ月間ほど遊ぶ。
すると、ゲーム画面の体力ゲージやアイコン部分など、
固定して表示されている部分が綺麗に焼きつきました・・。
焼き付きに気づいたのは最近ですが、色・明るさが均一の画面だと良く分かります。
ちなみに、ゲームの総プレイ時間を確認すると100時間を超えていました。
(1ヶ月で100時間って・・)
自分の使い方が悪いので製品をどうこう言うつもりはありませんが、
ゲーム画面にはどうしても固定表示の部分がありがちだと思いますので
プラズマTVを購入してすぐにゲームを長時間プレイされる場合はご注意ください。
7点

V1所持ですが、V2は跡が残りやすいんですかねぇ・・・。
ゲームを遊んでいるときの画面設定の詳細を教えていただけると嬉しいですね。
(モードとか画面の明るさと等)
しばらくゲームは控えて他の映像等を流して跡が消える事をお祈りいたします。
書込番号:11757513
1点

すみません、今帰省中でどんな設定になっている(いた)か確認ができません。
ただ、設定はTVもゲーム側も特に意識して変えてはいませんし、
もしどこかで選択肢があったとしてもデフォルトっぽい設定を選んでいると思います。
> V1所持ですが、V2は跡が残りやすいんですかねぇ・・・。
実は私の周りで、他にプラズマで画面焼き付きの例を知っています。
その機種は2年ほど前のものだと思いますのでV2が特別と感じてはいませんが
事例が少ないので何とも・・、ですね。
ちなみに、その例ではPC画面を表示していてデスクトップのアイコンが
これもまた綺麗に焼き付いていました(笑
それを知っていて自分でもやってしまうとは・・(涙
先に買った実家のVieraがその辺ノーケアで大丈夫だったので気を抜いていました(汗
> しばらくゲームは控えて他の映像等を流して跡が消える事をお祈りいたします。
ただ今、SDカードからの静止画再生で真っ白画面を連続表示中です。
邪魔な表示関係をOFF、省電力機能もOFFしていますのでほんとに真っ白な画面が
延々と映っています。
(その間TVは見れませんが、帰省中のため・・)
とりあえず、4日間ほどぶっ通しするとゲームの総プレイ時間に近くなりますので
そこまでは試してみたいと思います。
ただ、元々そんなもので効果があるのか疑問なのと、
焼き付きを起こしてから2ヶ月ほど経っているので期待はしていません。
が、興味はあるところですよね。
(あーでも、「明るさオート」の機能を手動ではOFFしてないことに気づきました。
もし今その機能が有効なら夜間は出力が抑えられてしまいますね・・)
書込番号:11763777
0点

一応
動画を流しつづけたら少しずつでも改善されるかと思います。
うちのまわりには焼き付き報告はないので参考になりました。
書込番号:11766995
0点

> SDカードからの静止画再生で真っ白画面を連続表示中です。
> とりあえず、4日間ほどぶっ通しするとゲームの総プレイ時間に近くなりますので
> そこまでは試してみたいと思います。
遅くなりましたが結果報告します。
約4日間(約96時間)の白画像表示を行いましたが焼き付きには効果ありませんでした。
皆様もプラズマTVの焼き付きにはご注意ください。
書込番号:11827931
0点

こんばんは
あらら・・・・
いきなりゲーム全開でしたか(^_^;)
さて、焼き付きリフレッシュには全白よりランダムなフル画面動画の方が有効かと思いますよ。
全白は全画面均一に劣化を加速するだけかと思います。
もう暫く様子見を続けてみて下さい。
書込番号:11827983
0点

前にも少し書いていますが、焼き付きの原因のゲームは4月末に購入して、
5月末には自分の中でクリアしたので、それ以降やっていません。
ですので、ゲームをやらなくなってからは普通にTVを見ているだけで
ランダム動画の表示を行っていることになります。
まぁ、TVはあまり見る方ではなく、朝晩少しと週何本かの録画番組くらいですが。
また、日立のHPには白パターンの表示が焼き付き時の対応として載っていますので
(メーカーが異なりはしますが)試す価値はあると思いました。
ゲームをしなくなってしばらく経っても消えていなかったことから
効果が無いだろうと思っていましたので、
はっきりとした結果が欲しかったという方が正解かもしれませんが。
劣化は承知の上で特に気にしていません。
はっきりさせた方が精神衛生上よいですし、
結果を定量的な情報として発信できることに価値があると思いましたので。
書込番号:11828815
1点



プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
大手3社と大手PC会社が199000円で横一線。
ポイントに格差はありますが、競おうとする気はないのでしょうか。
これじゃまるで公開談合です。
相手を見てそれと同じ値段でみんなで落ち着くって価格COMの悪用になりませんか。
通販の皆さんは一円でもと企業努力されているのに。
0点

家電量販店も結構厳しいのでしょうね。
そういう場合だと、私はネットで購入しますが。
書込番号:11754479
0点

各お店の仕入れ値次第でしょうからある程度、同一金額になるのは仕方が無いのでは?
それなら町のメーカー専門店(小売店)はかなり暴利を貪っている事になりますよ?
実際は年間の販売量(売上)でメーカーの方が仕入れ金額に差を付けてるみたいですから
専門店が可哀想です。
書込番号:11754497
0点

うーん、難しいですね。。。
他社の価格の様子を見ながら、価格を決める、と言うのは、
ある意味当たり前ですから。
売れていない機種ならともかく、売れてますしね。
ネットと言うのは便利で、消費者が容易に価格を比較することができるようになりました。
と言う事は、当然、業者側も調べることが容易なわけで、
あとは各会社の「戦略」次第でしょう。
大手の価格が不満なら、大手から買わずに、価格.comに載せている、
通販会社から買えばよいだけかと思いますが。。。
ちなみに、大手もマメに見ていれば、日にち限定、時間限定などで、
安くなったりポイントアップしたりします。
これは、消費者側が努力して見つけるべきですね。
書込番号:11754498
4点

当然店としては安く売りたくないですから、値段以外の要因で他店と競おうとしていると想像します。
もちろん、売値にしか店の価値を見出さないコンシューマーもいて当然です。「サービスはいらないからその分安くしてくれ」等、その人の主義・技量などによって人それぞれです。
書込番号:11755091
0点

へえーエエかっこしの偽善者さんているもんですね。
正直になりましょうや。
あんたも安く買いたいんでしょう!
ココに来る人がマルクスとかミクロとかましてや消費者側の努力とか・・・笑える!
安く買いたいからここ価格comにいるんです。
あんただけ特別?
安く買うことの何が悪いの?何がかっこ悪いの?
はっきりいいます。
俺は、いい品をいいサービスで一円でも安く買いたい!
下品で結構!あつかましくて結構!さもしくて結構!
あんた、麻生さんに「さもしい・・」って言われて給付金受け取らなかった人かい?
私は腹は立ったけどありがたく頂戴いたしましたよ。
いまでも使わずに貯金してますけどね。何か?
はっきり言うよ!価格comで大手の公開談合を許すな!
書込番号:11762860
0点

スレ主が一番騒いでてどうすんだよ?だから時期によって値段が下がれば、他の企業も値を下げるんだろ。そういう所を見計らって買うから、その情報をこのサイトで共有してんだろ。スレ主は何のためにスレ立てたんだよ?はっきり言って意味ねぇスレだよ。
>安く買いたいからここ価格comにいるんです。
このサイトが全てじゃねーよ。結局は自分の判断がしっかりしてないとダメなんだよ。
書込番号:11763373
11点

なるほど、こう言う考え方のスレ主さんだったのか。。。
まさか、自分が何の努力をせずとも、最安値が手に入る、何て甘い考え方の持ち主だったとは。。。^^;
自分の手の届く製品を買う、これ以外に「最善策」などありませんよ。
ちなみに、価格競争に参加するかどうかは、各企業の考え方によります。
なぜ、あなたが「大手」にこだわるのかわかりません。
弱小通販の一番安いところで買えばよいではないですか。
大手より安いところはいくらでもある。
ちなみに、私は大手の価格が「高い」など、これっぽっちも思いません。
安心感や、サービスなどを含めて考えれば、「妥当」ですね。
安心感やサービスも、立派な「価値」です。
価値分の上乗せがあるのは「当然」です。
書込番号:11763458
5点

なーんだガンダムオタクズか。
コレクションの収集には金を惜しまない方々とは話が合うわけないわ。
しかも、たくさんお友達引き連れてんのね。かないません。怖ー!
そうですよ。そんなスレ主さんですよ!
でも分かってレスしているあなたも同じ穴の狢じゃない?
一緒にしないで欲しいけどね。
さっさと定価で買ってどっかへいったら!
それとも、まだ安くなるの待つ?
楽しいお盆休みになりました。See you♡
書込番号:11765523
0点

この商品に定価なんてありません。
オープンプライスです。
このスレの中では、誰も商品を安く購入することについては否定していません。
書込番号:11765612
0点

結局、疑問にはなにも答えず、トンズラか。。。^^;
はい、このスレ、何の意味も無く終了〜。
書込番号:11766020
3点

>大手3社と大手PC会社が199000円で横一線。
今初めてこの機種の各店舗価格一覧を見増したけど、「大手3社と大手PC会社が199000円で横一線」は事実ですが、いくらでも通販専門店で安いところがあるじゃないですか。
>あんたも安く買いたいんでしょう!
>安く買いたいからここ価格comにいるんです。
>安く買うことの何が悪いの?何がかっこ悪いの?
>俺は、いい品をいいサービスで一円でも安く買いたい
だったらスレ主さんもその「談合疑惑」を持っている店など「おまえとこからなど買ってやらないからな!」と無視して、さっさとその安い店で買えば済む話じゃないですか。
何をわめいているのかさっぱりわからない。
書込番号:11766813
6点

結局、
賛同してもらえると思ってスレたてたら
思わぬ反論が出て捨てぜりふはいておしまい。
こんなところでしょうかね。
書込番号:11766975
3点

あれ?主は7月14日に決めちゃってる(買っちゃってる)ヤマダwebで...
こんな意味不明なスレ立てず ウーでも楽しんでいれば良いものを....
書込番号:11767132
0点

まだ購入してないのじゃないですかね。
今までのスレを見てみたら、反論されたのが初めてみたいだからキレちゃった
んでしょうね。
価格コムに書き込んでいる人全てが価格情報「だけ」を求めている訳ではないと
思うのですが。
ここは公の掲示板なので、意見を書き込んだら反論が返ってきても仕方がないと
考えないと。
書込番号:11767268
0点

後で考えてみたら、スレ主さんは実は通販で購入済みで、大手3社と大手PC会社に向かって「おまえらが談合して値段を下げないものだから、ここにこうしておまえらとこで商品を買わない人間が1人できたのだよ。当然の報いだ、ざまあみろ」と言いに来た・・・
ということでもなかったのか。
書込番号:11767431
0点

なんだ、スレ主の過去レス見たら、
どうやら大手での買い時逃して、地団駄踏んでる、ってのが実体かぁ。
アホらしい。。。^^;
その程度で逆切れするなよ、全く。
書込番号:11767790
1点

この間、アメリカで、日本の電機メーカーの「談合」が
摘発を受けましたね
そりゃ駄目です、談合は、当たり前の事ですね!!!
書込番号:11770509
0点

買う気が見えないから冷やかしに思われたのではないでしょう?
きっちり、競合させれば引けますよ、あとは自分のお財布しだい
努力せずして値引きを得ようと思わないこと
店も何回か通えば、ある程度はみてくれますから
書込番号:11770716
0点

談合だか何だか知らんがね、現状の市場価格では直ぐにぶっ壊れるジャンクしか出来んよ。
それを理解した上で騒いでくれたまえ。
テレビじゃねえが、こちとら作る側だ。
価格コムが最安値云々を語る時代はとっくに終わってるよ。
書込番号:11772394
4点





プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P50VT2 [50インチ]
初めて書き込みます。VT2購入者です。
昨日電気店で色々な3Dテレビを見て暇つぶしをしたんですけど、
3Dビエラが自宅の物とは別物のように画質が悪く感じました。
3Dメガネのレンズの色、フリッカー、店の明るさが原因でしょうが、家で電気を消して画面の輝度を上げれば殆ど気にならなくなることが、環境によってあそこまで変わってしまうことに驚きました。この展示だとこれから購入を検討している方々には液晶の方が断然良く見えてしまうのではないでしょうか?
店頭の展示ではもちろん判りませんが、今後様々なソフトが発売されればクロストークが発生するリスクが有りますが、そのリスクが最も低いのはプラズマであるのは確実。
購入を検討している方の参考になればと思い、書き込みさせていただきました。
4点

お店によっては、プラズマを綺麗に見せるため、照明を落として展示してる所もあるらしいですよ!
書込番号:11747573
0点



プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-50PZ80 [50インチ]
かなりレアなケースだと思いますので、クチコミとしての価値はほとんどないと思いますが、同じ製品を似たような組み合わせで使う方がひょっとしたら出てくるかも知れないので、ご参考までにレポートさせていただきます。
●不具合の内容
このTH-50PZ80の背面のHDMI端子に、HP社製PCのHPE-290jp(NVIDIA GeForce GTX 260)をDVI-HDMI変換アダプタを介して接続したところ、映像も音声も正常に表示(再生)されるものの、なぜか、地上波(デジタル、アナログとも)の受信が正常にできなくなる、という現象が発生しました。
アンテナからの配線を繋ぎなおしたり、リモコンでテレビの電源をON/OFFしても復旧せず、主電源を切り、数秒待ってから主電源を入れなおさないと復旧しませんでした(逆に、主電源のON/OFFだけで復旧するので、接続ミスではないと思います)。
障害が発生している間、地上デジタル放送は全く受信できませんでしたが、地上アナログ放送については、ザラザラながらも映像が表示されるチャンネルがあったので、おそらくチューナー回路への飛び込みの電波を拾ったものと考えられ、そうだとすれば、チューナーがおかしくなっているわけではなくて、もっと入り口の部分でおかしくなっているようでした。
テレビのHDMI端子には今まではPS3やXBOX360を接続していて、特に問題が起きていたわけではないので、テレビの故障というわけではないと思います。
また、複数のケーブルで同じ現象が起きることを確認しましたので、PCとの接続に用いたHDMIケーブルも問題ないと思われます。
おそらくは、PCのビデオボード側からテレビに向けて、テレビ側からすると想定外の信号が送信され、その結果テレビが正常に動作できなくなる、ということではないかなと素人ながらに推測しています。
(PC側が不正な信号を送っていたとしても、テレビ側がそれを無視するなりしてくれればよいわけですが、テレビに製品発売時点で存在しなかったあらゆる製品との接続が正常であることまで求めるのは酷なので、また、ググッても似たようなレポートがたくさん出ているわけでもないようなので、いわゆる「相性」の問題と理解しています。もちろん、個体不良の可能性も完全にないわけではありませんが。)
●対処方法
根本的な対処方法ではありませんが、テレビの前面のHDMI端子に接続した場合には、同じ現象は起きなくなりました(地上波の入力端子と物理的にちょっと離れているからかなと推測しています)。
ケーブルがテレビの前を這うことになるのが難点ですが、必要なときに前面のHDMI端子に接続するという運用にしています。
1点

メーカーサポートにも並行してメールで問い合わせをしていたのですが、2日ほどで、過去の事例として次の回答がありました。
(1)GeForceでHDMIの映像伝送(TMDSライン)がグラボ側で電源に接続(プルアップ)されていることがあること(標準規格とは異なる動きとのこと)、
(2)その場合にHDMI接続した状態でパソコンの電源を先に入れると、モデルによってはデジタル放送が受信できなくなるという誤動作を起こすことがあること、
(3)この場合、テレビを先に起動させることで対処可能であったこと
私のケースがこれと同じかどうかは分かりませんが、テレビを先に起動させて何度か試したところ、背面のHDMI端子に繋いでいても症状は出ませんでした(私の場合は、テレビを先につけるという操作を家族も含めて徹底することは難しいので、前面のHDMI端子への接続の運用で行こうと思います)。
テレビ側もグラボ側もモデルによると思いますので、多くの方にとってはあまり役に立たない情報であることに変わりはありませんが、ご参考までに。
書込番号:11746742
1点



プラズマテレビ > パイオニア > KURO PDP-428HX [42インチ]
9月11日が購入3周年記念日ですが、あと4時間20分で
1万時間の大台に突入します。
その間トラブルもなく高画質映像を提供し続けてくれた愛機に
感謝!です。
昨年10月に500Mを導入してからは428の視聴ペースは
落ちましたが、記念日を待つまでもなく今日にでも1万時間に
到達しそうです。
残念ながらその瞬間には立ち会えそうにもありません。
妻の親が日中観ている間に過ぎて行くんだろうな〜(笑)
親の部屋にはREGZA(32)があるけど428の方が綺麗と
お気に入りの様なのでね♪
4点

おめでとうございまーす。
我が家の500Aは購入一年半ですがまだ2000時間には届かないくらいです。
ヘッドフォンさんにはプラズマの安心使用時間を確認するためにも、精進を続けていただきたい(笑)と思います。
我が家はあと6,7年は大丈夫ってことですね!
書込番号:11742510
0点

こんばんは。
ご質問で色々お世話になっています。
10000時間到達間近ということは日本一かもしれませんね。
428のスレも殆ど見受けられないので嬉しい一報です。
書込番号:11744442
0点

18時に帰宅して確認したところ案の定1万時間を越えてました。(苦笑)
1万時間ジャストの表示を写真に残したかったのですが50分オーバーです。(笑)
思慮浅薄さん
次なる目標は15000時間ですね・・2年後位かな?
思慮さんのペースだと10年は楽勝ですね♪
typeR 570Jさん
多分日本二くらいでしょう。(笑)
確か私よりハイペースな方が一人いらっしゃったような?
書込番号:11744948
0点

Headphone Theaterさん
こんばんは(^_^)
いよいよ10000時間ですか!
不具合もなく順調ですね〜
我が家の500Aはまだ一年足らずですが、4000時間は使用してると思います。
今は転勤先の社宅でSONY32型使用ですが、明るさとボケには悩まされます(^_^;)(HiVi使って調整しましたが)
存在するなら、今でも428が欲しいです
脱線しましたが、これからも愛機を大切にしてください(^_^)/
書込番号:11745086
0点

こんばんは。
ヘッドフォンさん、
稼働1万時間オーバーおめでとうございます。(^^♪
ウチの600Mは使用1年半ちょいですが、もうじき5000時間になるのでペース的にはヘッドフォンさんと同じ位ですかね。
まぁ相変わらずの寝落ち常習者なので実際の視聴時間は半分位かもしれませんが。(笑)
浅はかです。。。
ふろんろさん、
500Aがまだウチに届いていないんですけど(笑)
書込番号:11745204
0点

ヘッドフォンさん
お久しぶりです♪
おォ〜! 10000時間突破ですか! おめでとうございます♪
ウチの5010はさっき見たら2754H43Mでした。
今年の12月で3周年なので3000Hは余裕で達成できそうです。
書込番号:11745220
0点

ふろんろさん
プラズマからCRTに逆戻りすると互いの特性が良く判るでしょうね。
500Aが1年半足らずで4000時間ですか・・かなりハイペースですね。
単身赴任先から自宅に帰った時のKURO三昧が至極のひと時ですね♪
MCR30vさん
こ、これは専用リモコンでしか見れないサービスマンモード画面ですね!
羨ましいな〜
私の428も3000時間位は寝落ちかもしれません。(笑)
流石に500Mでは寝落ちは気をつけていまして10ヶ月で2000時間位かな?
柴犬の武蔵さん
1年1000時間ですか、すごく計算し易いですね♪
10年は楽勝で持ちます、巷言われるPDPの耐用時間からすると
50〜100年は使えそうです。(笑)
書込番号:11745492
0点

MCR30vさん
今、夏休み中で札幌にいますが、500Aの画質は新機種と比べても、まだまだ現役(^_^)v
ということで別荘(自宅)で500A使ってますから、Pioneerの梱包便はMさんには届きません〜
Headphone Theaterさん
まさしく、今回のやすみはBD鑑賞のために帰ってきましたよ(^_^)b
ほかのTVではフラストレーションがたまります(^_^;)
ハーフのPDP-436〜428の中古で狙いたいですよ〜
書込番号:11745724
0点

ヘッドフォンさん、
はい。ファイナルKUROのサービスマンモード(ファクトリーメニュー)画面です。
因みにAとMでは元々のメニュー画面の表示方法が違うためサービスマンモードの表示も違います。
ヘッドフォンさんには是非この裏メニュー表示の「からくり」を教えたいのですが、KURO板もだいぶ静かになってきたとはいえ、やはりこう言う公の場では言えないんですよね・・。
秘密裏にごにょごにょしないとダメですので(笑)
ヘッドフォンさんは直接何方かと連絡取れたりできますか?隊長とか?
それともそう言うことに抵抗ありますか・・?
宜しかったら私のプロフに一時的に捨てアドを貼りますが。
ふろんろさん、
あら、休暇中でしたか(笑)
その別荘私も使いたいので連絡ください(爆
書込番号:11745918
0点

おはようございます。
マン時間到達ですか(^-^)
私の500Aは...
分かりません(;^_^A
寝落ちは10時間も無いと思いますが(^ .^)y-~~~
LX81も退院してきましたんで、久しぶりにBDロスレス楽しんじゃいます(^-^)
Mさん
さてはパナソニックサービスマンだな!(え!
書込番号:11746533
0点

おじゃましま〜す(笑)
Mさん
家のはやってなかったから、金曜の夜で良いので来て(爆)
書込番号:11746706
0点

○○サービスです(謎
さとパパさん、も〜パパさん、
あら?お二方には伝授してなかったでしたっけ?(笑)
マジレスでしたらご連絡下さい。
高いですが(え
書込番号:11746983
0点

両パパさん(笑)
ご注文承りました。m(__)m
では、こちらから遠隔操作しますのでKUROをネット接続してお待ち下さい。(嘘
書込番号:11749563
0点

MCR30vさん
専用リモコン無しに表示できるってことですか?
もしそうなら是非知りたいですが・・・
KURO板の中で直接連絡とれる方は残念ながらおりませんので
Mさんのプロフ(イール?)に捨てアド(レス?)を貼って頂く方法が・・
↑
意味合っていますか?(苦笑)
でもご迷惑はかかりませんか?
satoswii パパさんも、も〜ちゃんぱぱさんもご一緒できると良いですね♪
書込番号:11750371
0点

ヘッドホンさん、
はい。専用リモコンは必要ありません。
今貼りつけてあるプロフィールのアドレスに連絡下さい。
ここでは言えない事をお教えします。
ただいくつか約束して頂く事が条件付きですが。(;^_^A
宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:11750431
0点

高かったですが14日には念が届くみたいなんで、ゴーヤ用ネットでもつないで待ってみます(^-^)
投網がよかったかな(ん?
書込番号:11750432
0点

こんばんは。
Mさんにネットで操作してもらったせいか、さきほど厳密に計算したところ我が家の500Aは1776時間程度のようです。
使用期間1年6ヶ月。一月100時間程度の使用時間です。
書込番号:11750683
0点

おはようございます。
Headphone Theaterさん
お陰様で忘れていた事を思いだしました(笑)
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:11751391
0点

こんにちは
ヘッドフォンさん
クロライフ存分に堪能されているようでなによりです(^^)
Mさん
その節お世話になりましたm(__)m
わが家のMは早いもので三年目となりました。
三年目の浮気とばかりにサブ用テレビも物色中です(笑)
サービスモードしばらくぶりに見てみたいと思います。
書込番号:11751890
0点

こんばみ(^^)v
ヘッドフォンさんご連絡ありがとうございます。
返信いたしました。(^^ゞ
サトパパさん
ネットなら何でもOKです。
何ならざるやボールでも構いません(笑
浅はか先生、
特に無し。
らんさん、
お久しぶりです。
ってこないだ何処かのレコ板でお見かけしましたが(笑)
発売楽しみですね〜!
三年目突入ですか!
あれから早いですね〜。
思えばらんさんや桃ちゃんやおせんべいさんが立て続けに600Mを購入して行くのを見て、オレも絶対手に入れてやる!!ってあの頃心に決めたんですよね〜。
手に入れるまで色々苦労しましたが、今でも買っといて良かったと思っています。(^^ゞ
サブちゃんは私も欲しいのですが、先に91買わなくてはならないのでまだまだ先です。(笑
書込番号:11754613
0点

こんばんは。
当方の428は2年程前に購入し、その際こちらの板の皆様にはお世話になりました。
Headphoneさん、実はサービスモードの入り方が分かっていませんが(汗)、
1万時間到達おめでとうございます♪
自分の場合はまだ数千時間程度?だと思いますが(^^;)、その後単身赴任となり、
実は転居先に428HXを同行させています。視聴時間は減りましたが、個人的に
使うならやはりKUROにしてよかったと改めて感じています。
欲を言いますと428がお供になった関係で実家の代替機を考えているのですが、
500Mはちょっと気になります...。しかし店舗情報は既に1件なんですね。(汗)
液晶を初めてマジメに調べて見に行ってみましたが、結局納得しきれず、
こちらは無難にビエラに落ち着きそうです。
帰省中は428の抜けた穴を01年製SONY KV-14DA1で補っているという有様ですが、
久しぶりに見るトリニトロン管はなかなかフレッシュ!
昨年処分したKX-29HV3が...早まったかなぁ...。(苦笑)
書込番号:11757792
0点

xerxes7さん
こんばんは。
サービスマンモードの入り方ですが,
電源オフ状態にて
画面表示を押し
5秒待つ
←↑←→を素早く押す
電源オン
です。
お試し下さい。
書込番号:11757819
0点

思慮浅薄さん、
初めまして。早速のご教示有難うございます。<(_ _)>
すぐに試してみる、とは行かない状況ですが(苦笑)、後日確認してみますね。
どの程度の時間が経過しているのか、ちょっと楽しみです♪
書込番号:11757964
0点

satoswii パパさん
もうすぐ網に○○○○がかかるそうで良かったですね♪
も〜ちゃんぱぱさん
どういたしまして。
私にとっても瓢箪から駒が出たようなものでして・・・(笑)
らんにいさん
お久しぶりです。
サブちゃん物色中ですか〜
600Mのサブとなると生半可な物じゃ・・・(笑)
思慮浅薄さん
現在のペースですとパネルは死ぬまで持ちそうですね。(笑)
私の500Mが故障してπにパネル在庫も尽きた時は思慮さんの
パネルを・・・ダメ?
MCR30vさん
気長に楽しみにしています♪
xerxes7さん
428のサービスマンモードの入り方は思慮浅薄さんのレスのとおりです。
500Mは暗室環境で実力を発揮するモニターなので明るい家庭環境では
使いにくいかなと思いますよ。
ビエラは輝度パワーが有りますので一般家庭向きと思います。
我が家にもビエラV2がありますが(息子が所有)なかなかグッドですね。
書込番号:11758075
1点

Headphone Theaterさん、
なるほど、500Mはシアター環境向け、ということですか...。
プロフィールの使用年数が長かったので、「モニター」と聞くと、
同じようなイメージで考えていましたが、プラズマの場合は
異なるようですね。
ビエラは3D無しで良いので、お薦めのV2が第一候補です。
実家リビングでは未だにビエラPX600が現役ですが、V2購入後は
PX600を帰省対策用に自室に上げる予定です。(笑)
使用時間の件は機会があったらレポ(?)させて頂きますね♪
書込番号:11762347
0点

ヘッドフォーンさん
>私の500Mが故障してπにパネル在庫も尽きた時は思慮さんのパネルを・・・ダメ?
結構ですよ。
200万円(税込・送料別)でお譲り致しますm(__)m
お気軽にお声をかけて下さい。
書込番号:11762538
0点

xerxes7さん
<なるほど、500Mはシアター環境向け、ということですか...。
そうですね。
完全暗室が理想ですが、少なくとも遮光カーテンで昼間も外光を遮断できる
環境が望ましいと思います。(私の自室は準暗室ってところでしょうか?)
明るいリビング照明下で観るならV2の方が見栄えはするかもしれません。
けれども照明を落とすと立場は逆転します。
428をお持ちならお判りでしょうが、映画を観る時は間接照明程度の仄暗さが
黒が締まって見えますが(この点はV2も同じ)500Mは暗室でも黒浮きが無く
映像に集中できますね。
もし500Mも選択肢にあるなら(購入出来るチャンスは残り僅かでしょうが)
500Mと50V2を横並び比較したことがありますので参考になれば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/20423514703/SortID=11039454/
思慮浅薄さん
ご承諾有難うございます。(笑)
20年後には流石にπにも在庫はなくプレミアがついて200万円はするかも?(爆)
書込番号:11764152
0点

遅れてすいません
10,000時間 オメですo(^^o)(o^^)o
わたしは、428を 熟成しておいたので
5,000時間位で stopしてますが
熟成 漬かったので
追いかけますね
10,000時間(^O^)♪
書込番号:11766573
1点

Headphone Theaterさん、お久しぶりです、こんばんは。
1万時間ですかーーー!!おめでとうございます(^o^)!
>確か私よりハイペースな方が一人いらっしゃったような?
↑きっと僕の事ですね(汗)(苦笑)。自慢にも何にもなりませんが(苦笑)。
で、うちはどんなもんだべか…と調べたら16107時間という文字が…(汗)。
酷使しすぎだよなあ…(苦笑)。というか、エージング後は僕も寝落ちが多かったり(爆死)。
P・S−久々に、ここの掲示板活発になって嬉しい限りです!!
書込番号:11768633
0点

ニョロチュンさん
え?428を樽漬けに・・ですか?
その樽でスピーカーを作るとええ音が・・・(笑)
N.RYANさん
お〜やはりRYANさんが日本一でしたね〜
しかも日本二の私に圧倒的な差をつけて!(笑)
いや結構結構、このまま先陣を切って2万時間を目指して下さい♪
書込番号:11768886
0点

headphoneさん
ウケます(^O^)
ピュァモルトなら 良かったんですが
ワタシが 塩分取りすぎて
カクリされちゃってましたんで(笑
塩漬け樽だと
いい音出ないかも◎
久しぶりに
お家に 帰ったら
428が ホコリに漬かってたんでの
再スタートです(^^ゞ
意外に ビックリしたのは、ブルレコに ホコリが びっしり集まってました
集塵機の役目してた感じな
あと 食べかけの
ポテトチップス放置は
虹色に なって 違う生物に ナリます
レビュー (悪
ずれちゃいました(;_;)
とにかく
皆さんの それぞれのテレビが 一番の中
今のワタシは、428が
大好きです
許す限りの
相棒ですたい
ただ 428の天敵なるかも
友達に なったこが
3歳児 と 一緒に
来週遊び来るみたい
守り抜けるかワタシ 428
を… です。
書込番号:11769643
1点

ヘッドフォンさん
どうもお久し振りです(^o^)/
なんというか、出遅れです
うちは多分3000時間弱かな
すっかり店舗での見映えにシェアを奪われた感が強いプラズマですがたまにはこういうスレも良いですね(^O^)
願わくはプラズマがもっと売れますように(笑)
その為にはメーカーさん気合いが足りませんです、はい(笑)
書込番号:11770740
0点

ニョロチュンさん
熱中症にでもかかったんですか?お大事に。
健康第一、体力つけて3歳児対策を練って下さいな。
趣味の人さん
最近はすっかりTV売り場への足も遠のいてしまいました・・
KURO以降、心を揺さぶる本物がなかなか出てきませんね。
パナにはコストの制約もあるでしょうが、魅力ある製品作りもして欲しいですね。
書込番号:11771500
0点

こんばんみ(^O^)
誰が初心者やねん!
ヘッドフォンさん
遅ればせながらおめでとうございます♪
てか、オイラより0が1個多い中年(爆
Mさんの話は(謎
ニョロちゃんも退院おめ〜
お大事にね、暫くは。
書込番号:11772239
0点

お〜
Mさんから念がw(・O・)w
ゴーヤネットにかかるかと思いきや....
ネコが持ってくるとは(謎
でネコが言うには
「お前の500Aは1600時間ちょいだニャ〜」
だそうです(汗)
今思えば...化け猫?
書込番号:11772340
0点

headphoneさん
子供用のベッドの柵
借りてきました
対策 オッケです
そういえば なんですが
428が 後ろも 前も
けっこう熱い 熱くなってるのか
冬過ぎて 触った時は、前 後ろも 冷たい感じで 触りまくりしてたんだけど
きのう夜 触ったなら
けっこう熱いんです
夏だからなのか?
中に チリが溜まって
熱くなったのか
そうすると
チリを 飛ばす為に
後ろ 外してみようか 考えてました
どうですか
428は、ちかずくと
もんもん していますか?
headphoneさんの428は、どうですか(*^-^)b
ルージュさんへ
暫く復活かも(笑
肉食系なのかな
塩カルビが 常に頭のなかおちです
恐るべしランチ
友達みんな 5%ON
ヒルズダイエットに 無駄してます
書込番号:11773843
0点

ニョロさん
悪いことはいいませんから,後ろを外すとかやめて下さい。
メーカーで修理してくれなくなったりしますよ。
この時期暑いのは仕方ないことなので,くれぐれもむちゃはなさらないように。
書込番号:11774189
0点

Headphone Theaterさん
祝!10000オーバー!!!
こんにちは。だぁーーいぶ、ご無沙汰しています。
KURO購入の際にはとぉーーてもお世話になりました。
おかげ様で私も購入から2年半が経ちました。
うちの600AはMさんにリモートで見てもらったら4000時間程度かと。
私も寝落ち常習なので実際の試聴は短いかも。
しかし、私ぐらいでしょうか、昼間の明るいリビングで普通にTVとしても使っているのは。
よく言う映り込みなんてまったく気にならないですよ。
ま、私はブラウン管からの買い替えでしたので「劇的ビフォー・アフター」でしたが。
(^^♪
Mさん。
その節はお世話になりました。
久しぶりに使うと使い方を忘れていて往生しましたが。
さんくす です。
えーと。
にょろちゅんさん。
からだ大丈夫なのでしょうか。
隊長
おひさしぶりです。
エンペラー板、お疲れ様でした。
最期の板は瞬殺でしたね。(^^♪
らんにいさん。
こちらもお久しぶりです。
購入時は本当にお世話になりました。
楽しいBDライフを満喫しています。
ではでは。
(^^♪(^^)
書込番号:11774464
0点

天空号さま
私も明るいリビングで普通にテレビとして使ってますよ(^-^)
映り込み?
そんなの心配無用ですよね。
真剣にBD鑑賞する時は遮光カーテンしますが(^o^;
書込番号:11774535
1点

さとぱぱさん。
毎度です。
やっぱり、お仲間が居ましたか。
善かったぁ。
私も真剣にDB見るときはカーテンをします。
丸っきりの遮光カーテンではないので、本気の本気で見るときは夜7時ごろから、
おもいっりきり観ます。
この時間だと音量も上げられますので。
あはは、迷惑になっているのかなぁ。
そのまま2枚目に行くときもあるからなぁ。
どもども。
(^^♪(^^)
書込番号:11774742
0点

ヘッドフォンさん
液晶のクアトロンが面白いですよ(^o^)/
プラズマはパナさんも日立さんも頑張って欲しいです
ニョロさん
お久し振りで〜す
うちのこ(428)も、もぁ〜ってしてます(笑)
背面開けは保証無くなるですよ?
天空号さん、サトパパさん
うちも気合い入れのときはカーテン閉めます
しかし、昼間は国道そばのため、外が煩いのであまり見ないです(T_T)
書込番号:11775070
1点

戻りました
思慮さん
開けたら ダメなのね
しでかすタイプなんで 気になり出して ドライバーを 100均で 買って来てますた (汗
やめとこ
天空号さん
気に かけてくれて
ありがとうございます。
一番最初に クロ板に
誘ってくれたん 天空号さんだったから
中心に 残ってます(^O^)
趣味さん
おひすです
もぁ〜 してますか
ワタシは 428専用に
さっきイオンで
扇風機買って きました。
ついでに 火曜日 円高還元なんで
サーロインステーキとロゼ購入
ステーキ臭を もぁ〜と
させながら 428と
籠もります(^O^)
書込番号:11775149
1点

Rougeさん
初心忘れるべからず・・ってことで初心者マークを・・(嘘)
視聴時間に0が1個多くなくても良いからサイフの中身に0が2つ位多い
と嬉しいな〜Rougeさんよりも・・無理だな・・(自爆)
satoswii パパさん
何と!ネコが運んで来たとな!?
もしや黒いネコでは?う〜ん、不吉な〜(笑)
ニョロチュンさん
子供用のベッドの柵ですか〜万全ですね♪
でも油断は禁物・・倒されないようにね。
いかに428でも今年の猛暑では熱中症ぎみのようで・・・
思慮浅薄さんのご意見に一票。
天空号さん
連続視聴3枚目はよそうね・・いつも2枚目で居たいでしょ?
音量あげても音(ね)は上げるな・・KURO辞典格言集より?
書込番号:11775232
1点

皆さんこんばんみ(^_^)v
ニョロちゃん
開けてはいけません!
中から煙が出てニョロちゃんがばあち(略
肉食べ杉(^_^;)
天空さん
お久しぶり〜
え?見てたん?
ポリポリ(^_^;)
学問は大切です(謎
書込番号:11775242
1点

趣味の人さん
液晶クアトロンまだ観てないけど色に深みが出てコントラストも
上がるみたいですね。
書込番号:11775268
1点

こんばんみ。
ルーシュ風
今、Mさんの念力をかりたら、2500H程度。
ただ、上の方にアップされているのとその後にも表示が・・・
自粛。
ま、一応少ない方がいいかと思い2500程度としておきます。
趣味さん。
国道沿いですかぁ?
残念。
音もやかましいのでしょうね。
ルージュさん。
頑張りましたで賞を進呈します。
Mさん。
すみません。
m(__)m
ヘッドフォーンさん。
それが3枚目に行ってしまうんですね。
流石に音量は下げますが。
楽しみが減った気になってしまうのですが、止まらないのです。
ニョロチュンさん。
そうでしたか、中心に。
アザース。
ちょっと、かなり、おもいっきり、嬉しいっす。
さ、今日はカレーに挑戦中!
え?
何の板でしたっけ?
えへへ。
(^^♪(^.^)
書込番号:11775900
0点

連投失礼します。
上の書き込みで間違いが。
2年半経過とありますが、実際は1年半でした。
謹んで訂正いたします。
親切なお方に感謝です。
m(__)m
では。
(^^♪(^.^)
書込番号:11775953
0点

昨日、我が家に黒い占いネコがやって来ました。(笑)
そのネコのお告げによると
「お前の500Mは 2119H19M じゃ〜」とのこと。
1ヶ月200時間ペースと予想していましたのでほぼ予想どおりでした。
ネコが帰るとき「又来て占ってね。」と頼みました。(笑)
書込番号:11862836
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)